ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/31(月)21:46:01 No.808536594
>頼れる科学者SSR
1 21/05/31(月)21:47:05 No.808536999
>頼れる武術家SSR
2 21/05/31(月)21:47:45 No.808537274
>頼れる守護天使SSR
3 21/05/31(月)21:48:11 No.808537440
いいえ
4 21/05/31(月)21:48:35 No.808537588
私は
5 21/05/31(月)21:48:53 No.808537715
遠慮
6 21/05/31(月)21:49:19 No.808537876
して
7 21/05/31(月)21:49:42 No.808538050
おきます
8 21/05/31(月)21:49:52 No.808538107
おきます
9 21/05/31(月)21:50:54 No.808538483
しまったぁぁぁぁ!などお茶目な所もある
10 21/05/31(月)21:51:24 No.808538689
裏切りそうで裏切らない29歳
11 21/05/31(月)21:52:06 No.808538934
ステゴロだと嫁の方が強い
12 21/05/31(月)21:52:07 No.808538940
第三階級から有望そうなやつ拾ったらあっという間に天帝の側近になった
13 21/05/31(月)21:53:01 No.808539289
大体何でも出来る
14 21/05/31(月)21:53:14 No.808539381
>頼れる守護天使SSR ラムサスは外れSSRって言いたいんですね
15 21/05/31(月)21:53:53 No.808539622
普段から医者として頼りになるし いざという時も無茶苦茶頼りになる ただし稀に変な茶目っ気出して失望させてくれる
16 21/05/31(月)21:54:48 No.808539986
割と立ち塞がる強敵はコイツの設計である事が多い
17 21/05/31(月)21:54:56 No.808540032
>ラムサスは外れSSRって言いたいんですね 塵…
18 21/05/31(月)21:55:07 No.808540102
こういう変に飛び抜けて強くて主人公の上位互換性能のキャラは途中離脱するんでしょ RPG沢山やったから分かるぞ
19 21/05/31(月)21:55:20 No.808540208
初期HPでこいつ離脱する奴だなって思わせておいてずっといる奴
20 21/05/31(月)21:56:16 No.808540586
>割と立ち塞がる強敵はコイツの設計である事が多い ソラリス製のメカ系の敵ほぼ全部この人製では…
21 21/05/31(月)21:56:33 No.808540689
風の唄 散り逝くものの 鎮魂歌
22 21/05/31(月)21:57:20 No.808540988
裏切って裏切って裏切るかと思いきや特に裏切ってないやつ
23 21/05/31(月)21:57:41 No.808541108
>こういう最初から変に飛び抜けて強いキャラは終盤失速するんでしょ >RPG沢山やったから分かるぞ
24 21/05/31(月)21:57:45 No.808541130
>風の唄 >散り逝くものの >鎮魂歌 ワォーン
25 21/05/31(月)21:58:18 No.808541335
強い方の緑
26 21/05/31(月)21:58:24 No.808541375
>裏切って裏切って裏切るかと思いきや特に裏切ってないやつ なんなら裏切ってこっちについてくれる
27 21/05/31(月)21:58:48 No.808541515
めっちゃ早くてHPも多いのに刀まで握るのは本当にずるいよね
28 21/05/31(月)21:59:07 No.808541646
ギア戦くらいはラムサスが勝つんじゃないかな? 剣や開発など含めた総合力では負けるだろうけど
29 21/05/31(月)21:59:08 No.808541647
>ラムサスは外れSSRって言いたいんですね どちらかというとあいつは配布…
30 21/05/31(月)21:59:40 No.808541835
こいつ一般市民みたいな生まれなのになんでこんな強いの?
