21/05/31(月)19:24:50 俺はど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)19:24:50 No.808487465
俺はどうなってもいいから妻と子供は見逃してくれ!
1 21/05/31(月)19:26:23 No.808487943
この絵本来の顎部分が角に見えて一瞬別のモンスターに見えるよね
2 21/05/31(月)19:27:17 No.808488185
玉寄越せ マジで寄越せ
3 21/05/31(月)19:27:34 No.808488293
こいつら放置したら結局どうなるのかがわからんよな 言うほど世界終わるか?って感じ
4 21/05/31(月)19:27:36 No.808488302
>この絵本来の顎部分が角に見えて一瞬別のモンスターに見えるよね 最初犬っぽいと思ってた
5 21/05/31(月)19:28:39 No.808488594
>言うほど世界終わるか?って感じ めんどくさいモンスターが溢れてカムラの里は観光資源が尽きて滅ぶとかそんな感じで
6 21/05/31(月)19:29:42 No.808488895
>この絵本来の顎部分が角に見えて一瞬別のモンスターに見えるよね 角って言うか耳に見えてなんか可愛らしいモンスターだなって
7 21/05/31(月)19:30:30 No.808489152
ハンターさんが当たり前に周回してるけど百竜夜行起こす災害が複数いたらヤベーよ!
8 21/05/31(月)19:30:54 No.808489277
>こいつら放置したら結局どうなるのかがわからんよな >言うほど世界終わるか?って感じ ムフェトみたいに後々出てくるかもしれない
9 21/05/31(月)19:31:31 No.808489470
放置しておくとヤバそうなので妻子ともに調和するね
10 21/05/31(月)19:31:39 No.808489505
卵孵って増えたら色んな地域で百竜夜行起きるだろうしそれなりにヤバそう
11 21/05/31(月)19:31:56 No.808489583
世界は分からんけどカムラ周辺は壊滅しそう
12 21/05/31(月)19:32:03 No.808489626
少なくともなんか来てたらしいモブハンターはまとめて金玉に返り討ちにされてるからな…
13 21/05/31(月)19:32:49 No.808489847
カムラが壊滅する状況が想像できない
14 21/05/31(月)19:33:24 No.808490048
よしひこも単独で出てきてくれレイプするから
15 21/05/31(月)19:33:36 No.808490107
世界中あちこちで百竜夜行起こるんだから頭カムラではない他の村々からすればたまったものではない
16 21/05/31(月)19:33:53 No.808490192
狂竜ウイルスのゴマちゃんからの派生の極限化による二次感染の次くらいには問題起きそうではある 極限化の生態系汚染がヤバすぎるだけかもしれんが
17 21/05/31(月)19:33:59 No.808490232
でも無事に子供産めたら満足して何百年かは百竜夜行も起きないんじゃないの
18 21/05/31(月)19:34:46 No.808490467
オスが死ぬあたりそんな少数での繁殖でもなさそうだし 自然の範疇を超えた驚異ってこともなさそうなんだけどな
19 21/05/31(月)19:34:56 No.808490530
めんどくさいから新大陸で死ね!
20 21/05/31(月)19:35:31 No.808490722
一応ムービーの語りだと夫婦で辺り征服する気満々だったけども
21 21/05/31(月)19:36:11 No.808490920
>めんどくさいから新大陸で死ね! 古龍パワーをこれ以上上げるのはやめろ
22 21/05/31(月)19:36:21 No.808490970
共鳴して人語訳してくれるってことは少なくとも姉妹が言ってたことは考えてるんだよな…?
23 21/05/31(月)19:37:09 No.808491207
>共鳴して人語訳してくれるってことは少なくとも姉妹が言ってたことは考えてるんだよな…? そうは言うけど繁殖なんて生物の本能みたいなもんじゃないかな…
24 21/05/31(月)19:37:19 No.808491260
カムラの里全体で幾年もかけて対策かけてやっと対処できる百竜が他の地域にも広がったらかなりヤバいことになると思うが...
