虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/31(月)21:10:06 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/31(月)21:10:06 No.808523261

キャラに惹かれてソシャゲを始めて気付いたけど俺は音ゲーが下手くそだった 手がつる

1 21/05/31(月)21:11:46 No.808523845

ミリシタぐらいしか音ゲーやってないけど下手くそな俺にもかなり優しい気がする なんだかんだでレベル16や17半分ぐらいはフルコンできるようになったし

2 21/05/31(月)21:12:15 No.808524002

今は大体音ゲーやらずとも遊べるでしょ

3 21/05/31(月)21:12:36 No.808524133

低いレベルでやってれば慣れると思うけどな

4 21/05/31(月)21:15:04 No.808525010

>低いレベルでやってれば慣れると思うけどな 参考までに聞くけど人差し指2本でやるのは普通?

5 21/05/31(月)21:15:08 No.808525042

音ゲーにセンスはそこまで必要じゃない ベストな設定を見つけることと無駄な力を入れずにプレイすることが一番大事

6 21/05/31(月)21:15:28 No.808525165

ガルパ最初にやったとき音ゲー経験ゼロだったのでイージーやノーマルでもアタフタしてたけどやっていったらまあある程度は出来るようになるよ プロセカはガルパより更にやりやすいし

7 21/05/31(月)21:16:10 No.808525386

>参考までに聞くけど人差し指2本でやるのは普通? 端末置いてのプレイなら普通かな 手持ちで人差し指もたまに見るけど手持ちなら親指が普通

8 21/05/31(月)21:16:24 No.808525462

>参考までに聞くけど人差し指2本でやるのは普通? 普通

9 21/05/31(月)21:17:07 No.808525726

リステは難しいってよく言われるよね…

10 21/05/31(月)21:20:32 No.808526948

>リステは難しいってよく言われるよね… あれは音ゲーの区分でいいんだろうか…

11 21/05/31(月)21:22:56 No.808527824

ミリシタはプレー画面見たことないのでわからんけどリステとプロセカとグルミクならプロセカが一番素人にやりやすいんじゃね 素直な音ゲーなので

12 21/05/31(月)21:23:35 No.808528069

まーちゃんじゃないリステ初めて見た

13 21/05/31(月)21:23:47 No.808528136

グルミクは音ゲー経験者でもキツくね?

14 21/05/31(月)21:24:37 No.808528473

>まーちゃんじゃないリステ初めて見た お姉ちゃんもいいよね…

15 21/05/31(月)21:24:57 No.808528630

やっぱピアノやってる人は上手いのかな

16 21/05/31(月)21:25:22 No.808528805

>お姉ちゃんもいいよね… いい…というかみんないい…

17 21/05/31(月)21:26:02 No.808529036

>グルミクは音ゲー経験者でもキツくね? 判定ガバいから平気

18 21/05/31(月)21:26:06 No.808529056

>グルミクは音ゲー経験者でもキツくね? 慣れたら判定緩いし譜面も楽しいよ 独特なノーツがどうしても苦手なら部分オートにもできるし

19 21/05/31(月)21:26:18 No.808529156

ミリシタは出張ないのがありがたい 交差する譜面はあるけど同じ指で追い続ける必要ないから><の形で取ればいいし

20 21/05/31(月)21:27:21 No.808529563

ミリシタは初見で石数回割ったらあとはオートチケットで楽勝よ イベントでチケ使い切って手動でやんないといけなくなる時たまにあるけど

21 21/05/31(月)21:28:01 No.808529857

つばす絵の奴がめちゃくちゃ難易度高いと聞く

22 21/05/31(月)21:28:10 No.808529933

グルミクは一度も音ゲーしなくてもプレイできるぞ

23 21/05/31(月)21:28:13 No.808529949

プロセカは譜面もシステムも普通だからプレイはしやすいよね MASTERの一部の曲は大会開催するだけあって難しいけど

24 21/05/31(月)21:28:27 No.808530060

プロセカから入って音ゲー歴半年ちょいだけど紫28あたりに明確な壁を感じる

25 21/05/31(月)21:28:27 No.808530064

ミリシタは一回クリアしてしまえば後はオートで何も問題ないしな…

26 21/05/31(月)21:28:37 No.808530116

リステはなんでまだ生きてるんだろうと思うくらいには低空飛行で驚く

27 21/05/31(月)21:28:56 No.808530225

>つばす絵の奴がめちゃくちゃ難易度高いと聞く ちょっとパズル要素あるだけで主役やってる声優さんでも最高難易度クリアできるくらいだから大丈夫だよ

28 21/05/31(月)21:29:07 No.808530297

>グルミクは一度も音ゲーしなくてもプレイできるぞ プロセカもバーチャルライブだけ見るって遊びもできなくはないぜ!

29 21/05/31(月)21:29:26 No.808530431

ミリシタの最低難易度は2レーンの上に同時押しすら無く指1本で出来る譜面になってる リステップはそもそも他の音ゲーとは脳みその使い方が変わる気がするが難易度低いうちは普通の音ゲーとそこまで差はないかな

30 21/05/31(月)21:29:58 No.808530630

プロセカはオート機能をクリアしてなくても使えるのが譜面確認とかにありがたい…

31 21/05/31(月)21:30:16 No.808530741

プロセカとバンドリって音ゲーやる必要無かったよね? そうなってくると選択肢の無いアドベンチャーゲームだけど

32 21/05/31(月)21:30:30 No.808530820

>>グルミクは一度も音ゲーしなくてもプレイできるぞ >プロセカもバーチャルライブだけ見るって遊びもできなくはないぜ! その2つに限らず最近の音ゲーは付加価値高くないと遊んでもらえないよな…

33 21/05/31(月)21:31:09 No.808531086

書き込みをした人によって削除されました

34 21/05/31(月)21:31:12 No.808531105

>プロセカとバンドリって音ゲーやる必要無かったよね? >そうなってくると選択肢の無いアドベンチャーゲームだけど ストーリー解放にグループのランク上げる必要あるからある程度やる必要はある