31 21/05/31(月)22:00:14 No.808542037
刀装備でキャラ戦のモーション一新という主人公を超える優遇措置
32 21/05/31(月)22:00:24 No.808542091
ラムサスはフェイが絡むと一気にポンコツ化し過ぎるからそこを除けば… まああと男に裏切られたりしてもだめだが…
33 21/05/31(月)22:00:46 No.808542248
>ギア戦くらいはラムサスが勝つんじゃないかな? >剣や開発など含めた総合力では負けるだろうけど アニマの器との適合率はラムサスの方が上だけどE•フェンリルに勝てるイメージが湧かない…
34 21/05/31(月)22:01:08 No.808542400
裏切ると思ったら裏切らなかった
35 21/05/31(月)22:01:21 No.808542489
強い眼鏡といえば田中秀幸
36 21/05/31(月)22:01:44 No.808542623
先生時代のエレメンツほんとやべぇ奴の集まりで笑う
37 21/05/31(月)22:01:54 No.808542702
ラムサスくん天帝のコピーってとこ除いても普通に優秀だと思うんだがイドの当て馬にされた件がダメージでかすぎた
38 21/05/31(月)22:02:07 No.808542782
森抜けたら離脱すると思ってた 最後まで居た
39 21/05/31(月)22:02:19 No.808542861
>こいつ一般市民みたいな生まれなのになんでこんな強いの? 理由はない 各世代大体一人くらい天才が自然発生してるからその枠
40 21/05/31(月)22:02:22 No.808542885
>>割と立ち塞がる強敵はコイツの設計である事が多い >ソラリス製のメカ系の敵ほぼ全部この人製では… カレルレンが主導してたM<マラーク>計画関連(マリアの両親含む)以外は大体そう
41 21/05/31(月)22:02:28 No.808542922
>ギア戦くらいはラムサスが勝つんじゃないかな? ワイバーンは先生開発の旧式だから流石にフェンリルには勝てなさそう アンフィスバエナなら勝てるかもしれない
42 21/05/31(月)22:02:34 No.808542958
リカルド・バンデラス氏に悪いと思わないのか
43 21/05/31(月)22:02:59 No.808543125
ラムサス全然無能ではないんだよな 世界一じゃないだけ
44 21/05/31(月)22:03:30 No.808543320
>リカルド・バンデラス氏に悪いと思わないのか キング仲間になる時一緒にいるのほんとひどいと思う
45 21/05/31(月)22:04:10 No.808543579
一応家族の中で一人だけ疫病から生き残ったり英才教育を受けたりと先天的にも後天的にも優秀な素養は持っている
46 21/05/31(月)22:04:17 No.808543616
>>ギア戦くらいはラムサスが勝つんじゃないかな? >ワイバーンは先生開発の旧式だから流石にフェンリルには勝てなさそう >アンフィスバエナなら勝てるかもしれない あのゴリラまぁまぁ強いからな…
47 21/05/31(月)22:04:33 No.808543709
>>リカルド・バンデラス氏に悪いと思わないのか >キング仲間になる時一緒にいるのほんとひどいと思う 小学生ですら下水道でひとり床ペロするバンデラス氏を見て「あっ…」ってなるからな
48 21/05/31(月)22:04:41 No.808543768
変なギアは大体コイツ制
49 21/05/31(月)22:04:49 No.808543825
リコが一回攻撃してミスってる間に先生は二回攻撃してるの笑う いや笑えない
50 21/05/31(月)22:05:04 No.808543929
え、でも俺アンフィスバエナのデザインカッコよくて好きだよ
51 21/05/31(月)22:05:14 No.808543987
>変なギアは大体コイツ制 いいですよね人間弾頭
52 21/05/31(月)22:05:20 No.808544013
守護天使
53 21/05/31(月)22:05:20 No.808544017
>ラムサス全然無能ではないんだよな >世界一じゃないだけ 世界一のはずなんだよ…全てのアニマの器とも同調できるし 仇が接触者だった(これもミァンの差し金だけど)のが運の尽き
54 21/05/31(月)22:05:42 No.808544147
もう一人の緑はじゃあ頑丈なのかというとそういうわけでもない というかスレ画のHPおかしくない?
55 21/05/31(月)22:06:27 No.808544443
実はゲーム開始前からバーラー持ちでしたとかふざけてんのか
56 21/05/31(月)22:06:31 No.808544469
最初から最後まで不動のスタメン
57 21/05/31(月)22:06:34 No.808544487
ラムサスには慕ってくれる美少女4人もついてるし
58 21/05/31(月)22:06:40 No.808544530
実質2回行動できるのがすごい…
59 21/05/31(月)22:07:29 No.808544882
HPは多いけど防御力が低いんだっけ 弱点になってない!
