ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/31(月)23:20:43 No.808573344
アグネスデジタルの原作調べたらGⅠ四連勝通算六勝ってめっちゃすごくない? なんでこんなことになったの?
1 21/05/31(月)23:21:20 No.808573548
変態的強さだから
2 21/05/31(月)23:21:28 No.808573582
原作調べたらわかるよ
3 21/05/31(月)23:22:27 No.808573934
よく見ると美少女
4 21/05/31(月)23:23:26 No.808574284
ゴルシも恐れる変態勇者
5 21/05/31(月)23:24:12 No.808574562
天才と呼ばれる馬は多いが変態と呼ばれるのは少ない
6 21/05/31(月)23:25:18 No.808574982
アプリはダート走れるキャラが未だに少ないからこいつ早く実装されろ 星1でこい
7 21/05/31(月)23:25:26 No.808575033
こいつすげぇ綺麗な目してるな…
8 21/05/31(月)23:27:06 No.808575668
ダート芝海外芝ダートみたいなローテで4連続1位らしいな
9 21/05/31(月)23:27:32 No.808575840
本当は変態じゃなくて「勇者」なんだよう 「真の勇者は、戦場を選ばない」っていう 超かっちょいいキャッチフレーズももらってるんだよう
10 21/05/31(月)23:27:44 No.808575917
でもやっぱり一番印象強いのは 天皇賞春秋四連覇っていう前馬未到の偉業目前だった オペラオーを大外から刈り取ったシーンかな
11 21/05/31(月)23:28:10 No.808576067
やはり変態か
12 21/05/31(月)23:30:41 No.808576923
香港カップ以外の芝G1取った時は全部ダートから直行してるのが頭どうかしてるし香港の芝も勝手が違うはずなんだがな…
13 21/05/31(月)23:31:00 No.808577017
こいつとロブロイは実績凄すぎるのにいまいちいい出番がもらえないのかなしい いやこいつと比較することでもないんだけど
14 21/05/31(月)23:31:03 No.808577032
最強が育てた変態
15 21/05/31(月)23:31:30 No.808577188
ダートで走れるレースが無かった的場さんが2000メートルなら芝でも行けますよって言ったら陣営が乗り気になって良し天皇賞秋だ!で初めての芝挑戦大勝である
16 21/05/31(月)23:32:01 No.808577366
大外に向かって走れ! 走ったらオペラオーの射程圏外からぶっ刺して買った…
17 21/05/31(月)23:32:55 No.808577714
日テレ盃(船橋 ダ1800)→南部杯(盛岡 ダ1600)→天皇賞(秋)(東京 芝2000)→香港カップ(沙田 芝2000)→フェブラリーS(東京 ダ1600) ここまで全部1着で ドバイワールドカップ(ダート2000)6着→QE2世(沙田 芝2000)2着 まで走ってようやく休みを取る変態
18 21/05/31(月)23:33:59 No.808578027
香港勝った翌日の紙面は ステゴが勝ったことに気をとられてデジも勝ったことに気づかれない状態
19 21/05/31(月)23:34:00 No.808578035
的場が変な事言いだして唐突にG1馬になったのは秋天じゃなくてマイルCSだ 秋天で芝2000は初めてでーす!したのはその通りだが
20 21/05/31(月)23:34:28 No.808578178
外国の馬と走れるからってノリノリでステゴに付いてくる子
21 21/05/31(月)23:34:32 No.808578201
1年休んで元気になったので安田でレコードを出す変態
22 21/05/31(月)23:35:12 No.808578432
ドバイ勝った馬出てこないな… …いるの?
23 21/05/31(月)23:36:34 No.808578840
真の変態は、推しを選ばない
24 21/05/31(月)23:38:06 No.808579327
ドバイは芝に爆発跡がいまだに残ってるけどダートはゴドルフィンマイルくらいじゃないか日本馬の勝ちって
25 21/05/31(月)23:38:48 No.808579546
南部杯から秋天に行くローテーションの勝率100%だからな…
26 21/05/31(月)23:38:53 No.808579568
>ダートで走れるレースが無かった的場さんが2000メートルなら芝でも行けますよって言ったら陣営が乗り気になって良し天皇賞秋だ!で初めての芝挑戦大勝である デジたん出たことで獲得賞金の差でクロフネ除外からの秋天前日武蔵野ステークスでレコード勝ち もし負けたら洒落にならないことになってた 覇王もドトウも差し切っで勝った
27 21/05/31(月)23:41:27 No.808580433
秋天で全員黙らせる勝ち方した結果香港行きの際には日軍大将の座に就いたが 話題は全部ステゴが持って行った為陣営がちょっとヘソ曲げた変態
28 21/05/31(月)23:41:47 No.808580532
どんなコースでも環境でも関係ない全部勝つって武士みたいなキャラになっててもおかしくないよね…… 実際はなんだこいつ
29 21/05/31(月)23:42:08 No.808580630
今でも元気に生きてることにビックリした
30 21/05/31(月)23:42:11 No.808580643
みんな!天皇賞秋のステップレースは南部杯だよね!
