虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/01(火)00:22:38 こっぺ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)00:22:38 No.808593888

こっぺの二次創作を初めて4年…こっぺがブサイクすぎるな昔の俺? あと思ったより昔の線が汚くて恥ずかしくなる 右枠なし fu51646.png

1 21/06/01(火)00:26:09 No.808595056

あらかわ チル裏にいる頃から見ているけどスタイルを確立したなあと思っています

2 21/06/01(火)00:28:39 No.808595873

もともと分厚い目の塗りだったのね

3 21/06/01(火)00:30:33 No.808596417

しいこっぺ久しぶりに見た

4 21/06/01(火)00:31:20 No.808596680

昔のこっぺのほうが食べ応えはありそう

5 21/06/01(火)00:39:06 No.808598991

確かに昔の方がむっちりはしてる 今はファンシーグッズ寄りというか

6 <a href="mailto:sage">21/06/01(火)00:46:32</a> [sage] No.808601273

>チル裏にいる頃から見ているけど なそ にん >もともと分厚い目の塗りだったのね まずデジタル投稿が絵心教室だったので厚塗りというか絵の具風主線なしからスタートして Winタブに移行して線の主張を極力抑える感じで全体的にぼかす感じになって(スレ画左) ipadに移行してしばらくして何を思ったかキキララを描き始めて線強め色少なめに転向した感じですね… fu51698.jpg キキララの影響でかいな?

7 21/06/01(火)01:03:57 No.808605840

荒川とサンリオのハイブリッドという欲張り型だったか…

8 21/06/01(火)01:38:53 No.808613813

えらくかわいいな

↑Top