虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/01(火)00:15:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)00:15:49 No.808591626

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/01(火)00:16:25 No.808591820

(子供の喧嘩かな…)

2 21/06/01(火)00:17:07 No.808592056

それで商標登録してしまった以上仕方ねえんだ

3 21/06/01(火)00:17:37 No.808592210

SSGSS

4 21/06/01(火)00:17:48 No.808592281

ベジータまたその考え方に戻ったのか おめえカカロットがナンバー1だって認めただろうが

5 21/06/01(火)00:18:17 No.808592434

>SSGSS SGSでよくない?

6 21/06/01(火)00:18:54 No.808592656

めんどくせえから今後は超サイヤ人ブルーでいいよね…する前フリだから

7 21/06/01(火)00:19:45 No.808592944

これもう超サイヤ人ゴッド超サイヤ人って言いたいだけだろ!

8 21/06/01(火)00:19:58 No.808593021

ウイスさん「長いから以後スーパーサイヤ人ブルーとします」

9 21/06/01(火)00:20:03 No.808593055

お前ら同士ならノーマルで戦えよ

10 21/06/01(火)00:20:14 No.808593132

これコラじゃないのが面白い

11 21/06/01(火)00:20:57 No.808593385

馬鹿みたいなやり取りだ…

12 21/06/01(火)00:21:11 No.808593453

それはそうと汚いよねベジータ 同じことやった悟天には文句言っていたくせに…

13 21/06/01(火)00:21:35 No.808593571

早口言葉かな

14 21/06/01(火)00:21:57 No.808593680

>ベジータまたその考え方に戻ったのか >おめえカカロットがナンバー1だって認めただろうが 遅くない? 再単行本化の際に「お前がナンバーワンだ」の後「すぐ追いついてやるがな」って言った事になったんだぞ

15 21/06/01(火)00:22:19 No.808593796

原作でこういうこと言うか?と考えたが 言うと思う

16 21/06/01(火)00:23:25 No.808594158

>遅くない? >再単行本化の際に「お前がナンバーワンだ」の後「すぐ追いついてやるがな」って言った事になったんだぞ 初めて知ったわ…

17 21/06/01(火)00:23:26 No.808594171

>原作でこういうこと言うか?と考えたが >言うと思う そして鳥山は自分でツッコミ入れるタイプ

18 21/06/01(火)00:23:27 No.808594180

こうやってガキみたいにやーいやーいって張り合えるのめっちゃ時間かかったんよ 仲間内でもぶっちぎりにデトックスに手間暇かけた

19 21/06/01(火)00:23:35 No.808594232

地球人としての生き方を選んだ悟飯は正しかった

20 21/06/01(火)00:24:46 No.808594630

>>原作でこういうこと言うか?と考えたが >>言うと思う >そして鳥山は自分でツッコミ入れるタイプ 写植屋さんごめんなさいとか言ってそう

21 21/06/01(火)00:25:02 No.808594727

>お前ら同士ならノーマルで戦えよ そのルールでやってもどうせ白熱したら絶対超サイヤ人か超サイヤ人ゴッドになってなし崩し的に超サイヤ人ゴッド超サイヤ人までいくだろ

22 21/06/01(火)00:27:02 No.808595358

>>お前ら同士ならノーマルで戦えよ >そのルールでやってもどうせ白熱したら絶対超サイヤ人か超サイヤ人ゴッドになってなし崩し的に超サイヤ人ゴッド超サイヤ人までいくだろ でも一回超サイヤ人ゴッド超サイヤ人なしで行くと決めたのに途中で超サイヤ人ゴッド超サイヤ人になるのはやっぱりずるいと思うぜ

23 21/06/01(火)00:32:48 No.808597135

超サイヤ人ゴッド超サイヤ人への戦闘力強化が同じ倍率とは限らないし個人差があるかもしれないし やっぱり先に超サイヤ人ゴッド超サイヤ人に変身したベジータがずるいな

24 21/06/01(火)00:33:48 No.808597469

超サイヤ人ブルーは商標登録できなかったの?

25 21/06/01(火)00:37:52 No.808598624

なんで超サイヤ人一々二回言うの…

26 21/06/01(火)00:40:47 No.808599500

超サイヤ人ゴッド自体は超サイヤ人とは別系列の進化だから超サイヤ人ゴッドの状態から超サイヤ人に進化で超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ってやっぱややこしいよ超サイヤ人ゴッド超サイヤ人

27 21/06/01(火)00:42:40 No.808600095

ウェカピポの妹の夫の嫁の兄みたいなんやな

28 21/06/01(火)00:45:04 No.808600811

ただの「ゴッドスーパーサイヤ人」もあるの?

