21/05/31(月)23:33:16 初見で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)23:33:16 No.808577816
初見でクスィーに似てるなって思ったけど 並べると肩アーマーの形状がちょっと似てるくらいで後は全然違った
1 21/05/31(月)23:35:36 No.808578553
肩に前垂れ?みたいなのが付いてるのが似てるね
2 21/05/31(月)23:36:25 No.808578805
頭の数も腕の数も足の数も一緒だしそっくり
3 21/05/31(月)23:36:28 No.808578820
並べると全然違うのになんかそれっぽいんだよな
4 21/05/31(月)23:37:19 No.808579113
足のとんがり方も似てる気がする
5 21/05/31(月)23:38:10 No.808579356
プラモ見ても似てるから意図的に同じシルエットにしてると思う
6 21/05/31(月)23:38:44 No.808579520
尖った肩とつま先に後ろに伸びる二の腕のパーツとシルエットは似てると思う
7 21/05/31(月)23:38:48 No.808579544
サーディオンに似てるよね
8 21/05/31(月)23:39:29 No.808579753
サーディオンの重力に魂を牽かれたものたち
9 21/05/31(月)23:40:03 No.808579969
種にしちゃ尖りすぎてねえ? いくら種世界でもこんなトゲトゲしたのいなかったよな
10 21/05/31(月)23:40:05 No.808579975
ガンダムのデザインラインが90年代前半に戻っていく…
11 21/05/31(月)23:40:15 No.808580036
立体じゃなくて小説のイラストの方のクスィーだともっと似てる気がする
12 21/05/31(月)23:40:24 No.808580077
>種にしちゃ尖りすぎてねえ? >いくら種世界でもこんなトゲトゲしたのいなかったよな ストライクフリーダム
13 21/05/31(月)23:40:50 No.808580223
>ガンダムのデザインラインが90年代前半に戻っていく… メインターゲットがおっさんになりつつあるとな?
14 21/05/31(月)23:40:57 No.808580271
パーンと外装割れてアストレイ出てきそう
15 21/05/31(月)23:43:19 No.808580993
関節とかダクトはああコズミックイラのデザインラインだな…ってなるのに全体で見ると全く種っぽくない
16 21/05/31(月)23:43:22 No.808581016
シルエットクイズされたらわかんないと思う
17 21/05/31(月)23:44:01 No.808581206
どっちも陣羽織っぽいからそのせいじゃないかな 多分わざとだろうけど
18 21/05/31(月)23:44:36 No.808581385
秋葉にプラモ買いに行くと俺より若いのしか見かけないのに・・・
19 21/05/31(月)23:44:43 No.808581416
お腹はペーネロペーに似てると思うエクリプス
20 21/05/31(月)23:44:47 No.808581442
ストフリはバックパックと肩以外はそんなに尖ってなくね?
21 21/05/31(月)23:45:25 No.808581634
メタルビルドのレッドドラゴンの方が尖ってると思う
22 21/05/31(月)23:45:38 No.808581727
川原じゃないからじゃない
23 21/05/31(月)23:45:42 No.808581748
エクリプス足も珍しいけどこの耳も珍しいな… まるまってるならジンクスもこんなだったけどここまで尖って長いやつは他にいたっけ?
24 21/05/31(月)23:46:00 No.808581870
イージスのほうが尖ってる
25 21/05/31(月)23:46:13 No.808581945
あんまCEっぽくないデザインラインではある
26 21/05/31(月)23:46:28 No.808582024
>ガンダムのデザインラインが90年代前半に戻っていく… 言うて種ガンダムのデザインて初期の5G以外は90年代と似たようなもんじゃない?
27 21/05/31(月)23:46:58 No.808582189
色の塗り方がすげえときた光一に見える
28 21/05/31(月)23:47:15 No.808582260
変形後を優先してデザインした印象を感じた
29 21/05/31(月)23:47:19 No.808582288
>あんまCEっぽくないデザインラインではある アストレイや外伝含めるならCEラインでしか無いと思う
30 21/05/31(月)23:47:24 No.808582315
鉄血にいそう
31 21/05/31(月)23:48:49 No.808582742
こんなバチバチの青白カラーは逆にらしくない感はある
32 21/05/31(月)23:49:16 No.808582867
まあ三馬鹿のガンダムはXにいても違和感はないかもしれない
33 21/05/31(月)23:49:24 No.808582919
ストライクに追加パーツ付けただけCEの機体にしか見えないよねよく見ると パット見だとCEっぽくないけど
34 21/05/31(月)23:49:29 No.808582946
>アストレイや外伝含めるならCEラインでしか無いと思う 幅が…幅が広い…!
