21/05/31(月)20:47:48 映画来... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)20:47:48 No.808515161
映画来るから見直そうと思って駄ニメで13話まで見たんだけどキラがすっげぇ丁寧にメンタルにダメージ受けていって辛い 友達守るために昔の親友と戦ったり人殺して動揺しまくったりフレイにボロクソ言われたりそれでもなんだかんだ第8艦隊と合流して地球に帰れるね!ってなってマリューさんがお礼言ったりでやっと穏やかな感じになった所でなんであんな事になるんですか…
1 21/05/31(月)20:50:51 No.808516288
あんた!自分もコーディネイターだからって!
2 21/05/31(月)20:51:45 No.808516613
聞いちゃったんだよ イージスのパイロットがキラの昔の友達だってこと
3 21/05/31(月)20:52:14 No.808516795
キラが戻ってきて僕行きます!みたいになってるのにマリューさんがえぇ…ってなってたらナタルさんがよっしゃ行け!ってやってマリューさんがキレるの好き
4 21/05/31(月)20:53:57 No.808517472
>キラが戻ってきて僕行きます!みたいになってるのにマリューさんがえぇ…ってなってたらナタルさんがよっしゃ行け!ってやってマリューさんがキレるの好き バジルール少尉!
5 21/05/31(月)20:54:29 No.808517672
トールがあと五人くらいいればキラも…
6 21/05/31(月)20:55:24 No.808518040
初めて自分の意思で戦う覚悟決めた戦いであそこまでボロクソにされるの酷くない?
7 21/05/31(月)20:58:42 No.808519258
バジルール少尉は嫌な奴枠だけど劇中で無下に扱われすぎて可哀想になる
8 21/05/31(月)21:00:18 No.808519825
キラがフレイを守ってフレイがキラを守ってくれる感動回きたな
9 21/05/31(月)21:00:43 No.808519973
>バジルール少尉は嫌な奴枠だけど劇中で無下に扱われすぎて可哀想になる 軍人としてはむしろ正解なんだよね…その為後々あの様な道を歩むことになるが…
10 21/05/31(月)21:02:06 No.808520468
そういえばラクスって最初めっちゃほわほわしてたな…ってなった
11 21/05/31(月)21:02:40 No.808520655
>キラがフレイを守ってフレイがキラを守ってくれる感動回きたな 女の子の手強く握りすぎて引かれちゃったね
12 21/05/31(月)21:03:08 No.808520811
アークエンジェルめっちゃ強いな…って
13 21/05/31(月)21:04:01 No.808521133
差別的だって分かってるサイが天然でコーディネーターへのヘイトスピーチかますのがなんかリアルに感じる
14 21/05/31(月)21:04:38 No.808521340
>差別的だって分かってるサイが天然でコーディネーターへのヘイトスピーチかますのがなんかリアルに感じる キラ気遣った口でナチュラルヘイトかますからな
15 21/05/31(月)21:05:15 No.808521583
今となってはやめてよねしたのも仕方ねえな…って思うよ
16 21/05/31(月)21:05:45 No.808521757
でもやっぱ、それも遺伝子いじってそうなったものなのかな
17 21/05/31(月)21:07:19 No.808522273
そもそもラクス第二世代だから別に遺伝子いじったわけじゃないものな
18 21/05/31(月)21:07:22 No.808522298
>でもやっぱ、それも遺伝子いじってそうなったものなのかな 後々戦闘中にフラッシュバックしちゃったじゃん!
19 21/05/31(月)21:09:01 No.808522877
キラに直接言ったわけじゃないセリフが的確にキラを抉っていく
20 21/05/31(月)21:11:35 No.808523779
「キラもコーディネイターだってのは知ってたけどさ。遺伝子操作されて生まれてきた奴ら、コーディネイターってのはそんなことも大変だったでできちゃうんだぜ?」 いいよねカズイの的確に抉ってくるセリフ
21 21/05/31(月)21:13:27 No.808524431
個人的に1番酷いと思うのは第八艦隊全滅前の降りようと思ったら友達みんなクルーに絆されてオレたちは残るよ!元気でなキラ!するところ
22 21/05/31(月)21:14:20 No.808524739
>個人的に1番酷いと思うのは第八艦隊全滅前の降りようと思ったら友達みんなクルーに絆されてオレたちは残るよ!元気でなキラ!するところ 降りられるわけねぇだろ!! キラが何のために死ぬ気で戦ってきたと思ってんだお前ら!!ってなったわ
23 21/05/31(月)21:14:32 No.808524803
ネタバレすると種は一年かけた壮大なキラヤマト曇らせ隊なので楽しんでほしい
24 21/05/31(月)21:15:31 No.808525189
デスマンにいい解説動画あったんだけど忘れた
25 21/05/31(月)21:15:51 No.808525291
地球に降りた頃の准将メンタルも肉体もボロボロでマジでフレイいなかったらそのまま死んでたんだろうな…
26 21/05/31(月)21:16:41 No.808525550
普通にフレイと致しててビビった初見
27 21/05/31(月)21:16:57 No.808525652
才能も力もキラが望んで手にしたわけでも望んで今の状況に置かれてるわけでもないし 別にカズイや他の友人大人たちも悪意を込めて言ってるわけでもないというのが
28 21/05/31(月)21:17:05 No.808525714
サイが殴り合いでキラに勝てるなら代わりにMS乗ってくれよ!ってなる
29 21/05/31(月)21:17:20 No.808525810
色々言われたシナリオだけどキャラクターのメンタルの抉り方が本当に本当に丁寧だからな