31 21/05/31(月)23:43:52 No.808581172
オージが先にあんなになったから 倒すにはこうするしかあるまい
32 21/05/31(月)23:43:54 No.808581180
距離は割とハッキリ決まってて伸びるとハッキリとダメなので宝塚はボロカスでラストランの有馬はダメってほどじゃないけど勝ち目ある走りでもなかった そんな変態
33 21/05/31(月)23:43:59 No.808581201
外国出身だと思ってみるとそれっぽいキャラデザに見えるから不思議だ
34 21/05/31(月)23:44:25 No.808581332
マイルCSとマイルCS(南部杯)と安田記念とフェブラリーSで当時の古馬マイルのトロフィー全部持ってる奴
35 21/05/31(月)23:45:01 No.808581520
中の人の歌唱力Sなのもすごいギャップだ
36 21/05/31(月)23:45:34 No.808581699
2000でギリギリよね
37 21/05/31(月)23:45:46 No.808581770
こいつの原作のミル貝何回も読んでる
38 21/05/31(月)23:46:19 No.808581973
>距離は割とハッキリ決まってて伸びるとハッキリとダメなので宝塚はボロカスでラストランの有馬はダメってほどじゃないけど勝ち目ある走りでもなかった >そんな変態 勝った2000も天秋な辺り典型的なマイラー感はある
39 21/05/31(月)23:46:26 No.808582010
走りも踊りも歌も目立つ変態
40 21/05/31(月)23:46:37 No.808582071
マイルA中距離B長距離Eかな…
41 21/05/31(月)23:47:04 No.808582211
やるか…オペラオードトウデジタルでシリアスなコミカライズ
42 21/05/31(月)23:47:48 No.808582422
そもそも距離まで不問だったらタケシバオーみたいにスペックゴリ押しのバケモノが紛れてた扱いで分かりやすいんだ フィジカルはマイラーなのに何故か馬場だけ不問だから変態なんだ
43 21/05/31(月)23:48:02 No.808582497
デジたんがシリアス顔したらみんな惚れちゃうからダメ
44 21/05/31(月)23:48:19 No.808582584
マイルCSのマッキャクやべえ 残り1ハロンで画面外からかっ飛んでくる
45 21/05/31(月)23:48:40 No.808582695
>今でも元気に生きてることにビックリした ちょっと前までデジタルとグラスとゴルシがいた そんなビッグレッドファーム
46 21/05/31(月)23:49:08 No.808582828
ファインの姉にうっかり絡んで泣かされる薄い本のアップロードはまだですか?
47 21/05/31(月)23:49:14 No.808582861
芝ダート場所問わずをウマ娘に当てはめるとアイドルの追っかけなら何処へでも行くよねって解釈は納得しかない あと何か謎の強キャラ感あるよデジたん
48 21/05/31(月)23:49:44 No.808583008
この変態なんで芝はG1しか勝ててないの…
49 21/05/31(月)23:50:16 No.808583180
めちゃくちゃ頭良いらしい
50 21/05/31(月)23:51:14 No.808583475
キンイロのラストレースは最前で応援してたという妄想好き
51 21/05/31(月)23:51:18 No.808583499
こいつ何が得意なの…って頭を抱える
52 21/05/31(月)23:52:17 No.808583778
オペラオーの勝ち方が並んだら加速するから大外の視界の外から一気に差すってのがいい
53 21/05/31(月)23:52:26 No.808583825
>めちゃくちゃ頭良いらしい 穏やかで賢くて日頃は本気でレースやる気があるのかも分からない落ち着きよう 産駒も性格が良いのかちょっとでも荒いと駄目な馬術競技で仕事する子が居ると評判
54 21/05/31(月)23:52:45 No.808583930
こいつがプレイアブルになった時の適性が全くわからない まさかオールAではあるまいし
55 21/05/31(月)23:53:46 No.808584258
芝ダートマイルAじゃないかな
56 21/05/31(月)23:53:48 No.808584274
ダートと芝で勝てるのもすごいけど海外の芝の質は日本とは違うのにそれでも勝てるのがやばい
57 21/05/31(月)23:53:49 No.808584278
的場の最高の馬になるの?
