虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/01(火)01:00:45 深夜な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)01:00:45 No.808604992

深夜なので「」がギリギリ忘れてそうなキャラ貼って様子を見る

1 21/06/01(火)01:02:38 No.808605469

こないだ読み返したんだけど顔思い出せても名前全然思い出せねぇ

2 21/06/01(火)01:03:14 No.808605632

キャラかぶってんなコイツ

3 21/06/01(火)01:03:35 No.808605730

ペドロだかポドロだか

4 21/06/01(火)01:03:41 No.808605752

最終試験でキルアに殺された人だっけ 名前は当然出てこない

5 21/06/01(火)01:03:42 No.808605757

か…返せ…

6 21/06/01(火)01:03:49 No.808605797

子供と戦うなど考えられん

7 21/06/01(火)01:04:20 No.808605930

何も悪いことしてないのに殺された人

8 21/06/01(火)01:04:37 No.808606015

>か…返せ… ジョネスじゃねーか!

9 21/06/01(火)01:04:39 No.808606024

キルアが悪いよーキルアがー

10 21/06/01(火)01:05:08 No.808606153

万全でレオリオとこいつでタイマンしたらまあ前者が勝つでしょって言われてそんなに強かったの!?ってなるやつ

11 21/06/01(火)01:06:17 No.808606427

いまだにヒソカに耳打ちされた内容が謎な人

12 21/06/01(火)01:07:13 No.808606634

この世界武術の才能があっても念を知る機会が無いとどうにもならない

13 21/06/01(火)01:08:09 No.808606839

名前はともかくキャラは覚えてるだろ 最終試験でレオリオに殺されたやつ

14 21/06/01(火)01:08:35 No.808606933

>いまだにヒソカに耳打ちされた内容が謎な人 最初から内容考えてないか考えていたとしてももう明かされることはないだろうな

15 21/06/01(火)01:09:28 No.808607147

運が悪い人

16 21/06/01(火)01:12:12 No.808607829

>名前はともかくキャラは覚えてるだろ >最終試験でレオリオに殺されたやつ 覚えてねえ!!

17 21/06/01(火)01:12:12 No.808607831

なんか槍使う人だっけ あんまり槍使いって出てこないな鯱くらいしか思い浮かばん

18 21/06/01(火)01:13:29 No.808608139

この歳まで念に至れなかった奴

19 21/06/01(火)01:13:40 No.808608188

見た目めっちゃ強そうなのに医者志望のレロレロさんより弱いと見られてたおじいちゃん

20 21/06/01(火)01:13:53 No.808608235

>なんか槍使う人だっけ >あんまり槍使いって出てこないな鯱くらいしか思い浮かばん たぶんイルミに殺された人とごっちゃになってる

21 21/06/01(火)01:14:41 No.808608430

>>なんか槍使う人だっけ >>あんまり槍使いって出てこないな鯱くらいしか思い浮かばん >たぶんイルミに殺された人とごっちゃになってる いやこいつも槍つかうよ

22 21/06/01(火)01:14:51 No.808608487

>こないだ読み返したんだけど顔思い出せても名前全然思い出せねぇ ポトロ!

23 21/06/01(火)01:16:59 No.808608953

銃を使うハンター試験のお姉さんの方が伸びた

24 21/06/01(火)01:17:51 No.808609158

>いやこいつも槍つかうよ 読み返してもそんな描写ないけどどこで使ってた?

25 21/06/01(火)01:18:42 No.808609355

>銃を使うハンター試験のお姉さんの方が伸びた セリフも出番もなしでギタラクルに殺された人は無理だって! 旧アニメで出番あるんだっけ?

26 21/06/01(火)01:18:53 No.808609411

ボドロだよ!!!