35 21/05/31(月)21:31:26 No.808531191

>プロセカとバンドリって音ゲーやる必要無かったよね? >そうなってくると選択肢の無いアドベンチャーゲームだけど バンドリは未だにオートとかないから必要ある

36 21/05/31(月)21:32:06 No.808531422

プロセカもオートあるので別に音ゲーやる必要はない ガルパはまだないけどまあ今年中にも来るんじゃないかな多分

37 21/05/31(月)21:32:43 No.808531647

バンドリで何年も望まれてる機能がなんかプロセカばっかに追加されてるのかわいそうすぎる…

38 21/05/31(月)21:33:06 No.808531800

緩いけど逆にパーフェクトがむずい気がするぞミリシタ…

39 21/05/31(月)21:34:06 No.808532169

>バンドリで何年も望まれてる機能がなんかプロセカばっかに追加されてるのかわいそうすぎる… 最初から機能作るより後から追加する方が難易度もコストも高いので…

40 21/05/31(月)21:34:13 No.808532209

部分オートのおかげでなんか上手くやれてる感出てゲーム楽しいよグルミク 完全オートだとそれはそれでやる気なくなる

41 21/05/31(月)21:34:22 No.808532263

グルミクは遊んでみた感じちょっとキャラクターとシナリオが弱いとおもう

42 21/05/31(月)21:34:42 No.808532411

パフェ狙いはどんな音ゲーでも中級者以上の遊びだし…

43 21/05/31(月)21:34:47 No.808532440

>緩いけど逆にパーフェクトがむずい気がするぞミリシタ… 緩すぎるせいで緊張感ガバガバになって取りこぼしが結構出る...

44 21/05/31(月)21:34:54 No.808532476

ミリシタくらいだけどOMの判定で死んじゃう俺には他音ゲーは無理だと思う

45 21/05/31(月)21:34:56 No.808532488

ミリシタは正確じゃなくてもとりあえずタップしておけばなんとかなる場面がある

46 21/05/31(月)21:34:57 No.808532498

まあガルパはその分ストーリー解放とか大分ゆるいので…

47 21/05/31(月)21:35:18 No.808532620

バンドリとプロセカってつくってるところおなじなの?

48 21/05/31(月)21:35:26 No.808532670

>グルミクは遊んでみた感じちょっとキャラクターとシナリオが弱いとおもう 音ゲーって課金の導線がキャラにしかないからそこ弱いのってキツいんだよな…

49 21/05/31(月)21:35:38 No.808532756

>グルミクは遊んでみた感じちょっとキャラクターとシナリオが弱いとおもう ガルパプロセカから重苦しさを取っ払った感じがする

50 21/05/31(月)21:35:55 No.808532845

最初音ゲー下手くそでHARDまでしかできなかったけどだんだん物足りなくなって結局Masterまでできるようになったな

51 21/05/31(月)21:36:00 No.808532881

>バンドリとプロセカってつくってるところおなじなの? バンドリの最初のPとプロセカの今のPが同じだったりする

52 21/05/31(月)21:36:42 No.808533134

>バンドリとプロセカってつくってるところおなじなの? 厳密には一緒ではないがバンドリ作ってた所の子会社だしバンドリの最初のプロデューサーがプロセカに行ってるしで概ね同じみたいな感じ

53 21/05/31(月)21:36:59 No.808533234

緩くて単調で木魚ゲーとか言われてるのもあるしな…

54 21/05/31(月)21:37:32 No.808533443

クラフトエッグとカラフルパレットは今は繋がりはほぼ切れてるはず 初期は親会社子会社の関係だったが

55 21/05/31(月)21:37:49 No.808533525

音ゲーなんて慣れだよ ずっとやってりゃそれなり以上に出来るようになる

56 21/05/31(月)21:37:52 No.808533538

ミリは高難度曲あんまり無いし判定ゆるゆるだからかなり楽だと思う まあお仕事とチケットとオートパスのせいでそもそも音ゲーほぼやらねえんだけど

57 21/05/31(月)21:37:56 No.808533556

プロセカの譜面って一見普通に見えるんだけど フリックが要は強化ノーツになってて判定シビアなんだよな だから見た目より大分難しい クリアするだけなら28レベまでは全然問題ないけどね

58 21/05/31(月)21:38:03 No.808533610

>グルミクは遊んでみた感じちょっとキャラクターとシナリオが弱いとおもう メインだけだとそうかもしれないけどイベストも読んだ?

59 21/05/31(月)21:38:46 No.808533874

>ミリシタくらいだけどOMの判定で死んじゃう俺には他音ゲーは無理だと思う MM出来てるなら他でも十分通用すると思うよ

60 21/05/31(月)21:39:26 No.808534102

音ゲーいくつも入れてるけど実際あんまプレイはしてない 生放送やライブイベントは片っ端から見てはいる

61 21/05/31(月)21:39:58 No.808534280

OMは体感的にデレステの29~30の簡単な方くらいだと思う ソースは俺

62 21/05/31(月)21:40:01 No.808534296

グルミクのレーンの長さ広さを自由に変えられる機能は全ての音ゲーに実装してほしい

63 21/05/31(月)21:40:08 No.808534344

キャラ目当てで始めてイベントやって音ゲー嫌い!ってなるなった

64 21/05/31(月)21:40:18 No.808534406

>クラフトエッグとカラフルパレットは今は繋がりはほぼ切れてるはず >初期は親会社子会社の関係だったが カラパレの中身ってほぼCAの社員らしいしな 元卵のスタッフは一部

65 21/05/31(月)21:41:09 No.808534709

>キャラ目当てで始めてイベントやって音ゲー嫌い!ってなるなった 音ゲーが嫌いっていうか音ゲーとソシャゲ的な周回要素の相性が致命的に悪い 嫌いじゃなくても嫌いになっていく

