21/05/31(月)20:20:09 ありが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)20:20:09 No.808505497
ありがたい……
1 21/05/31(月)20:21:00 No.808505779
どこでそれを…
2 21/05/31(月)20:22:12 No.808506222
そんな脆そうなスリープに入れてて大丈夫か
3 21/05/31(月)20:22:43 No.808506386
(偽物かな…)
4 21/05/31(月)20:23:26 No.808506612
カード会社の社長の娘かも…
5 21/05/31(月)20:24:24 No.808506937
状態次第ではそこそこいい家が建つカード
6 21/05/31(月)20:24:47 No.808507087
鑑定付きじゃないと怖いんで…
7 21/05/31(月)20:26:01 No.808507472
>状態次第ではそこそこいい家が建つカード なそにん
8 21/05/31(月)20:28:06 No.808508230
綺麗すぎると逆に偽物を疑われると聞いた
9 21/05/31(月)20:29:59 No.808508879
遊戯王カードも偽物刷られてんだからこいつも当然刷られるわな…
10 21/05/31(月)20:30:43 No.808509135
>状態次第ではそこそこいい家が建つカード PSA10レベルって10枚もないんだっけ
11 21/05/31(月)20:31:24 No.808509385
とりあえずベンドテストしてライト当てて重さ測っていいですか
12 21/05/31(月)20:31:56 No.808509578
俺おっぱいでいいんで…
13 21/05/31(月)20:33:34 No.808510105
本当に良いもので戸惑う
14 21/05/31(月)20:33:41 No.808510145
実際のところこれもらったらまずどうしたらいいんだ 日本だとどこ持ってったら鑑定してもらえるんだ
15 21/05/31(月)20:35:16 No.808510653
褒美として出してくるって事は無知ではないだろうし偽物を疑う
16 21/05/31(月)20:35:57 No.808510874
この頃の方が今より紙質悪いんだっけ
17 21/05/31(月)20:36:12 No.808510959
偽物リスクが高すぎるので少年時代だったらおっぱいの方がってなるかも
18 21/05/31(月)20:36:32 No.808511071
まず写真を撮ってスレを立てます
19 21/05/31(月)20:37:07 No.808511279
タダでもらえるんだから偽物でも損はしないだろ
20 21/05/31(月)20:37:12 No.808511316
仮にコピーした偽物だとして売ったり大会とかで使わず身内だけで使う分には問題ないよね
21 21/05/31(月)20:37:49 No.808511558
本物なら褒美ってレベルじゃないぞ
22 21/05/31(月)20:38:05 No.808511656
>日本だとどこ持ってったら鑑定してもらえるんだ ちゃんと鑑定してくれるサイトがあるけど確かバカクソ高いレアだと鑑定料すらバカクソ高かった気がする
23 21/05/31(月)20:38:16 No.808511716
本物だったとして管理できる気がしない
24 21/05/31(月)20:38:39 No.808511863
恐れ多くておっぱいでいいです
25 21/05/31(月)20:39:09 No.808512050
これ使うレギュレーションで遊ばないしなぁ…
26 21/05/31(月)20:39:15 No.808512086
近所のイエサブとか持ってったらどうなるの
27 21/05/31(月)20:40:08 No.808512395
これを使うフォーマットで一番競技人口が多いのは資本主義ってゲームだ 多分競技したことあるぞ
28 21/05/31(月)20:40:22 No.808512485
今年の3月からPSAの鑑定料が爆上がりして 例えばこれが鑑定後の価値が100万だとすると10万持っていかれるようになった
29 21/05/31(月)20:40:23 No.808512490
もし本物であったほうが怖いというか厄介なことになると思う
30 21/05/31(月)20:40:42 No.808512588
本物と仮定してそこらのカードショップでは買取できる額じゃない
31 21/05/31(月)20:41:22 No.808512807
金やプラチナと扱いが似ている
32 21/05/31(月)20:41:26 No.808512840
>今年の3月からPSAの鑑定料が爆上がりして >例えばこれが鑑定後の価値が100万だとすると10万持っていかれるようになった なそ にん
33 21/05/31(月)20:41:44 No.808512926
聞けば聞くほど争いの種になるようにしか思えない…
34 21/05/31(月)20:42:24 No.808513174
そもそもなんでこんなに高いんだっけ…
35 21/05/31(月)20:42:31 No.808513229
持っておくと大変そうだから早々に手放したいけど手放すのもまた手間がひどそう
36 21/05/31(月)20:43:08 No.808513424
>仮にコピーした偽物だとして売ったり大会とかで使わず身内だけで使う分には問題ないよね 相手が許可したならルール上は問題ない
37 21/05/31(月)20:43:17 No.808513482
>そもそもなんでこんなに高いんだっけ… 最初期のカード 強い 公式がもう刷らないと宣言
38 21/05/31(月)20:44:06 No.808513779
これ何でも鑑定団に持ってったら鑑定してくれるのかな
39 21/05/31(月)20:45:50 No.808514391
事件起こったカードだっけ
40 21/05/31(月)20:46:19 No.808514569
ヤフオクにノークレームノーリターンで出すのは?
