21/05/31(月)19:43:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)19:43:42 No.808493244
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/31(月)19:44:08 No.808493386
今やったらアルハラとか言われそう
2 21/05/31(月)19:44:23 No.808493462
ひどいソフトボールだ
3 21/05/31(月)19:44:55 No.808493647
アルハラ以外の何もんでもないだろ
4 21/05/31(月)19:44:57 No.808493660
絶対参加したくない
5 21/05/31(月)19:45:26 No.808493809
怪我するわ
6 21/05/31(月)19:46:02 No.808494011
時代とはいえ色んなハラスメント多すぎる
7 21/05/31(月)19:46:12 No.808494063
九州だからなあ
8 21/05/31(月)19:47:13 No.808494387
博多人ならこのぐらい飲んだ内に入らないか
9 21/05/31(月)19:47:25 No.808494438
酔ってんのか
10 21/05/31(月)19:48:20 No.808494752
>酔ってんのか 酔ってるよ!
11 21/05/31(月)19:49:00 No.808494953
これやると死ぬよ
12 21/05/31(月)19:50:27 No.808495406
確実にゲロ吐くだろこれ
13 21/05/31(月)19:50:29 No.808495414
昭和こえー
14 21/05/31(月)19:50:36 No.808495452
薩摩もんからしたら水みたいなもんだろ
15 21/05/31(月)19:51:08 No.808495634
昭和の博多だし…
16 21/05/31(月)19:52:03 No.808495923
令和になるまでは博多はこんな感じだったよ
17 21/05/31(月)19:52:04 No.808495925
運動でアルコールはまずい…
18 21/05/31(月)19:52:08 No.808495959
>アルハラ以外の何もんでもないだろ パワハラでもあるだろ!
19 21/05/31(月)19:52:16 No.808496018
キミの職場でもやってみよう!
20 21/05/31(月)19:52:30 No.808496082
悪しき風習すぎる…
21 21/05/31(月)19:52:50 No.808496191
おおらかなじだい
22 21/05/31(月)19:54:51 No.808496841
乗れる人たちで集まってやる分にはまだいいだろうけど 最悪死者が出るな
23 21/05/31(月)19:55:13 No.808496962
酔ってケガするのも怖いけど何より脱水がこわい
24 21/05/31(月)19:58:11 No.808497973
恐ろしいのはこれミツグ君が入社した時に復活したらしいな
25 21/05/31(月)19:58:47 No.808498193
死ぬわこれ
26 21/05/31(月)19:59:26 No.808498415
九州ではハラスメントどころじゃなく死しか待って無いから 両親によって少なくとも社会人までには下戸を矯正させられたと聞いた
27 21/05/31(月)19:59:28 No.808498427
塁も回れば酒も回る
28 21/05/31(月)20:00:46 No.808498849
下戸は矯正できない…
29 21/05/31(月)20:03:08 No.808499700
急アルと脱水症状で死亡率ドン!
30 21/05/31(月)20:04:52 No.808500307
楽しそうだけどヤバい
31 21/05/31(月)20:05:15 No.808500424
>九州ではハラスメントどころじゃなく死しか待って無いから >両親によって少なくとも社会人までには下戸を矯正させられたと聞いた 九州で一括りにして欲しくない 福岡熊本鹿児島くらいだよそんなに酒にこだわるの
32 21/05/31(月)20:05:44 No.808500593
>>九州ではハラスメントどころじゃなく死しか待って無いから >>両親によって少なくとも社会人までには下戸を矯正させられたと聞いた >九州で一括りにして欲しくない >福岡熊本鹿児島くらいだよそんなに酒にこだわるの 一緒よ
33 21/05/31(月)20:06:49 No.808500944
合意の上というか酒豪ばっかりだったりしたらそこそこ楽しそう
34 21/05/31(月)20:07:30 No.808501167
若いうちに友達とやるとかなら楽しそう
35 21/05/31(月)20:08:17 No.808501461
むしろ酒を飲みたい連中のルールだが…
36 21/05/31(月)20:08:58 No.808501708
脱水がやばい
37 21/05/31(月)20:09:00 No.808501717
九州だと酒飲めないと男じゃない
38 21/05/31(月)20:09:36 No.808501925
死ぬわアイツ
39 21/05/31(月)20:09:40 No.808501952
>福岡熊本鹿児島くらいだよそんなに酒にこだわるの 人口の半分以上じゃん
40 21/05/31(月)20:09:40 No.808501953
キミの職場でもやってみよう!