29 21/06/01(火)00:45:56 No.808601088

超に入ってから ベジータは悟空の後追いじゃなくて別路線進み始めてるの好き

30 21/06/01(火)00:47:27 No.808601540

映画の時点で(仮)が正式名称になっちゃったよ感あった

31 21/06/01(火)00:49:20 No.808602085

師匠のいない修行と言えば体を痛めつけるだけの才能一点振りで亀仙流を下地とする悟空の一歩後ろから同列くらいまででい続けたベジータがなんかおかしいんだよ

32 21/06/01(火)00:57:26 No.808604155

この二人気軽に精神と時の部屋に入るよね…

33 21/06/01(火)00:58:35 No.808604433

超サイヤ人ゴッドに超サイヤ人の名前使うのがややこしいうえさらにそこから超サイヤ人になるってのがなんなんだよ本当… 別種がさらに別種に進化してるんだから超サイヤ人って名前使うのやめろよな!

34 21/06/01(火)00:58:42 No.808604468

ファンが冗談で言ってるのかと思ったら正式名称っぽくて驚いた超サイヤ人ゴッド超サイヤ人

35 21/06/01(火)00:59:10 No.808604583

>この二人気軽に精神と時の部屋に入るよね… たとえ制限時間が来て閉じ込められても次元の穴開けて出てくればいいだけだからな

36 21/06/01(火)00:59:58 No.808604792

超サイヤ人ゴッド(超サイヤ人じゃない)がおかしいんだよな… 超サイヤ人しかなれない存在ではあるんだけどもさぁ…

37 21/06/01(火)01:01:22 No.808605165

ゴッドと身勝手が変身伴うこと自体なんかおかしいって言うか…

38 21/06/01(火)01:02:04 No.808605332

超サイヤ人・ゴッド超サイヤ人じゃなくて超サイヤ人ゴッド・超サイヤ人なのか

39 21/06/01(火)01:02:11 No.808605354

ゴッド状態にならなくても神の気操れてたのは特にその後活かされそうにない

40 21/06/01(火)01:04:02 No.808605862

>超サイヤ人ゴッド自体は超サイヤ人とは別系列の進化だから超サイヤ人ゴッドの状態から超サイヤ人に進化で超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ってやっぱややこしいよ超サイヤ人ゴッド超サイヤ人 え?それじゃあ超サイヤ人ゴッドは超サイヤ人ゴッド超サイヤ人より弱いの?

41 21/06/01(火)01:05:14 No.808606177

単純に強化形態として超サイヤ人ゴッドという状態がありこれは普通の超サイヤ人とは関係ない 超サイヤ人ゴッドの状態のまま普通の超サイヤ人になったのが超サイヤ人ゴッド超サイヤ人 超サイヤ人って2回出てくるからややこしく聞こえるだけで界王拳の最中に超サイヤ人になったら界王拳超サイヤ人になったみたいな話でしかない

42 21/06/01(火)01:06:06 No.808606376

これ言う声優は大変だな

43 21/06/01(火)01:06:13 No.808606409

>超に入ってから >ベジータは悟空の後追いじゃなくて別路線進み始めてるの好き スピリットの操作とやらで合体融合吸収の強制解除だのなんか器用なことしてる…

44 21/06/01(火)01:06:34 No.808606489

超サイヤ人ゴッド超サイヤ人の方がパワーは上 超サイヤ人ゴッドは体が若返るのと特殊な技が使えるのが売り

45 21/06/01(火)01:07:03 No.808606606

>スピリットの操作とやらで合体融合吸収の強制解除だのなんか器用なことしてる… その応用でなんか元気玉もどきも習得しとる

46 21/06/01(火)01:07:18 No.808606652

超サイヤ人ゴッドが超サイヤ人と関係ないならせめて超サイヤ人ゴッドじゃなくてサイヤ人ゴッドにしておけばまだわかりやすかったのでは

47 21/06/01(火)01:08:03 No.808606813

一応事実として人造人間編の序盤や超を見るにちゃんと同じレベルに到達してるならベジータって悟空より強いっぽいんだよね 悟空が毎回先行気味なだけで

48 21/06/01(火)01:08:13 No.808606858

ブルーは見た目も名前のスッキリさも良いよね

49 21/06/01(火)01:08:29 No.808606907

神の気が気とは全く別属性の力で気の総量どんなに上げても神の気の前だと無意味って設定自体はいいんだけど別に破壊力というか影響範囲が凄い能力じゃないから神の気の総量上げないと破壊力あがらないってのが本当よくわからない超の設定 つまりなんなんだ?そこにさらに身勝手ってまた別方向のインフレ入って何が何やら…

50 21/06/01(火)01:09:13 No.808607078

超サイヤ人ゴッドから超サイヤ人ゴッド超サイヤ人になってるのに超サイヤ人ゴッドの能力は使えなくなるのか… 大ザル超サイヤ人はできないみたいなものか? と思ったが大ザル超サイヤ人はできたわ

51 21/06/01(火)01:09:56 No.808607255

>超サイヤ人ゴッドが超サイヤ人と関係ないならせめて超サイヤ人ゴッドじゃなくてサイヤ人ゴッドにしておけばまだわかりやすかったのでは 読者が混乱したって作る側は大して困らん ましてや大事な設定でもない変身の区分けなんて