30 21/05/31(月)21:17:52 No.808525999
寝取った男と寝取られた女と寝取られた男の全員がめっちゃお辛い
31 21/05/31(月)21:18:52 No.808526362
>普通にフレイと致しててビビった初見 フレイの打算的な行動の末の関係とはいえ キラも拠り所が欲しかったんだ
32 21/05/31(月)21:18:54 No.808526373
>アークエンジェルめっちゃ強いな…って 陽電子砲2つに艦主砲2つにミサイルたくさんと対空機銃盛りだくさんにビームの軽減装甲と作中効かなかったことのない真上と真下も撃てるレールガンだからな…
33 21/05/31(月)21:19:02 No.808526422
メンタルはちょっと内気な普通の男の子なのに能力値は異様に高い
34 21/05/31(月)21:19:22 No.808526528
序盤の宇宙編ってどういう感じだったかうろ覚えだけど1機相手に4機がかりで勝てなかったのなんで…
35 21/05/31(月)21:19:52 No.808526704
トール達もキラを想っての行動というのがいちいちこう
36 21/05/31(月)21:19:59 No.808526740
>序盤の宇宙編ってどういう感じだったかうろ覚えだけど1機相手に4機がかりで勝てなかったのなんで… なんだかんだムウさん駆るメビウスゼロとAAも強いんで…
37 21/05/31(月)21:20:38 No.808526992
>序盤の宇宙編ってどういう感じだったかうろ覚えだけど1機相手に4機がかりで勝てなかったのなんで… ガンダムに対抗できるモビルアーマーとかいうチートがいたからまあ
38 21/05/31(月)21:20:42 No.808527005
序盤はキラとアスラン共にデバフかかってる状況だったからバランス取れてた 奪う時に顔合わせてなかったら結果は変わってただろう
39 21/05/31(月)21:21:01 No.808527116
>普通にフレイと致しててビビった初見 いいですよねスペエディで西川さんのカッコいいBGMとともに描かれる情事シーン
40 21/05/31(月)21:21:01 No.808527119
AAは至近距離でブリッツのビーム何度も食らっても特に穴開かないのマジですげぇ
41 21/05/31(月)21:21:06 No.808527150
曲がりなりにもAAは超高性能の新造艦だから…
42 21/05/31(月)21:21:47 No.808527388
エンディミオンの鷹って伊達じゃないんだなって
43 21/05/31(月)21:21:47 No.808527389
バスターさえ抑えとけば後は対応できる
44 21/05/31(月)21:21:51 No.808527409
ラミネート装甲じゃなきゃ何回か落ちてたな
45 21/05/31(月)21:21:55 No.808527441
キラとフレイの内面含む関係性の変遷が好きです
46 21/05/31(月)21:22:02 No.808527485
種はザフト軍のMSが程よいかっこよさと強さで安心する 種死はその辺りオマージュとネタに振り切れすぎてついていけんかった
47 21/05/31(月)21:22:07 No.808527525
種前半は見ててちょいちょいしんどい キラのメンタルを的確に嬲りすぎでは?
48 21/05/31(月)21:22:14 No.808527570
>いいですよねスペエディで西川さんのカッコいいBGMとともに描かれる情事シーン 究極とかイっちゃう程ののイキ方と越え方が~(合間合間にバクゥを蹴散らしながら)
49 21/05/31(月)21:22:20 No.808527600
というか序盤に4機が全員で攻めたのは1回だけでその時はアスランが邪魔した その後の回はラクスの件でアスランが部隊から離れる
50 21/05/31(月)21:22:32 No.808527661
折り紙の花みてフラッシュバックで死にかけるキラはマジで見てて辛い
51 21/05/31(月)21:22:41 No.808527727
3バカ好きよ
52 21/05/31(月)21:22:54 No.808527811
AAが強いんじゃなくてノイマンがおかしいんだこいつ… ビーム飛んできて回避ぃー!言って100%回避してみせるし
53 21/05/31(月)21:23:05 No.808527871
カズイの生々しさ良いよね
54 21/05/31(月)21:23:32 No.808528045
>カズイの生々しさ良いよね お前なんでこのタイミングでそれ言うの…って2,3回あったわ
55 21/05/31(月)21:23:33 No.808528051
ラジオで西川がなんであのブーメラン避けられなかったんですか?ってリスナーに聞かれてガンダムからブーメラン出ると思わないじゃんって答えてたの好き
56 21/05/31(月)21:24:22 No.808528369
流石に民間機撃ち落としたイザークはああこいつ絶対将来死ぬなって思ったよ…生き残った
57 21/05/31(月)21:24:32 No.808528438
シリーズでも最悪な主人公の職場環境と言われるだけのことはある
58 21/05/31(月)21:24:34 No.808528447
>AAが強いんじゃなくてノイマンがおかしいんだこいつ… >ビーム飛んできて回避ぃー!言って100%回避してみせるし そんなにホイホイ避けてるシーンはないよ
59 21/05/31(月)21:24:36 No.808528464
ミゲル殺した時は無我夢中って感じで特に罪の意識感じてなかったけど複座のジン撃った時は意識して殺したから一気にメンタル削られてたな
60 21/05/31(月)21:24:46 No.808528555
私の思いがあなたを守るわ 私の本当の思いがあなたを守るわ 始まりと終わりで意味が変わるヒロインの言葉良いですよね
61 21/05/31(月)21:24:52 No.808528586
>流石に民間機撃ち落としたイザークはああこいつ絶対将来死ぬなって思ったよ…生き残った サンキューママ!