60 21/05/31(月)22:07:33 No.808544899
>え、でも俺アンフィスバエナのデザインカッコよくて好きだよ 動きがなんかゴリラみたいで…
61 21/05/31(月)22:07:34 No.808544911
>ラムサスには慕ってくれる美少女4人もついてるし 子牛脳の子はちょっと…
62 21/05/31(月)22:08:12 No.808545153
>>え、でも俺アンフィスバエナのデザインカッコよくて好きだよ >動きがなんかゴリラみたいで… ズレていく拳合わせSE
63 21/05/31(月)22:08:24 No.808545231
娘が慕ってくれない
64 21/05/31(月)22:08:28 No.808545266
>>ラムサスは外れSSRって言いたいんですね >塵… _, ,_ しょおー ( ◎д◎) ⊂彡☆))Д´)
65 21/05/31(月)22:09:28 No.808545601
エレメンツも使いたかったなあ…
66 21/05/31(月)22:09:35 No.808545650
強すぎるから絶対裏切って途中離脱するわって思ってたら全然離脱しないまま来てソラリスのところでようやく離脱かと思ったらむしろパワーアップしてきた それでメンバーの途中離脱とかないゲームなんだって思ったらメインヒロインに抜けられた
67 21/05/31(月)22:09:41 No.808545700
>>ラムサスには慕ってくれる美少女4人もついてるし >子牛脳の子はちょっと… ポジトロン光子脳可愛いじゃねぇか…
68 21/05/31(月)22:10:19 No.808545951
>旧エレメンツも使いたかったなあ…
69 21/05/31(月)22:10:21 No.808545964
設計したギアに統一感なさすぎて 後世の歴史で他の設計者の功績もこの人のものになってる疑惑とか生まれてそう
70 21/05/31(月)22:10:45 No.808546120
先生はちょっとフェイよりも設定盛り過ぎ感がある…
71 21/05/31(月)22:10:56 No.808546181
ギアバーラー乗り換えはラムサスしかできん荒業だからな…ゲーム中で説明というか触れられないけど…
72 21/05/31(月)22:11:11 No.808546273
でもこの人戦闘じゃ攻撃と回復とバッファーしかできないし…
73 21/05/31(月)22:11:13 No.808546283
エレメンツの件も健全な動機ではなかったかもしれないがとかしっかり見抜かれている…
74 21/05/31(月)22:12:02 No.808546585
>でもこの人戦闘じゃ攻撃と回復とバッファーしかできないし… 十分すぎる…
75 21/05/31(月)22:12:21 No.808546719
>でもこの人戦闘じゃ攻撃と回復とバッファーしかできないし… ゼノギアスって全体攻撃気軽に飛び交うからタンクって概念無いよなそう言えば
76 21/05/31(月)22:12:22 No.808546727
>ギアバーラー乗り換えはラムサスしかできん荒業だからな…ゲーム中で説明というか触れられないけど… 設定上全ギアバーラー乗れるしね
77 21/05/31(月)22:12:38 No.808546819
>>でもこの人戦闘じゃ攻撃と回復とバッファーしかできないし… >十分すぎる… 属性防御どんなに役立ったか…
78 21/05/31(月)22:12:43 No.808546852
ラムサスは旧エレメンツへの執着が強すぎて新作ったみたいなとこあるし
79 21/05/31(月)22:13:08 No.808547013
全体攻撃ができないのは弱点だな その代わり実質2回行動だけど
80 21/05/31(月)22:13:38 No.808547217