27 21/06/01(火)01:19:16 No.808609513

25レスまで全員名前間違えてる…

28 21/06/01(火)01:19:25 No.808609554

>>銃を使うハンター試験のお姉さんの方が伸びた >セリフも出番もなしでギタラクルに殺された人は無理だって! >旧アニメで出番あるんだっけ? スパーか エッチな見た目してたから覚えてる

29 21/06/01(火)01:20:20 No.808609761

なんかここまでのキャラだと大喜利で間違えてるか本気で間違えてるかもわからん…

30 21/06/01(火)01:20:40 No.808609821

この年でようやくハンター試験受けに来てるくらいじゃまぁ先は期待できないよね

31 21/06/01(火)01:21:16 No.808609969

スパーはキャラ紹介で1コマ出たのと銃使う女って情報だけで旧アニオリは盛りに盛られた

32 21/06/01(火)01:21:19 No.808609978

旧アニメだとそこそこ出番増えてたから覚えている

33 21/06/01(火)01:21:41 No.808610054

この人もかつてトンパに潰されたりしたんだろうか

34 21/06/01(火)01:23:21 No.808610452

>見た目めっちゃ強そうなのに医者志望のレロレロさんより弱いと見られてたおじいちゃん いうてスレ画は最終まで残ったし思ってる以上にレオリオが強かった まあ一番弱いのがポックルとしてケツから3番目だけど

35 21/06/01(火)01:24:27 No.808610735

スパーって女だったの!?

36 21/06/01(火)01:24:40 No.808610783

>>銃を使うハンター試験のお姉さんの方が伸びた >旧アニメで出番あるんだっけ? ファンが出るほど人気出た アニオリの軍艦島では台風に向かって大砲撃って台風の進路変えた いや無理だって

37 21/06/01(火)01:25:09 No.808610894

トトロ!あなた名前トトロって言うの!?

38 21/06/01(火)01:25:45 No.808611015

俺も槍持ってたイメージあるな

39 21/06/01(火)01:26:24 No.808611159

ゴンのプレート取ったこくじんは印象深いよね

40 21/06/01(火)01:26:39 No.808611210

原作だと槍なんて持ってないけど アニメだと持ってたのかな?

41 21/06/01(火)01:27:10 No.808611330

アニオリのペーパーテスト!が印象的

42 21/06/01(火)01:27:12 No.808611344

トンパと組んでレオリオ作ったやつも若干記憶に残ってる

43 21/06/01(火)01:27:31 No.808611412

>原作だと槍なんて持ってないけど >アニメだと持ってたのかな? 多分槍使いのイルミに殺された人と被ってる

44 21/06/01(火)01:27:36 No.808611430

アニオリのみんなで協力する試験ですごい活躍してた覚えがあるスパー まぁ結局末路は原作通りだが…

45 21/06/01(火)01:27:37 No.808611434

いやキルアへの弁護でレオリオを助けるためにやったから俺が不合格になるわって言ったらタイマンならレオリオが勝つから違うよって言われたんだろ

46 21/06/01(火)01:27:44 No.808611458

>多分槍使いのイルミに殺された人と被ってる だよね

47 21/06/01(火)01:28:20 No.808611587

アニオリで気さくな面盛られた人

48 21/06/01(火)01:28:51 No.808611692

アニメはイルミを狙ってた銃使いが可愛い女の子になってて勿体ないことしたなって

49 21/06/01(火)01:29:33 No.808611845

ゴンとハンゾーのやり取り聞いて噴き出してたのは覚えてる

50 21/06/01(火)01:29:48 No.808611896

くっくっく…失礼

51 21/06/01(火)01:29:48 No.808611900

原作で出てきたと思ったら死体だったバーボンさんアニメだとどうだった?