62 21/05/31(月)21:24:57 No.808528626
>AAが強いんじゃなくてノイマンがおかしいんだこいつ… >ビーム飛んできて回避ぃー!言って100%回避してみせるし いやAAも硬えよ…
63 21/05/31(月)21:25:32 No.808528862
>>流石に民間機撃ち落としたイザークはああこいつ絶対将来死ぬなって思ったよ…生き残った >サンキュー議長!
64 21/05/31(月)21:25:33 No.808528865
>サンキュー議長! >議長…?
65 21/05/31(月)21:25:56 No.808529000
全身ラミネート装甲でなければ終わってる
66 21/05/31(月)21:26:05 No.808529051
AA割と被弾してない?使い回しの館長のムダな乳揺れシーン何回もあるし
67 21/05/31(月)21:26:07 No.808529065
>ミゲル殺した時は無我夢中って感じで特に罪の意識感じてなかったけど複座のジン撃った時は意識して殺したから一気にメンタル削られてたな 気付かずに行ってくれれば殺す必要のなかった命だしね…
68 21/05/31(月)21:27:15 No.808529519
>種前半は見ててちょいちょいしんどい >キラのメンタルを的確に嬲りすぎでは? 何言ってんだ 後半もゴリゴリえぐるぞ
69 21/05/31(月)21:27:24 No.808529586
間に合いません!!!
70 21/05/31(月)21:27:24 No.808529589
あんた同じコーディネーターだから手抜いてるんでしょ!!
71 21/05/31(月)21:27:32 No.808529643
残忍で狡猾なディアッカは強敵でしたね…
72 21/05/31(月)21:27:46 No.808529748
一番最初に守りたいと思った友達ですら一人守れなかったからな
73 21/05/31(月)21:27:55 No.808529805
君は裏切り者のコーディネーターだろ? しれば誰もが望むだろう、君のようになりたいと セリフの全てがキラを抉ってくのほんといいよね
74 21/05/31(月)21:28:01 No.808529860
クルーゼの言葉がスーッと効いてこれは…言い返せない…
75 21/05/31(月)21:28:24 No.808530028
君コーディネイターなんだって? 君は裏切り者のコーディネイターだ あんた自分もコーディネイターだからって! やっぱりあれも遺伝子弄って…
76 21/05/31(月)21:28:28 No.808530069
>クルーゼの言葉がスーッと効いてこれは…言い返せない… うるせー!!
77 21/05/31(月)21:28:49 No.808530178
面白いけど辛いので見返したくない枠のアニメ
78 21/05/31(月)21:28:54 No.808530205
地球降下後の砂漠とその後の水中編はもう余裕なくて殺しまくりだったよねキラ その反動か不殺になったけど
79 21/05/31(月)21:28:57 No.808530235
種割れって結構序盤からあったんだな
80 21/05/31(月)21:28:58 No.808530242
あいつ言い換えしても効かねえ…
81 21/05/31(月)21:29:11 No.808530333
>君コーディネイターなんだって? >君は裏切り者のコーディネイターだ >あんた自分もコーディネイターだからって! >やっぱりあれも遺伝子弄って… やめやめろ!
82 21/05/31(月)21:29:12 No.808530341
AAクルーも滅茶苦茶優秀だよね マニューさんも奇策が光るシーンあるしで相当頑張ってた
83 21/05/31(月)21:29:25 No.808530428
コーディネーターのお前がなんで地球軍にいる!? 親友にこんなこと言われても身動き取れない准将が最高に胸キュン
84 21/05/31(月)21:29:36 No.808530491
前半好きだったな サイとフレイがとてもいい
85 21/05/31(月)21:29:44 No.808530541
メンタル肉体共にボコボコにされて出た言葉が それでも…守りたい世界があるんだァーッ! なのは偉いよほんと…
86 21/05/31(月)21:29:46 No.808530549
>AAクルーも滅茶苦茶優秀だよね >マニューさんも奇策が光るシーンあるしで相当頑張ってた ブリッツがミラコロして突っ込んでくるから散弾撃つわ!したのは流石開発メンバーってなった
87 21/05/31(月)21:30:02 No.808530658
お前は戻ってくるよな!みたいなのも気持ちわかるけど言わないであげて!ってなる
88 21/05/31(月)21:30:04 No.808530666
>AAクルーも滅茶苦茶優秀だよね >マニューさんも奇策が光るシーンあるしで相当頑張ってた (前の鑑のみんなすごかったんだな…)
89 21/05/31(月)21:30:14 No.808530728
>面白いけど辛いので見返したくない枠のアニメ 完璧なOPとEDと完璧な曲の使い方でおつらくてもなぜか見るのが止まらないという
90 21/05/31(月)21:30:16 No.808530744
それしか知らないあなたが!って言われても知りませんけど!?って開き直るから無敵すぎるんだ
91 21/05/31(月)21:30:44 No.808530917
キラの友人一行は存在がもうキラの人質みたいなもんだからな…
92 21/05/31(月)21:30:46 No.808530935
>色々言われたシナリオだけどキャラクターのメンタルの抉り方が本当に本当に丁寧だからな 種死の方もちゃんと見ればあの展開になるのはわかるんだけど正直わかりずらいかな オーブ戦辺りでもっと視聴者に分かりやすくシンが何をやっているか分からせるべきだったと思う例えばシンがうっかり民間人を撃つとか
93 21/05/31(月)21:30:55 No.808530997
>メンタル肉体共にボコボコにされて出た言葉が >それでも…守りたい世界があるんだァーッ! >なのは偉いよほんと… その後に続く言葉もまたおつらい
94 21/05/31(月)21:31:01 No.808531035
孤児院の地下にフリーダムが隠してあるくらい言ってくださいよ!!