25 21/05/31(月)19:37:46 No.808491405
共鳴自体がよくわからんからなんとも 共鳴してるまま狩って大丈夫なのかって思うんだけど
26 21/05/31(月)19:38:14 No.808491537
ゴマちゃんみたいに子供がその辺から生えてくるとかならヤバいけど広がっていくだけならわりと各地のG級ハンターが狩っていけばどうにかなる気はする オロミドロみたいに人里離れた地域に棲息してるモンスターが続々出てきたりしたらヤバいのかもしれんが
27 21/05/31(月)19:38:33 No.808491636
>オスが死ぬあたりそんな少数での繁殖でもなさそうだし イブシがああなったのはさすがにハンターさんに追い詰められたが故の窮余の策みたいなもんだと思う
28 21/05/31(月)19:39:05 No.808491797
こいつらの幼虫すげえキモそう
29 21/05/31(月)19:39:31 No.808491939
眷属で地を満たして楽土作ろうとしてるし生態からしてやばいやつだと思う
30 21/05/31(月)19:39:47 No.808492021
こいつらは色々理由づけされてるけどアマツはなんかふわっとした理由で浮いてるよね
31 21/05/31(月)19:40:58 No.808492378
>こいつらの幼虫すげえキモそう fu51012.jpg こんな感じだったら嬉しい
32 21/05/31(月)19:41:13 No.808492453
なんですか!繁殖するのが悪いっていうんですか!
33 21/05/31(月)19:41:44 No.808492627
>この絵本来の顎部分が角に見えて一瞬別のモンスターに見えるよね このレス見るまで角の1本目が下顎だと思ってた 下顎は右腕 あんま似てねぇなって思ってたけど逆さまだったんだなお前…
34 21/05/31(月)19:42:47 No.808492959
今気づいたけどこれひっくり返ってるのか!! ゴコク様の絵は正直デフォルメ効かせ過ぎてて分かりにくいから次回作から無くして欲しい
35 21/05/31(月)19:42:58 No.808493021
>fu51012.jpg >こんな感じだったら嬉しい ナウシカの王蟲みたいなことになりそう
36 21/05/31(月)19:43:30 No.808493184
まあいざとなったらネルギガンテさんが調和してくれるだろう
37 21/05/31(月)19:43:44 No.808493254
俺も最初クエーみたいな顔に見えて不思議なデフォルメだなぁと思ってたけど上下逆に気付いたらいつものマキちゃんだった
38 21/05/31(月)19:44:07 No.808493376
>眷属で地を満たして楽土作ろうとしてるし生態からしてやばいやつだと思う そのあたりをそのまま取るとじゃあ何で今までで楽土になってないのなんでだよって話になって 結局セックス邪魔されようがされまいが一時の繁栄で終わるんじゃないの
39 21/05/31(月)19:44:26 No.808493480
古龍って特定少数みたいなイメージが強かったから こいつらはセックス!繁殖!繁栄!でかなり異色な存在だよね
40 21/05/31(月)19:44:53 No.808493639
なんかヤバそうだし殴る ハンターとはそういうものだ
41 21/05/31(月)19:45:09 No.808493726
BGMの歌詞から絶対に産んでやるという強い意志を感じる それはそれとして古龍までもがキレた
42 21/05/31(月)19:45:26 No.808493813
繁殖の邪魔ってわりと明確に絶滅させようとしてるってことだから 結構な調和行為だと思う
43 21/05/31(月)19:46:47 No.808494244
コイツらが繁殖するとヤバいって言ってるけどじゃあ今までどうやって繁殖してたんだろ… 50年前は発見すらできなかったらしいからその時は繁殖成功しただろうに
44 21/05/31(月)19:47:00 No.808494317
無理やり考えるなら毎回マガぬなり古龍なりが邪魔しに来てセックス失敗に終わる生態とか…?
45 21/05/31(月)19:47:19 No.808494411
当然とはいえこいつ等モンスターたちからの恨み買いすぎだろ
46 21/05/31(月)19:47:39 No.808494516
>無理やり考えるなら毎回マガぬなり古龍なりが邪魔しに来てセックス失敗に終わる生態とか…? マガマガだけじゃなくドス古龍もくるし 他のモンスターにとってもこいつらの繁殖は看過できない事態っぽくはある
47 21/05/31(月)19:48:02 No.808494639
カムラの里は主人公ハンター以外の人間もかなりタフだからなぁ…
48 21/05/31(月)19:48:15 No.808494723
>コイツらが繁殖するとヤバいって言ってるけどじゃあ今までどうやって繁殖してたんだろ… >50年前は発見すらできなかったらしいからその時は繁殖成功しただろうに 火山に亡骸があったりするので
49 21/05/31(月)19:48:29 No.808494800
ておは明確にオスメス別れてるが繁殖はわかってないよな
50 21/05/31(月)19:48:41 No.808494858
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
51 21/05/31(月)19:48:55 No.808494925
俺自身がうさ団子になることだ
52 21/05/31(月)19:49:11 No.808495006
>めんどくさいモンスターが溢れてカムラの里は観光資源が尽きて滅ぶとかそんな感じで 狩りたい放題じゃん!
