虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/01(火)01:33:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)01:33:55 No.808612745

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/01(火)01:35:41 No.808613098

「あれ」は何だ?に「これ」こそが!で応えるんじゃない

2 21/06/01(火)01:36:48 No.808613373

よかろう!ならば全てを話そう! これこそが…!

3 21/06/01(火)01:38:13 No.808613667

最後のゲッター…!

4 21/06/01(火)01:38:49 No.808613795

真ゲッターロボよ!!!!!!!ふわっはははははは!!!!!!!!

5 21/06/01(火)01:38:57 No.808613828

わけが分からん…!

6 21/06/01(火)01:40:55 No.808614248

何を見てあれはなんだって言ってたんだっけ よく思い出せん

7 21/06/01(火)01:41:44 No.808614430

>何を見てあれはなんだって言ってたんだっけ >よく思い出せん ゲッタービーム撃ったらお外が恐竜時代になっていて恐竜が歩いてた 竜馬は困惑した

8 21/06/01(火)01:42:31 No.808614570

よかろう!ならば耳の穴かっぽじってよく聞け!! これこそ…そう…これこそが…!!

9 21/06/01(火)01:42:42 No.808614603

>ゲッタービーム撃ったらお外が恐竜時代になっていて恐竜が歩いてた >竜馬は困惑した 俺も説明欲しいわ…

10 21/06/01(火)01:43:56 No.808614855

竜馬が説明を求める ジジイが隼人に説明を投げる 説明しないで詫びる隼人 これが3つの心をひとつにだ!

11 21/06/01(火)01:45:03 No.808615079

何が怖いって普通に見てたら特に疑問なく流しちゃうのが怖いだよね

12 21/06/01(火)01:45:29 No.808615150

>俺も説明欲しいわ… アニメ見直したら分かるけどゲッター線には進化と逆に退化の力もあるからそのせいで恐竜時代に巻き戻ったんだよ 意味わかんないけどこの意味わからん設定のおかげで竜馬がタイムスリップした理由付けにはなるんだよな

13 21/06/01(火)01:45:48 No.808615202

なんだかわからない迫力で押し通すと流されてしまうんだ

14 21/06/01(火)01:46:37 No.808615377

>何が怖いって普通に見てたら特に疑問なく流しちゃうのが怖いだよね 普通に見ていたらここのジジイと隼人に対して疑問も抱かないのが今考えると怖い…こいつら酷いってレベルじゃないのに…

15 21/06/01(火)01:48:06 No.808615656

メタ的には最後のゲッターでもない…

16 21/06/01(火)01:48:10 No.808615667

>何が怖いって普通に見てたら特に疑問なく流しちゃうのが怖いだよね 筋が通ってなくても勢いがあればエンタメって成立しちゃうのよね …いやそれ踏まえてもひどいけどさこれは!

17 21/06/01(火)01:49:17 No.808615873

感想漁ってたら武蔵置いてきた時武蔵の説明ちゃんと聞けよ竜馬とか言われてたけど状況的には聞く余裕無かったし竜馬は自分勝手と思われてるんだなって何か哀れと言うか

18 21/06/01(火)01:49:51 No.808615987

他のゲッターの博士はそこまでこんなテンションでもないから凄い

19 21/06/01(火)01:50:21 No.808616077

一応次回の冒頭で「ゲッターの為せる業よ!」みたいなこと説明したし…

20 21/06/01(火)01:50:24 No.808616095

>他のゲッターの博士はそこまでこんなテンションでもないから凄い そこはほら今川の性癖が詰まっているんで

21 21/06/01(火)01:50:27 No.808616105

チェンゲちゃんと見たはずなのにストーリー全然覚えてないことに気付いた

22 21/06/01(火)01:50:59 No.808616206

これが今川の力…

23 21/06/01(火)01:51:40 No.808616326

多少は分かった皆も昔はチェンゲちゃんと見たはずなのに分かってなかったから大丈夫だ

24 21/06/01(火)01:53:27 No.808616673

「」はいつ頃ゲッター線を理解できた?