95 21/05/31(月)21:31:08 No.808531083
26話ぐらいで第3OPに変わるけど早すぎるんじゃねぇかな… ニコルはいねぇし自由正義はもろ見せだし三馬鹿なんて本編出るの第4OPに切り替わるちょい前だよ
96 21/05/31(月)21:31:24 No.808531177
>孤児院の地下にフリーダムが隠してあるくらい言ってくださいよ!! 用意してあります
97 21/05/31(月)21:31:34 No.808531231
心抉るセリフはなくても大人が勝手に頼ってくる... 友達を守れと言って人を殺せと言ってくる...
98 21/05/31(月)21:31:36 No.808531245
>>孤児院の地下にフリーダムが隠してあるくらい言ってくださいよ!! >用意してあります やめたれや!!!!
99 21/05/31(月)21:31:51 No.808531328
砂漠あたりのキレてる准将はなんかもうほんとね
100 21/05/31(月)21:31:53 No.808531341
>>孤児院の地下にフリーダムが隠してあるくらい言ってくださいよ!! >用意してあります あれフリーダムの保有関係なく暗殺来てたから持ってなかったら死んでたので結果オーライ!
101 21/05/31(月)21:31:59 No.808531379
>用意してあります ラクス鍵ちょうだい…ラクスほら
102 21/05/31(月)21:32:28 No.808531566
このアニメ前半全く心安らがない
103 21/05/31(月)21:32:38 No.808531605
ラクス以外の全員のセリフがキラの心を抉ってくるからね...
104 21/05/31(月)21:32:41 No.808531629
>砂漠あたりのキレてる准将はなんかもうほんとね カガリの存在がスーッと効いてこれは……ベストカップル…
105 21/05/31(月)21:32:42 No.808531635
しれっとコーディ差別の言葉が出てくるのがおぉぅ…ってなる しかも親しい友達から
106 21/05/31(月)21:33:04 No.808531792
改めて見るとイザークが避難艇撃ったのって戦闘でかなり興奮した状態かつ 「戦場を逃げ出した腰抜けがぁ!」って叫んでるから本当に兵士が乗ってると思ったんだろうな まぁ降伏もしてないしな…
107 21/05/31(月)21:33:17 No.808531868
本当のヘイトスピーチは言った当人がヘイトと思ってないからな…
108 21/05/31(月)21:33:19 No.808531885
序盤のラクスの存在はたぶん癒やしだったはず…
109 21/05/31(月)21:33:27 No.808531929
>心抉るセリフはなくても大人が勝手に頼ってくる... >友達を守れと言って人を殺せと言ってくる... それ以外に手がないのは事実であり正論だけどムウさんとナタルさんはもう少し言葉選んであげて欲しい
110 21/05/31(月)21:33:28 No.808531932
当時は主人公補正で死なねえな…って思ってたけど見返すとキラ楽になれないだけだなって…
111 21/05/31(月)21:33:32 No.808531961
1話の頃のキラはどこに…
112 21/05/31(月)21:33:33 No.808531965
>しれっとコーディ差別の言葉が出てくるのがおぉぅ…ってなる >しかも親しい友達から 差別してる気全くないしむしろ気を使ってる友人が無意識に溢すからこそ辛いんだ
113 21/05/31(月)21:33:34 No.808531967
>このアニメ前半全く心安らがない 後半もフレイ出てきて壊れるキラのメンタル 高笑いする盟主 メンデルでまた壊れるメンタル 高笑いするクルーゼ
114 21/05/31(月)21:33:35 No.808531971
>しれっとコーディ差別の言葉が出てくるのがおぉぅ…ってなる >しかも親しい友達から あの歌声も遺伝子いじってできた産物なのかな? キラはどう思う?
115 21/05/31(月)21:33:52 No.808532082
>序盤のラクスの存在はたぶん癒やしだったはず… パンツ見せてくれるしな
116 21/05/31(月)21:33:59 No.808532124
>それ以外に手がないのは事実であり正論だけどムウさんとナタルさんはもう少し言葉選んであげて欲しい 全員マジ余裕ない…
117 21/05/31(月)21:34:02 No.808532135
みんなキラを気遣うし序盤のフレイがコーディネーターなんて怖い!みたいな事言うと注意するのにね…
118 21/05/31(月)21:34:16 No.808532232
>>しれっとコーディ差別の言葉が出てくるのがおぉぅ…ってなる >>しかも親しい友達から >あのおっぱいも遺伝子いじってできた産物なのかな? >キラはどう思う?