66 21/05/31(月)21:41:26 No.808534821

オートパスは楽は楽なんだけど ふと我に返ってこれって本末転倒では…?となることもある いやそもそもイベント報酬のために音ゲーひたすら回す意味ってなんなんだろうか…

67 21/05/31(月)21:41:31 No.808534854

左下最近始めたけどハードですらきつい

68 21/05/31(月)21:41:54 No.808534996

バンドリ作った会社がクラフトエッグって所で バンドリのPがプロセカを絶対成功させるっていう必勝の覚悟で そのクラフトエッグから独立スタジオ作ったのがカラフルパレット

69 21/05/31(月)21:42:28 No.808535217

リステはこれ音ゲーって言っていいのか…? 反射神経よりIQ要求されてる気がする

70 21/05/31(月)21:42:40 No.808535311

ガルパプロセカのスタミナじゃなくて経験値ブーストだから0になっても遊べるシステムは割と画期的だと思う

71 21/05/31(月)21:42:47 No.808535342

プロセカはガチャペース速すぎない?こんなもんなのかな

72 21/05/31(月)21:42:57 No.808535399

左下知らない作品だけどエロゲみたいなキャラデザしてて気になるな…

73 21/05/31(月)21:43:16 No.808535530

>プロセカはガチャペース速すぎない?こんなもんなのかな ガチャのペース的にはガルパもほぼ同じ

74 21/05/31(月)21:43:38 No.808535657

>オートパスは楽は楽なんだけど >ふと我に返ってこれって本末転倒では…?となることもある >いやそもそもイベント報酬のために音ゲーひたすら回す意味ってなんなんだろうか… グルミクは曲を聴かせてコンテンツに留めれば一点ゲットみたいな感じがある

75 21/05/31(月)21:43:57 No.808535784

みたいっていうかまぁその…

76 21/05/31(月)21:43:59 No.808535801

自分のやってきたソシャゲでユーザー完全に空気で話進むの初めてだったから思いきってるなと思ったよグルミク 楽しんでるけどキャラと触れ合いたい層には弱いと思う

77 21/05/31(月)21:44:04 No.808535831

>プロセカはガチャペース速すぎない?こんなもんなのかな アイマス族は分からんけどガルパとプロセカとグルミクはだいたい同じじゃない?

78 21/05/31(月)21:44:26 No.808535970

>左下知らない作品だけどエロゲみたいなキャラデザしてて気になるな… 思考型リズムアクションRe:ステージ!プリズムステップ!Re:ステージ!プリズムステップをよろしくお願いします!

79 21/05/31(月)21:44:49 No.808536107

>いやそもそもイベント報酬のために音ゲーひたすら回す意味ってなんなんだろうか… ただで報酬貰えると結局どんどん離れていくから多少の刺激は必要なんだよ

80 21/05/31(月)21:44:50 No.808536117

キャラより音ゲー部分重視する身からすると右下は本当に楽しい 曲数多い譜面も良いオプション豊富で天国みたいになってる

81 21/05/31(月)21:45:03 No.808536197

音ゲー嫌でシャニマス始めたけどこれはこれでプロデュース周回させてきてオートで回す音ゲーとあんま変わらなくね…となってきた 目押しする分向こうのがつらいとも思った

82 21/05/31(月)21:45:15 No.808536294

新人スタッフと豆腐とかいう壁はあるから…

83 21/05/31(月)21:45:26 No.808536351

>プロセカはガチャペース速すぎない?こんなもんなのかな ガルパとほぼ同じだけどガチャ追加が全員星4なのはプロセカだけだね ガルパは星4が2枚と星2~3が1枚

84 21/05/31(月)21:45:36 No.808536429

>自分のやってきたソシャゲでユーザー完全に空気で話進むの初めてだったから思いきってるなと思ったよグルミク >楽しんでるけどキャラと触れ合いたい層には弱いと思う バンドリでもそうというか プロセカもユーザーが前に出てるとは思えないというか

85 21/05/31(月)21:45:43 No.808536471

>キャラに惹かれてソシャゲを始めて気付いたけど俺は音ゲーが下手くそだった >手がつる 俺も下手なのでプロセカをハード以上は封印してプレイしてる

86 21/05/31(月)21:45:56 No.808536550

>リステはこれ音ゲーって言っていいのか…? >反射神経よりIQ要求されてる気がする 頻出パターン覚えれば後は反射で解けないこともないよ

87 21/05/31(月)21:45:56 No.808536551

プロセカはガチャペースは普通だけど追加が全部いわゆるSSRでSR以下がリリース時から一切追加されてないのは攻めてんなと思う

88 21/05/31(月)21:45:58 No.808536577

>自分のやってきたソシャゲでユーザー完全に空気で話進むの初めてだったから思いきってるなと思ったよグルミク >楽しんでるけどキャラと触れ合いたい層には弱いと思う そこら辺はガルパを参考にした要素だな

89 <a href="mailto:ミクさん">21/05/31(月)21:46:29</a> [ミクさん] No.808536766

>プロセカもユーザーが前に出てるとは思えないというか お前はこっちや

90 21/05/31(月)21:46:45 No.808536859

>>プロセカはガチャペース速すぎない?こんなもんなのかな >ガルパとほぼ同じだけどガチャ追加が全員星4なのはプロセカだけだね >ガルパは星4が2枚と星2~3が1枚 あまり長い事運営する気はないってことなんだろうか? それとも☆5とか6のインフレに行く?

