21/06/01(火)01:05:06 心臓の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)01:05:06 No.808606148
心臓の病気の男の子に共感する彩斗兄さんいいよね…
1 21/06/01(火)01:06:15 No.808606419
あれ単に心臓の病気ってだけでなくピンポイントに自分の死因だからな…
2 21/06/01(火)01:09:18 No.808607104
病院の下りのロックマンは彩斗兄さんって感じがして好き
3 21/06/01(火)01:12:22 No.808607872
結果的に数回世界救ってるとはいえパパは発想も行動もヤバすぎる…
4 21/06/01(火)01:15:16 No.808608588
やたらと迅速に応急処置の指示が出せる兄さん…
5 21/06/01(火)01:16:52 No.808608920
ハリネズミの様に武装させているとはいえ自分の子供をテロ組織の本拠地に送り込むのは割と狂ってると思うよ…
6 21/06/01(火)01:18:19 No.808609263
仕方ないだろう並大抵のオフィシャルより遥かに強いんだから
7 21/06/01(火)01:18:21 No.808609270
>ハリネズミの様に武装させているとはいえ自分の子供をテロ組織の本拠地に送り込むのは割と狂ってると思うよ… 病気で幼くして死んだ自分の子供をデータ化するよりは狂ってないからセーフ
8 21/06/01(火)01:19:50 No.808609658
まともな親なら世界崩壊したって息子を戦いになんて行かせないよね マジでキチガイじみてるわ
9 21/06/01(火)01:20:37 No.808609812
パパはサイコパスのマッドサイエンティスト
10 21/06/01(火)01:21:12 No.808609950
おじいちゃんからしてデータ化趣味あるし…
11 21/06/01(火)01:22:18 No.808610200
一般に頒布される予定の品とはいえナビカス関連をメールで送り付けるのはどうなんだ… 自分の兄を改造させるって今になって考えるとやべぇ…
12 21/06/01(火)01:23:43 No.808610556
>まともな親なら世界崩壊したって息子を戦いになんて行かせないよね >マジでキチガイじみてるわ 一応2では止めたりしてるし…
13 21/06/01(火)01:23:44 No.808610561
エクサ単位のデータを圧縮して自分に組み込める謎のプログラムを副産物的に搭載できる天才
14 21/06/01(火)01:25:27 No.808610957
こんな頭おかしいヤツと結婚して実験止めなかったママもだいぶアレだよね…
15 21/06/01(火)01:26:56 No.808611277
>こんな頭おかしいヤツと結婚して実験止めなかったママもだいぶアレだよね… 男の子を授かったときからいつかはこんな日がくるって思ってたわ
16 21/06/01(火)01:27:16 No.808611356
遺伝子同じとはいえサンプル元は熱斗君なのにそれは本当に彩斗兄さんと言えるのかずっともやもやしている
17 21/06/01(火)01:27:19 No.808611365
今思うと彩斗兄さん頭おかしくなりそうな境遇だな…
18 21/06/01(火)01:27:19 No.808611369
ダークチップを使って闇に蝕まれていく兄さんにちょっと興奮しました
19 21/06/01(火)01:27:50 No.808611481
>こんな頭おかしいヤツと結婚して実験止めなかったママもだいぶアレだよね… 兄さんが死んだショックでママのメンタルやられたからロックマン作ったんじゃなかったっけ…
20 21/06/01(火)01:27:51 No.808611486
息子達に火事場泥棒を教唆したら次回作ではその息子達に文字通りの火事場に叩き込まれる父親!
21 21/06/01(火)01:28:30 No.808611624
実の兄と分かった後も平気でコキつかうわ命危険に晒すわ一族揃ってキチガイしかいねえ! 冷静に考えたらやべーぞこの世界
22 21/06/01(火)01:28:42 No.808611663
>男の子を授かったときからいつかはこんな日がくるって思ってたわ 内戦地で育ったのかってくらいの発想だな…
23 21/06/01(火)01:29:55 No.808611919
必要があってとはいえ厳重なセキュリティを突破して国宝を盗んできた息子たちに「後で返しておくよ」と軽く返すハッキングパパ
24 21/06/01(火)01:30:10 No.808611968
>ダークチップを使って闇に蝕まれていく兄さんにちょっと興奮しました 使い込んで黒くなるってそういう
25 21/06/01(火)01:31:08 No.808612165
ひらがないっぱいの子供向け作品だからカッコいいを優先した結果やベー一族に仕上がった
26 21/06/01(火)01:31:17 No.808612196
光一族は戦闘民族だからむしろ普通のことなのかもしれん
27 21/06/01(火)01:31:23 No.808612219
>必要があってとはいえ厳重なセキュリティを突破して国宝を盗んできた息子たちに「後で返しておくよ」と軽く返すハッキングパパ アジーナからしたらとんでもない大事件だよねあれ…
28 21/06/01(火)01:31:41 No.808612282
5で拷問されてもなかなか口を割らないパパはなんなの…
29 21/06/01(火)01:32:44 No.808612491
>>必要があってとはいえ厳重なセキュリティを突破して国宝を盗んできた息子たちに「後で返しておくよ」と軽く返すハッキングパパ >アジーナからしたらとんでもない大事件だよねあれ… 王様や周辺人物をゴスペルに根絶やしにされた挙げ句異国の小学生にハッキングされて国宝を盗まれるとか散々すぎる…
30 21/06/01(火)01:32:46 No.808612497
パパは少なくとも世界レベルの知名度だろうから… 熱斗も炎山が認めるライバルって時点でだいぶ評価高いだろうし…
31 21/06/01(火)01:32:48 No.808612503
サイトパッチ付けたり外したり
32 21/06/01(火)01:33:10 No.808612582
>実の兄と分かった後も平気でコキつかうわ命危険に晒すわ一族揃ってキチガイしかいねえ! >冷静に考えたらやべーぞこの世界 犯罪2回やった(内一回は省庁放火)ヒノケンが最終的に教員やれてんだから冷静にならなくてもヤバいよ
33 21/06/01(火)01:33:57 No.808612747
>パパは少なくとも世界レベルの知名度だろうから… >熱斗も炎山が認めるライバルって時点でだいぶ評価高いだろうし… まさに敵に回ってないだけのワイリーだこれ!