119 21/05/31(月)21:34:27 No.808532298
キラの精神はオーブ近海のアスラン戦で一度死んだけどラクスに癒されて少し戻って最終決戦でまた死んだ
120 21/05/31(月)21:34:28 No.808532310
>>砂漠あたりのキレてる准将はなんかもうほんとね >カガリの存在がスーッと効いてこれは……ベストカップル… いいですよねヤキモチやくフレイ…よくない…
121 21/05/31(月)21:34:31 No.808532325
>改めて見るとイザークが避難艇撃ったのって戦闘でかなり興奮した状態かつ >「戦場を逃げ出した腰抜けがぁ!」って叫んでるから本当に兵士が乗ってると思ったんだろうな >まぁ降伏もしてないしな… アレで普通に処罰受けてるのがちょっと意外だった いやまあ当たり前なんだけども
122 21/05/31(月)21:34:32 No.808532332
>心抉るセリフはなくても大人が勝手に頼ってくる... >友達を守れと言って人を殺せと言ってくる... ハルバートン提督みたいに君の力は凄いけど嫌々だったら別に戦わなくてもいいって遠回しに言う人は一応いたけどね それもキラには難しい話だったけども
123 21/05/31(月)21:34:53 No.808532468
>改めて見るとイザークが避難艇撃ったのって戦闘でかなり興奮した状態かつ >「戦場を逃げ出した腰抜けがぁ!」って叫んでるから本当に兵士が乗ってると思ったんだろうな >まぁ降伏もしてないしな… コーディからしたら自分たちが子供くらいの時にプラントに核撃ち込まれて大虐殺されてるからナチュラル絶対許さねえってなってるのもある
124 21/05/31(月)21:35:02 No.808532526
自由って出てきてもその後すぐ三馬鹿も出てきたからあまり無双らしい無双してないよね
125 21/05/31(月)21:35:04 No.808532539
>本当のヘイトスピーチは言った当人がヘイトと思ってないからな… 君コーディネーターだろ?
126 21/05/31(月)21:35:28 No.808532687
キョシヌケガァ!
127 21/05/31(月)21:35:52 No.808532829
>>本当のヘイトスピーチは言った当人がヘイトと思ってないからな… >君コーディネーターだろ? まぁこれは状況確認としては致し方ない部分もある…
128 21/05/31(月)21:35:54 No.808532838
>自由って出てきてもその後すぐ三馬鹿も出てきたからあまり無双らしい無双してないよね 初登場時のハイマットフルバーストのインパクトが強いけど 基本ジャスティスの方がよっぽど戦績はいいという
129 21/05/31(月)21:35:56 No.808532850
>>本当のヘイトスピーチは言った当人がヘイトと思ってないからな… >君コーディネーターだろ? あれはタイミング的にあそこで言わないともっとやばかっただろうから!! 後々になってあいつあんなに凄いとかもしかして…ってなってやっぱり…!ってなったら取り返しつかないから!!
130 21/05/31(月)21:35:57 No.808532861
>自由って出てきてもその後すぐ三馬鹿も出てきたからあまり無双らしい無双してないよね 見返すと三馬鹿がクソつええ…
131 21/05/31(月)21:36:04 No.808532904
キラがその場で即機体のOS書き換えしてたの見てキラの友人達がコーディネイターってあんなことできる奴ばっかなんだろ…勝てるわけねぇよ……ってビビってたけど そんな芸当できるのはコーディネイターの中でもほんの一握りしかいないって後に明らかになってたね…
132 21/05/31(月)21:36:15 No.808532965
差別じゃないなりに区別を感じてしまうだろう…
133 21/05/31(月)21:36:38 No.808533117
カズイは悪くないんだ... それはそれとしてキラの心は抉られるが
134 21/05/31(月)21:36:46 No.808533160
>あれはタイミング的にあそこで言わないともっとやばかっただろうから!! >後々になってあいつあんなに凄いとかもしかして…ってなってやっぱり…!ってなったら取り返しつかないから!! 隠してたと取られる後から判明よりも みんなの前で事実確認として聞いて本人からそうですって答えもらう方が後々もいいからな
135 21/05/31(月)21:36:51 No.808533186
>コーディからしたら自分たちが子供くらいの時にプラントに核撃ち込まれて大虐殺されてるからナチュラル絶対許さねえってなってるのもある 面識あったであろうアスランのお母さんもそれで殺されてるって聞いてたら連合にいる事にも悩みそうだよな准将
136 21/05/31(月)21:36:52 No.808533197
そして君こそは数多の犠牲の果てに産まれたスーパーコーディネイターなのだよ!って鬼か悪魔かよ
137 21/05/31(月)21:37:07 No.808533292
准将は本来なら死ぬ所を生まれの強さで生き残ってしまってだけどメンタルは常人並みなのでガリガリ削られていく
138 21/05/31(月)21:37:13 No.808533339
当時はキラに甘い艦長のが叩かれてたような気もする
139 21/05/31(月)21:37:47 No.808533506
CEの年表見るとナチュラルとコーディ双方が対立するまでの過程が丁寧すぎる
140 21/05/31(月)21:37:54 No.808533545
バレンタインに親でも殺されたか?