35 21/05/31(月)23:49:46 No.808583023
いやあアストレイにもこんなんいないでしょ... デザイナーはアストレイの人だけど
36 21/05/31(月)23:49:57 No.808583084
足の甲のヤツガンダムじゃないアニメで見た気がする
37 21/05/31(月)23:50:10 No.808583150
腹部と腰は種っぽいけど 足首は00とか鉄血っぽい
38 21/05/31(月)23:50:17 No.808583190
>ストライクに追加パーツ付けただけCEの機体にしか見えないよねよく見ると それは腹しか見てなくないか
39 21/05/31(月)23:50:48 No.808583343
ストライクっぽい部分がアニメのストライクじゃなくて メタルビルドのストライクっぽいのが違和感の原因かも
40 21/05/31(月)23:50:55 No.808583384
クスィーっぽく見える原因の9割が肩のデザインで後は腰や前腕を見るとストライクというかGAT-Xの系譜だよ
41 21/05/31(月)23:51:01 No.808583416
三ツ又のアンテナとシャクレアゴが気持ち悪い
42 21/05/31(月)23:51:17 No.808583489
>足の甲のヤツガンダムじゃないアニメで見た気がする アクエリオンだかこういう変形してなかったっけ
43 21/05/31(月)23:51:43 No.808583614
胸あたりはサンライズ英雄譚の味がする
44 21/05/31(月)23:51:47 No.808583629
天ミナもこんな感じの尖った靴じゃないっけって思ったけど向こうは尖りすぎてて笑った
45 21/05/31(月)23:51:54 No.808583670
書き込みをした人によって削除されました
46 21/05/31(月)23:52:12 No.808583750
R-GUNとかこんな感じの変形だった気もする
47 21/05/31(月)23:52:26 No.808583826
CEのデザインラインって言ってもイージスからゲルズゲーまでなんでもいるからもうなんでもありのストライクフリーダムよ
48 21/05/31(月)23:52:37 No.808583880
肩がこの形ってだけでそうなるんだと思う 意識はしてるんじゃないのか?
49 21/05/31(月)23:52:50 No.808583962
>ストライクに追加パーツ付けただけCEの機体にしか見えないよねよく見ると >パット見だとCEっぽくないけど それを言うならよく見ればCEモチーフあるけど全体的にはCEっぽくないってことなのでは?
50 21/05/31(月)23:53:07 No.808584047
言われなきゃ気がつかなかったのにマジでアゴ気持ち悪いじゃん 気付かせるなよクソ
51 21/05/31(月)23:53:33 No.808584192
クスィーがいかに洗練されてるがが分かる
52 21/05/31(月)23:53:52 No.808584298
何というかゼオライマーというか
53 21/05/31(月)23:54:06 No.808584376
最初はseedのガンダムに見えなかったけどブリッツの系譜ってレス見てからなんか納得できた
54 21/05/31(月)23:54:43 No.808584580
>クスィーがいかに洗練されてるがが分かる みっミーには出演や立体化の度に揺れ動いてるような気がする……
55 21/05/31(月)23:55:43 No.808584917
新幹線が合体してそう
56 21/05/31(月)23:56:09 No.808585055
アストレイに居そう の一言で全て片付く
57 21/05/31(月)23:56:18 No.808585105
シャッコーみたいな足してんだね
58 21/05/31(月)23:56:29 No.808585157
>クスィーがいかに洗練されてるがが分かる いやΞは何年も何回も地味にデザイン変えて洗練されたから最初からこれが出てるエクリプスは良いデザインだよ
59 21/05/31(月)23:56:44 No.808585260
シルエット寄せてるよね多分
60 21/05/31(月)23:57:21 No.808585495
頭部なんかペーネロペーっぽい気がする
61 21/05/31(月)23:58:17 No.808585785
コイツって何の系譜になるの?