>ラムサスは旧エレメンツへの執着が強すぎて新作ったみたいなとこあるし ヒュウガ ジェシー シグルドの穴埋めは無理でしょ
81 21/05/31(月)22:13:58 No.808547324
>全体攻撃ができないのは弱点だな >その代わり実質2回行動だけど 2回行動のおかげで自前の単体回復補助が全体化できるのずるい
82 21/05/31(月)22:14:13 No.808547418
>ヒュウガ ジェシー シグルドの穴埋めは無理でしょ シグルドの穴…
83 21/05/31(月)22:14:26 No.808547515
無敵王着 スピードリングS スピードシューズ
84 21/05/31(月)22:15:06 No.808547798
>>ヒュウガ ジェシー シグルドの穴埋めは無理でしょ >シグルドの穴… gff…
85 21/05/31(月)22:15:23 No.808547919
新エレメンツは能力より忠誠心で選んだ感ある 勿論能力も候補の中では高かったんだろうけど
86 21/05/31(月)22:15:27 No.808547957
公式ちんぽピアスさんの穴とか言うな
87 21/05/31(月)22:15:40 No.808548042
アルカンシェル、ワイバーン、バントラインは携わってた ドーラは関わってたか怪しいが
88 21/05/31(月)22:16:03 No.808548170
乳首ピアスじゃなかったっけ
89 21/05/31(月)22:16:03 No.808548173
(シグルドがチンピだったかチクピだったか思い出してる)
90 21/05/31(月)22:16:26 No.808548312
エーテル特化みたいなポジションがエリィかマリア、IQ天文学的に低いまうまうだけどこのゲーム物理が強すぎて別に特に必要ないんだよな… チャンプはどっちも弱いし…
91 21/05/31(月)22:16:41 No.808548410
Gエレメンツも先生の設計なんだよな
92 21/05/31(月)22:16:44 No.808548432
>勿論能力も候補の中では高かったんだろうけど ケルビナだっけ?盲目じゃなくてエーテル力を抑えるために目を閉じてるんだよね…
93 21/05/31(月)22:17:06 No.808548569
ジェネレーターで風呂作る狂人
94 21/05/31(月)22:17:38 No.808548776
>ジェネレーターで風呂作る狂人 ぽんぽこ風呂だっけ
95 21/05/31(月)22:18:29 No.808549094
出自からしてソラリスの快適極まる風呂を知ってるはずなのになんであんな異物を生んでしまったのか
96 21/05/31(月)22:19:15 No.808549379
まさか最後に剣まで握るとは思わなかった
97 21/05/31(月)22:19:53 No.808549610
シタン先生美的センス狂ってるから好きにやらせたら人骨アート作り出すらしいからな…
98 21/05/31(月)22:19:55 No.808549623
この人敵だったら詰んでたのではというレベルで敵味方の生命線握りまくってる
99 21/05/31(月)22:20:35 No.808549883
そりゃあ娘にも嫌われるわ
100 21/05/31(月)22:20:35 No.808549886
>出自からしてソラリスの快適極まる風呂を知ってるはずなのになんであんな異物を生んでしまったのか その気になればまともなギア設計出来るはずなのにあんなにゲテモノばっかり作ってるあたり性癖ですね
101 21/05/31(月)22:20:41 No.808549924
>ケルビナだっけ?盲目じゃなくてエーテル力を抑えるために目を閉じてるんだよね… ケルビナちゃん目こわっ!!