141 21/05/31(月)21:37:57 No.808533569
キラが自己紹介するときさらっと第一世代ですって言ってた辺りやっぱコーディネーターにとっては世代って重要な情報なんかなって思った
142 21/05/31(月)21:38:00 No.808533588
種死から見るのと種から通しで見るのとでキラに対する印象って180度変わるよね
143 21/05/31(月)21:38:03 No.808533609
トールがいいやつすぎてビビる
144 21/05/31(月)21:38:03 No.808533611
>ハルバートン提督みたいに君の力は凄いけど嫌々だったら別に戦わなくてもいいって遠回しに言う人は一応いたけどね >それもキラには難しい話だったけども なし崩しかつ選択権がなかったとはいえ 当初の戦う理由が基本的に身近な友人を死なせたくなかったからだからな…
145 21/05/31(月)21:38:09 No.808533648
>面識あったであろうアスランのお母さんもそれで殺されてるって聞いてたら連合にいる事にも悩みそうだよな准将 これキラが知るシーンなかったっけ? 漫画版だけかな
146 21/05/31(月)21:38:14 No.808533682
ジョージ・グレンが悪いよ…
147 21/05/31(月)21:38:30 No.808533779
>バレンタインに親でも殺されたか? 「」が唯一アスランに優しくなる日
148 21/05/31(月)21:38:42 No.808533847
砂漠へ落ちたあとにコーディ組が足を取られるのに対応できなくなっててもキラはその場で書き換えてなんとかしてるしな あとあのシーン一番驚くのはフェイズシフトあるから拡散弾頭のコリントスでストライクもろとも撃て!してるナタルさんだった この人、是非はともかくちゃんと性能を戦術的に使いこなしてる…
149 21/05/31(月)21:38:55 No.808533917
必死に頑張って友達守るために嫌々人殺してきた結果の「アンタ!自分もコーディネイターだからって、本気で戦ってないんでしょ!?」最高にいいよね
150 21/05/31(月)21:39:00 No.808533944
いつラクスがキラを好きになったのかキラがいつラクスを好きになったのか分かんねぇ…気付いたらくっついてた…
151 21/05/31(月)21:39:09 No.808533997
>当時はキラに甘い艦長のが叩かれてたような気もする 軍人は軍人だけど本来技術者で働いてたんだもの ナタルの方が軍人らしいよね
152 21/05/31(月)21:39:11 No.808534006
>これキラが知るシーンなかったっけ? >漫画版だけかな 序盤になんで君も軍にいるんだよ!!みたいな事言われて母親が殺されたから見たいな事言ってたと思う
153 21/05/31(月)21:39:17 No.808534045
>>>本当のヘイトスピーチは言った当人がヘイトと思ってないからな… >>君コーディネーターだろ? >あれはタイミング的にあそこで言わないともっとやばかっただろうから!! >後々になってあいつあんなに凄いとかもしかして…ってなってやっぱり…!ってなったら取り返しつかないから!! 最初から「そういう奴」ってわかってれば距離感取りやすいのは親父との実体験で理解してるからなおっさん 相手が思春期が死にかけてる少年だという事にも考慮してほしかったが
154 21/05/31(月)21:39:49 No.808534236
>必死に頑張って友達守るために嫌々人殺してきた結果の「アンタ!自分もコーディネイターだからって、本気で戦ってないんでしょ!?」最高にいいよね これと敵に昔の友達がいるって情報が最悪のタイミングで知れ渡ったからな
155 21/05/31(月)21:39:49 No.808534237
名台詞ランキング見てるだけでも准将のメンタルがやばいと伝わってくる https://www.gundam.info/news/hot-topics/news_hot-topics_20120626_7276p.html
156 21/05/31(月)21:39:59 No.808534289
当時は視聴者のキラに対しての当たりはだいぶキツかった 改めて見たらこりゃメンタル削れるってなった人も多いと思います
157 21/05/31(月)21:40:00 No.808534294
当時トールが死んだ時はあまり悲しまなかったけど見直したらトールが親友でいい奴すぎて死んだ時のキラの激昂も良く分かるよ…
158 21/05/31(月)21:40:05 No.808534327
>ジョージ・グレンが悪いよ… 俺コーディネイターでーす! 核とか抑制しちゃいまーす! コーディのことを巡って対立! 核抑制で発電とかのインフラ壊滅で大混乱!! コーディネイター殺す!!!!1!