62 21/05/31(月)23:58:23 No.808585821
肩の羽の位置だけ見ると実はエアマスター
63 21/05/31(月)23:58:32 No.808585868
アムドライバー
64 21/05/31(月)23:58:46 No.808585941
HGでも出して欲しい
65 21/05/31(月)23:59:01 No.808586045
>シルエット寄せてるよね多分 いやシルエットにしたら細身で全然似てないと思う
66 21/05/31(月)23:59:09 No.808586081
オーブの可変機と言えばムラサメだけど開発における繋がりは薄そうだな
67 21/05/31(月)23:59:19 No.808586121
>コイツって何の系譜になるの? 腹から突き出してるフレーム見る限りストライクの系譜だと思うが…
68 21/05/31(月)23:59:30 No.808586182
この胸の尖り具合はクロスアンジュで見た気がする
69 21/05/31(月)23:59:38 No.808586203
股間に砲身仕込んで変形時にビックバイパー見たいになって欲しかった
70 21/05/31(月)23:59:39 No.808586206
クスィーはデザインブレブレじゃねえか…
71 21/05/31(月)23:59:56 No.808586294
プロモデラーのNAOKIさんが好きそうな足をしてる
72 21/06/01(火)00:00:19 No.808586427
お腹の部分はストライクっぽいよね
73 21/06/01(火)00:00:39 No.808586555
>コイツって何の系譜になるの? 来月から始まる漫画で明かされるだろうけど現時点ではストライク(一部デザインと換装)とイージス(変形とサーベルの出力方法)とブリッツ(ミラコロ)の血筋は感じる
74 21/06/01(火)00:00:58 No.808586657
全部ド好みだけど特に足がかっこいいなあエクリプス君
75 21/06/01(火)00:01:08 No.808586711
>色の塗り方がすげえときた光一に見える ときた光一はもっとなんか下手っつうかかっこわるいだろ!
76 21/06/01(火)00:01:15 No.808586749
ギミックはだいぶイージスの血が濃い
77 21/06/01(火)00:01:27 No.808586809
何の前情報もなく どのガンダム世界で出てくる機体でしょうか?とクイズ出されたらアフターコロニーと答える
78 21/06/01(火)00:01:34 No.808586847
>コイツって何の系譜になるの? ミラコロ積んでるからブリッツ系っぽいけど 開発国がオーブだからアマツ系かもしれない
79 21/06/01(火)00:02:01 No.808587018
ビームサーベルが緑のSEED系の機体ってどれくらいいたっけ
80 21/06/01(火)00:02:07 No.808587061
エクリプスって名前的にはガンダムXに出そう
81 21/06/01(火)00:02:17 No.808587119
もう6月だから漫画も来月か
82 21/06/01(火)00:02:31 No.808587202
色の塗り方って普通のアニメ塗りだろ!
83 21/06/01(火)00:03:05 No.808587366
シルエットで見るとヴァルザカードを思い出した
84 21/06/01(火)00:04:16 No.808587740
カガリは泣いていいよね?
85 21/06/01(火)00:04:23 No.808587770
スネの大胆な青がゲットライドしそうだと思った
86 21/06/01(火)00:04:30 No.808587806
>カガリは泣いていいよね? いいぞ
87 21/06/01(火)00:05:05 No.808587987
>何の前情報もなく >どのガンダム世界で出てくる機体でしょうか?とクイズ出されたらGBNと答える
88 21/06/01(火)00:05:14 No.808588020
泣いてキレちらかしてもいいよ…
89 21/06/01(火)00:05:19 No.808588045
肩とかのごつさに目が行くけど頭も大分独特の形してるな…
90 21/06/01(火)00:05:32 No.808588117
今までのアストレイの系譜を投げ捨ててGATシリーズっぽいのを建造するとかもっと自国の主力機に自信をもって!