25 21/06/01(火)01:53:36 No.808616699

隼人!お前が乗って逃げたUFOみたいな奴なんだったんだ!隼人ぉ!

26 21/06/01(火)01:55:02 No.808616979

>隼人!お前が乗って逃げたUFOみたいな奴なんだったんだ!隼人ぉ! 真ゲッターのゲットマシンだ竜馬… すまない…あの時ナイフで切りつけたりして…しかしあれも全て博士の口車に乗ったのが原因なんだ…

27 21/06/01(火)01:56:14 No.808617200

隼人!武蔵と弁慶のトレーラーの後ろに積んでたゲッター3キャタピラないけどどうなってんだ説明しやがれ!

28 21/06/01(火)01:56:15 No.808617205

>「」はいつ頃ゲッター線を理解できた? まだ半分くらいしか理解できてない

29 21/06/01(火)01:56:52 No.808617327

初見の時はジジイはともかく隼人のアレっぷりに気づかないよね

30 21/06/01(火)01:57:22 No.808617439

UFOっぽいのがゲットマシンなのは納得いくからわかるけど ダイナミック採血は本当に意味がわからないから困る

31 21/06/01(火)01:57:51 No.808617534

>「」はいつ頃ゲッター線を理解できた? 理解するんじゃなくてゲッター線になるんだぞ

32 21/06/01(火)01:58:13 No.808617611

ワタシゲッター線チョットワカル

33 21/06/01(火)01:58:41 No.808617705

ダイナミック採血はタイミングが最悪すぎる あれわざと竜馬の心壊すためにしたでしょ

34 21/06/01(火)01:59:29 No.808617849

なんなら竜馬がぶち込まれたA級刑務所とかいう施設も意味がわからない

35 21/06/01(火)01:59:48 No.808617900

やっぱりゲッター線ってろくなものではないのでは?

36 21/06/01(火)02:00:06 No.808617956

>>他のゲッターの博士はそこまでこんなテンションでもないから凄い >そこはほら今川の性癖が詰まっているんで 秋元洋介も出てくるしな…

37 21/06/01(火)02:00:31 No.808618031

A級刑務所は凄いぞ だってインベーダーに襲われる危険性が低いんだからな

38 21/06/01(火)02:00:34 No.808618039

>隼人!武蔵と弁慶のトレーラーの後ろに積んでたゲッター3キャタピラないけどどうなってんだ説明しやがれ! あれはトレーラーに収める為&別に迎撃用だけなら要らんしなって感じでベアーとイーグルだけで合体させてたんじゃないのかな…

39 21/06/01(火)02:00:35 No.808618042

>なんなら竜馬がぶち込まれたA級刑務所とかいう施設も意味がわからない A級刑務所か永久刑務所かも分からなかった

40 21/06/01(火)02:03:02 No.808618470

(お…マジで説明してくれんのか)みたいな顔して姿勢正すの笑っちゃう

41 21/06/01(火)02:04:16 No.808618709

ダイナミック採血時の竜馬の状況 多分博士に呼ばれて研究所に行く→博士が死んでてショックを受ける→直後隼人に襲われてショックを受ける→隼人がいなくなった後元気に見られて怯えられて大ショックを受ける→そのまま地獄の刑務所へ 元気も元気でこのせいで失語症になるし隼人とジジイはさあ…

42 21/06/01(火)02:05:11 No.808618887

>(お…マジで説明してくれんのか)みたいな顔して姿勢正すの笑っちゃう 素直で可愛いよね 苛めたくなるよね苛めた

43 21/06/01(火)02:06:44 No.808619184

元気…俺じゃない!俺じゃないーー!!は何故か真似したくなる

44 21/06/01(火)02:07:14 No.808619280

ぶっちゃけ「なんで素直に説明してくれないんですか?」って言われたら だって今川作品だよ?素直に説明するワケねぇだろとしか・・・ そう言う意味じゃ第四話で川越淳監督に替えたのはある意味英断だったとも言える