53 21/05/31(月)19:49:16 No.808495037
こいつの玉狙うの面倒だから単品で狩られにきてくれないかな
54 21/05/31(月)19:49:20 No.808495062
50年周期で繁殖期になるが前も失敗したんじゃないか
55 21/05/31(月)19:49:32 No.808495121
前の百竜の時はマキヒコが火山で死んだの?
56 21/05/31(月)19:49:36 No.808495156
オトモマガマガと古龍たちはちょっと戦って逃げる時点で相当実力差あるっぽいしなあ おまけに存在してるだけで百竜夜行みたいなこと起きるしとんでもない生き物だよ
57 21/05/31(月)19:49:46 No.808495208
>No.808494858 何か駄犬っぽい
58 21/05/31(月)19:49:54 No.808495243
ゴマちゃんみたいにG級で邪悪な生態が明らかになったりするのだろうか
59 21/05/31(月)19:50:02 No.808495282
ただそんな誰も彼もがセックスの邪魔してくる生物が先細りせずに血を繋いでいけるのかというと もう今回で絶滅したんじゃ
60 21/05/31(月)19:50:14 No.808495339
>1622458121287.png やっぱりスレ画はかわいいワンコにしか見えない
61 21/05/31(月)19:50:35 No.808495451
>前の百竜の時はマキヒコが火山で死んだの? マキヒコは死んだら光の粒になるからあれは金玉だよ
62 21/05/31(月)19:50:36 No.808495454
忘れがちだけど年がら年中交尾可能な生物ってそう多くないから 交尾期が超長期スパンなら人間が来てからは成功してなかっただけってパターンも普通にありえる
63 21/05/31(月)19:50:44 No.808495513
今まで繁殖方法が分かってる古龍がゴアとネルネルでその両方ともとんでもない生態してたから金玉夫妻が普通に子供産むって知ってちょっとガッカリした 古龍って意味分からない増え方するもんだとばかり…
64 21/05/31(月)19:50:50 No.808495543
新大陸ならいつでもウェルカムですわ!
65 21/05/31(月)19:50:53 No.808495565
まがまがが随分ご無沙汰だったようだしこいつら本命で前菜ムシャムシャしてただけな可能性もある
66 21/05/31(月)19:51:26 No.808495740
>今まで繁殖方法が分かってる古龍がゴアとネルネルでその両方ともとんでもない生態してたから金玉夫妻が普通に子供産むって知ってちょっとガッカリした >古龍って意味分からない増え方するもんだとばかり… テスカト夫妻は普通ぽいし…
67 21/05/31(月)19:51:28 No.808495750
本来は繁殖を察知したドス古龍やまがぬがいい具合に邪魔しに行くけど、今回はその辺を愛弟子が全部殺したから愛弟子自ら邪魔しに行くことになったって事なのかもしれない
68 21/05/31(月)19:51:53 No.808495874
食べ放題なんぬ …強すぎるから撤退するんぬ
69 21/05/31(月)19:52:03 No.808495922
こいつらの子供が生まれたとしても大人になる前にマガマガに襲われて食べられてそう
70 21/05/31(月)19:52:10 No.808495972
実際はハンターいなかったらネルネルみたいなのが来て何とかしてくれるんでしょ
71 21/05/31(月)19:52:17 No.808496022
セックスするだけで周りの物巻き込みすぎなんだよ!