91 21/05/31(月)21:46:50 No.808536902

ユーザーが前に出るのはそれこそギャルゲーで飽和してるしな

92 21/05/31(月)21:46:54 No.808536934

端末にしっかり滑り止め対策しとかないと容易に吹っ飛ぶのだけは音ゲーってスマホと相性最悪だろとは思う

93 21/05/31(月)21:47:02 No.808536977

ミリシタは音ゲーじゃない

94 21/05/31(月)21:47:09 No.808537027

>楽しんでるけどキャラと触れ合いたい層には弱いと思う 数少ないキャラと触れ合いたい層はメニュー画面でのわずかなやりとりだけで生き延びてるよ

95 21/05/31(月)21:47:10 No.808537035

>端末にしっかり滑り止め対策しとかないと容易に吹っ飛ぶのだけは音ゲーってスマホと相性最悪だろとは思う タブレットでやろう!

96 21/05/31(月)21:47:22 No.808537115

キャラとのイチャイチャやりたいならそれこそアイマスって大御所あるし…最近はウマも

97 21/05/31(月)21:47:23 No.808537120

ゲーム開始直後ミクさんに「君はこの世界に干渉できないけどいいよね?」と確認させられるプロセカ

98 21/05/31(月)21:47:26 No.808537147

>音ゲー嫌でシャニマス始めたけどこれはこれでプロデュース周回させてきてオートで回す音ゲーとあんま変わらなくね…となってきた >目押しする分向こうのがつらいとも思った ぶっちゃけソシャゲの時点でどれだって周回するじゃないですか!

99 21/05/31(月)21:47:37 No.808537218

プロセカのロングノーツ最後を切るのがどうしても慣れない

100 21/05/31(月)21:47:41 No.808537243

音ゲーで人気と言われてる所のイベとガチャのペースが月三回ってのはありがちなんだそうだ バンドリベースだからガチャ課金してまで引く意味あんまり無いし優しい類

101 21/05/31(月)21:48:06 No.808537406

>音ゲー嫌でシャニマス始めたけどこれはこれでプロデュース周回させてきてオートで回す音ゲーとあんま変わらなくね…となってきた >目押しする分向こうのがつらいとも思った キャラ回収だけならまあ割と直ぐだけどオートが出来ないのはしんどいよね 一周してゲーム部分が面白いソシャゲが求められてるのかな… いやでも周回の楽さも欲しいな…

102 21/05/31(月)21:48:09 No.808537421

>キャラより音ゲー部分重視する身からすると右下は本当に楽しい >曲数多い譜面も良いオプション豊富で天国みたいになってる キャラも好きでめちゃくちゃ課金してしまってる 偽天井がこわい

103 21/05/31(月)21:48:15 No.808537469

プロセカプレイヤーは豆腐だし・・・

104 21/05/31(月)21:48:33 No.808537575

>ゲーム開始直後ミクさんに「君はこの世界に干渉できないけどいいよね?」と確認させられるプロセカ 気配りの達人すぎる…

105 21/05/31(月)21:48:33 No.808537580

バンドリプロセカが若者に人気でたと聞くとあんまりプレイヤーキャラが介入せずキャラ同士の絡みがみたいのが若者に多かったりするのかな 逆にimgとかでよく立つのはプレイヤーがガッツリ出てくるアイマス系だな

106 21/05/31(月)21:48:34 No.808537583

>ミリシタは音ゲーじゃない 確かに公式でジャンルはアイドルライブ&プロデュースゲームとなっているが…

107 21/05/31(月)21:48:40 No.808537621

>音ゲー嫌でシャニマス始めたけどこれはこれでプロデュース周回させてきてオートで回す音ゲーとあんま変わらなくね…となってきた 報酬貰うだけならそこまで面倒でもなくない 称号獲りに行くと一気にめんどくなるけど

108 21/05/31(月)21:48:45 No.808537649

俺は親指でそれぞれ画面半分づつタッチしてればいいプレイに甘やかされて上手くなったと勘違いしたマン ミリシタで今日久々に逆半分もタッチする譜面が実装されてむずい…ってなった >俺は音ゲーが下手くそだった >手がつる

109 21/05/31(月)21:49:04 No.808537790

ミリシタずっとやってるけど回復無しでクリアできるの15までだわ

110 21/05/31(月)21:49:08 No.808537810

メドレー作れるDJゲーで曲が少ないのが一番しょんぼりするからグルミクは本当によくやってる

111 21/05/31(月)21:49:10 No.808537824

偶にムキになって走りすぎて曲自体に飽きてくると何でこんな事やってるんだろう… みたいな虚無感に襲われるのが怖い

112 21/05/31(月)21:49:26 No.808537936

ソシャゲなんて基本周回よ

113 21/05/31(月)21:49:34 No.808537995

置きプレイならそれなりには出来るけど持って親指プレイは全然出来ない…

114 21/05/31(月)21:49:55 No.808538130

そもそも男女両方居るプロセカで自分の分身なんて居たらなんか申し訳なさで死にそうだ…

115 21/05/31(月)21:50:22 No.808538300

据え置きゲームだって2周めとかやるじゃないですか

116 21/05/31(月)21:50:24 No.808538314

期待してたアルゴナビスのアプリがゲームとしてお排泄物で割と悲しい 曲はみんないいんだけどね

117 21/05/31(月)21:50:24 No.808538317

これもしかしてパッドでやるものでは?と感じてきた

118 21/05/31(月)21:50:51 No.808538458

徐々に存在が抹消された先生に悲しき現在…

119 21/05/31(月)21:50:53 No.808538469

>メドレー作れるDJゲーで曲が少ないのが一番しょんぼりするからグルミクは本当によくやってる リリースから半年で270曲は意味不明すぎる…

120 21/05/31(月)21:51:18 No.808538636

もう古い言い回しなのかもだけど関係性のオタクがっつり狙って上手くいったイメージあるなプロセカ

121 21/05/31(月)21:51:22 No.808538673

おれずっと親指だったけど 置いたほうが簡単なのか…?