91 21/06/01(火)00:07:48 No.808588938
>今までのアストレイの系譜を投げ捨ててGATシリーズっぽいのを建造するとかもっと自国の主力機に自信をもって! まず自国のシンボル的な機体である金ピカがGATというかストライクベースだから仕方ない
92 21/06/01(火)00:07:58 No.808589015
時系列からするとストライクのデータコピーしてルージュ建造した直後なのでは? よくこんなの作れたな
93 21/06/01(火)00:08:02 No.808589061
ガンダムサイバーフォーミュラ
94 21/06/01(火)00:08:05 No.808589076
侵略するわけじゃないし作ってもいいよね!
95 21/06/01(火)00:08:39 No.808589264
まずその主力機であるアストレイシリーズがデータ盗用品なのを思い出してほしい
96 21/06/01(火)00:08:44 No.808589299
言うほどオーブの主力ってアストレイか?
97 21/06/01(火)00:08:53 No.808589337
肩のビラビラ見覚えあるんだけど付いてたガンダムって居たっけ
98 21/06/01(火)00:09:16 No.808589470
>まずその主力機であるアストレイシリーズがデータ盗用品なのを思い出してほしい 盗用元もだいたいオーブ製じゃねえか!
99 21/06/01(火)00:09:19 No.808589484
アストレイって本当はGATパクりたかったけど 技術力不足でパクリきれなかった産物だし 技術力追いついたらそりゃGAT路線に行くよ
100 21/06/01(火)00:09:27 No.808589527
>言うほどオーブの主力ってアストレイか? M1アストレイと発展機であるムラサメだからアストレイ率100%じゃん!
101 21/06/01(火)00:10:06 No.808589754
>今までのアストレイの系譜を投げ捨ててGATシリーズっぽいのを建造するとかもっと自国の主力機に自信をもって! トップの乗る機体がストライクルージュな国だぞ アストレイ自体もGATの技術コピーしきれなかった結果の産物だし
102 21/06/01(火)00:10:25 No.808589852
そもそもモルゲンレーテがオーブの会社じゃなかった?
103 21/06/01(火)00:10:29 No.808589875
エクリプスって言うぐらいだしアカツキのデータ使われていたりしないものか
104 21/06/01(火)00:11:07 No.808590101
>>今までのアストレイの系譜を投げ捨ててGATシリーズっぽいのを建造するとかもっと自国の主力機に自信をもって! >トップの乗る機体がストライクルージュな国だぞ >アストレイ自体もGATの技術コピーしきれなかった結果の産物だし そういえばあんなに堂々とストライクのコピー品使ってて大丈夫なのか?
105 21/06/01(火)00:11:07 No.808590103
冷静に考えたら国産アストレイを差し置いて国家元首がストライク乗り回してるのは見本として良いのだろうか いやカッコいいけど記者団があたりに何で?と突っ込まれない?
106 21/06/01(火)00:11:48 No.808590317
>そもそもモルゲンレーテがオーブの会社じゃなかった? ヘリオポリス自体がオーブ領のコロニーだからね 宇宙世紀で言うと0080みたいなことやってる
107 21/06/01(火)00:11:55 No.808590356
>肩のビラビラ見覚えあるんだけど付いてたガンダムって居たっけ ダブルオースカイメビウスがこんな感じの肩だった気がした
108 21/06/01(火)00:12:38 No.808590592
>肩のビラビラ見覚えあるんだけど付いてたガンダムって居たっけ カラミティ系の肩では?