45 21/06/01(火)02:08:24 No.808619536

>多分博士に呼ばれて研究所に行く→博士が死んでてショックを受ける→直後隼人に襲われてショックを受ける→隼人がいなくなった後元気に見られて怯えられて大ショックを受ける→そのまま地獄の刑務所へ ちなみに後に刑務所送ったのはインベーダーから竜馬を守護るためにやった事だとどっかのスパロボでは言われてたけど 竜馬からしたらたまったモンじゃないよね・・・

46 21/06/01(火)02:08:37 No.808619574

バレバレだけど監督ノンクレジットだっけ

47 21/06/01(火)02:09:09 No.808619676

なんだかんだでミチルさんがインベーダーに寄生されてたり號が元気のお姉ちゃんだったりとかそういうのは3話までの時点で言葉ではしてないけど説明されてるんだけどね…

48 21/06/01(火)02:09:20 No.808619709

低予算低価格販売OVAであるだけ使おうとする今川は劇薬すぎる

49 21/06/01(火)02:10:11 No.808619883

>ちなみに後に刑務所送ったのはインベーダーから竜馬を守護るためにやった事だとどっかのスパロボでは言われてたけど >竜馬からしたらたまったモンじゃないよね・・・ スパロボTだと隼人は開き直って寧ろ刑務所にいて鍛えられただろう感謝しろって言ってたの見たな

50 21/06/01(火)02:10:47 No.808620011

>そう言う意味じゃ第四話で川越淳監督に替えたのはある意味英断だったとも言える 今川監督のままだったらミチルさんがインベーダーに寄生されててわざと合体事故起こして死んだてこと竜馬達知ることできなかったろうしな…

51 21/06/01(火)02:10:57 No.808620041

>バレバレだけど監督ノンクレジットだっけ 一応どっかの媒体で監督は今川監督とは明言されてたはず

52 21/06/01(火)02:12:58 No.808620399

3話までの勢いあればこそ長く語られる作品になったろうし良し悪しである

53 21/06/01(火)02:13:15 No.808620451

>低予算低価格販売OVAであるだけ使おうとする今川は劇薬すぎる 音楽にもこだわっちゃう!

54 21/06/01(火)02:13:29 No.808620494

ミチルさんといえば竜馬一応ゲッター線に全ての生命の記憶とか変なの見せられたけど別にミチルさんの死の真相は知らなかったんだなって… あの設定いります?

55 21/06/01(火)02:13:43 No.808620544

>>低予算低価格販売OVAであるだけ使おうとする今川は劇薬すぎる >音楽にもこだわっちゃう! オーケストラいいよね!

56 21/06/01(火)02:14:57 No.808620766

>あの設定いります? ガニメデといえば月よりデカいという情報が得られたのでいる

57 21/06/01(火)02:15:45 No.808620889

>>あの設定いります? >ガニメデといえば月よりデカいという情報が得られたのでいる 竜馬で一番賢いよね 新と雲泥の差すぎる

58 21/06/01(火)02:15:59 No.808620937

>ガニメデといえば月よりデカいという情報が得られたのでいる 絶対元々知っていた知識じゃん!月面に長くいたんだし!

59 21/06/01(火)02:15:59 No.808620938

伊達に予算使い切ったと噂されてないチェェェェェンジゲッターゥワン!のシーンとか 低予算であんなキチガイじみたアニメーションされたらそりゃ降ろされますわ!

60 21/06/01(火)02:16:43 No.808621069

>ミチルさんといえば竜馬一応ゲッター線に全ての生命の記憶とか変なの見せられたけど別にミチルさんの死の真相は知らなかったんだなって… インベーダーにジャミングでもかけられてたんじゃない?的な想像

61 21/06/01(火)02:16:45 No.808621077

物理法則もあったもんじゃねえな!