122 21/05/31(月)21:51:51 No.808538850

でも音ゲーだから曲聞く機会多いからかアイマスでも音ゲーじゃないシャニマスはそこまで曲の話する機会ないなと思う

123 21/05/31(月)21:51:56 No.808538871

>期待してたアルゴナビスのアプリがゲームとしてお排泄物で割と悲しい >曲はみんないいんだけどね DeNAって時点で察してた人は多い ちなみに今度出る東方の音ゲーもDeNAだ

124 21/05/31(月)21:51:57 No.808538880

人によるとしか

125 21/05/31(月)21:52:02 No.808538913

>おれずっと親指だったけど >置いたほうが簡単なのか…? 親指は高難度曲に限界が来る気がする でも今更親指から変えられねえ…

126 21/05/31(月)21:52:05 No.808538929

>期待してたアルゴナビスのアプリがゲームとしてお排泄物で割と悲しい >曲はみんないいんだけどね Mマスといいゲーム部分で女性ユーザー舐めすぎな気がする そんなんだからあんスタ一強になるんだ

127 21/05/31(月)21:52:16 No.808539013

>おれずっと親指だったけど >置いたほうが簡単なのか…? 人によると思う 俺置くとできない

128 21/05/31(月)21:52:29 No.808539101

>おれずっと親指だったけど >置いたほうが簡単なのか…? 上手い人はだいたいタブレットで置いてるな 俺は親指してるけど…

129 21/05/31(月)21:52:42 No.808539174

>ちなみに今度出る東方の音ゲーもDeNAだ うn…

130 21/05/31(月)21:52:48 No.808539216

>もう古い言い回しなのかもだけど関係性のオタクがっつり狙って上手くいったイメージあるなプロセカ バンドリで証明されたからな…

131 21/05/31(月)21:52:59 No.808539278

関係性オタクが古い言い回しなら俺はどうしたらいいのか分からなくなる…

132 21/05/31(月)21:53:00 No.808539287

>バンドリプロセカが若者に人気でたと聞くとあんまりプレイヤーキャラが介入せずキャラ同士の絡みがみたいのが若者に多かったりするのかな >逆にimgとかでよく立つのはプレイヤーがガッツリ出てくるアイマス系だな 世代でバックリ分かれてるんだよなこの辺は 若者は自分の分身としてのキャラが出てくるゲームになじみがオッサンほどない それこそミクさんがマスター♥からみんなのアイドルになった時代の変化がいい例

133 21/05/31(月)21:53:04 No.808539314

>でも音ゲーだから曲聞く機会多いからかアイマスでも音ゲーじゃないシャニマスはそこまで曲の話する機会ないなと思う そりゃまあ母数の差もあると思う ソロ曲ですら3年近くかかったし

134 21/05/31(月)21:53:07 No.808539339

>バンドリプロセカが若者に人気でたと聞くとあんまりプレイヤーキャラが介入せずキャラ同士の絡みがみたいのが若者に多かったりするのかな >逆にimgとかでよく立つのはプレイヤーがガッツリ出てくるアイマス系だな プロデューサーor提督&アイドルのゲームにすると疑似恋愛に嵌るおじさんが増えるんで課金煽りにはちょうどいいんだけど厄介客もつくしもし採用してたらウマと戦う羽目になってたからプロセカの製作者は運も味方にしてると思う

135 21/05/31(月)21:53:17 No.808539399

>おれずっと親指だったけど >置いたほうが簡単なのか…? グルミクのゲーム勝負企画で親指スタイルだと珍しがられるぐらいには珍しいらしい 極まるとどっちでも大差ないのでやりやすい方をいろいろ試すのがいい

136 21/05/31(月)21:53:18 No.808539402

単純に使う指の本数増やせるから置いた方が楽だと思うけど親指で超上手い人もいるしな…

137 21/05/31(月)21:53:24 No.808539444

>>期待してたアルゴナビスのアプリがゲームとしてお排泄物で割と悲しい >>曲はみんないいんだけどね >Mマスといいゲーム部分で女性ユーザー舐めすぎな気がする >そんなんだからあんスタ一強になるんだ 木魚木魚言われてて動画見たら本当に木魚でだめだった 難しかすぎるのもアレだけどさ

138 21/05/31(月)21:53:32 No.808539480

親指でプレイしてるんだけども指の指紋が硬いせいかたまに反応してないような時がある

139 21/05/31(月)21:53:36 No.808539500

3Dありきでアピールタイムもある時点でミリシタは純粋な音ゲーとはまた違う感じ

140 21/05/31(月)21:53:58 No.808539644

タブレットなら親指なんて頑張りが不要になるぞ

141 21/05/31(月)21:54:10 No.808539723

今はスマホも大きくなってるから 置きプレイの方が増えてる印象

142 21/05/31(月)21:54:16 No.808539761

なんかバンドリだからってガルパのコピーみたいな感じかと思ったらそうでもないんだ…

143 21/05/31(月)21:55:04 No.808540083

>プロデューサーor提督&アイドルのゲームにすると疑似恋愛に嵌るおじさんが増えるんで課金煽りにはちょうどいいんだけど厄介客もつくしもし採用してたらウマと戦う羽目になってたからプロセカの製作者は運も味方にしてると思う ここだとあんま見ないけど キャラ同士の絡みで売ってる作品の厄介勢もそれはそれで濃くてヤバいぜー!

144 21/05/31(月)21:55:09 No.808540115

>でも音ゲーだから曲聞く機会多いからかアイマスでも音ゲーじゃないシャニマスはそこまで曲の話する機会ないなと思う ライブとかで話してない…? いやまぁライブMVあったらなぁとはちょっと思うけども

145 21/05/31(月)21:55:19 No.808540196

プロセカはジューンプライドイベントなのに出てくる奴らが全員男でなんというか変な笑いがこみあげてくる

146 21/05/31(月)21:55:29 No.808540278

iPad買ったらマジで上達した 画面は広いほうがいいね

147 21/05/31(月)21:55:34 No.808540308

使う指の問題というより親指だと端末持つ事になってそのせいで指が思ったところに届きにくいとか起こるから…

148 21/05/31(月)21:56:00 No.808540472

>キャラ同士の絡みで売ってる作品の厄介勢もそれはそれで濃くてヤバいぜー! A×Bこそ至高!A×Cはありえないんですけおおおおおお

149 21/05/31(月)21:56:03 No.808540494

オーイシマサヨシや小室哲哉の新曲が気軽に聴ける時代は良い時代だ

150 21/05/31(月)21:56:05 No.808540505

プロセカは女性ユーザーが圧倒的に多いときいた

151 21/05/31(月)21:56:05 No.808540506

置きプレイだと家でしかできなくない?