109 21/06/01(火)00:12:52 No.808590683
クスィーよりもペーネロペーに似てると思う
110 21/06/01(火)00:12:53 No.808590688
>そもそもモルゲンレーテがオーブの会社じゃなかった? 大西洋連合にMS開発部門があってそこだけだとMS作れなかったからマリューさんたち開発チームをヘリオポリスに派遣してモルゲンレーテと連合の共同開発ですね こっそりPS装甲とかパクろうとしたけどだめだった結果が元祖アストレイになります
111 21/06/01(火)00:12:59 No.808590722
ミラコロ搭載ってこと考えると金枠とストライク混ぜてムラサメ加えた感じなんかね
112 21/06/01(火)00:13:36 No.808590920
>ミラコロ搭載ってこと考えると金枠とストライク混ぜてムラサメ加えた感じなんかね 今のところはそんな感じかと
113 21/06/01(火)00:14:49 No.808591325
ぱっと見のシルエットが近いからそんな気がするだけで細部は全く違うよね
114 21/06/01(火)00:15:40 No.808591597
しかしCEは技術流出多すぎて機密情報の管理とかどうなってるんだろうと心配になる
115 21/06/01(火)00:16:54 No.808591968
キービジュアルだと微妙に見えたけどこんなかっこよかったのかエクリプス
116 21/06/01(火)00:18:13 No.808592413
クスィー似てるって「」は1度眼科おすすめする
117 21/06/01(火)00:18:44 No.808592601
>しかしCEは技術流出多すぎて機密情報の管理とかどうなってるんだろうと心配になる GATの開発における大西洋連邦とオーブみたいにある程度はお互い取られるの黙認してる部分はあると思う いざとなったらお家芸の関係者と目撃者全員皆殺しやるだけだし
118 21/06/01(火)00:18:45 No.808592607
プラモのバックパック装備した奴が今のところ一番かっこいいと思う fu51644.jpg
119 21/06/01(火)00:18:53 No.808592651
アンテナついて目が二つだからガンダム
120 21/06/01(火)00:19:14 No.808592764
クスィーよりも肩とかが新幹線っぽいから初見は勇者シリーズっぽく見えた
121 21/06/01(火)00:19:15 No.808592771
>クスィー似てるって「」は1度眼科おすすめする うわぁ…
122 21/06/01(火)00:19:25 No.808592832
パック装備はトゲトゲすぎて何が何やらだ
123 21/06/01(火)00:20:35 No.808593247
立体になるとスレ画より大分スリムになるんだな
124 21/06/01(火)00:20:43 No.808593303
胸の上の部分がフリーダムっぽく見える
125 21/06/01(火)00:21:36 No.808593574
>プラモのバックパック装備した奴が今のところ一番かっこいいと思う 引き算とか知らねえ!って感じの盛り具合いいね…
126 21/06/01(火)00:22:02 No.808593703
腕のあの変なパーツはなかなか付いてるの見ないし似てるなってなる
127 21/06/01(火)00:22:37 No.808593887
コミカライズの作画に優しくないバックパック
128 21/06/01(火)00:22:48 No.808593949
足を突き出す変形とパック対応って要素を見るとリジェネレイトっぽい
129 21/06/01(火)00:23:07 No.808594050
試したい技術を全部ぶちこんでみた実験機感はすごくある
130 21/06/01(火)00:23:14 No.808594100
前掛け小さいのと後ろに羽二本伸びてるのと足太いのに先伸びてるのも同じだから クスィーを種っぽくしてくださいって発注だろうな そもそも無印からオマージュまみれだ
131 21/06/01(火)00:23:18 No.808594118
何故ぱっと見CEっぽく見えないかというと単に羽が生えてないからというだけな気がする
132 21/06/01(火)00:23:50 No.808594326
プラモはバッキバキにアレンジ入ってるしバックパックも漫画用デザインはもうちょっと大人しいと思う
133 21/06/01(火)00:23:56 No.808594357
腕のやつは機能的にはイージスの腕のつま先を思い出す
134 21/06/01(火)00:24:15 No.808594463
肩の形状と逆三角なシルエットはクスィーを想起するのに十分だと思う
135 21/06/01(火)00:24:19 No.808594484
太ももがアストレイ
136 21/06/01(火)00:25:51 No.808594952
しかしキメラ機っぽいけど整備とか大変なのかな
137 21/06/01(火)00:26:36 No.808595203
SEEDって意図的に過去のガンダムに寄せた要素持ってるガンダム多いし Ξ狙ってるとしても不自然ではないよな
138 21/06/01(火)00:26:43 No.808595234
>しかしキメラ機っぽいけど整備とか大変なのかな 最初から2機用意してるし予備パーツも一通り揃えてるんじゃないかな 強奪?されないといいね…
139 21/06/01(火)00:27:16 No.808595450
阿久津デザインはGユニット新作のデザインもだけど基本手癖マン
140 21/06/01(火)00:27:58 No.808595668
ガンダムSEEDといえば!新型ガンダムの強奪が第一話ですよね!
141 21/06/01(火)00:34:32 No.808597690
手癖っぽいけど全然違うのが阿久津ラインだと思う ああなんとなくこの人だとは分かるけど説明しづらい感じ