52 21/06/01(火)01:29:58 No.808611930

どうやってレオレロが勝つんだよ

53 21/06/01(火)01:31:01 No.808612137

レオリオ有利判定だったのはスレ画がヒソカにボコられて怪我してたせいもある

54 21/06/01(火)01:31:23 No.808612221

悪い人じゃないのが伝わってくるし吹き出す一面もあるしで結構好きだった

55 21/06/01(火)01:31:43 No.808612288

まあ試験編のゲストで名前まで覚えられてるのなんてトンパくらいだな ハンゾーポックルポンズは試験以外で出番あるから除く

56 21/06/01(火)01:32:46 No.808612496

アニメはなんか画像が最終試験は筆記試験に違いない!と言い出してみんなが勉強始めるオリ回があった気がする

57 21/06/01(火)01:32:58 No.808612546

>ゴンのプレート取ったこくじんは印象深いよね そこそこいい線行けたと思う

58 21/06/01(火)01:33:12 No.808612594

なんかヤモリ三兄弟みたいなのもいたよな

59 21/06/01(火)01:33:14 No.808612601

武の世界で長年生きてきたら念の存在どこかで知る機会ありそうなもんなのにな… よっぽどアンテナ低かったか裏社会に関わらないようにしてたのかな…

60 21/06/01(火)01:33:26 No.808612638

>ゴンのプレート取ったこくじんは印象深いよね 完全に忘れてた…

61 21/06/01(火)01:34:02 No.808612765

取っ組み合いになったらレオリオ有利だから スレ画のおっさんが常に間合い取って戦ってたら勝ってたよ!

62 21/06/01(火)01:34:13 No.808612797

>なんかヤモリ三兄弟みたいなのもいたよな そっちはちょこちょこ出てたし後で再登場するから覚えてる

63 21/06/01(火)01:34:22 No.808612832

>武の世界で長年生きてきたら念の存在どこかで知る機会ありそうなもんなのにな… >よっぽどアンテナ低かったか裏社会に関わらないようにしてたのかな… 言ってもあの会場ヒソカイルミ除いて全員念を知らなかったし…

64 21/06/01(火)01:34:26 No.808612842

>なんかヤモリ三兄弟みたいなのもいたよな あいつらはキルア再受験でも居るから割と覚えてる

65 21/06/01(火)01:35:29 No.808613050

>武の世界で長年生きてきたら念の存在どこかで知る機会ありそうなもんなのにな… ネテロ自身も念を会得したの武道家としてはとっくにジジイになってからだし意外とそんなもんでは

66 21/06/01(火)01:35:52 No.808613140

>>なんかヤモリ三兄弟みたいなのもいたよな >あいつらはキルア再受験でも居るから割と覚えてる 2次試験辺りで全滅退場させられたゼパイルさんとかかわうそ…

67 21/06/01(火)01:36:21 No.808613257

念無しであの年齢で色々やらなきゃいけないハンター試験で最終まで行ったのは凄い 武だけが目的なら天空闘技場でも行けばいいし

68 21/06/01(火)01:36:25 No.808613277

>なんかヤモリ三兄弟みたいなのもいたよな 第一試験のマラソンで新人を才能ねーからやめな煽って心折ってた 次の年キルアに才能の違い見せつけられて心折れてた

69 21/06/01(火)01:36:36 No.808613324

実は他にも念使いいたけどヒソカに殺された可能性は…

70 21/06/01(火)01:36:51 No.808613385

>そこそこいい線行けたと思う ハンターとしての適性は高かったよな くじ運だけが悪かった

71 21/06/01(火)01:36:54 No.808613403

なんか槍で草むらザンッって刈って隠れてたゴンの髪の毛がちょっともってかれてたみたいなシーン合った気がする

72 21/06/01(火)01:37:26 No.808613506

>武の世界で長年生きてきたら念の存在どこかで知る機会ありそうなもんなのにな… 念の世界に触れた瞬間に殺されることもままあるだろうからなぁ というか表のハンター試験に合格さえすれば念教えてくれるとかめっちゃ優しい対応だと思う