152 <a href="mailto:グルミク">21/05/31(月)21:56:05</a> [グルミク] No.808540508

>世代でバックリ分かれてるんだよなこの辺は それはそれとして実装曲でおっさん釣るね…

153 21/05/31(月)21:56:29 No.808540662

スクフェスの頃からずっとタブレットオンリーでやってるから多分スマホじゃできないわ

154 21/05/31(月)21:56:29 No.808540664

>置きプレイだと家でしかできなくない? 家でしかやんない…

155 21/05/31(月)21:56:34 No.808540700

元々は置きプレイしてたんだけどイベント周回するのに 外出先でそんなことしてられなくて親指に転向した

156 21/05/31(月)21:56:45 No.808540764

>置きプレイだと家でしかできなくない? 出先で音ゲーやる勇気はもともとない

157 21/05/31(月)21:56:47 No.808540781

書き込みをした人によって削除されました

158 21/05/31(月)21:56:58 No.808540853

>なんかバンドリだからってガルパのコピーみたいな感じかと思ったらそうでもないんだ… グルミクとかアルゴナビスの話なら木谷とかブシロードに問題が集中してるので

159 21/05/31(月)21:56:59 No.808540855

>プロセカはジューンプライドイベントなのに出てくる奴らが全員男でなんというか変な笑いがこみあげてくる 杏ちゃんちょっと出てきたし!

160 21/05/31(月)21:57:02 No.808540876

>それはそれとして実装曲でおっさん釣るね… 明日は赤いスイートピー実装だっけ…

161 21/05/31(月)21:57:06 No.808540908

>プロセカは女性ユーザーが圧倒的に多いときいた 男女比4:6だから圧倒的な訳でもない

162 21/05/31(月)21:57:35 No.808541081

音ゲーじゃないけどA3!とか曲数も良曲もめっちゃ多いから良かったら聴いてみてほしいのよ…

163 21/05/31(月)21:57:52 No.808541171

おっさん曲目当てでグルミクやってる人って本当にそんなおるんやろか…

164 21/05/31(月)21:57:57 No.808541201

若いはずなのにガルパに追加される曲が全然分からなくて泣いてた

165 21/05/31(月)21:57:57 No.808541202

協力プレイのある音ゲーは苦手だ…

166 21/05/31(月)21:58:05 No.808541257

厄介客はどこ行っても厄介だから気にしないのが一番いいと思う

167 21/05/31(月)21:58:05 No.808541259

男ユーザーはウエディングよりこの先来るであろう水着の方が喜ぶだろうし…

168 21/05/31(月)21:58:06 No.808541263

スクフェス延命の両取り狙ったんだろうけどスクスタのスタイルは結局パワーオブパワーになってるし初心者にはとっつきにくいしで…

169 21/05/31(月)21:58:09 No.808541282

グルミクは起きてる間中オートで垂れ流してれば一回も実際にプレイしなくても100位以内に入れるので助かってる

170 21/05/31(月)21:58:12 No.808541297

もしかして楽曲だけ追うだけでも全部大変なのでは…?

171 21/05/31(月)21:58:16 No.808541328

やり過ぎて特定の曲流れたらムカつくようになったってヒの知り合いが言っててそんなに…ってなった

172 21/05/31(月)21:58:17 No.808541330

>グルミクとかアルゴナビスの話なら木谷とかブシロードに問題が集中してるので なんか色々あるんだね…

173 21/05/31(月)21:58:30 No.808541408

男の勲章を2021年のゲームそれも現役女子高生にカバーさせるのは狙い過ぎだよ!ってなるなった

174 21/05/31(月)21:58:39 No.808541461

>iPad買ったらマジで上達した >画面は広いほうがいいね スマホが3年前の奴で時折スローになるんだけど今時のゲームはデータ移行が自由にできたりするんだろうか

175 21/05/31(月)21:58:49 No.808541524

>プロセカは女性ユーザーが圧倒的に多いときいた 10代~20代が全体の90%で その90%の女性比率が7割近いって最新のインタビューで答えてたな

176 21/05/31(月)21:59:25 No.808541753

>>iPad買ったらマジで上達した >>画面は広いほうがいいね >スマホが3年前の奴で時折スローになるんだけど今時のゲームはデータ移行が自由にできたりするんだろうか ソシャゲなら引き継ぎは普通あるだろ!

177 21/05/31(月)22:00:10 No.808542014

グルミク楽しんでるけどなんか問題あるんか?