41 21/05/31(月)20:10:54 No.808502368
酒飲んで運動するなよ危ないだろうが!
42 21/05/31(月)20:10:56 No.808502379
博多だからみんな喜んでやりそう
43 21/05/31(月)20:11:01 No.808502402
下戸だった父は営業に入って大酒飲みになってしまった…
44 21/05/31(月)20:11:58 No.808502734
みんな社内行事大好きで休みが潰れるのも平気だし体壊す様な無茶してでも勝ちに行くし乗り気じゃない奴も巻き込む(漫画なので最終的には楽しんではいる)ので絶対楽しいんだろうけど本当恐ろしいな…って思ってる
45 21/05/31(月)20:14:44 No.808503686
まあビールならできる人多そう
46 21/05/31(月)20:15:03 No.808503804
この頃は酒がらみの不祥事なあなあだったんだろうな
47 21/05/31(月)20:15:29 No.808503940
良くて救急車悪いと死にません?
48 21/05/31(月)20:16:44 No.808504373
>良くて救急車悪いと死にません? だが博多もんは違う!
49 21/05/31(月)20:17:55 No.808504732
倒れたら情けない扱いで 上司あたりももっとうまくやれぐらいで済まされそう
50 21/05/31(月)20:19:36 No.808505309
たしかスレ画の時は飲めない新人にやらせた
51 21/05/31(月)20:20:10 No.808505505
クッキングパパは他にも車で来てますから酒は~って断っても 風呂入って抜けてから帰りゃいいから軽く1杯ぐらいとかもあったな
52 21/05/31(月)20:22:29 No.808506301
女性は三振なしってやばくない?
53 21/05/31(月)20:24:11 No.808506851
>女性は三振なしってやばくない? 男は塁に出たらって書いてあるから飲まなくてもいいのかも 良くないのかも…
54 21/05/31(月)20:24:11 No.808506859
初期も初期の話だから今と倫理観が違いすぎる…
55 21/05/31(月)20:24:18 No.808506896
ちょっと前1件成約取ってきたら1杯社内で飲んでいいってルールがあったなあ
56 21/05/31(月)20:24:26 No.808506944
こういう悪習を直そうとする動きがあるかないかが都会と田舎を分けるのだと思う 単に経済の発展度だけじゃない
57 21/05/31(月)20:24:42 No.808507053
そういう時代だったんだよ... そういえば厳しくなるきっかけも九州の事故だったような
58 21/05/31(月)20:26:24 No.808507597
>初期も初期の話だから今と倫理観が違いすぎる… 実はこのソフトボール大会は2010年以降の話でも毎年恒例! でやってるんだ…
59 21/05/31(月)20:26:35 No.808507659
ロシアだとウォッカを瓶単位
60 21/05/31(月)20:27:16 No.808507917
メガネさんもこぼしまくってるし賢い飲み方だ
61 21/05/31(月)20:27:55 No.808508161
わざと打ち損じりゃいいだけの話では
62 21/05/31(月)20:28:00 No.808508195
これで何かあってもそういう慣習だから~でほぼ自己責任でしょ…?