34 21/06/01(火)01:33:58 No.808612752
>王様や周辺人物をゴスペルに根絶やしにされた挙げ句 持ちナビデリートされただけだから!
35 21/06/01(火)01:34:18 No.808612813
そもそもプログラムとかナビとかに感情があるんだっけないんだっけ
36 21/06/01(火)01:34:41 No.808612896
キッズ向けにカッコいい展開とか燃える展開を詰め込んだらどんどんヤバい世界になった
37 21/06/01(火)01:34:49 No.808612926
日暮さんもスクールジャックしたあと平然とバトルチップショップやってるしな…
38 21/06/01(火)01:35:29 No.808613052
ナビが実の兄だってこと考えるとナビカスだのなんだの倫理的にやばいと思ったが よく考えると普通のナビのプログラムやらいじるのも俺ならやりたくないわ
39 21/06/01(火)01:35:57 No.808613171
(ヒノケンに唆されて放火)
40 21/06/01(火)01:36:21 No.808613261
>キッズ向けにカッコいい展開とか燃える展開を詰め込んだらどんどんヤバい世界になった つまりキッズ向けに作品作るには倫理観投げ捨てた方がいいのでは
41 21/06/01(火)01:36:22 No.808613266
元WWW構成員は許されるんだ
42 21/06/01(火)01:36:25 No.808613279
>そもそもプログラムとかナビとかに感情があるんだっけないんだっけ 役者ナビや芸人ナビが仕事で悩んでユーモアセンスやらダークマインドとか欲しがる程度には感情がある
43 21/06/01(火)01:36:39 No.808613331
元のサイト兄さんは…
44 <a href="mailto:デューオ">21/06/01(火)01:36:39</a> [デューオ] No.808613332
何この星…やば…滅ぼそ
45 21/06/01(火)01:36:40 No.808613336
>そもそもプログラムとかナビとかに感情があるんだっけないんだっけ 疑似人格で感情持ってるはず だから偶にオペレーターの言うこと聞かないナビとかも出てくる
46 21/06/01(火)01:37:04 No.808613433
>よく考えると普通のナビのプログラムやらいじるのも俺ならやりたくないわ そういうのが誰でもできるためのナビカスだろうし… 「」斗君は平気な顔してバグ仕込むけど
47 21/06/01(火)01:37:43 No.808613570
バグストッパーが手放せないわあの世界
48 21/06/01(火)01:37:55 No.808613599
ネットナビのカスタム自体は一般的な行為だしなぁあの世界… ナビカスは更に深い所を弄ってる感はあるよね ミスするとバグ発生するし
49 21/06/01(火)01:37:57 No.808613607
実の兄の性格をカスタマイズしてるからな熱斗くん…
50 21/06/01(火)01:38:39 No.808613764
一応ロックマンへの扱いに関してはロックマン自身があくまでもロックマンとして接してくれってお願いしてるのもあるから…
51 21/06/01(火)01:38:55 No.808613817
苗字が光な時点でみんなライト博士みたいなもんだから狂っててもおかしくはない
52 21/06/01(火)01:39:00 No.808613836
>バグストッパーが手放せないわあの世界 この世界でもあったら手放せないわ…
53 21/06/01(火)01:39:24 No.808613916
>何この星…やば…滅ぼそ 流星に出てきそうで出てこなかったな
54 21/06/01(火)01:40:01 No.808614050
そんな世界でもPETを中古で売買したい売られたナビが以前の持ち主を探したりしてる
55 21/06/01(火)01:40:15 No.808614103
バグストッパーがこっちの世界にあったら突然オフの日に呼び出されずにすむんだろうな…
56 21/06/01(火)01:40:21 No.808614131
バグが積もり積もると電脳獣生まれるとか怖すぎると思う ウィルス倒したら出てくるかもしれないものの処理方法とかちゃんと構築しないとまずすぎる
57 21/06/01(火)01:40:27 No.808614157
流星世界に行くにあたってネットナビが廃れるのはちょっと寂しいね
58 21/06/01(火)01:40:51 No.808614229
熱斗も熱斗で兄の顔を出さない限りはロックマンは兄じゃなくてロックマンって扱ってるのが小学生にしては割り切りが良すぎてる
59 21/06/01(火)01:41:04 No.808614280
ロックマンを開発した時のノウハウでナビの擬似人格プログラム作ったのは公式だっけ妄想だっけ…
60 21/06/01(火)01:41:05 No.808614284
>そんな世界でもPETを中古で売買したい売られたナビが以前の持ち主を探したりしてる ロックマンとかはともかくモブナビは愛着わきにくいモデルだと思う
61 21/06/01(火)01:41:55 No.808614464
この世界のインターネットナビの悪霊が当然のように出るのが怖いよ… まあデータの残骸って考えたら現実よりはありそうな気がしなくもないが
62 21/06/01(火)01:42:49 No.808614624
鼻からロングソード!
63 21/06/01(火)01:43:18 No.808614731
>この世界のインターネットナビの悪霊が当然のように出るのが怖いよ… >まあデータの残骸って考えたら現実よりはありそうな気がしなくもないが 残骸強すぎる
64 21/06/01(火)01:43:36 No.808614793
>ロックマンを開発した時のノウハウでナビの擬似人格プログラム作ったのは公式だっけ妄想だっけ… 無印のラストで語られてる公式のやつだよ!