62 21/06/01(火)02:16:59 No.808621120

fu51815.webm いいよね…

63 21/06/01(火)02:18:52 No.808621455

低予算だったのか…冗談だろ?

64 21/06/01(火)02:19:12 No.808621498

ガリレオ衛星はエウロパ以外は月より大きいからクイズ好きとかなら知ってる

65 21/06/01(火)02:19:42 No.808621574

なんだかんだでチェンゲのキャラデザ作画が一番好きなんだよな…ダイナミックらしさもありながら垢抜けてるよね

66 21/06/01(火)02:19:43 No.808621577

>低予算だったのか…冗談だろ? そういやEDが上手い事手抜きだったな…

67 21/06/01(火)02:20:13 No.808621667

>低予算だったのか…冗談だろ? 一巻1500円だぞ

68 21/06/01(火)02:20:46 No.808621755

真ゲッター2の大気圏突入しながらのチェンジもすごい 無駄だったけど…

69 21/06/01(火)02:21:08 No.808621823

>fu51815.webm >いいよね… キモい増え方する装甲とボヨンってなる耳がいい…

70 21/06/01(火)02:21:13 No.808621838

あんま話題にならないけど後期ED好き 映像の一枚絵もかっこよくて好きだわ

71 21/06/01(火)02:21:35 No.808621917

HEATSも本編切り貼りしただけなんだよな… 3話までの映像メインだから無茶苦茶迫力あるけど

72 21/06/01(火)02:21:54 No.808621974

主題歌も最高なんだよな、STORMと甲乙つけられないがやっぱりコッチだ

73 21/06/01(火)02:22:30 No.808622067

今がその時だもいいよね…

74 21/06/01(火)02:22:34 No.808622083

真ゲッター2のスピードで遅れた分を取り戻すみたいな事言ってたけどあの状況なら最初から2にしておいた方が良かったのでは

75 21/06/01(火)02:23:19 No.808622215

>今がその時だもいいよね… 好きだけどちょっと盛り上がりに欠ける気がしないでもない

76 21/06/01(火)02:23:39 No.808622260

>そういやEDが上手い事手抜きだったな… 確か前期EDだと千葉千恵巳ともう一名のデュエットだったのは覚えてる もう片方が誰だったかも覚えてないけど

77 21/06/01(火)02:23:43 No.808622276

fu51821.webm 遅れてすまない…!

78 21/06/01(火)02:24:33 No.808622418

最初は今がその時だはそんなに好きじゃなかったけど 最終回まで見たら割と好きになった

79 21/06/01(火)02:26:06 No.808622646

一巻の出来見ても赤字では?

80 21/06/01(火)02:26:42 No.808622744

今がその時だは命を燃やせ怒りを燃やせ~って歌詞が好き

81 21/06/01(火)02:27:10 No.808622834

今がその時だは歌っぽくないのが逆に好きなんだよな

82 21/06/01(火)02:28:43 No.808623067

スパロボでHEATSばっかり流れる

83 21/06/01(火)02:29:54 No.808623209

>スパロボでHEATSばっかり流れる 仕方ない だってガンガンガンガンかHEATSのイントロが流れた時凄いテンションが上がるし

84 21/06/01(火)02:30:17 No.808623258

>スパロボでHEATSばっかり流れる 一応両方収録してある事も多いけど 竜馬が今がその時だでゴウがHEATSになってて

85 21/06/01(火)02:31:06 No.808623368

チェンゲ號は…スパロボでそろそろ活躍を…

86 21/06/01(火)02:31:07 No.808623370

Can't StopがTのプレミアム版で採用されたけどイントロが割とおとなしいからちょっと物足りない HETASが終始暑い曲なのが行けない

87 21/06/01(火)02:32:12 No.808623489

劇中BGMもいいんだけどなかなかお出しされない Vで勇壮来たと思ったらTでまた取り上げられちゃったし…

88 21/06/01(火)02:35:22 No.808623819

ほぼ毎日imgでゲッター語れるけど忘れてる所たまには見返さないとなあってなる また無料やってもいいんだぞ

89 21/06/01(火)02:38:31 No.808624190

ネオめっちゃ短いけど面白いな… スパロボだとマジンガーで言うSKLみたいに割と雑にねじ込めそうだけどチェンゲの方が話デカイしインベーダーひとつまみ出せばいいから楽なのかね