73 21/06/01(火)01:37:31 No.808613527

>なんか槍で草むらザンッって刈って隠れてたゴンの髪の毛がちょっともってかれてたみたいなシーン合った気がする >槍使いのイルミに殺された人と被ってる

74 21/06/01(火)01:38:17 No.808613683

ハンゾーと同じくチーム組まずに上がってきただけでもすごい

75 21/06/01(火)01:38:39 No.808613767

ハンゾーはあの時点でも念と同じかそれに似た自国の技があるのは知ってそうではある

76 21/06/01(火)01:38:57 No.808613824

直接的な戦闘能力は高くなさそうだけど恐らく狩りのスキルとか志望動機とかの点で ポックルがハンターとして資質に優れてるって見て取れるんだよねあの不平等トーナメントだと

77 21/06/01(火)01:39:06 No.808613857

アモリイモリウモリだったかな あの兄弟にナンバープレート取られてた空手家っぽい糸目の坊主と淵!?…い、いやヒソカ!?とゴンを仕留めたこくじんの名前が出てこない

78 21/06/01(火)01:39:06 No.808613860

ヒソカとイルミいなければ良い感じに上がれそうなキャラは多い

79 21/06/01(火)01:39:12 No.808613878

武闘派の受験者が料理人ハンターに一撃でのされてそんなに力の差あんのかよ思ってたけど あって当然だったね…

80 21/06/01(火)01:39:21 No.808613901

槍使いはもっとハニホーヘニハーみたいなおっさん!

81 21/06/01(火)01:39:22 No.808613907

>ハンゾーと同じくチーム組まずに上がってきただけでもすごい 殺しOKの4次試験合格してるのは十分すごいんだよなあ

82 21/06/01(火)01:39:52 No.808614015

>というか表のハンター試験に合格さえすれば念教えてくれるとかめっちゃ優しい対応だと思う たまたま全員習得できただけで念の習得も試験だろ 機会を逃さない所を含めて

83 21/06/01(火)01:40:03 No.808614056

>なんか槍で草むらザンッって刈って隠れてたゴンの髪の毛がちょっともってかれてたみたいなシーン合った気がする それ違う人 イルミとヒソカにおちょくられた人

84 21/06/01(火)01:40:42 No.808614207

夢幻四刀流の人も多分強かった…はず

85 21/06/01(火)01:40:51 No.808614231

まさか蜂使いの子の末路があれなんて…

86 21/06/01(火)01:40:51 No.808614232

ハンターやるには最低限の武力が必要だからね

87 21/06/01(火)01:41:27 No.808614363

殺し無しのルールで殺されるのは可哀想すぎる…

88 21/06/01(火)01:41:28 No.808614367

>夢幻四刀流の人も多分強かった…はず あいつプロハンターのはずなのに絶対念知らんわ…

89 21/06/01(火)01:41:30 No.808614371

豚の丸焼きの体積のほうが明らかに体より大きかったのも伏線だったのかも…

90 21/06/01(火)01:41:36 No.808614394

>夢幻四刀流の人も多分強かった…はず あの人ハンターだからあれも念能力なのかな…

91 21/06/01(火)01:42:10 No.808614512

>>というか表のハンター試験に合格さえすれば念教えてくれるとかめっちゃ優しい対応だと思う >たまたま全員習得できただけで念の習得も試験だろ >機会を逃さない所を含めて あれハンターライセンス奪われないうちに念習得できたら合格ってところだろうか 時間制限はあまりなさそうだったし