65 21/06/01(火)01:44:36 No.808614981
>残骸強すぎる 最初に倒したV1よりどんどん強くなる残骸こわい…
66 21/06/01(火)01:44:44 No.808615001
>>ロックマンを開発した時のノウハウでナビの擬似人格プログラム作ったのは公式だっけ妄想だっけ… >無印のラストで語られてる公式のやつだよ! 2からやり始めたから知らなかったそんなの…
67 21/06/01(火)01:44:52 No.808615030
>この世界のインターネットナビの悪霊が当然のように出るのが怖いよ… >まあデータの残骸って考えたら現実よりはありそうな気がしなくもないが あれは強力なナビのデータの残滓らしいからWWWやゴスペルなんかが規格外プログラムで弄った影響とかそういうのかもしれない
68 21/06/01(火)01:45:37 No.808615174
>2からやり始めたから知らなかったそんなの… やってないならOSSおすすめだぞ
69 21/06/01(火)01:46:00 No.808615250
>>ロックマンを開発した時のノウハウでナビの擬似人格プログラム作ったのは公式だっけ妄想だっけ… >無印のラストで語られてる公式のやつだよ! こっちのロックマンもエックスみたいな始祖なんだ…
70 21/06/01(火)01:46:19 No.808615311
「」のうろおぼ絵がだんだん意味わかんないキャラ付けされていってそれがめっちゃ印象に残るようなもんだと思うあの残骸データ
71 21/06/01(火)01:47:19 No.808615502
20年前に作られたフォルテが感情持ってるのはゲットアビリティプログラムのせいだったりするのかな
72 21/06/01(火)01:47:45 No.808615586
つまりKOUSHIROUさん…
73 21/06/01(火)01:48:09 No.808615662
234しかやってなくてすまない…
74 21/06/01(火)01:48:55 No.808615806
>20年前に作られたフォルテが感情持ってるのはゲットアビリティプログラムのせいだったりするのかな 描写的にフォルテが異様にオーバースペックなだけな気はする コサックが凄い
75 21/06/01(火)01:49:49 No.808615976
ところでよお…戦う悪霊ナビとは別にいるサイバーお経で消せる霊のナビは…
76 21/06/01(火)01:50:23 No.808616089
>「」のうろおぼ絵がだんだん意味わかんないキャラ付けされていってそれがめっちゃ印象に残るようなもんだと思うあの残骸データ 例えがひどすぎるけどわからんではない 元が使ってこない技つかってきたりもするからな…
77 21/06/01(火)01:50:45 No.808616155
そもそも悪の心をデータに出来る世界だ いろいろと狂っている
78 21/06/01(火)01:51:35 No.808616311
プライド王女好き
79 21/06/01(火)01:52:58 No.808616579
まぁあの世界サラッと呪いとかガチで存在してるからな…
80 21/06/01(火)01:53:11 No.808616619
たまに避けてる動画見かけるんだけどフォルテのエクスプロージョンやシューティングバスターみたいな 連続ショット技ってあれ常人が安定して避けるの無理じゃない…?
81 21/06/01(火)01:53:16 No.808616628
>234しかやってなくてすまない… 56はやろうぜ!
82 21/06/01(火)01:53:30 No.808616684
フォルテがすごいコサックがすごい ワイリーがすごいカーネルがすごい光博士がすごいパパもすごいって感じではあるんだけど祖父世代だと軍事利用が発端だったとか嫌にリアルな設定があるので 一般ネット社会で使われてるのは技術はアップデートされてても相当デチューンされてるんだろうからリミッター解除したり軍用技術のノウハウもってるやつが悪さしたらそりゃひどいことになるだろうなって なんか思ったより現代社会みある舞台設定だな…
83 21/06/01(火)01:53:47 No.808616727
>たまに避けてる動画見かけるんだけどフォルテのエクスプロージョンやシューティングバスターみたいな >連続ショット技ってあれ常人が安定して避けるの無理じゃない…? はい なのでこうしてインビジでダークネスオーバーロード食らって死ぬ
84 21/06/01(火)01:54:36 No.808616868
>まぁあの世界サラッと呪いとかガチで存在してるからな… ミズガミの電脳とか行き場を失って怨霊化したモブナビいっぱいいるし 優子ちゃんだったかガチ幽霊がトーナメントに出場してるし ってどっちも4だな
85 21/06/01(火)01:55:56 No.808617146
>バグが積もり積もると電脳獣生まれるとか怖すぎると思う >ウィルス倒したら出てくるかもしれないものの処理方法とかちゃんと構築しないとまずすぎる ガッツマンをしばくだけでモリモリ出てくるやべーやつ
86 21/06/01(火)01:56:43 No.808617298
USB接続からは逃れられない世界
87 21/06/01(火)01:56:56 No.808617345
ガッツマンであれだけバグ出るんだからロックマンとかヤバそう
88 21/06/01(火)01:57:02 No.808617367
>>234しかやってなくてすまない… >56はやろうぜ! 最新ハードでやる環境をくだち…
89 21/06/01(火)01:57:13 No.808617404
バグの欠片交換屋はヤバいやつなんだろうな…
90 21/06/01(火)01:57:26 No.808617456
掛け声はプラグインのままだけど5の豪華客船とかで赤外線設定生かされてなかったっけ?