63 21/05/31(月)20:28:29 No.808508352
基本みんな酒が飲めて社内行事で日曜が潰れること何とも思ってないマジのアットホームな職場だから仕方ないんだ
64 21/05/31(月)20:28:35 No.808508387
>>初期も初期の話だから今と倫理観が違いすぎる… >実はこのソフトボール大会は2010年以降の話でも毎年恒例! でやってるんだ… マジで!? 最初の数巻しか読んでなかったから知らなかった…
65 21/05/31(月)20:28:39 No.808508414
>アルハラ以外の何もんでもないだろ 酒が飲めてハンディキャップにもなるのに 何がハラスメントなんだよ
66 21/05/31(月)20:28:54 No.808508493
正直ちょっとやってみたいけどたぶんまず打てない
67 21/05/31(月)20:29:52 No.808508843
熊本は大学でさえ新歓コンパで死人出してアルハラ禁止のポスターがキャンパスの至る所に貼ってたな… でも飲ませる
68 21/05/31(月)20:30:10 No.808508938
実際遺伝的にアルコール強い人以外淘汰されちゃって弱い人は少ないのかな
69 21/05/31(月)20:30:52 No.808509186
この前の無料分以降の話だと110巻(2014年)でやってるみたい
70 21/05/31(月)20:31:02 No.808509248
>正直ちょっとやってみたいけどたぶんまず打てない 途中からのグダグダも含めての行事なんだろうけど酒は酒で飲みたい
71 21/05/31(月)20:31:49 No.808509539
でも係長あんま酒席得意じゃないんだよね こんな野蛮な国に生きてるのに
72 21/05/31(月)20:32:43 No.808509862
ソフトボール以外にも駅伝大会やらカラオケ大会やら行事多いのが時代って感じする
73 21/05/31(月)20:32:52 No.808509900
>実際遺伝的にアルコール強い人以外淘汰されちゃって弱い人は少ないのかな 九州人だけどそんなことはない 飲めない人普通にいる
74 21/05/31(月)20:33:03 No.808509945
>>>初期も初期の話だから今と倫理観が違いすぎる… >>実はこのソフトボール大会は2010年以降の話でも毎年恒例! でやってるんだ… >マジで!? >最初の数巻しか読んでなかったから知らなかった… こないだの無理解放以降クッパパの基本知識は1000話までがベースになったからね....
75 21/05/31(月)20:33:05 No.808509949
まず社内行事がイヤ
76 21/05/31(月)20:33:43 No.808510152
>わざと打ち損じりゃいいだけの話では はぁ~っ最近の若いもんは情けなか~っ!
77 21/05/31(月)20:33:59 No.808510224
その気の弱そうな若手ですら酒が飲めないわけじゃないしな 偏食だけど
78 21/05/31(月)20:33:59 No.808510225
九州なら別に驚くことじゃないだろ
79 21/05/31(月)20:34:06 No.808510258
球技とアルコールの相性悪すぎるだろ どんどんエラーが増えて酒量も増えるから全員死ぬぞ
80 21/05/31(月)20:34:21 No.808510344
ああよか酒じゃ!
81 21/05/31(月)20:34:44 No.808510472
>まず社内行事がイヤ 同世代が多い会社だと楽しいんだけどね 大人になって枕投げするとは思わなかったわよ社員旅行
82 21/05/31(月)20:35:09 No.808510616
>球技とアルコールの相性悪すぎるだろ >どんどんエラーが増えて酒量も増えるから全員死ぬぞ 1985年の博多はこういう文化なんだよ
83 21/05/31(月)20:35:35 No.808510771
古き良き時代だった
84 21/05/31(月)20:35:50 No.808510842
>球技とアルコールの相性悪すぎるだろ >どんどんエラーが増えて酒量も増えるから全員死ぬぞ 打者も打てなくなってバランスが良い
85 21/05/31(月)20:36:36 No.808511100
飲むペースはともかくだらだら草野球しながら飲み食いするのはよく見る
86 21/05/31(月)20:37:45 No.808511534
一応作中時間は進みつつ変わらない部分もあるけど サザエさんが現代的でないって文句言っても仕方ないのと同じだな
87 21/05/31(月)20:38:21 No.808511742
野球はスポーツじゃなくてレジャーだって言われるしな
88 21/05/31(月)20:38:52 No.808511951
帰りは個人個人で車で帰りそう
89 21/05/31(月)20:39:53 No.808512295
草野球ってどうしても打高投低になりがちなのでいいハンデかもしれない
90 21/05/31(月)20:40:21 No.808512479
酒飲まない人の矯正は二十年ぐらい前は割とある 大抵親戚のオッサンがやる けどそれは押し付けとかじゃなくて飲めないと社会でかなり不利って時代だから親切心からなんだよな…
91 21/05/31(月)20:41:41 No.808512912
まぁ飲んだ打者もその後守るから結局どっちも弱くなるんだが……
92 21/05/31(月)20:41:54 No.808512990
ビール1杯でベロベロの俺には考えられん世界だ…