92 21/06/01(火)01:42:22 No.808614541

トリッキーな戦闘スタイルだから発なりを込めてればヒソカを手負いには出来てそうだった気もする…

93 21/06/01(火)01:42:26 No.808614555

なんだったら1次試験合格時点で十分超人の部類 モタリケたちみたいなGI最底辺組じゃ念アリでも1次試験無理でしょって気がする

94 21/06/01(火)01:43:02 No.808614669

4刀流の人は試験管だから念使いだろう ヒソカに傷付けてるだけまあ良い方では

95 21/06/01(火)01:43:11 No.808614707

>ハンターやるには最低限の武力が必要だからね 選挙編に出てきたシングルだかダブルのハンターのおっさんがとてもじゃないが武力あるようには見えない…

96 21/06/01(火)01:43:17 No.808614730

いまだにレオリオの実力はよくわからん 腕力はあるし、度胸もあるし、やる気さえあれば超人であることはたしかなんだが

97 21/06/01(火)01:43:56 No.808614856

ゴンキルアに関しては偶然の出会いだったしレオリオに関しちゃ独学みたいだし 念を教える師範役をちゃんと斡旋する気があるんだか無いんだかわからん

98 21/06/01(火)01:44:11 No.808614902

>なんだったら1次試験合格時点で十分超人の部類 1次試験どころか本来は会場辿り着くだけでも凄いんだけど ゼパイルさんがあっさり達成してたからよくわからん

99 21/06/01(火)01:44:17 No.808614919

改めて見ると陰獣とかウボォーじゃないけどトンパのヤバさが際立つ

100 21/06/01(火)01:44:37 No.808614985

>>夢幻四刀流の人も多分強かった…はず >あの人ハンターだからあれも念能力なのかな… 普通は相手に当たったら剣は落ちるから ヒソカに当たっても手元に戻ってくるあたり念で飛ばしてたと思われる

101 21/06/01(火)01:44:57 No.808615053

ジンがすぐに真似て発展させたようなのを出してたけど レオリオの目的にすごい合致した発だよね

102 21/06/01(火)01:44:59 No.808615059

>改めて見ると陰獣とかウボォーじゃないけどトンパのヤバさが際立つ ヤバさって性癖的な…

103 21/06/01(火)01:45:05 No.808615084

>いまだにレオリオの実力はよくわからん >腕力はあるし、度胸もあるし、やる気さえあれば超人であることはたしかなんだが 頑なに冨樫がバトルさせねーからな… まぁ伸び代はでかいらしいが

104 21/06/01(火)01:45:27 No.808615147

>ゼパイルさんがあっさり達成してたからよくわからん あの人観察眼あるから会場到達までは素で出来ると思う

105 21/06/01(火)01:45:54 No.808615230

>ゴンキルアに関しては偶然の出会いだったしレオリオに関しちゃ独学みたいだし >念を教える師範役をちゃんと斡旋する気があるんだか無いんだかわからん 自分で探せってのが裏ハンター試験

106 21/06/01(火)01:46:26 No.808615338

>改めて見ると陰獣とかウボォーじゃないけどトンパのヤバさが際立つ あの試験に30年以上参加して五体満足だからな…

107 21/06/01(火)01:46:45 No.808615413

>ジンがすぐに真似て発展させたようなのを出してたけど >レオリオの目的にすごい合致した発だよね 直接治療できるような系統ならもっとよかったかもしれないが放出系にしては頑張って医療方面にも活用できそうな能力にしたと思う

108 21/06/01(火)01:46:52 No.808615431

トンパって何気に一桁年齢の頃からハンター試験参加してるんだよな…

109 21/06/01(火)01:46:56 No.808615443

レオリオが唯一明確に描写された事といえば試験合格直後くらいのゴンより腕力が勝ってるってところ 十分バケモンだな…

110 21/06/01(火)01:46:59 No.808615451

>ジンがすぐに真似て発展させたようなのを出してたけど >レオリオの目的にすごい合致した発だよね 遠隔攻撃に使ってたけど、本来は対象に触って使う医術技なのはすごく納得いった

111 21/06/01(火)01:47:20 No.808615507

>自分で探せってのが裏ハンター試験 ほったらかしじゃん!

112 21/06/01(火)01:47:47 No.808615591

試しの門とヨークシンの腕相撲くらいしか分からないからな…

113 21/06/01(火)01:48:00 No.808615632

>頑なに冨樫がバトルさせねーからな… >まぁ伸び代はでかいらしいが ジンがあいつと会えたのが収穫だなー言ったのは凄いね それはそうとしてレオリオの念能力気軽にコピーすんなや!