41 21/05/31(月)20:48:35 No.808515462
世界で一番偽物が刷られたのはタイムウォークだっけ
42 21/05/31(月)20:49:26 No.808515787
資産として認められてるトレーディングカードってのもすごいな いやトレーディングするんだからそうあるべきなのが正しいのか?
43 21/05/31(月)20:50:06 No.808516023
おい見てくれよ「」!新品のデュアランだぜ! って話が冗談に聞こえないレベルでデュアランは偽物が刷られたと聞く
44 21/05/31(月)20:50:35 No.808516196
>これ何でも鑑定団に持ってったら鑑定してくれるのかな 真っ赤な偽物ですからうちが捨値で買い取りますね
45 21/05/31(月)20:50:57 No.808516327
潰れたガソスタからアラビアンナイトカートンで出てきて1000万ついたのは10年前か
46 21/05/31(月)20:51:23 No.808516489
こんなん手に入れたら家の前にクワガタムシとか置かれそう
47 21/05/31(月)20:51:58 No.808516707
でもこれ使えるレギュレーションそもそもやってる相手が…
48 21/05/31(月)20:53:08 No.808517132
>>これ何でも鑑定団に持ってったら鑑定してくれるのかな >真っ赤な偽物ですからうちが捨値で買い取りますね それやろうとしたやつ実際にいて番組どころか業界からも追放されたよ
49 21/05/31(月)20:53:42 No.808517367
テレビ番組の景品で要求したらダメだされたのこれだっけ
50 21/05/31(月)20:53:45 No.808517399
価値が高すぎて管理する側が問われるカード
51 21/05/31(月)20:54:18 No.808517609
>真っ赤な偽物ですからうちが捨値で買い取りますね マジレスすると鑑定団の場合はミントの人が出てくるから 未鑑定ならとりあえず自前で簡易的な鑑定してオープンザプライスして 明らかな偽物じゃなけりゃ後々ミントでやってるPSAの鑑定代行薦める流れだと思う どっちにしろちょっと前にスリーブに入れただけのポケモンカードの鑑定あったし依頼は受けられるはず この前出てきた野球カードの人はPSA鑑定済だったけど
52 21/05/31(月)20:54:37 No.808517720
>テレビ番組の景品で要求したらダメだされたのこれだっけ フレンドパークの佐竹のことならパワーナイン1揃い
53 21/05/31(月)20:55:08 No.808517932
持ってる「」二人くらい居るんじゃなかったっけ
54 21/05/31(月)20:55:27 No.808518076
>フレンドパークの佐竹のことならパワーナイン1揃い バカじゃねぇのかいくらになんだよ
55 21/05/31(月)20:55:31 No.808518095
こんな状態いいのなんてほぼ偽物だろうし…
56 21/05/31(月)20:57:03 No.808518651
本物をこんなあっさり人にあげてたらそれはそれで嫌
57 21/05/31(月)20:57:43 No.808518878
>これ何でも鑑定団に持ってったら鑑定してくれるのかな ポケカだけど鑑定回あったよ その時はミントが鑑定して780万くらい行った
58 21/05/31(月)20:58:54 No.808519340
>>これ何でも鑑定団に持ってったら鑑定してくれるのかな >ポケカだけど鑑定回あったよ >その時はミントが鑑定して780万くらい行った あれは出品した親父がガチ勢すぎる 大会優勝配布カード何枚もってんだよオメー!!