58 21/05/31(月)23:55:32 No.808584841
>オペラオーの勝ち方が並んだら加速するから大外の視界の外から一気に差すってのがいい 行動パターンからメタっていくのが勇者感あるな
59 21/05/31(月)23:55:36 No.808584876
的場に最後のGⅠプレゼントしたのはデジたんだけどデジタル伝説としては序章だからなあそこ
60 21/05/31(月)23:55:39 No.808584894
なんか馬場が違うけどまあ良いかでいつも通りの走り方をするのが変態 神経質な馬だと重馬場でも嫌がるのに
61 21/05/31(月)23:56:34 No.808585187
ネットネタ拾う運営だからこいつが勝ったらオカマになってやるわって観客が出てきそう
62 21/05/31(月)23:56:50 No.808585294
変態ローテーションはダートと芝行ったり来たりに距離もおかしいが 一番おかしいのはレース感覚 なんであのスケジュールでぴんぴんしてんだお前
63 21/05/31(月)23:57:48 No.808585641
>変態ローテーションはダートと芝行ったり来たりに距離もおかしいが >一番おかしいのはレース感覚 >なんであのスケジュールでぴんぴんしてんだお前 レース間隔もだけど途中で海外挟んでるのがやばい
64 21/05/31(月)23:58:01 No.808585706
>オペラオーの勝ち方が並んだら加速するから大外の視界の外から一気に差すってのがいい 違う時代だけどタマも同じような感じで討ち取られてなかったっけ
65 21/05/31(月)23:58:54 No.808586002
この馬売るんか?
66 21/05/31(月)23:58:59 No.808586030
長距離移動を全く苦にしないリラックスが上手い馬
67 21/06/01(火)00:00:00 No.808586316
海外行ったあと調子崩す馬って当時じゃ珍しくないんだけどなんでだろうね…
68 21/06/01(火)00:00:15 No.808586406
デジタル自身はレース以外だとこいつ本当に走るのか?ってくらいに図太い性格してたとは聞く
69 21/06/01(火)00:00:31 No.808586504
>ネットネタ拾う運営だからこいつが勝ったらオカマになってやるわって観客が出てきそう 最終目標…そこには観客席最前列でデジたん応援してるオカマの姿が!
70 21/06/01(火)00:01:03 No.808586687
南部杯ローテが伝説すぎるけど 香港カップの次走がフェブラリーなのと休暇明けかきつばた記念から安田へ直行は陣営の脳が焼かれすぎだと思う
71 21/06/01(火)00:01:04 No.808586692
白井最強が馬の選択からはじめてスペシャルウィークを作った調教をつぎ込んで完成したのがコイツだ なんで?
72 21/06/01(火)00:01:11 No.808586729
>海外行ったあと調子崩す馬って当時じゃ珍しくないんだけどなんでだろうね… うっひょ~~海外のウマ娘もやっば~ って納得がいく辺りキャラ造形として優秀かもしれない
73 21/06/01(火)00:02:08 No.808587067
>海外行ったあと調子崩す馬って当時じゃ珍しくないんだけどなんでだろうね… そこは仕方ない人間でも長距離移動後は調子崩すし
74 21/06/01(火)00:03:35 No.808587530
公式写真で複数寝転がってる写真があるのが可愛い
75 21/06/01(火)00:04:03 No.808587680
>でもやっぱり一番印象強いのは >天皇賞春秋四連覇っていう前馬未到の偉業目前だった >オペラオーを大外から刈り取ったシーンかな その偉業も偉業で大概だな…春秋連覇だけでも難しいのに四連覇目前て…
76 21/06/01(火)00:04:06 No.808587694
ダート重賞で調整してから芝G1出ると勝つからもうそういうシステムなんだと思うしか無い
77 21/06/01(火)00:05:52 No.808588210
ダート走ると芝ポイント貯まる説お腹痛い
78 21/06/01(火)00:05:59 No.808588263
いつか海外レースも実装されるんだろうか
79 21/06/01(火)00:06:14 No.808588359
賢く優しく人懐っこくらしいのになんでこんな変態に… いや間違ってはないんだが
80 21/06/01(火)00:07:19 No.808588741
レースの時はめちゃくちゃイケメンになる枠だと思う
81 21/06/01(火)00:07:42 No.808588899
秋天は重馬場だったのもかなり影響してるんではないか
82 21/06/01(火)00:07:47 No.808588936
前々から変態呼ばわりされてたからだと思うよ…
