見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)20:50:04 No.808516005
見た目はいいよね
1 21/05/31(月)20:50:26 No.808516150
中身もいいだろうが
2 21/05/31(月)20:51:05 No.808516373
昔のSV1000Sみたいなハーフカウルだともっと嬉しい
3 21/05/31(月)20:51:54 No.808516673
安い
4 21/05/31(月)20:51:57 No.808516697
なんかバトルホッパーみたい
5 21/05/31(月)20:54:34 No.808517703
四気筒→すごい高回転ではやいらしい 3気筒→なんかいいとこどりらしい 並列2気筒→軽いらしい Vツイン→なんかあるらしい 水平対抗2気筒→BMWちゃん! 単気筒→ガタガタする Vの特徴わからん
6 21/05/31(月)20:58:04 No.808519007
>Vの特徴わからん スリムな二気筒!
7 21/05/31(月)20:59:46 No.808519656
VTR250乗ってたけどスリムな2気筒はほんとそれだけで価値ある
8 21/05/31(月)21:00:11 No.808519785
>Vツイン→なんかあるらしい トルクで前にどんどん押し出すぞ!
9 21/05/31(月)21:10:20 No.808523346
Vツイン=ハーレーみたいなイメージ
10 21/05/31(月)21:10:44 No.808523481
V型は…うーんドコドコするで良いんじゃないかな クッソ乗りづらいやつと乗りやすい奴の二極化か著しいイメージ VTR250とVTR1000sp1でもう全然違うし
11 21/05/31(月)21:15:09 No.808525048
Vはファイヤーストームしか乗ったことないけどドコドコと開けたときのトラクションのかかり方が特徴的ってぐらいしか自分では体感出来なかったな
12 21/05/31(月)21:16:07 No.808525377
並列2気筒もよくわからん
13 21/05/31(月)21:18:06 No.808526075
>VTR250とVTR1000sp1でもう全然違うし 極端すぎる…
14 21/05/31(月)21:19:01 No.808526410
スレ画はむしろ実を取って見栄を捨て過ぎてるフシがある
15 21/05/31(月)21:20:19 No.808526865
L型2気筒
16 21/05/31(月)21:21:41 No.808527351
もうちよっとデザインというかディテールに気を遣えば良いのにねえ 最近のスズキはデザインの方向性が変わってきてるし今のデザイナーだったらどんな風になるのか気になる
17 21/05/31(月)21:22:21 No.808527609
V型はまずバンク角で色々変わるので一括にどうとか言えないんだよな 並列2気筒もクランクの位相でだいぶ性格変わるし面倒だからググって欲しい
18 21/05/31(月)21:22:35 No.808527681
待てよ画像のはちゃんとおしゃれにしたやつだろ!
19 21/05/31(月)21:23:11 No.808527907
ビキニカウルっていうのかな これ人気あるんだろうか
20 21/05/31(月)21:24:04 No.808528260
>もうちよっとデザインというかディテールに気を遣えば良いのにねえ それで値段上がったら売れないよ 隼とかカタナみたいに凝ってる奴は細部までバッチリ決まってるんだからそっち当たればいい
21 21/05/31(月)21:24:07 No.808528272
vツインはバンク角によって全く別物だよ 例えばドカやスレ画みたいな90°は振動が殆ど無くて高回転まで綺麗に回るエンジンだけど ハーレーの45°は振動の塊で低回転しか使えないんだ
22 21/05/31(月)21:26:07 No.808529066
フレームがバンディットっぽい 見た目好きよ
23 21/05/31(月)21:27:08 No.808529469
>待てよ画像のはちゃんとおしゃれにしたやつだろ! 大まかなスタイルは確かに良いんだが細部のコストカットが超徹底してて逆に凄みを演出してるレベル
24 21/05/31(月)21:28:21 No.808530005
スズキのVは良いぞ 低回転も高回転も楽しい
25 21/05/31(月)21:29:18 No.808530380
90度Vはドカのせいかロードスポーツのイメージあるね
26 21/05/31(月)21:29:55 No.808530607
近くで見たら思ってたより小さいやつ
27 21/05/31(月)21:30:31 No.808530825
グース復活しないかなぁ
28 21/05/31(月)21:30:44 No.808530926
VFR800乗ってるけどV型のフィーリングとかはよく解らん
29 21/05/31(月)21:30:48 No.808530951
規制始まる前にフェンダーレスにしたい
30 21/05/31(月)21:30:48 No.808530961
>ハーレーの45°は振動の塊で低回転しか使えないんだ 密度感のあってカッコいい造形になるのは無視できない要素だ
31 21/05/31(月)21:31:05 No.808531061
シートがぺったんこ過ぎてケツが痛くなったなあ フルカウルで出ないのも不思議
32 21/05/31(月)21:31:54 No.808531343
>3気筒→なんかいいとこどりらしい ぶっ壊れてる音がしてぶっ壊れてる…だ
33 21/05/31(月)21:32:12 No.808531466
>シートがぺったんこ過ぎてケツが痛くなったなあ ハイシートが出なかったのは不思議
34 21/05/31(月)21:34:59 No.808532510
シート造形が複雑だから後であんこもるのも大変そうだしな…まあゲルザブ敷けばいいんだが
35 21/05/31(月)21:41:16 No.808534746
>もうちよっとデザインというかディテールに気を遣えば良いのにねえ 見てくれよこのグラディウス
36 21/05/31(月)21:43:04 No.808535456
3気筒はエンジン掛けた時の音が落ち着かないというかなんか不安になる
37 21/05/31(月)21:43:09 No.808535481
Vツインはどうしてもホイールベースが長くなるという部分がある
38 21/05/31(月)21:43:54 No.808535762
なんかゴキブリみたい…