178 21/05/31(月)22:00:16 No.808542048

グルミクというかD4DJは割とアニメ嫌いじゃなかったけど 音ゲー増やすのは時間的に無理すぎる…

179 21/05/31(月)22:00:22 No.808542078

中森明菜とか一昨日追加された小室哲哉とかカバーもよかったしかなり嬉しかったなグルミク

180 21/05/31(月)22:00:31 No.808542146

>おっさん曲目当てでグルミクやってる人って本当にそんなおるんやろか… そもそも音ゲー廃って弐寺で上限1万人とかの世界なので曲で釣ろうとした時点で負け組になるのが確定してる

181 21/05/31(月)22:01:00 No.808542335

>男の勲章を2021年のゲームそれも現役女子高生にカバーさせるのは狙い過ぎだよ!ってなるなった 男の勲章でPPPHすることになるとは思わなったライブ

182 21/05/31(月)22:01:08 No.808542395

>若いはずなのにガルパに追加される曲が全然分からなくて泣いてた 大抵カバーは有名アニソンとJポップとボカロ曲だったよね確か どれも分からんって凄くないかむしろ

183 21/05/31(月)22:01:23 No.808542504

グルミクは一昨日のライブほぼ埋まってたしコンテンツとしては特に問題ないよ どっちが先に死ぬかと言ったらアルゴナビスのほうがヤバい

184 21/05/31(月)22:01:28 No.808542530

グルミクで2001年より前の曲かあとの曲かで区別されてるの笑う

185 21/05/31(月)22:01:34 No.808542576

グルミクは自作メドレー作りがマジで一生遊べる

186 21/05/31(月)22:01:44 No.808542625

imgではバンドリより受けてる気がする

187 21/05/31(月)22:01:55 No.808542705

>使う指の問題というより親指だと端末持つ事になってそのせいで指が思ったところに届きにくいとか起こるから… 中央付近で事故が起きやすいな… そのせいでフルコンものすごくキツい譜面とかたまにある

188 21/05/31(月)22:01:55 No.808542710

>若いはずなのにガルパに追加される曲が全然分からなくて泣いてた 音楽を聞かないだけでは

189 21/05/31(月)22:02:06 No.808542777

アルゴナビスそんな人気ないの…?

190 21/05/31(月)22:02:11 No.808542799

リリリリは若いキャストの成長感にまんまとどハマりしておるよ… 土曜のフェスとか表情の余裕が先日と全然違って泣きそうになった オリ曲もいいね…

191 21/05/31(月)22:02:24 No.808542896

>大抵カバーは有名アニソンとJポップとボカロ曲だったよね確か >どれも分からんって凄くないかむしろ ボカロJポップはあんまり知らないしアニソンも偏ってたからちくしょう

192 21/05/31(月)22:02:28 No.808542921

書き込みをした人によって削除されました

193 21/05/31(月)22:02:31 No.808542940

>アルゴナビスそんな人気ないの…? 何かが悪いというより影が薄い

194 21/05/31(月)22:02:42 No.808543008

DJのアニメのモデリングめちゃくちゃ出来良かったけど特にその後のバンドリに活かされたりはしなかったのが残念

195 21/05/31(月)22:02:44 No.808543027

>アルゴナビスそんな人気ないの…? コンテンツ自体はそれなりの人気はあると思うよ アプリはマジでゴミ

196 21/05/31(月)22:02:44 No.808543031

アルゴナは曲はいいぞ本当に

197 21/05/31(月)22:02:48 No.808543053

>imgではバンドリより受けてる気がする ある意味狙い通りってことだな!

198 21/05/31(月)22:03:07 No.808543187

当初はガルパのカバーわからんおっさん向けだったはずのグルミクもミルグラムとか入ったりよくわからん まあそれはそれとしてギャラクシーエンジェルとかもいれる頭のおかしさは好きだが

199 21/05/31(月)22:03:21 No.808543266

>>アルゴナビスそんな人気ないの…? >コンテンツ自体はそれなりの人気はあると思うよ >アプリはマジでゴミ サイドMかよ!

200 21/05/31(月)22:03:29 No.808543308

>imgではバンドリより受けてる気がする バンドリはアニメ一期やガルパから4年経ってるから比較にならないでしょ…4年後も同じくらい元気ならそう言えるかも知れないけど

201 21/05/31(月)22:03:31 No.808543324

>アルゴナビスそんな人気ないの…? コンテンツは好きだけどアプリの出来がカス

202 21/05/31(月)22:03:34 No.808543343

>DJのアニメのモデリングめちゃくちゃ出来良かったけど特にその後のバンドリに活かされたりはしなかったのが残念 急にモデリングのスタイル変えてくる方が困るよ!

203 21/05/31(月)22:03:41 No.808543388

コンテンツとしては強くてもソシャゲまで強いとは限らない例はスクスタとか…ヒプマイとか…

204 21/05/31(月)22:03:41 No.808543391

>グルミク楽しんでるけどなんか問題あるんか? ゲーム性マジで最高だと思うんだけどそこまで売れてないっぽいのが問題といえば問題?もっと人気出ないかな

205 21/05/31(月)22:03:55 No.808543479

グルミクに追加されたアルゴナのYって曲がアルゴナアプリにはまだ入ってないって聞いて酷い…ってなった

206 21/05/31(月)22:04:03 No.808543530

D4DJは普通に駄目というかブシロードが全面的に駄目

207 21/05/31(月)22:04:07 No.808543554

>バンドリはアニメ一期やガルパから4年経ってるから比較にならないでしょ…4年後も同じくらい元気ならそう言えるかも知れないけど 体感だけど最初の方で比べるなら同じくらいな印象

208 21/05/31(月)22:04:23 No.808543650

>D4DJは普通に駄目というかブシロードが全面的に駄目 わからん… 小室哲哉じゃダメか…?

209 21/05/31(月)22:04:27 No.808543673

D4DJは630機だと対応すらしていないんだよな…

210 21/05/31(月)22:04:27 No.808543676

>当初はガルパのカバーわからんおっさん向けだったはずのグルミクもミルグラムとか入ったりよくわからん 新しい曲も入り出して迷走してるな…と思ったら運営が新たな音楽発信の場を目指すとか言い出した …迷走では?

211 21/05/31(月)22:04:31 No.808543702

別にグルミクはおっさん向けでもないよ 手当たり次第出せる曲出してるだけだよ

212 21/05/31(月)22:04:33 No.808543713

アルゴナビスは初動時点で音ゲー部分が微妙な上に無償石が期限付きだったのがね…

213 21/05/31(月)22:04:55 No.808543862

>サイドMかよ! あたらしいソシャゲは頑張ってほしい ライブはマジ楽しいから余計に

214 21/05/31(月)22:04:55 No.808543868

>D4DJは普通に駄目というかブシロードが全面的に駄目 ブシでダメレベルだったらReステとかそれこそ虫の息では?