91 21/06/01(火)01:58:56 No.808617747
エグゼフォルテのデザインにはまだ心が囚われてる
92 21/06/01(火)01:59:51 No.808617912
2のバグのかけら交換屋はコトブキスクエアにいるから反社なんだろうけど以降の各地に増えたやつらはなんなんだろうな
93 21/06/01(火)02:00:06 No.808617955
>たまに避けてる動画見かけるんだけどフォルテのエクスプロージョンやシューティングバスターみたいな >連続ショット技ってあれ常人が安定して避けるの無理じゃない…? 理屈的には同じパネルに連続で来ないので上下左右往復するだけで回避できたりするんだあれ 慣れると結構いける
94 21/06/01(火)02:00:21 No.808617997
>掛け声はプラグインのままだけど5の豪華客船とかで赤外線設定生かされてなかったっけ? 鏡使ってプラグインだったか
95 21/06/01(火)02:01:17 No.808618163
なんか子機みたいなの使って赤外線プラグインしてた時あったと思う
96 21/06/01(火)02:01:28 No.808618198
>エグゼフォルテのデザインにはまだ心が囚われてる 男の子の求めるダークさが全て詰まっている…
97 21/06/01(火)02:01:37 No.808618222
6でナビの名前が刻まれた墓がずらっと並んでるエリアにたどり着いた時はびびったよ…
98 21/06/01(火)02:01:53 No.808618266
>エグゼフォルテのデザインにはまだ心が囚われてる ボロマントいいよね
99 21/06/01(火)02:02:01 No.808618293
光一族が割りと原因なこと多いけど大体自分で尻を拭いてるよね
100 21/06/01(火)02:02:28 No.808618364
>6でナビの名前が刻まれた墓がずらっと並んでるエリアにたどり着いた時はびびったよ… グレイブヤードでまんま墓地だからね…
101 21/06/01(火)02:02:41 No.808618411
続きは…って言うのは綺麗に終わったから正直言おうか迷うけど セレナードイベント追加してBGMバグ直した6リメイクはいつか出してほしい
102 21/06/01(火)02:02:43 No.808618420
>なんか子機みたいなの使って赤外線プラグインしてた時あったと思う 2のナイトマン戦あたり?
103 21/06/01(火)02:03:23 No.808618541
4か5のフォルテSPはホントに倒せなかった記憶 シューティングバスターとダークアームブレードは今でも多分避けれない
104 21/06/01(火)02:03:47 No.808618613
2の無線プラグインはこんなだったはず
105 21/06/01(火)02:04:23 No.808618727
フォルテはストーリーに関わってくるのが3だけというのが悲しい…
106 21/06/01(火)02:04:46 No.808618799
エグゼコレクションとして別バージョンフォローしたやつが欲しい…
107 21/06/01(火)02:05:00 No.808618843
>>なんか子機みたいなの使って赤外線プラグインしてた時あったと思う >2のナイトマン戦あたり? いいよねワイヤレスアダプタをぶん投げてジャックに差すの どんな肩してんだお前
108 21/06/01(火)02:05:23 No.808618927
>1622480627215.png いつ見ても無理のある角度で刺さったよなこのプラグイン… 子供ながらいや抜けよとか思ったし…
109 21/06/01(火)02:05:56 No.808619030
>どんな肩してんだお前 コントロールが良すぎる… 向きまで合わせなきゃいけないからボール投げるより余程精密な…
110 21/06/01(火)02:06:14 No.808619097
グレイブヤードとか ロックマンエグゼ おわり とか本当に終わりを感じさせるヤツがちょっと心に来た
111 21/06/01(火)02:06:18 No.808619106
6にセレナードが出る予定だったと聞いてなんて惜しい事を…って思ってる
112 21/06/01(火)02:06:59 No.808619237
>>どんな肩してんだお前 >コントロールが良すぎる… >向きまで合わせなきゃいけないからボール投げるより余程精密な… これできるならプラグイン端子を直接指すことできるのでは?
113 21/06/01(火)02:07:44 No.808619398
>これできるならプラグイン端子を直接指すことできるのでは? コードの長さが足りないのだろう
114 21/06/01(火)02:08:14 No.808619501
3のPET型のおもちゃとかあったなぁ… デジモンみたく電磁石?だかでプラグインしてチップ差し込んで遊べるヤツ…
115 21/06/01(火)02:08:17 No.808619509
案外プラグイン端子はマグネットで接続する端子みたいな感じかもしれないし…
116 21/06/01(火)02:08:42 No.808619597
>3のPET型のおもちゃとかあったなぁ… >デジモンみたく電磁石?だかでプラグインしてチップ差し込んで遊べるヤツ… そのチップでやるアケゲーがあった思い出
117 21/06/01(火)02:09:05 No.808619662
セレナードはあの絶妙に正体がよくわからないくらいの状態がいいから出なかったのそれはそれで良かったような気もする
118 21/06/01(火)02:09:08 No.808619672
サーチマンがめちゃくちゃカッコよくなってた
119 21/06/01(火)02:09:41 No.808619790
きれいに完結できてるのでロックマンシリーズではかなり幸せな方 なあDASH
120 21/06/01(火)02:09:43 No.808619801
プラネットマンが好きあの訳のわかんない感じとデザイン最高
121 21/06/01(火)02:10:12 No.808619890
>そのチップでやるアケゲーがあった思い出 あれ?それは4とか5のPETのヤツじゃなかったっけ…? アケゲーがあったのは間違いないけど
122 21/06/01(火)02:10:17 No.808619911
あんなにあったバトルチップどこにいったんだろうとかナビカスの性格変更で見られるメタネタに弱い
123 21/06/01(火)02:10:29 No.808619951
ウラインターネットの王って現実だと2chの王とかになるのかな
124 21/06/01(火)02:10:30 No.808619955
エグゼのアケゲーは6だね
125 21/06/01(火)02:10:44 No.808619993
>セレナードはあの絶妙に正体がよくわからないくらいの状態がいいから出なかったのそれはそれで良かったような気もする 守くんの匂わせ程度でいいんだよね
126 21/06/01(火)02:10:58 No.808620042
ロックマンのナビマークが一卵性双生児モチーフとかなるほど…ってなるから今見ると色々発見があって楽しい
127 21/06/01(火)02:11:16 No.808620094
>ウラインターネットの王って現実だと2chの王とかになるのかな ウラは現実でいうとダークウェブだし流石にもっとアレなやつ
128 21/06/01(火)02:11:35 No.808620149
>ロックマンのナビマークが一卵性双生児モチーフとかなるほど…ってなるから今見ると色々発見があって楽しい オコワとかに載ってるデザイン話めちゃくちゃ面白いよねエグゼ
129 21/06/01(火)02:11:48 No.808620180
>ウラインターネットの王って現実だと2chの王とかになるのかな ランカーは削除人の類だろうか…
130 <a href="mailto:コーエツ兄さん">21/06/01(火)02:11:57</a> [コーエツ兄さん] No.808620204
こんばんは! コーエツ兄さんだよ!