90 21/06/01(火)02:39:00 No.808624245

ネオは竜馬たちが参戦できんのもネックかも

91 21/06/01(火)02:40:36 No.808624443

竜馬はいいけどネオゲ隼人ゲッターに乗るの大変そうだしね 興奮するとチェンゲ隼人みたいな顔の痣が浮かび上がる謎設定なんだろ…

92 21/06/01(火)02:41:52 No.808624576

そこはこう…他版権作品の超技術で完治させるとか…

93 21/06/01(火)02:42:00 No.808624594

書き込みをした人によって削除されました

94 21/06/01(火)02:42:21 No.808624631

チェンゲとネオ同時参戦させるか!

95 21/06/01(火)02:43:08 No.808624737

アークは期待するが今のところ主題歌がしっくり来ないんだよな

96 21/06/01(火)02:43:12 No.808624746

>チェンゲとネオ同時参戦させるか! 號を並べて~

97 21/06/01(火)02:43:18 No.808624762

なんで時化てる海で炎が上がるの?

98 21/06/01(火)02:43:39 No.808624793

>なんで時化てる海で炎が上がるの? 派手だから

99 21/06/01(火)02:44:35 No.808624930

真ゲの取り合いになると悲しいからネオと新とかで…

100 21/06/01(火)02:45:14 No.808625003

>なんで時化てる海で炎が上がるの? 穏やかな海だし… 爆音で渦巻いただけだし…

101 21/06/01(火)02:46:11 No.808625124

新ゲはもう一回日の目見てもいいんじゃないかな…大決戦みたいなゲーム出ない限り新かネオのキャラはもう見れないのかな

102 21/06/01(火)02:47:49 No.808625330

新はNEOだけだもんなぁ とは言えバイオレンス度めっちゃ下がって好戦的な年長者くらいの描写だったけど

103 21/06/01(火)02:48:53 No.808625461

新ゲは比較的わかりやすいし盛り上がりどころ多いからめっちゃお勧めよね

104 21/06/01(火)02:49:43 No.808625562

だってエルドランの子ども達がいるし…テロリストと性犯罪者とヤクザに金踏み倒す反社トリオを絡ますな

105 21/06/01(火)02:49:49 No.808625575

穏やかな海が悪を産んで渦巻くだと思っていたあの頃

106 21/06/01(火)02:50:58 No.808625711

>新ゲは比較的わかりやすいし盛り上がりどころ多いからめっちゃお勧めよね よく黒平安京長いとか晴明辺りがピークとか言われるけど竜馬の話として見たら全部必要なんだよな

107 21/06/01(火)02:51:33 No.808625777

>新はNEOだけだもんなぁ >とは言えバイオレンス度めっちゃ下がって好戦的な年長者くらいの描写だったけど まぁ新はそのまま出すには色々とキツい部分あるしね・・・バイオレンスすぎるのも含めて と言うかチェンゲの面々が色々と使いやすいってのもあるんでしょ 流石に竜馬アムロ甲児の三人とも年長者にできたのはT辺りにやっとだったけど

108 21/06/01(火)02:52:12 No.808625843

新は異世界で化け物退治して現代に帰ってラスボス戦だしレイアースみたいなファンタジー系アニメでは?(ゲッター目)

109 21/06/01(火)02:53:43 No.808626001

>新は異世界で化け物退治して現代に帰ってラスボス戦だしレイアースみたいなファンタジー系アニメでは?(ゲッター目) 間違って「は」いないから困る

110 21/06/01(火)02:53:50 No.808626016

>新は異世界で化け物退治して現代に帰ってラスボス戦だしレイアースみたいなファンタジー系アニメでは?(ゲッター目) 弁慶ポジションが風ちゃんになるのが滅茶苦茶嫌だ…