114 21/06/01(火)01:48:22 No.808615706

>>自分で探せってのが裏ハンター試験 >ほったらかしじゃん! G.Iだって入手難易度そんな高くない世界だからな…

115 21/06/01(火)01:48:32 No.808615740

>ゼパイルさんがあっさり達成してたからよくわからん あの人は真贋鑑定と贋作作成の経験で適切な師匠さえいればすぐにでも念が開花するレベルとかGIの攻略本で富樫が言ってた

116 21/06/01(火)01:49:08 No.808615845

ハンタはジンの活躍を見たいな…船には居ないんだっけ

117 21/06/01(火)01:49:26 No.808615906

ソナーみたいにも使えるし十分いい能力だと思うレオレロの能力

118 21/06/01(火)01:50:23 No.808616092

>>ゼパイルさんがあっさり達成してたからよくわからん >あの人は真贋鑑定と贋作作成の経験で適切な師匠さえいればすぐにでも念が開花するレベルとかGIの攻略本で富樫が言ってた 贋作作りで燃を鍛えまくった結果念の下地ができているんだろうな ところでハンター試験に落ちたけど内臓大丈夫?

119 21/06/01(火)01:50:32 No.808616120

ゼパイルさんは修行に励めば凄いところまで行くと思う

120 21/06/01(火)01:50:58 No.808616198

レオリオは桑原をもっと戦闘要素減らして人格者要素足したキャラだから…

121 21/06/01(火)01:51:10 No.808616233

ゼパイルさん、ハンターになるには致命的なくらい武力が足りないな・・・

122 21/06/01(火)01:51:45 No.808616346

ゼパイルさんナチュラルに作った贋作にオーラ纏わせて維持しちゃってる天才だからな

123 21/06/01(火)01:53:17 No.808616631

念道具つくるとかそっち方面の仕事には向いてそうだ

124 21/06/01(火)01:53:48 No.808616729

>ゼパイルさん、ハンターになるには致命的なくらい武力が足りないな・・・ 傾向と対策を練った!

125 21/06/01(火)01:55:15 No.808617011

>傾向と対策を練った! リピーターだってきっとそうだったろう・・・

126 21/06/01(火)01:56:07 No.808617179

突然参加者が倒れていく中知人のような影が映ったのを最後にブラックアウトする状況なんとか出来なかったゼパイルさん…

127 21/06/01(火)01:56:42 No.808617292

武力じゃない人材足りねえ!ハンター試験で集めゆ!

128 21/06/01(火)01:57:06 No.808617385

>ゼパイルさん、ハンターになるには致命的なくらい武力が足りないな・・・ 2点さんとか居るし試験内容偏った年ならワンチャン まあ才能あるし念覚えて基礎能力上げてから受けたほうがいいだろうけど

129 21/06/01(火)01:57:43 No.808617508

スレ画といいゼパイルさんといい試験での不運は大体キルアのせいだな…

130 21/06/01(火)01:57:53 No.808617540

ゼパイルさんはサトツさんの試験合格できるかどうかちょっと怪しい

131 21/06/01(火)02:01:14 No.808618155

武力全く無いだろうからキルアにあそこで倒してもらってむしろ運が良かったよ

132 21/06/01(火)02:01:47 No.808618249

念の才能はあるだろうから先に念を覚えて表に挑戦する方が良かったと思う

133 21/06/01(火)02:03:03 No.808618476

GIの雑魚みたいな念だけ使えるチンピラみたいのが最初から念で無双し出したらさすがに試験官が介入するんだろうか

134 21/06/01(火)02:03:51 No.808618623

>武闘派の受験者が料理人ハンターに一撃でのされてそんなに力の差あんのかよ思ってたけど >あって当然だったね… でもあいつらでもヒソカとイルミに雑魚狩りされた連中より強そうな気はする でかいイノシシKOできるんだから

135 21/06/01(火)02:03:59 No.808618653

結局なんか宙ぶらりんのままのハンゾウとか こいつ次活躍する時死ぬんじゃないだろうか...