131 21/06/01(火)02:11:59 No.808620208
ロックマンのナビマークって由来とか元ネタあるの?
132 21/06/01(火)02:12:00 No.808620210
>ウラインターネットの王って現実だと2chの王とかになるのかな 流石にダークウェブの王じゃないかな…
133 21/06/01(火)02:12:23 No.808620277
imgの王…
134 21/06/01(火)02:12:34 No.808620328
クンリニンサン…
135 21/06/01(火)02:12:40 No.808620352
>>ウラインターネットの王って現実だと2chの王とかになるのかな >ウラは現実でいうとダークウェブだし流石にもっとアレなやつ 雰囲気的には2chとかっぽさはあるけど本当に生き死に関わるレベルだからダークウェブでもあるんだよな…
136 21/06/01(火)02:12:43 No.808620363
>ロックマンのナビマークって由来とか元ネタあるの? 少し上のレスくらい読めや!
137 21/06/01(火)02:12:50 No.808620381
オタナード
138 21/06/01(火)02:13:25 No.808620483
>>ロックマンのナビマークって由来とか元ネタあるの? >少し上のレスくらい読めや! ごめんよ更新しないでレスしちゃった
139 21/06/01(火)02:13:50 No.808620567
>あんなにあったバトルチップどこにいったんだろうとかナビカスの性格変更で見られるメタネタに弱い メタネタ…とは違うけど6で秋原エリアが最初のエリアじゃなくなった影響で強いウイルスが出るようになったのが掲示板で書かれてたのはメタ的な意味でも設定的にも色々なモノを感じる
140 21/06/01(火)02:14:15 No.808620633
掲示板の会話がストーリーに合わせてちょっとずつ更新されていくのいいよね
141 21/06/01(火)02:14:34 No.808620694
>掲示板の会話がストーリーに合わせてちょっとずつ更新されていくのいいよね 今ならわかるコーエツ兄さんはクソコテ
142 21/06/01(火)02:14:45 No.808620731
セレナードはかなり穏やかですべてを受け入れるような管理しそう それはそれとしてウラの王はえっちって書き込んだらデリートされそう
143 21/06/01(火)02:15:22 No.808620840
>>掲示板の会話がストーリーに合わせてちょっとずつ更新されていくのいいよね >今ならわかるコーエツ兄さんはクソコテ 匿名掲示板の価値観で判断すんなよ!
144 21/06/01(火)02:16:11 No.808620969
コーエツ兄さんは公式からもクソコテ寄り扱いだから…
145 21/06/01(火)02:16:16 No.808620982
ゴエーツ兄さんとかいうなりすまし出てきたのは笑う
146 21/06/01(火)02:16:25 No.808621007
ドリームソードの英語版がライフソードなのを最近知った
147 21/06/01(火)02:16:27 No.808621018
エグゼは漫画も雰囲気あって良かったのが大きい
148 21/06/01(火)02:16:38 No.808621054
ウラインターネットのほうが民度が高いのは笑う
149 21/06/01(火)02:16:56 No.808621115
>掲示板の会話がストーリーに合わせてちょっとずつ更新されていくのいいよね 6の最後の方はホラーでちょっとつらい 他のシリーズ掲示板は割りと最後まで穏やかだったりするのに
150 21/06/01(火)02:17:27 No.808621193
>ウラインターネットのほうが民度が高いのは笑う 下手なことやると文字通りの意味で消されるからそりゃな…
151 21/06/01(火)02:17:32 No.808621207
コーエツ兄さんは質問に対して礼儀がなってないとかそういうことばかりで答えないからな…
152 21/06/01(火)02:17:35 No.808621217
ウラ掲示板は何か有ったらハイキャノン撃たれるからな…
153 21/06/01(火)02:17:37 No.808621222
ヒのハッシュタグ盛っていそうなコーエツ兄さん
154 21/06/01(火)02:17:48 No.808621261
>ウラインターネットのほうが民度が高いのは笑う なんだかんだで頼りになる情報はウラの方が多い
155 21/06/01(火)02:18:04 No.808621317
唯一のゲーム性してるからやりたくなったときにGBA引っ張り出してくるしかないんだよな… one step from edenは似てるけどシレンゲーだし
156 21/06/01(火)02:18:30 No.808621395
>そのチップでやるアケゲーがあった思い出 それ専用チップとしてフォルテやブルースが使えたりしてたな 懐かしい
157 21/06/01(火)02:18:36 No.808621413
ウラで荒らしとか文字通りdelされてもおかしくないしな
158 21/06/01(火)02:18:43 No.808621431
>ウラ掲示板は何か有ったらハイキャノン撃たれるからな… フォルテにちょっかい出して生きて帰ってきた強者きたな…
159 21/06/01(火)02:18:48 No.808621444
リメイクとかあったら専用グラもらえるかなコーエツ兄さん
160 21/06/01(火)02:19:15 No.808621509
サイトバッチの改造コード求めてる亡霊タイプのナビの書き込みがなんか好きだった
161 21/06/01(火)02:19:31 No.808621548
じつは…エリアスチールであいてにダメージをあたえれんねん!! さらになんと!!パネルスチールでも攻撃できるんや!!