59 21/05/31(月)20:58:59 No.808519374
>>>これ何でも鑑定団に持ってったら鑑定してくれるのかな >>真っ赤な偽物ですからうちが捨値で買い取りますね >それやろうとしたやつ実際にいて番組どころか業界からも追放されたよ 追放で済むの? 犯罪じゃない?
60 21/05/31(月)20:59:38 No.808519610
こんなの手渡しされたら手が震えるどころじゃないと思う
61 21/05/31(月)20:59:39 No.808519613
鑑定団に出す場合鑑定結果より万丈ボイスでmtgの解説VTRが作られるという方が価値がある気がしている
62 21/05/31(月)21:00:11 No.808519783
黒枠ブラックロータスはこの手のネタにするには高価過ぎて向いてないと思う
63 21/05/31(月)21:01:02 No.808520102
>黒枠ブラックロータスはこの手のネタにするには高価過ぎて向いてないと思う 厳かなモノリスあたりならマ…マジ?ってなりそう
64 21/05/31(月)21:01:04 No.808520118
価値が下がることがないってのがすごい
65 21/05/31(月)21:01:25 No.808520232
こんなもん持ってたら命が危ないからさっさと手放そう
66 21/05/31(月)21:02:19 No.808520541
調べたら佐竹はパワーナイン全部要求して突っぱねられてロータスとアンセストだけ用意されたらしい 当時は今ほど高騰してなかったしね
67 21/05/31(月)21:02:37 No.808520637
金持ちを通り越した石油王クラスの人間が遊ぶフォーマットなら使うことあるし… sq136845.jpg
68 21/05/31(月)21:03:12 No.808520837
>調べたら佐竹はパワーナイン全部要求して突っぱねられてロータスとアンセストだけ用意されたらしい >当時は今ほど高騰してなかったしね 関口宏が安くね?とまで言った頃だしな
69 21/05/31(月)21:05:13 No.808521564
ギャザリング世界戦とかになったらブラックロータス保ってて当たり前みたいな環境なの?
70 21/05/31(月)21:05:24 No.808521637
>金持ちを通り越した石油王クラスの人間が遊ぶフォーマットなら使うことあるし… >sq136845.jpg ヴィンテージより下の環境初めて見た
71 21/05/31(月)21:06:19 No.808521954
>金持ちを通り越した石油王クラスの人間が遊ぶフォーマットなら使うことあるし… >sq136845.jpg α40は完全に魔界
72 21/05/31(月)21:06:47 No.808522107
>ギャザリング世界戦とかになったらブラックロータス保ってて当たり前みたいな環境なの? 大会形式自体他TCGと違うから世界戦みたいなのの認識がまず違うし そもそもメジャーなルールはスレ画を使わない
73 21/05/31(月)21:06:47 No.808522110
>ギャザリング世界戦とかになったらブラックロータス保ってて当たり前みたいな環境なの? 大会で指定されたルールによるけど基本的に使えるルールが採用される事はない
74 21/05/31(月)21:07:03 No.808522178
>ギャザリング世界戦とかになったらブラックロータス保ってて当たり前みたいな環境なの? ロータスはヴィンテージってフォーマットでしか使えないけどヴィンテージ世界戦とか色んな意味で怖すぎる
75 21/05/31(月)21:07:04 No.808522185
>ギャザリング世界戦とかになったらブラックロータス保ってて当たり前みたいな環境なの? そもそも使えないルールのほうが多い… フォーマットの違いを説明するの結構めんどいな
76 21/05/31(月)21:07:31 No.808522361
>ギャザリング世界戦とかになったらブラックロータス保ってて当たり前みたいな環境なの? プロの大会で基本的にこれが使えるルールでの開催はない 日本人トッププロがロータス買わない理由は使う大会が無いからって言うくらい 一回だけインビテーショナルって特殊な大会で使うことあった時は借りたそうな
77 21/05/31(月)21:08:30 No.808522679
>金持ちを通り越した石油王クラスの人間が遊ぶフォーマットなら使うことあるし… >sq136845.jpg ヒッ
78 21/05/31(月)21:08:32 No.808522697
なおGPのサイドでやったヴィンテージの大会はジャッジがカード触りたくないのでデッキチェック無しでやった
79 21/05/31(月)21:09:47 No.808523133
ヴィンテ世界大会とか強盗の襲撃にあってもおかしくない…
80 21/05/31(月)21:09:52 No.808523163
このクラスだと贈与税とかかかるの?