83 21/06/01(火)00:08:37 No.808589252
大外からぶっ飛ばせば勝てるのか成る程…
84 21/06/01(火)00:09:07 No.808589423
ヒョエー顔は原作の再現率高い
85 21/06/01(火)00:09:46 No.808589643
エルもそうだったがいきなり国すら違う地面に合わせた走り出来るんだから頭は良かったんだろうな…
86 21/06/01(火)00:10:48 No.808589983
個別のストーリーだけでいいから勇者要素マシマシでお願いしたい
87 21/06/01(火)00:10:51 No.808590008
まあオペラオーこそ重馬場得意だからまたオペラオー勝つ奴じゃん!って当日は言われていたのだが…
88 21/06/01(火)00:10:52 No.808590013
ダイススレで万能適正馬に陣営が頭抱えてる展開あるけど 現実は白井最強がよっしゃ行ってみるかで采配してんだよな 頭おかしい…
89 21/06/01(火)00:11:20 No.808590157
騎手がやる気あるんか?ってなったり勝てなくなってデジタルは終わったかってなったら復活したりで謎の馬過ぎる
90 21/06/01(火)00:12:25 No.808590529
結果的にクロフネ覚醒の切欠になるんだから分からんもんだね
91 21/06/01(火)00:12:28 No.808590541
勇者だしスキルでアバンストラッシュして来そう
92 21/06/01(火)00:12:33 No.808590564
>エルもそうだったがいきなり国すら違う地面に合わせた走り出来るんだから頭は良かったんだろうな… エルは時間かけて慣らしたクチだったはず
93 21/06/01(火)00:13:13 No.808590790
勇者って称号も含めてめちゃくちゃかっこいいのはよくわかるんだけど やっぱローテも実績も変態だよ
94 21/06/01(火)00:13:29 No.808590879
リギルとか生徒会にいてもおかしくない変態
95 21/06/01(火)00:13:36 No.808590921
基本は差しなの?
96 21/06/01(火)00:13:59 No.808591058
勝ち方からして華があるのは強すぎる
97 21/06/01(火)00:14:55 No.808591364
差しベースだと思うけど追い込みや先行も披露して勝ってるよ
98 21/06/01(火)00:15:42 No.808591604
逃げ以外は出来る 長距離以外は出来る 芝ポイント貯めてGIに応募したら勝てる
99 21/06/01(火)00:15:52 No.808591639
小柄な馬だったから種牡馬時代は大柄な牝馬相手するときは台にのっていたしたと聞く
100 21/06/01(火)00:16:03 No.808591699
他の誰でもなくお前こそが俺の推しなんだよ、とトレーナーに言われて最後に奮起するデジタルを妄想している
101 21/06/01(火)00:16:04 No.808591704
>リギルとか生徒会にいてもおかしくない変態 会長が嫌がると思う…
102 21/06/01(火)00:16:14 No.808591759
>差しベースだと思うけど追い込みや先行も披露して勝ってるよ 自由すぎる…
103 21/06/01(火)00:16:20 No.808591782
まあ多少の因子操作でオールAになるくらいの適正になるんだろうなとは思う
104 21/06/01(火)00:16:35 No.808591869
>差しベースだと思うけど追い込みや先行も披露して勝ってるよ 勇者は得物を選ばないんだな…
105 21/06/01(火)00:17:53 No.808592297
マヤノに近いものになるのかな…
106 21/06/01(火)00:17:54 No.808592311
>会長が嫌がると思う… 無礼るなよされそう
107 21/06/01(火)00:17:58 No.808592332
距離が長くなければいいというわけでも無く短すぎても勝てないという
108 21/06/01(火)00:18:13 No.808592414
>芝ポイント貯めてGIに応募したら勝てる ここが一番意味が分からない
109 21/06/01(火)00:18:45 No.808592606
距離的なのはマイル中距離で分かれるよね何ならダートと芝で得意距離が違うし
110 21/06/01(火)00:19:04 No.808592714
ダートA芝BマイルA中距離Aとか?
111 21/06/01(火)00:19:11 No.808592742
キャラ的には変態だけど多分育成で取れる称号は勇者
112 21/06/01(火)00:19:21 No.808592805
まず最初にG1取ったマイルCSが残り200mでの10頭以上ゴボウ抜きだからなあ