162 21/06/01(火)02:19:34 No.808621556
123だとコーエツ兄さん割とちゃんと質問に答えてる感はあったけどな…しってる話題にだけ食いついてるようにも見えるけど…
163 21/06/01(火)02:19:37 No.808621561
セレナードってすごい楽しそうにプロテクトの配置考えてそう
164 21/06/01(火)02:19:52 No.808621603
>じつは…エリアスチールであいてにダメージをあたえれんねん!! >さらになんと!!パネルスチールでも攻撃できるんや!! それは だれでも しってるよ。
165 21/06/01(火)02:19:58 No.808621615
>>ウラインターネットのほうが民度が高いのは笑う >なんだかんだで頼りになる情報はウラの方が多い マジで情報が大事というか生き死に関わるからな…比喩抜きにネットでの死が現実での死に繋がるとか…
166 21/06/01(火)02:20:11 No.808621658
>じつは…エリアスチールであいてにダメージをあたえれんねん!! >さらになんと!!パネルスチールでも攻撃できるんや!! これにツッコミいれただけで管理者に怒られる掲示板やだな…
167 21/06/01(火)02:20:17 No.808621679
4のトーナメントあたりで出てきそうだったけど出ずじまいだったなコーエツ
168 21/06/01(火)02:20:44 No.808621748
今のスマホ時代に合いそうとは思うんだけどな…
169 21/06/01(火)02:20:46 No.808621754
3のグランプリには出てるよねコーエツ
170 21/06/01(火)02:21:38 No.808621924
>今のスマホ時代に合いそうとは思うんだけどな… 10連チップガチャでメガクラスチップ1枚確定!
171 21/06/01(火)02:21:40 No.808621927
>4のトーナメントあたりで出てきそうだったけど出ずじまいだったなコーエツ まぁ3のトーナメントで途中脱落する程度の強さしかないからなあの人…
172 21/06/01(火)02:21:56 No.808621978
>3のグランプリには出てるよねコーエツ N1グランプリの予選は通過してるから一応並以上の実力はあるんだろうな…
173 21/06/01(火)02:22:09 No.808622011
コーエツ兄さん普通の青年男性グラだからな
174 21/06/01(火)02:22:24 No.808622041
マサさんによく勝てたなトラキチって思ったよあのシーン
175 21/06/01(火)02:22:29 No.808622062
やだよリアルマネーで回すチップトレーダーSP
176 21/06/01(火)02:22:46 No.808622116
>3のグランプリには出てるよねコーエツ たしかジゴクじまで敗退だったっけ
177 21/06/01(火)02:22:51 No.808622136
サイト兄さんの話してると思ったらコーエツ兄さんの話になってる…
178 21/06/01(火)02:23:06 No.808622177
今なら電波変換ならぬバ美肉…
179 21/06/01(火)02:23:32 No.808622247
コーエツ兄さんって名人に対抗意識燃やしてそう
180 21/06/01(火)02:23:44 No.808622279
>マサさんによく勝てたなトラキチって思ったよあのシーン どっちも攻撃が通りにくい遅延戦法ナビだからマサさんの手札が事故ったんだろうな…
181 21/06/01(火)02:24:08 No.808622342
みゆきさんがすごい好きだった多分初恋
182 21/06/01(火)02:25:13 No.808622507
>>3のグランプリには出てるよねコーエツ >たしかジゴクじまで敗退だったっけ 記憶が正しければジゴク島のビクトリーカード取得の予選落ちだったな 下がマットで敷かれてるから安全な筈なのにやいとの頭がデカいせいで頭から落下して入院したアレ
183 21/06/01(火)02:25:25 No.808622537
アニメのWWWが途中から街のカレー屋さんになるの好き
184 21/06/01(火)02:25:52 No.808622611
>やだよリアルマネーで回すチップトレーダーSP エリアスチール✳︎1枚出るのに10万費やしたわ
185 21/06/01(火)02:27:38 No.808622907
>10連チップガチャでメガクラスチップ1枚確定! (ナビ+40)
186 21/06/01(火)02:28:32 No.808623033
10連でメガクラスチップ1枚確定のリアルマネートレーダーSPなら値段次第だけど案外いいかもしれない… またロールV2 R被った!とかになりそうだけど…
187 21/06/01(火)02:28:36 No.808623047
>>やだよリアルマネーで回すチップトレーダーSP >エリアスチール✳︎1枚出るのに10万費やしたわ 金額換算で考えたら多分それでもめちゃくちゃ運いい方だろうなってのが困る
188 21/06/01(火)02:29:18 No.808623139
>>>やだよリアルマネーで回すチップトレーダーSP >>エリアスチール✳︎1枚出るのに10万費やしたわ >金額換算で考えたら多分それでもめちゃくちゃ運いい方だろうなってのが困る アプデの度に課金しなおしなんだよね…
189 21/06/01(火)02:29:48 No.808623193
エリスチ*はノーマルだからPUされないくせにどのデッキにも入るカード
190 21/06/01(火)02:30:47 No.808623324
エリスチ厳選の時に取り寄せで安いチップ大量買いとかするからあの世界のチップショップ結構業が深いと思う
191 21/06/01(火)02:30:50 No.808623336
チップが追加されて引ける確率が下がる前に何度も引きまくるんだね…
192 21/06/01(火)02:31:01 No.808623360
熱斗くんみたくウイルスバスティングで小銭稼げないとキツイよねあの世界で生きてくの ネットバトル専用かと思ったら熱い風呂沸かしたいからフレイムブレードよこせとか言ってくるおばちゃんいるあたり日常的にも使えるっぽいし
193 21/06/01(火)02:31:22 No.808623398
メットガード *?そんなチップ何百枚も持っているよ
194 21/06/01(火)02:32:08 No.808623479
熱斗くん設定レベルでヒグレヤの高級チップ買ったりウイルスの生息域変えるレベルでバスティングしてるっぽいからな…
195 21/06/01(火)02:33:35 No.808623636
空港でゼニースられた時に兄さんにお金なんてネットでまた稼げばいいんだから元気だしなよ…って言われるレベルで稼いでるからな…
196 21/06/01(火)02:33:45 No.808623654
トレカのシングル買いみたいにエリスチ✳︎も買えるんだろうなぁ
197 21/06/01(火)02:33:52 No.808623663
ネットバトラーやらないにしてもあの世界簡単にオーブンから火が出るからウイルスバスティングは必須技能なのが…
198 21/06/01(火)02:34:19 No.808623704
>コオリホウガン?そんなチップ何百枚も持って…コオリホウガン?
