虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/01(火)04:25:31 いっそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)04:25:31 No.808632695

いっそ異世界転移できるのなら共産主義革命でも起こして中世以前としてる絶対王政体制打破したい

1 21/06/01(火)04:26:13 No.808632730

旧態依然?

2 21/06/01(火)04:26:15 No.808632731

即粛正される「」

3 21/06/01(火)04:29:47 No.808632882

フランス革命のロスピエールになる気だろうか

4 21/06/01(火)04:32:17 No.808632983

絶対王政は近世の制度だ

5 21/06/01(火)04:33:24 No.808633023

中世以前って奴隷制があった頃みたいな感じか

6 21/06/01(火)04:34:24 No.808633074

現代知識で中世か…ちょっと厳しくない?

7 21/06/01(火)04:35:46 ID:zYO3p/s2 zYO3p/s2 No.808633130

スレッドを立てた人によって削除されました ちょっと狙いすぎの誤字なので練り直してからスレを立ててください 次の人

8 21/06/01(火)04:36:00 No.808633137

奴隷制解放とか共産革命はまあやりやすい

9 21/06/01(火)04:36:48 No.808633169

せいぜいクロムウェルがオチだぞ

10 21/06/01(火)04:37:03 No.808633176

中世=貴族がブイブイ言わせてる!ってイメージなんだろうけど市民階級主体の農民共和国とかもあったかんな?

11 21/06/01(火)04:37:19 No.808633194

>せいぜいクロムウェルがオチだぞ まだ当たりの部類じゃねえか

12 21/06/01(火)04:39:26 No.808633285

まずカジュアルに共産主義が素晴らしいと叫んでる無能は老若男女問わず資本論は愚か蟹工船すら読んでない せめて白土三平読めと言うんだが読まないから批判しようにも話が噛み合わない上に小さな政治コミュニティだけで通じる造語を投げつけてきてダメだ

13 21/06/01(火)04:40:36 No.808633333

中世で共産主義は無理だと思う

14 21/06/01(火)04:41:09 No.808633354

どうすんだ?労働組合でも作るのか?

15 21/06/01(火)04:42:33 No.808633409

>まずカジュアルに共産主義が素晴らしいと叫んでる無能は老若男女問わず資本論は愚か蟹工船すら読んでない >せめて白土三平読めと言うんだが読まないから批判しようにも話が噛み合わない上に小さな政治コミュニティだけで通じる造語を投げつけてきてダメだ むしろその手の手合いは蟹工船程度で逆に反共に転向すると思うぞ

16 21/06/01(火)04:43:38 No.808633465

絶対王政倒すなら市民革命で良くない?

17 21/06/01(火)04:43:46 No.808633468

そもそも立憲制だろうとブルジョワが育ってきてて法治主義が機能してないと革命後の分配も運営も不可能だぞ

18 21/06/01(火)04:47:48 No.808633619

仮にそれでなろう書こうにも夜警国家と福祉国家の違いすら理解してないアッパラパーが大半の読者に受け入れられるだろうか 共産なり社会主義標榜してるなら知ってないとヤバい概念なんだけども…

19 21/06/01(火)04:49:03 No.808633668

まずスレ「」からして共産主義がどういうもんか分かってないと思う

20 21/06/01(火)04:52:00 No.808633775

まずアンチキリスト教としての唯物史観とかも把握してないといけないからマルクス思想は非キリスト国の日本では敷居がまず高い

21 21/06/01(火)04:54:55 No.808633886

まあぶっちゃけ高校生が異世界で市民革命やる作品がアニメ化されてるので書いた物勝ちともね

22 21/06/01(火)04:56:25 No.808633949

異世界で原始共産制を!

23 21/06/01(火)04:58:49 No.808634057

>異世界で原始共産制を! それは単に物が不足するまで世界を破壊するという意味にしからなんよ

24 21/06/01(火)04:59:34 No.808634094

ガキの使いやあらへんで~絶対に笑ってはいけない国作り~

25 21/06/01(火)05:01:02 No.808634149

人権のない社会か人権のない社会へ!

26 21/06/01(火)05:22:27 No.808634953

まず資本主義が成立している異世界の国家を見つけられるのかが難題だな

27 21/06/01(火)05:31:01 No.808635283

朱き帝國 https://ncode.syosetu.com/n7498bd/

28 21/06/01(火)05:48:00 No.808636009

たしかに個人の暴力で多数を圧倒できる世界で資本主義は生まれるんだろうか

29 21/06/01(火)05:51:01 No.808636158

異世界でできるんなら今でも南米あたりでできそうじゃないですか?