159 21/05/31(月)21:40:07 No.808534338
ボロクソ言われてるけど俺アスラン好きだよ デートでラクス泣かせたりハロを延々と送り続けたり 友達のピアノの演奏会で爆睡したりしょうもないとこでとことん人間っぽさがあるとことか
160 21/05/31(月)21:40:07 No.808534339
立場的には鷹さんがもう少し仕切るべきだったんではないだろうか
161 21/05/31(月)21:40:38 No.808534526
トールといいニコルといいいい奴から死んでいくんだ
162 21/05/31(月)21:40:52 No.808534612
>立場的には鷹さんがもう少し仕切るべきだったんではないだろうか 准将は死ぬほど苦労してたけどぶっちゃけ鷹さんもおんなじくらい大変だったから…
163 21/05/31(月)21:41:10 No.808534719
「それともバカで役立たずなナチュラルの彼氏でも死んだかぁ?」 適当言ってこんな的確に当てれるとかもう魔法だろ
164 21/05/31(月)21:41:15 No.808534742
>ボロクソ言われてるけど俺アスラン好きだよ >デートでラクス泣かせたりハロを延々と送り続けたり >友達のピアノの演奏会で爆睡したりしょうもないとこでとことん人間っぽさがあるとことか こいつ父親になったらコミュニケーション下手な典型な父親になりそうだなって
165 21/05/31(月)21:41:17 No.808534756
ブリッツ撃破して褒められるシーンいいよね
166 21/05/31(月)21:41:22 No.808534791
出オチしたミゲルもいいやつだったしな
167 21/05/31(月)21:41:24 No.808534807
トールが首吹き飛んで死ぬところがコーディ視力だとよく見えましたっていう酷い設定
168 21/05/31(月)21:41:26 No.808534824
夕方のガンダムなんてふわふわした感じでしか見ないからな…
169 21/05/31(月)21:41:33 No.808534864
「君は出来るだけの力を持っているだろう?なら、出来ることをやれよ。」 こんなこと言ってくるムゥさんはさあ...
170 21/05/31(月)21:41:37 No.808534884
>出オチしたミゲルもいいやつだったしな 病弱な弟はどうなったんだろうな…
171 21/05/31(月)21:41:47 No.808534962
フレイの事めっちゃ気にかけてるんだよなナタルさん アラスカで別れて宇宙で再会したときとかちゃんと気を使ってて でもなんで兼役だったんだろう
172 21/05/31(月)21:42:00 No.808535024
>いつラクスがキラを好きになったのかキラがいつラクスを好きになったのか分かんねぇ…気付いたらくっついてた… 種の後で運命の前だろうからね
173 21/05/31(月)21:42:02 No.808535037
>キラが自己紹介するときさらっと第一世代ですって言ってた辺りやっぱコーディネーターにとっては世代って重要な情報なんかなって思った 基本的に世代を重ねるごとに平均能力は高いとか(生殖能力は落ちるけど) あと第1世代は親がナチュラルだし親はナチュラルですよって知らせたい場合は言うんじゃないかな
174 21/05/31(月)21:42:27 No.808535210
ミゲルはぶっちゃけ昔の声のが好きだけど声優変わった経緯は詳しく知らない ただ回想でひたすら腹に剣当てられるのは可哀想だよなって
175 21/05/31(月)21:42:40 No.808535308
キラの繊細な心に直接触れたのって何の事はないお嬢様であるフレイなんだよな…
176 21/05/31(月)21:42:43 No.808535319
>いつラクスがキラを好きになったのかキラがいつラクスを好きになったのか分かんねぇ…気付いたらくっついてた… ラクスは序盤に自分を逃がしてくれた辺りで好意半分自分の目的についてきてくれそう半分って感じで終盤のメンデル後の泣きじゃくるキラで落ちたと思ってる キラの方はラクスのあなたは世界のために世界はあなたのためにあるのですから辺りでかなり救われたんだと思う
177 21/05/31(月)21:42:44 No.808535324
>立場的には鷹さんがもう少し仕切るべきだったんではないだろうか 戦闘時は前線に出る役回りだからそうとも言えないと思う
178 21/05/31(月)21:43:00 No.808535425
殺した方が早かったろうに…
179 21/05/31(月)21:43:00 No.808535428
>立場的には鷹さんがもう少し仕切るべきだったんではないだろうか 母艦が落とされて避難的に流れてきた外様が責任者はいかんでしょっていうのも正しくはあるけどちょっとね… それでも最低限作戦会議や責任おっ被る話し合いには参加するあたりもパイロットだけやりたがるノースリーブグラサンの人みたい
180 21/05/31(月)21:43:01 No.808535431
>フレイの事めっちゃ気にかけてるんだよなナタルさん >アラスカで別れて宇宙で再会したときとかちゃんと気を使ってて >でもなんで兼役だったんだろう 1stを意識して兼役は多めにしてたとか今思いついた
181 21/05/31(月)21:43:04 No.808535451
無印種でキラのメンタルヘルス一番貢献してんのカガリだと思う
182 21/05/31(月)21:43:07 No.808535470
>ミゲルはぶっちゃけ昔の声のが好きだけど声優変わった経緯は詳しく知らない >ただ回想でひたすら腹に剣当てられるのは可哀想だよなって ニコルうううううううううう!!!!!!!!!!
183 21/05/31(月)21:43:07 No.808535475
アスランはちょっと周りにいて欲しくない性格してると思う とくに上司には絶対いて欲しく無い
184 21/05/31(月)21:43:09 No.808535480
>ミゲルはぶっちゃけ昔の声のが好きだけど声優変わった経緯は詳しく知らない >ただ回想でひたすら腹に剣当てられるのは可哀想だよなって ニーコールー!
185 21/05/31(月)21:43:12 No.808535510
>「それともバカで役立たずなナチュラルの彼氏でも死んだかぁ?」 >適当言ってこんな的確に当てれるとかもう魔法だろ そんなやつと後々いい感じになれるのも凄いよこいつ
186 21/05/31(月)21:43:15 No.808535519
>ミゲルはぶっちゃけ昔の声のが好きだけど声優変わった経緯は詳しく知らない >ただ回想でひたすら腹に剣当てられるのは可哀想だよなって うn…?