199 21/06/01(火)02:34:30 No.808623723
ロックマンがめちゃくちゃ強いから忘れがちだけど普通の人はウイルスバスティングめちゃくちや大変なうえにPAとかもうまく扱えないからな…
200 21/06/01(火)02:34:43 No.808623746
ロックマンがデリートされたらその場でゲームオーバーってことはバックアップが取れないってことだろうし そんなナビもとい兄をガンガン戦わせるのはどうかと思うなあ! 戦闘用は戦闘用で別に用意するとかさあ!
201 21/06/01(火)02:35:28 No.808623835
>リフレクメット3*?そんなチップ何百枚も持っているよ
202 21/06/01(火)02:35:33 No.808623844
>ファイアゴスペル *?そんなチップ何百枚も持っているよ
203 21/06/01(火)02:36:08 No.808623916
無限に湧き出るウイルスから金稼ぐことができてしまったら経済崩壊するよなってずっと思ってる
204 21/06/01(火)02:36:24 No.808623959
>>ファイアゴスペル *?そんなチップ何百枚も持っているよ プロアク使うな
205 21/06/01(火)02:36:29 No.808623967
>ガッツマンV3G?そんなチップ何百枚も持っているよ
206 21/06/01(火)02:36:54 No.808624015
求)エリアスチール ※ 出)ハイキャノン F
207 21/06/01(火)02:37:37 No.808624093
>>ガッツマンV3G?そんなチップ何百枚も持っているよ バグのかけら集めしてんじゃねえよ
208 21/06/01(火)02:37:40 No.808624101
>ガッツマンV3G?そんなチップ何百枚も持っているよ バグのカケラのオマケきたな…
209 21/06/01(火)02:37:47 No.808624111
>求)エリアスチール ※ >出)ハイキャノン F せめてエスケープを出せ
210 21/06/01(火)02:37:47 No.808624113
>戦闘用は戦闘用で別に用意するとかさあ! ロックマンそういうのされると拗ねるから…
211 21/06/01(火)02:37:52 No.808624121
>ロックマンがめちゃくちゃ強いから忘れがちだけど普通の人はウイルスバスティングめちゃくちや大変なうえにPAとかもうまく扱えないからな… 最初期型のナビはバトルチップ1枚しか転送できないとかあったから同時に扱えるチップの数に違いがあるのかもしれない
212 21/06/01(火)02:38:07 No.808624145
あの世界インターネットするだけでウイルスと戦うハメになって倒せなかったら終わりとか厳しくない?
213 21/06/01(火)02:38:58 No.808624237
独立した電脳でもウィルスは居るし厳しいよ
214 21/06/01(火)02:39:10 No.808624265
>あの世界インターネットするだけでウイルスと戦うハメになって倒せなかったら終わりとか厳しくない? 一応ロックマンがエクサバイト単位でバックアップ取れないだけで普通のナビはバックアップがあるから…
215 21/06/01(火)02:39:28 No.808624301
ネットやるようになってランダムミステリーデータから小銭拾ってる(たまにウイルス出てくる)ってやってることが酷い…ってなった
216 21/06/01(火)02:39:40 No.808624320
ウィルスが怖すぎる なんでそんな色んなところに巣くってんだよ… 世界観に対してセキュリティがクソ過ぎるよ
217 21/06/01(火)02:39:41 No.808624322
>あの世界インターネットするだけでウイルスと戦うハメになって倒せなかったら終わりとか厳しくない? ロックマンがエクサとか言うクソでかい容量なせいでバックアップ取れないだけで本来はみんなバックアップあるから…
218 21/06/01(火)02:39:44 No.808624329
>あの世界インターネットするだけでウイルスと戦うハメになって倒せなかったら終わりとか厳しくない? 普通のナビはバックアップ取るから別にデリートされたら終わりじゃないよ
219 21/06/01(火)02:40:08 No.808624381
>あの世界インターネットするだけでウイルスと戦うハメになって倒せなかったら終わりとか厳しくない? 彩斗兄さんが特別製なだけで他のナビは割とデリートされてもバックアップから復旧されてるからウイルスにデリートされてもプラグイン中の記憶が無くなるだけだと思う
220 21/06/01(火)02:40:11 No.808624388
ブルースとかしょっちゅうバックアップから復活してるよな
221 21/06/01(火)02:40:24 No.808624410
ウイルス戦にあんだけ時間かかってたらネットサーフィンとか不便すぎる…とか思ってたけど あのバトルスピードは自分たちに合わせてるだけで本当は超スピードの戦闘なんだろうか
222 21/06/01(火)02:40:29 No.808624424
エクサバイトってロックマンが歩くだけでそこらのルーターが火を吹きそう
223 21/06/01(火)02:41:17 No.808624505
通信速度は現代よりすごい変わりにセキュリティがダメなのかもしれない
224 21/06/01(火)02:41:38 No.808624548
炎山はブルースのコード全部頭の中入ってるみたいな事言ってたよね…
225 21/06/01(火)02:41:52 No.808624577
本当にセキュリティザルだよなこの世界 プロトとかバリアで守るよりオフラインで保管しとけって!