136 21/06/01(火)02:04:23 No.808618724

>まさか蜂使いの子の末路があれなんて… アニオリでポックルとカップルにされたばかりに

137 21/06/01(火)02:05:00 No.808618845

>GIの雑魚みたいな念だけ使えるチンピラみたいのが最初から念で無双し出したらさすがに試験官が介入するんだろうか 念ありキルアやヒソカの無双はよくて雑魚なら駄目って理屈もないやろ

138 21/06/01(火)02:06:25 No.808619132

人気次第ではハンゾウの国の話とかあったのかな

139 21/06/01(火)02:06:47 No.808619196

念覚える前のゴンどころかハンター試験の最後の手前まで来た連中でも銃ぐらい簡単にあしらえそうなぐらい強く見えるところがあると思う

140 21/06/01(火)02:07:01 No.808619244

>人気次第ではハンゾウの国の話とかあったのかな アニオリで!?

141 21/06/01(火)02:07:01 No.808619245

最低限の武力はあってもその上で便利な能力持ちが協会に少ない…大体パリストンに囲われてたわ…

142 21/06/01(火)02:07:55 No.808619437

ゴンたちのように念を知らなくても後で才能が開花するかもしれんし せめて念能力者とそうでない者で部門分けてくれよ

143 21/06/01(火)02:07:57 No.808619443

>最低限の武力はあってもその上で便利な能力持ちが協会に少ない…大体パリストンに囲われてたわ… というかもうハンターライセンス売って一般人として暮らせなレベルの奴が予想以上に多かった

144 21/06/01(火)02:08:02 No.808619461

ハンゾーは発がちょっと微妙なんだよな… 試験時はキルア以上だったっぽいんだが

145 21/06/01(火)02:09:00 No.808619647

>念覚える前のゴンどころかハンター試験の最後の手前まで来た連中でも銃ぐらい簡単にあしらえそうなぐらい強く見えるところがあると思う 実際はそれなりの念能力者でも銃は油断できないバランスという

146 21/06/01(火)02:11:29 No.808620136

>ハンゾーは発がちょっと微妙なんだよな… >試験時はキルア以上だったっぽいんだが 四つあるうちの一つだからな あれだけでも偵察にはよさげ

147 21/06/01(火)02:11:49 No.808620184

書き込みをした人によって削除されました

148 21/06/01(火)02:12:53 No.808620390

ポックルの発も能力多い器用貧乏タイプだったな

149 21/06/01(火)02:13:22 No.808620475

同期で複数能力使い分けしてポックリ死んだ人がいるから不吉だ

150 21/06/01(火)02:14:15 No.808620629

何気にゴンだって複数能力持ちなんですよ

151 21/06/01(火)02:15:42 No.808620880

制約と誓約からして能力の数を絞ること自体が能力の強化に繋がりそう

152 21/06/01(火)02:16:05 No.808620957

ポックルは能力の出来云々の前にただただ運が悪かった

153 21/06/01(火)02:19:31 No.808621550

蜂使いを驚かせたせいで刺し殺された蛇使いのおじさんとかレスラー東藤とか色々思い出すな…

154 21/06/01(火)02:23:54 No.808622304

実際試験で死んだ人大勢いたからそれを連続で受けてるトンパ脅威の生存率

155 21/06/01(火)02:28:33 No.808623035

ポックルは自分の目指すハンターの方向性としては発の応用性は凄かったよね…

156 21/06/01(火)02:30:29 No.808623284

>ポックルは自分の目指すハンターの方向性としては発の応用性は凄かったよね… わかっている範囲の発火と高速だけじゃまだ何とも言えんけどね…

157 21/06/01(火)02:32:27 No.808623516

>実際試験で死んだ人大勢いたからそれを連続で受けてるトンパ脅威の生存率 ハンターになる気はないから簡単にドロップアウト出来るのはでかい

158 21/06/01(火)02:39:30 No.808624305

ポックルは武装する必要がなくなって活用範囲広くて使い慣れてる弓でっていう 生き残って磨けば本人の活動の役に立ったであろう能力だった

↑Top