30 21/06/01(火)06:37:11 No.808638863

共産主義は「産業革命による尋常ではない生産力の増大」にも関わらず分配はそこまで増えなかったので野放図に再分配しても何とかなる余地があったみたいな話で 生産力が低い時代に共産主義やったら社会が崩壊するだけで何にもならない

31 21/06/01(火)06:39:15 No.808639009

革命=共産主義だと思ってるフシが「」にはある

32 21/06/01(火)06:39:43 No.808639050

生産力が増え国家は富むが人民は貧しいまま… ってのがベースのひとつだしな

33 21/06/01(火)06:40:51 No.808639122

>革命=共産主義だと思ってるフシが「」にはある どっちかと言うと民主主義の十八番よね

34 21/06/01(火)06:43:47 No.808639363

金持ちで偉そうな奴らをボコしたい以上の考えはないと思われる

35 21/06/01(火)06:49:19 No.808639801

転生してルカーチやマルクスで一説ぶったところで政敵縊り殺す実力もない奴の話を誰が聞くんだか

36 21/06/01(火)06:53:37 No.808640164

旧態依然を中世以前って間違えたまま大人になった「」じゃとても無理だ

37 21/06/01(火)06:57:12 No.808640455

旧態依然と中世以前て全然違うけどホントに間違ったの?

38 21/06/01(火)07:11:40 No.808641804

モロ政治スレ

39 21/06/01(火)07:25:48 No.808643182

共和主義と共産主義の違いも分かってないっぽいなこれは

40 21/06/01(火)07:26:04 No.808643205

そもそも共産主義やろうとしたのがイギリスの水平派でしょ

41 21/06/01(火)07:34:10 No.808644007

勘違いしてる人が多いがフランス革命における市民革命の市民って無産階級のことじゃなくてブルジョワジーのことだからな 翻訳が悪いとこあると思うけど

42 21/06/01(火)07:35:55 ID:7fTKwp1g 7fTKwp1g No.808644154

>勘違いしてる人が多いがフランス革命における市民革命の市民って無産階級のことじゃなくてブルジョワジーのことだからな >翻訳が悪いとこあると思うけど 一般的に想像される革命勢力とかジャコバン派だけど実際はブルジョワ支持のジロンド派が多数派だったしね

43 21/06/01(火)07:39:42 No.808644535

ジャコバンもエベールダントンロベスピエールはブルジョワだしな

44 21/06/01(火)07:42:01 No.808644778

>勘違いしてる人が多いがフランス革命における市民革命の市民って無産階級のことじゃなくてブルジョワジーのことだからな >翻訳が悪いとこあると思うけど いわゆる生産手段を持たない無産階級がここまで中産階級として増える時代なんてフランス革命の頃には思わなかったろうし… 日本に輸入した時点では無産階級も増えてるからそこも念頭に入れろと言うのはあるかもしれんが

45 21/06/01(火)07:43:16 No.808644902

国民国家なにそれ気持ち悪くない?って時代に共産主義なんか成立すんだろうか…

46 21/06/01(火)07:48:32 No.808645489

というか中世は平等思想なら共産主義なくてもキリスト教原理主義があるからな

47 21/06/01(火)07:53:06 No.808646051

>国民国家なにそれ気持ち悪くない?って時代に共産主義なんか成立すんだろうか… まず識字率が低いから思想を広げる手段が限られすぎてハードモードってレベルじゃねえな…

48 21/06/01(火)08:04:26 No.808647389

早朝からよく分からんけどソフホーズにコルホーズ!これしか覚えてない!

49 21/06/01(火)08:08:33 No.808647969

トロツキーは工場労働者いないと社会主義革命ムリって言ってなかったっけ

50 21/06/01(火)08:16:42 No.808649185

異世界転移前提にすればまさはるも語れる

51 21/06/01(火)08:22:35 No.808649930

まあ所謂政治はだめ.はここで選挙活動とかすんなという意味だという話もあるし 異世界なら大丈夫なんだろう知らんけど

52 21/06/01(火)08:26:08 No.808650440

>まず識字率が低いから思想を広げる手段が限られすぎてハードモードってレベルじゃねえな… 高くなったところで思想だけで人が動くわけもなく… なんだろうな、世界中すべての人間が修道院で暮らす僧や尼僧のようになれば理想社会が訪れるみたいな無茶な発想は…

53 21/06/01(火)08:28:16 No.808650715

そこが宗教と揶揄されるところだな

54 21/06/01(火)08:29:49 No.808650928

景気が悪くなると定期的にマルクス再評価のブームが来るからコロナ収束したらまた流行ると思う

55 21/06/01(火)08:31:30 No.808651159

>景気が悪くなると定期的にマルクス再評価のブームが来るからコロナ収束したらまた流行ると思う マルクスも貧しき者のアヘンになっちまった感はあるな

56 21/06/01(火)08:36:07 No.808651818

農業チートで小国家運営するタイプのなろう小説は共産制に片足突っ込んでると思う

↑Top