215 21/05/31(月)22:04:57 No.808543891

本当に若いとカバーで曲を初めて知るパターンがあるからな…

216 21/05/31(月)22:05:06 No.808543939

赤字だから湧いてきたな

217 21/05/31(月)22:05:06 No.808543942

D4DJは復刻誕生日ガチャとか限定セレチケとか毎月コラボあるのが切羽詰まってる感すごい

218 21/05/31(月)22:05:14 No.808543984

>imgではバンドリより受けてる気がする アクティブユーザーは プロセカ110万 バンドリ40万(去年同時期80万) D4DJ15万

219 21/05/31(月)22:05:36 No.808544112

ミリオンとD4DJで愛美と小岩井社長 コニファー2週連続登板はちょっと笑った 晴れてよかったね…

220 21/05/31(月)22:05:39 No.808544126

>シンガポール政府じゃダメか…?

221 21/05/31(月)22:05:49 No.808544193

基本的に女子向けアプリゲーは虚無 あんスタはよくできてる

222 21/05/31(月)22:05:50 No.808544200

ミリシタと似たようなものだと思って他の音ゲー始めたら全然出来なかったのはそうだけど 音ゲーできない人でもミリシタは出来ると言って信用されるのは難しいと思う

223 21/05/31(月)22:05:52 No.808544218

アクティブ15万居れば十分じゃない?

224 21/05/31(月)22:05:55 No.808544241

>ブシでダメレベルだったらReステとかそれこそ虫の息では? なんでそんなひどいこというの… あんまり話題にあがらなかったのにこういう時だけ名前出しやがってクソッ!!

225 21/05/31(月)22:06:10 No.808544332

>D4DJ15万 俺がやってるソシャゲより多いからなんとも言えねえ…

226 21/05/31(月)22:06:21 No.808544404

年齢層若いと課金されにくいとかそういう話か?

227 21/05/31(月)22:06:28 No.808544445

アニメ化してれば大抵の売り煽りは余裕を持って受け流せる

228 21/05/31(月)22:06:32 No.808544477

D4DJがコラボ連発するのは繋いでいくというコンセプトとしてのものなんじゃ?

229 21/05/31(月)22:06:33 No.808544481

>ハリウッド版ゴジラじゃダメか…?

230 21/05/31(月)22:06:39 No.808544523

>別にグルミクはおっさん向けでもないよ >手当たり次第出せる曲出してるだけだよ 全年齢を狙うと誰向けでもなくなるんだな

231 21/05/31(月)22:06:42 No.808544547

D4DJ運営はナナシスのdonutだ

232 21/05/31(月)22:06:53 No.808544603

リステップは虫なので虫の息でも十分生きていける

233 21/05/31(月)22:06:55 No.808544619

学生とかってやっぱり自分の小遣いから課金してるのかな?

234 21/05/31(月)22:07:12 No.808544740

アクティブ15万はシャニマスやミリシタより多いから普通に凄いのでは

235 21/05/31(月)22:07:36 No.808544926

コラボって言ってもゴジラとかシンガポール国家とかワッカとかそんなんだし…

236 21/05/31(月)22:07:58 No.808545073

グルミクがというかブシロコンテンツは何がどうなるって訳が分からんからな アニメが成功したとは言い難いバンドリが今じゃ音ゲーの金字塔だし

237 21/05/31(月)22:08:04 No.808545101

>ワッカ ちゃんと注釈加えないと誤解を招くぞ!!

238 21/05/31(月)22:08:07 No.808545124

>アクティブ15万居れば十分じゃない? 省コスト運営なら問題ないレベルだけどcm打ちすぎて赤字になってたからどうなんだろうな

239 21/05/31(月)22:08:08 No.808545128

>アクティブ15万はシャニマスやミリシタより多いから普通に凄いのでは 逆にシャニってそんな少ないの…?

240 21/05/31(月)22:08:12 No.808545151

売上とブシモで煽るしか能がない もっと切実な問題はあるのにプレイしてないから知らない

241 21/05/31(月)22:08:36 No.808545326

いいじゃんかミリオンなんてコラボミニ四駆だぞ

242 21/05/31(月)22:08:37 No.808545331

>逆にシャニってそんな少ないの…? アニメやらずに12万人くらい

243 21/05/31(月)22:08:45 No.808545374

>逆にシャニってそんな少ないの…? 10万ちょいくらいだった

244 21/05/31(月)22:08:54 No.808545429

>いいじゃんかミリオンなんてコラボミニ四駆だぞ サンリオコラボ羨ましすぎて禿げてきたね…

245 21/05/31(月)22:08:58 No.808545452

>省コスト運営なら問題ないレベルだけどcm打ちすぎて赤字になってたからどうなんだろうな それはコロナの問題じゃ?

246 21/05/31(月)22:09:16 No.808545540

>いいじゃんかリステなんてコラボ大運動会だぞ

247 21/05/31(月)22:09:18 No.808545552

>いいじゃんかリステなんてコラボ大運動会だぞ

248 21/05/31(月)22:09:18 No.808545553

>>逆にシャニってそんな少ないの…? >10万ちょいくらいだった ここでめっちゃ見るから30万くらい居るかと思った

249 21/05/31(月)22:09:35 No.808545649

なんやかんやで赤字出る前は色々話してできて楽しかった

250 21/05/31(月)22:09:52 No.808545771

>ここでめっちゃ見るから30万くらい居るかと思った imgの人気はな…

251 21/05/31(月)22:09:59 No.808545807

>学生とかってやっぱり自分の小遣いから課金してるのかな? 基本課金自体出来ない設定にされてるだろうしなあ

↑Top