102 21/05/31(月)22:22:43 No.808550677
>まさか最後に剣まで握るとは思わなかった シタン先生とバージルで俺の居合刀フェチは作られてるよ…
103 21/05/31(月)22:22:56 No.808550759
うろ覚えだった人骨そのもの使うんじゃなくてラハンに谷の間に掛けた巨大ブランコとか超巨大滑り台作ったりするしそれによって生じた死体を後始末しない(できない)から骨が転がってるって話だったか
104 21/05/31(月)22:23:03 No.808550798
剣入手したらモーションも必殺技も全部新しいのとか やり過ぎ
105 21/05/31(月)22:23:26 No.808550928
もう……生きて…… 俺の…… 塵……。
106 21/05/31(月)22:24:16 No.808551223
先生の立場から見るとラムサスが完全にピエロなんだが
107 21/05/31(月)22:24:35 No.808551331
水精刀気-鏡-すき
108 21/05/31(月)22:24:58 No.808551487
刀を持った先生は強いけどそんな先生と対等に渡り合ったガスパール
109 21/05/31(月)22:26:11 No.808551967
>先生の立場から見るとラムサスが完全にピエロなんだが ほぼ誰から見てもピエロだろあいつ
110 21/05/31(月)22:26:36 No.808552113
人間弾頭のバントラインは言うに及ばず ワイバーンもスペックの平均値は高いし一見まともだけど稼働時間が5分ちょいしかなかったりするし 兵器にはどっかしら欠陥がないといけないみたいな変な美学持ってそう
111 21/05/31(月)22:27:15 No.808552350
覇王丸の超必みたいなのすき
112 21/05/31(月)22:28:13 No.808552671
光と闇も使えてたらどうなってたんだろうか…
113 21/05/31(月)22:28:20 No.808552728
素手にも超必あるのが豪華だわ
114 21/05/31(月)22:28:37 No.808552848
>刀を持った先生は強いけどそんな先生と対等に渡り合ったガスパール これは確かゲーム中で言っていたけど何故かミドリさんと互角と歪んで広まっている…
115 21/05/31(月)22:29:14 No.808553050
リメイクしてほしいなぁ
116 21/05/31(月)22:29:51 No.808553266
>これは確かゲーム中で言っていたけど何故かミドリさんと互角と歪んで広まっている… ミドリは娘だぞ…
117 21/05/31(月)22:29:54 No.808553281
>>刀を持った先生は強いけどそんな先生と対等に渡り合ったガスパール >これは確かゲーム中で言っていたけど何故かミドリさんと互角と歪んで広まっている… ミドリさんは素手ならいい勝負するんじゃなかったっけ
118 21/05/31(月)22:30:15 No.808553426
ヘイムダルをこいつはピーキー過ぎる!あんたにゃ無理だ!から「少々じゃじゃ馬ですね、よっと。」みたいな感じですぐ操る玄人感が最高
119 21/05/31(月)22:30:28 No.808553490
嫁はユイさんだよ!
120 21/05/31(月)22:31:00 No.808553699
記憶ガバガバじゃねぇか!
121 21/05/31(月)22:31:03 No.808553715
ははーんスレ画の上司のこの黄金バットみたいなのが黒幕でラスボスだな? 違った…し…死んだ…
122 21/05/31(月)22:31:24 No.808553856
いうて古いゲームだからな… 「」を責めることはできまい
123 21/05/31(月)22:31:41 No.808553964
素手だとユイさんと互角で刀持つとガスパールと互角 それでいてあの頭脳
124 21/05/31(月)22:32:16 No.808554199
ミドリってエーテル無くなったED後どうなったんだろうな
125 21/05/31(月)22:33:02 No.808554513
ゼノシリーズのアバン先生
126 21/05/31(月)22:33:41 No.808554770
>ゼノシリーズのアバン先生 まぁ声が同じだし…
127 21/05/31(月)22:34:00 No.808554876
>ミドリってエーテル無くなったED後どうなったんだろうな みんな無くなったし普通の子供に戻ったんでしょ
128 21/05/31(月)22:34:30 No.808555078
パワー型スピードタイプ支援スキル持ち
129 21/05/31(月)22:35:08 No.808555326
ミドリは血筋が血筋だし鍛えたらめっちゃ強くなるんだろうなと
130 21/05/31(月)22:37:10 No.808556125
強い緑 可愛い緑 緑
131 21/05/31(月)22:40:27 No.808557460
私には懐かないんですよこの子
132 21/05/31(月)22:41:00 No.808557698
怪しいことばっかしてるからだ
133 21/05/31(月)22:41:49 No.808558015
昔は理想の大人だった
134 21/05/31(月)22:42:58 No.808558467
心読めるからな緑…
135 21/05/31(月)22:43:28 No.808558663
個人として強いだけじゃなく指揮官としても有能という
136 21/05/31(月)22:44:34 No.808559079
クソみたいな発明は全部壊してから出奔して欲しかった
137 21/05/31(月)22:44:46 No.808559156
この人の心読める肉親とかそりゃ辛かろう