187 21/05/31(月)21:43:16 No.808535528
>ミゲルはぶっちゃけ昔の声のが好きだけど声優変わった経緯は詳しく知らない >ただ回想でひたすら腹に剣当てられるのは可哀想だよなって たしかにどっちもソードで真っ二つにされたけど…
188 21/05/31(月)21:43:21 No.808535557
>「それともバカで役立たずなナチュラルの彼氏でも死んだかぁ?」 >適当言ってこんな的確に当てれるとかもう魔法だろ 本人もまさか当たるとは思ってなくてダメだった
189 21/05/31(月)21:43:25 No.808535577
ミゲルはミゲルで腹に剣当てられて死んでるからややこしい!!
190 21/05/31(月)21:43:30 No.808535613
ごめん!ミゲルはジンの方だったね!
191 21/05/31(月)21:43:37 No.808535656
>ブリッツ撃破して褒められるシーンいいよね やったなボウズ!してるマードックさん達を 今はやめとけってしてさっとキラを連れ出すムウさんはイメージで言われるよりかなり兄貴分やれてたと思う
192 21/05/31(月)21:43:38 No.808535659
ミゲルも確かに腹切られたけど…
193 21/05/31(月)21:43:41 No.808535681
ラスティって結局なんだったんだろう…
194 21/05/31(月)21:43:46 No.808535711
インフルエンザが流行ったけどコーディネイターは平気でナチュラルが死にまくってあいつらがウイルスばら撒いたんじゃないか?って流れもあるぞ
195 21/05/31(月)21:43:55 No.808535766
◯◯ルー!
196 21/05/31(月)21:44:04 No.808535830
>無印種でキラのメンタルヘルス一番貢献してんのカガリだと思う アスランのカウンセリングも完璧だったし実はMVPなのでは
197 21/05/31(月)21:44:13 No.808535896
終戦後にラクスが全部捨ててキラのメンタルケアしてるの今考えるとすごいな…
198 21/05/31(月)21:44:20 No.808535932
>アスランはちょっと周りにいて欲しくない性格してると思う >とくに上司には絶対いて欲しく無い シンのレス
199 21/05/31(月)21:44:21 No.808535941
心ないナチュラルはミゲルとニコルの区別もつかない
200 21/05/31(月)21:44:25 No.808535956
ミゲル!ニコル!ハイネ!我ら腹に剣当てられて死んだ連合!
201 21/05/31(月)21:44:25 No.808535957
>>「それともバカで役立たずなナチュラルの彼氏でも死んだかぁ?」 >>適当言ってこんな的確に当てれるとかもう魔法だろ >本人もまさか当たるとは思ってなくてダメだった いやでもあからさまにコーディネーターに恨み持ってそうな軍人とか家族か恋人殺されたかの二択だろ!ってなる
202 21/05/31(月)21:44:55 No.808536149
オーブに一回寄った時もムウさんキラのこと気にかけてたよ ソレ以前が気が休まるようなタイミングなかったから張り詰めてたんだろうけど
203 21/05/31(月)21:44:56 No.808536154
でも種死でのシンの境遇と扱いはあまりにもかわいそうだと思うの…
204 21/05/31(月)21:44:57 No.808536158
>ミゲル!ニコル!ハイネ!我ら腹に剣当てられて死んだ連合! ハイネは背中だろ
205 21/05/31(月)21:45:09 No.808536246
キラとカガリが抱き合ってやべーぞ!っ慌てるウズミとヤマト夫妻は面白い
206 21/05/31(月)21:45:09 No.808536249
>殺した方が早かったろうに… ちょうど今見てた 超かっこいいフリーダムの登場回の最後でもこれでえぐいえぐすぎる
207 21/05/31(月)21:45:11 No.808536261
>准将は死ぬほど苦労してたけどぶっちゃけ鷹さんもおんなじくらい大変だったから… 序盤は前線出てまともに戦えるのムウしかいない状態だからな… キラもストライクを扱うことはできれどまだ経験浅くてろくに戦えなかったからそのフォローもしないといけなかったし
208 21/05/31(月)21:45:16 No.808536300
>やったなボウズ!してるマードックさん達を >今はやめとけってしてさっとキラを連れ出すムウさんはイメージで言われるよりかなり兄貴分やれてたと思う 種死だと似たようなシーンが 気まずいアスランを煽るシンにキレてシンをぶん殴るアスランという地獄になるという
209 21/05/31(月)21:45:48 No.808536505
>いやでもあからさまにコーディネーターに恨み持ってそうな軍人とか家族か恋人殺されたかの二択だろ!ってなる 迂闊で狡猾だから...
210 21/05/31(月)21:46:06 No.808536632
シンのメンタル最底辺だったのはマユが死んだ時か アスランを自分で刺した時だろう ほんとひでえ監督だな!
211 21/05/31(月)21:46:46 No.808536876
>気まずいアスランを煽るシンにキレてシンをぶん殴るアスランという地獄になるという あれは流石にシンが悪いと思う 仲間殺されてんでアスラン
212 21/05/31(月)21:46:53 No.808536921
>シンのメンタル最底辺だったのはマユが死んだ時か >アスランを自分で刺した時だろう >ほんとひでえ監督だな! ルナ殺しかけたときも中々
213 21/05/31(月)21:47:00 No.808536964
ステラ湖に沈めてたあたりも酷いメンタルだと思う