52 21/06/01(火)01:10:52 No.808607476

なんでこんなセンスの欠片もねえ名称になっちゃったの

53 21/06/01(火)01:11:01 No.808607516

>超サイヤ人ゴッドが超サイヤ人と関係ないならせめて超サイヤ人ゴッドじゃなくてサイヤ人ゴッドにしておけばまだわかりやすかったのでは 超サイヤ人ゴッドへの進化条件が悪の気持ってない超サイヤ人数人と超サイヤ人の素体必要だから超サイヤ人って名前付けるの自体はそんな辺じゃないってのがまたややこしいんだ

54 21/06/01(火)01:11:17 No.808607590

モロ編で判明したのが 気のコントロール燃費が悟空より遥かに悪かったと言う状況で ジレンやブロリーとも戦い抜いたという事実からするに 普通に超サイヤ人同士で言えば今ベジータのが遥かに上ってことだからな 悟空は身勝手の常時使用精度を高めているけど

55 21/06/01(火)01:11:24 No.808607627

ツインゴッドなんとかかんとかみたいなあれだな

56 21/06/01(火)01:11:26 No.808607634

>スピリットの操作とやらで合体融合吸収の強制解除だのなんか器用なことしてる… パワー奪ったりコピーで強化ばっかしてんじゃねー!ってメタネタで駄目だった

57 21/06/01(火)01:12:01 No.808607781

長期運営してるソシャゲみたいになってるな

58 21/06/01(火)01:12:42 No.808607947

>>超サイヤ人ゴッドが超サイヤ人と関係ないならせめて超サイヤ人ゴッドじゃなくてサイヤ人ゴッドにしておけばまだわかりやすかったのでは >超サイヤ人ゴッドへの進化条件が悪の気持ってない超サイヤ人数人と超サイヤ人の素体必要だから超サイヤ人って名前付けるの自体はそんな辺じゃないってのがまたややこしいんだ 過去にも超サイヤ人ゴッドになったサイヤ人がいるなら超サイヤ人ゴッドになるのに超サイヤ人である必要はないんじゃない?

59 21/06/01(火)01:13:38 No.808608176

悟空が武術方面鍛える方向に行ってベジータが気方面鍛える方向に行った

60 21/06/01(火)01:13:45 No.808608208

>長期運営してるソシャゲみたいになってるな どっちって言うとTCGだな ソシャゲは数値インフレでわかりやすいけど超は属性やカードタイプ違うから今までのカード効果受け付けないってのを繰り返してるし

61 21/06/01(火)01:14:43 No.808608442

もうこの時点で50歳くらいじゃなかったか…

62 21/06/01(火)01:17:00 No.808608955

でも超の属性設定出たことでアラレちゃんと同じ世界ってのさらに受け入れやすくなったよな アラレちゃんはギャグ漫画時空の気まとってんだなやっぱ

63 21/06/01(火)01:17:37 No.808609108

ドラゴンボールなんて数値のインフレの最たるものだったのに今そんな今風な方向に行ってるのか いまむしろ天下一武道会とかやってた原点回帰か?

64 21/06/01(火)01:18:32 No.808609321

サイヤ人は戦闘民族だから肉体的に若い時期が長いらしいがパラガスみると80くらいまでは戦闘できそう

65 21/06/01(火)01:19:02 No.808609451

>ドラゴンボールなんて数値のインフレの最たるものだったのに今そんな今風な方向に行ってるのか >いまむしろ天下一武道会とかやってた原点回帰か? 数値もインフレし続けてるけどそれに技術のインフレがさらに追加された

66 21/06/01(火)01:19:21 No.808609532

ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲みたいなもんだろ?

67 21/06/01(火)01:19:36 No.808609593

いざとなったらドラゴンボールで若返ればいいだけだし…

68 21/06/01(火)01:21:51 No.808610088

主要メンバー全員若返ればいいよな

69 21/06/01(火)01:22:44 No.808610309

あんまり考えた事ないけど悟空のそういう感覚ってどうなんだろうか 何が何でも若返りたいってタイプじゃなさそうに見える

70 21/06/01(火)01:23:14 No.808610425

ゴッドサイヤ人って名前にしとけばわかりやすかったな ブルーが超ゴッドサイヤ人になる

71 21/06/01(火)01:24:33 No.808610756

1000000兆億万京垓のノーマル気あってもα1神の気に勝てなくなったから100000000阿僧祇ノーマル気捨ててα普通のサイヤ人の気くらいまで数値デフレさせた そのあとα超サイヤ人の気まで神の気の数値インフレさせた

72 21/06/01(火)01:26:12 No.808611119

>あんまり考えた事ないけど悟空のそういう感覚ってどうなんだろうか >何が何でも若返りたいってタイプじゃなさそうに見える 老いで肉体が衰えても技術面での強さを求めて身勝手を鍛え上げるんじゃないかな 死んでもあの世に体を持って行って鍛えれる事を知ってるしそこまで若さに執着とかなさそう

73 21/06/01(火)01:27:14 No.808611346

一回死んであの世の事情知ってるからな あえて死ぬ必要ないから死なないだけで別にこの世にそんなに執着する価値観は持ってないよな

74 21/06/01(火)01:27:48 No.808611470

神の気を持ってない奴でもゴッドやブルーを追い詰めれてなかった?

↑Top