111 21/06/01(火)02:53:53 No.808626019

新の和風なノリは合わなかったな…

112 21/06/01(火)02:55:08 No.808626178

>新の和風なノリは合わなかったな… 和風要素は石川賢だから…

113 21/06/01(火)02:57:04 No.808626382

だってゲッター2は長物武器使うしゲッター3は風使えるし実質レイアースだよ

114 21/06/01(火)02:57:49 No.808626486

汚いレイアースやめろ

115 21/06/01(火)02:59:25 No.808626655

やめろ!3つの心を1つにして撃つ必殺技とか聞きたくない!

116 21/06/01(火)03:00:56 No.808626831

レイアースの三人娘そのままで想像するからキツいんだ 逆に考えてレイアースの三人娘が男だったらで考えるんだ どっちにしろ風ちゃんがキツい

117 21/06/01(火)03:01:17 No.808626869

なんかフェルトのゲッターがいてダメだった

118 21/06/01(火)03:03:03 No.808627045

新はもう内容忘れてるかがアークまでに見てみるか 主題歌のDRAGONはカッコいいから覚えてるんだが

119 21/06/01(火)03:03:06 No.808627051

>なんかフェルトのゲッターがいてダメだった 見たけど可愛いねあれ…ヒでも見たけどフェルトでゲッター作るの流行ってるの?

120 21/06/01(火)03:03:55 No.808627147

ゲッターが…ふえとる…?

121 21/06/01(火)03:07:47 No.808627511

新ゲ見返したら竜馬好きになるよマジで 心がゲッター線になる

122 21/06/01(火)03:08:54 No.808627618

アークは来期だっけ?話よく分からないから楽しみ

123 21/06/01(火)03:11:57 No.808627898

書き込みをした人によって削除されました

124 21/06/01(火)03:12:51 No.808627995

>>アークは来期だっけ?話よく分からないから楽しみ >TVアニメ『ゲッターロボ アーク』 7月4日(日)放送開始! >・AT-X > 4日(日)21:00~ >・TOKYO MX > 4日(日)23:00~ >・BSスカパー!  *無料放送 > 5日(月)23:30~ >・BS11 > 6日(火)24:30~ 7月だよー 見れる放送局が少ないから注意

125 21/06/01(火)03:15:07 No.808628202

>見れる放送局が少ないから注意 今の時代に配信無いのか… 観れねぇ…

126 21/06/01(火)03:16:44 No.808628355

大体の人はBS11で見ようとしてるね

127 21/06/01(火)03:17:38 No.808628416

>>見れる放送局が少ないから注意 >今の時代に配信無いのか… >観れねぇ… 配信情報出てないだけで一週遅れで配信は流石にするのでは?

128 21/06/01(火)03:18:35 No.808628486

デスマンでは見れなさそう アマプラかバンダイチャンネルならワンチャン

129 21/06/01(火)03:19:41 No.808628578

>配信情報出てないだけで一週遅れで配信は流石にするのでは? 直前になって配信発表されるアニメもあるしそういうパターンかなこれも

130 21/06/01(火)03:25:52 No.808629072

確かアークの公式ヒを見たら6月がまだまだ新情報出します!とは言っていた

131 21/06/01(火)03:33:14 No.808629576

OVA無料配信のときはアークまで長いなと思ってたらもう来月なんだな もう一回配信しよう

132 21/06/01(火)03:35:02 No.808629706

>もう一回配信しよう 今実況したら感想が凄い変わりそうだから本当にしたいわ…

133 21/06/01(火)04:14:54 No.808632187

>竜馬はいいけどネオゲ隼人ゲッターに乗るの大変そうだしね >興奮するとチェンゲ隼人みたいな顔の痣が浮かび上がる謎設定なんだろ… 恐竜帝国との戦いでできた傷跡じゃなかった?

↑Top