81 21/05/31(月)21:10:13 No.808523304
>なおGPのサイドでやったヴィンテージの大会はジャッジがカード触りたくないのでデッキチェック無しでやった デッキ一ついくらする世界なの…?
82 21/05/31(月)21:12:16 No.808524012
ヴィンテージプレイヤー自体そもそも世界でも数える位しかいないだろうしな…… シャッフルとかしたくねぇ
83 21/05/31(月)21:13:20 No.808524392
>>なおGPのサイドでやったヴィンテージの大会はジャッジがカード触りたくないのでデッキチェック無しでやった >デッキ一ついくらする世界なの…? 俺もあまりわからないけど何十万とするカードがデッキに入る世界だし少なくとも数百万円の構築でまだ安いと思う
84 21/05/31(月)21:13:26 No.808524427
>このクラスだと贈与税とかかかるの? 累計50万以上の資産ならかかります
85 21/05/31(月)21:13:49 No.808524572
>なおGPのサイドでやったヴィンテージの大会はジャッジがカード触りたくないのでデッキチェック無しでやった なんでそんなカード作るの…
86 21/05/31(月)21:14:15 No.808524710
アンティルールとかまだ存在するんだろか・・・
87 21/05/31(月)21:14:16 No.808524716
>なんでそんなカード作るの… 作ったんじゃない 時間経過でそうなったんだ
88 21/05/31(月)21:14:34 No.808524814
>>なおGPのサイドでやったヴィンテージの大会はジャッジがカード触りたくないのでデッキチェック無しでやった >なんでそんなカード作るの… 厳密に言うと作るんじゃなくてもう作れないんだ
89 21/05/31(月)21:14:40 No.808524864
>アンティルールとかまだ存在するんだろか・・・ 公式フォーマットではもうない
90 21/05/31(月)21:15:24 No.808525145
今バブルになってるポケカとか、将来こうなるのか弾けて値段つかなくなるのか検討もつかん
91 21/05/31(月)21:16:15 No.808525420
>今バブルになってるポケカとか、将来こうなるのか弾けて値段つかなくなるのか検討もつかん MTGに関しては世界初のカードゲームって概念がある意味価値の保障にもなってるしな…
92 21/05/31(月)21:17:02 No.808525689
そもそもポケカの高騰とMTGの高騰は原因も要因も全く違うからなぁ
93 21/05/31(月)21:17:39 No.808525920
まあポケモンも流石にipとして相当強い 古いカード使う機会が本当にないのがあれだが
94 21/05/31(月)21:18:00 No.808526046
ポケモンはポケモンが生きてる限りかとが保証されてるようなもんだから旧裏カードなんかはmtg再録禁止と同じルート入ったとは思う
95 21/05/31(月)21:18:32 No.808526228
リアルでこれ狙ってる秘密結社とかいそう
96 21/05/31(月)21:18:58 No.808526394
>リアルでこれ狙ってる秘密結社とかいそう あるよ アルファの偽造品
97 21/05/31(月)21:19:07 No.808526448
>リアルでこれ狙ってる秘密結社とかいそう これ作ってる秘密結社ならいる
98 21/05/31(月)21:19:10 No.808526468
最近だと投資商品扱いなんだっけ?
99 21/05/31(月)21:19:59 No.808526737
>ギャザリング世界戦とかになったらブラックロータス保ってて当たり前みたいな環境なの? 大まかに言えばいつからいつまで発売のパックが使えますに別れてるルールが数種類 その中で無制限で禁止ありとなしのルールがあって無制限禁止なしのそのルールでしか使えない