226 21/06/01(火)02:42:03 No.808624597
エクサバイトって現代でもまだ遠そうな単位だよな… 発売当時からすると文字通り天文学的な感覚か
227 21/06/01(火)02:42:35 No.808624652
>通信速度は現代よりすごい変わりにセキュリティがダメなのかもしれない ナビの徒歩速度と考えるとわけわからんくらい遅いぞ
228 21/06/01(火)02:42:47 No.808624676
ネットサーフィンとはいうが大体ネトゲだよな
229 21/06/01(火)02:42:52 No.808624694
メールは特に支障なく送れるみたいだし ネットナビ用のプロトコルにセキュリティ問題が有るんじゃないかな…
230 21/06/01(火)02:42:52 No.808624696
>プロトとかバリアで守るよりオフラインで保管しとけって! 単独の電脳のセキュリティ性高いわって4の周回やらやると思う
231 21/06/01(火)02:42:59 No.808624711
>本当にセキュリティザルだよなこの世界 >プロトとかバリアで守るよりオフラインで保管しとけって! オフラインでも物理的にセキュリティ突破されるかもしれないし…
232 21/06/01(火)02:43:28 No.808624775
自分の認識は1TBでもすげーって言ってた頃で止まってるからエクサバイトとか言われても想像もできないな…
233 21/06/01(火)02:43:47 No.808624810
>自分の認識は1TBでもすげーって言ってた頃で止まってるからエクサバイトとか言われても想像もできないな… とりあえずその100万倍がエクサだ
234 21/06/01(火)02:43:48 No.808624813
>エクサバイトって現代でもまだ遠そうな単位だよな… Googleとかならそれくらいの容量は用意してそうだけどどうなんだろうね
235 21/06/01(火)02:44:13 No.808624868
>とりあえずその100万倍がエクサだ なそ
236 21/06/01(火)02:44:16 No.808624874
国宝の間のキーが1個しか無いアジーナ政府…
237 21/06/01(火)02:44:20 No.808624884
ギガフリーズも下手したらネットが丸ごと凍るからウラを作って保管してるって話だったけど あれもオフラインでいいよな…
238 21/06/01(火)02:44:27 No.808624911
>ナビの徒歩速度と考えるとわけわからんくらい遅いぞ でもロックマンと他のナビが同じだし…
239 21/06/01(火)02:45:08 No.808624993
>オフラインでも物理的にセキュリティ突破されるかもしれないし… 科学省しょっちゅう襲撃されるもんな…
240 21/06/01(火)02:45:12 No.808624998
発売当時だとギガで何を保存する気なんだってくらい大きい扱いだったよな…
241 21/06/01(火)02:45:28 No.808625037
みーナ国はロックマンが入る前に滅びかけてるからまあ仕方ないよね
242 21/06/01(火)02:45:55 No.808625090
理由は分からんけどオフライン保管という手段は基本取れないんだろうな
243 21/06/01(火)02:46:07 No.808625116
滅びかけたところで国宝も盗まれ…
244 21/06/01(火)02:46:41 No.808625185
>ギガフリーズも下手したらネットが丸ごと凍るからウラを作って保管してるって話だったけど >あれもオフラインでいいよな… あの手のやつは下手にオフラインにするとなくなった時にいつなくなったのか全く分からなくてもっとひどいことになるんだ…
245 21/06/01(火)02:46:41 No.808625186
パパの網膜に何かの設計図が刻まれてるんだっけ
246 21/06/01(火)02:46:45 No.808625196
ネット社会の発達に対してセキュリティが全く追い付いてない… 気軽に家電が火を吹くし世界は滅びかける
247 21/06/01(火)02:47:10 No.808625246
そこら辺の銅像からでもネットにアクセスできたりする世界だから クラウドが大前提なのかもしれない
248 21/06/01(火)02:47:22 No.808625269
アジーナはあの渦巻状通路と不審者撃退用ウイルスに自信があったんだろう
249 21/06/01(火)02:47:28 No.808625282
>ネット社会の発達に対してセキュリティが全く追い付いてない… >気軽に家電が火を吹くし世界は滅びかける 現実はこれより酷いのがそこそこあるのが困る
250 21/06/01(火)02:47:31 No.808625287
>パパの網膜に何かの設計図が刻まれてるんだっけ 映画でのシーンが気合い入りすぎてた
251 21/06/01(火)02:47:48 No.808625327
オフラインで保管してもリアルで攻撃してくるし…
252 21/06/01(火)02:47:51 No.808625333
無人戦車すらハックされるぞ アレが実はワイリー開発と聞いて言われてみれば確かにワイリー系のデザインだわ…ってなる
253 21/06/01(火)02:48:14 No.808625383
>映画でのシーンが気合い入りすぎてた 小学生に見せるシーンじゃなさすぎる...
254 21/06/01(火)02:48:34 No.808625426
ローカルネットに保管してたファイアプログラムとか結局盗まれてるしな…
255 21/06/01(火)02:49:34 No.808625539
>オフラインで保管してもリアルで攻撃してくるし… 毎回敵組織の本拠地に主人公側が乗り込んでるしな…
256 21/06/01(火)02:49:39 No.808625547
物理で乗り込んでプラグイン!は主人公陣営が最も得意としてるからな…
257 21/06/01(火)02:49:41 No.808625555
なんでただのオーブンレンジにそんな大層なプログラムが…ってなったけど光家なら親父が仕込んだ可能性もあるんだよな…
258 21/06/01(火)02:50:00 No.808625598
超広大なネトゲ世界があってそれが現実にも密接に関わっている世界…
259 21/06/01(火)02:50:22 No.808625632
>なんでただのオーブンレンジにそんな大層なプログラムが…ってなったけど光家なら親父が仕込んだ可能性もあるんだよな… まぁ十中八九パパが仕込んだんだと思う
260 21/06/01(火)02:50:40 No.808625663
黎明期にパストビジョンを作ってるのがヤバい
261 21/06/01(火)02:51:09 No.808625731
>物理で乗り込んでプラグイン!は主人公陣営が最も得意としてるからな… やっぱ下手なことせずネットワークで保管してるのが一番安全だわ…
262 21/06/01(火)02:52:07 No.808625833
各地でオーブンレンジが爆発!ってなってたらしいからワイリー側にも光家の場所までは割れてなかったんだよな… 総当たりで工作活動していたヒノケンって結構苦労してたんだな…