72 21/05/31(月)19:52:34 No.808496099
キンタマ夫婦も寿命が来たら渡りするのかな… 金と蒼の龍が2頭揃って空を飛んでいく様子は滅茶苦茶映えそう
73 21/05/31(月)19:52:40 No.808496136
ドス古龍が最近人里に下りてきたんだ…もこいつら交尾しようとしてるんだ! で止めに来たのかもしれない
74 21/05/31(月)19:52:42 No.808496143
真玉倒したら光の粒が散るけど実はあれが卵なんじゃないか 腹のはデコイで
75 21/05/31(月)19:52:58 No.808496236
>テスカト夫妻は普通ぽいし… あいつらって胎生なのか卵生なのか…
76 21/05/31(月)19:53:06 No.808496274
テオナナはオスメスいるんだから普通の有性生殖だろう
77 21/05/31(月)19:53:17 No.808496341
>セックスするだけで周りの物巻き込みすぎなんだよ! 風神雷神の交尾だ天変地異が起きる
78 21/05/31(月)19:53:25 No.808496386
>実際はハンターいなかったらネルネルみたいなのが来て何とかしてくれるんでしょ 今まで存在が確認されてなくて問題が起きてないってそういう事だろうね
79 21/05/31(月)19:53:33 No.808496437
>ドス古龍が最近人里に下りてきたんだ…もこいつら交尾しようとしてるんだ! >で止めに来たのかもしれない 乱入しにくるから止めに来たのはまちがいなさそう
80 21/05/31(月)19:53:35 No.808496445
金玉夫婦との最終決戦はマキヒコと金玉の同時狩猟だとか合体だとか子どもと戦うだとか色々予想されてたけどまさか金玉がマキヒコをぶっ殺して力を得るとは思わなかった
81 21/05/31(月)19:53:52 No.808496526
もうおわりだ…繁殖しているんだ… 竜宮砦跡はナルハタタヒメの卵でいっぱいだぁ~!
82 21/05/31(月)19:54:03 No.808496574
フン…勘違いするなクシャ 今回だけは力を貸してやるクシャ
83 21/05/31(月)19:54:16 No.808496642
翔虫なかったらキツそうな攻撃してくるからなこの夫婦 ニンジャはともかく普通のハンターは大変そう
84 21/05/31(月)19:54:34 No.808496738
あれ?子供っていたの?スレ画に まだ交尾する前じゃない?
85 21/05/31(月)19:54:36 No.808496745
メスのクシャとかいずれ来るのかな…
86 21/05/31(月)19:54:41 No.808496776
金玉はかなり強いからネルネルでなんとかなるかは疑問だけど 生まれてきた幼体は大体他のやつらに食われていい感じのバランスになるんだろう
87 21/05/31(月)19:54:54 No.808496863
きんたま単独で竜宮浮上させてるしマキヒコパワー注入でヌシだの真玉になるしで迷惑度は歴代上位だ
88 21/05/31(月)19:55:00 No.808496898
>フン…勘違いするなクシャ >今回だけは力を貸してやるクシャ 初代風使いのあんたがそう言うのなら…
89 21/05/31(月)19:55:25 No.808497037
>キンタマ夫婦も寿命が来たら渡りするのかな… >金と蒼の龍が2頭揃って空を飛んでいく様子は滅茶苦茶映えそう >あれ?子供っていたの?スレ画に >まだ交尾する前じゃない? 金玉の模様がなんか違ってるし既に身籠ってたんじゃないかみたいな予想はされてるが推測の域を出ない
90 21/05/31(月)19:55:37 No.808497090
>メスのクシャとかいずれ来るのかな… ハンターが見分けついてないだけでオスメス両方登場してるのかも
91 21/05/31(月)19:55:39 No.808497101
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
92 21/05/31(月)19:55:41 No.808497112
>古龍って意味分からない増え方するもんだとばかり… 繁殖しようとするだけでモンスターの大移動を起こすしあんなガタイで地に満ちるぐらい生まれるらしいし十分意味わかんない増え方だと思うな!
93 21/05/31(月)19:55:42 No.808497122
案外ヒメも泣く泣く殺してるかもしれない
94 21/05/31(月)19:55:49 No.808497160
旦那が方向音痴で各地うろついてついでに生態系を崩壊させる 嫁はラブホで待機して一向に来ない旦那にキレ気味
95 21/05/31(月)19:56:02 No.808497223
判決なんぬ 地獄行きなんぬ あっちょっと痛いから帰るんぬ
96 21/05/31(月)19:56:10 No.808497261
>1622458539848.png さっきまでイブシマキヒコだったものが辺り一面に転がる…
97 21/05/31(月)19:56:16 No.808497302
なんか死にかけてる! 喰うね…
98 21/05/31(月)19:56:16 No.808497305
>フン…勘違いするなクシャ >今回だけは力を貸してやるクシャ 来た!神助の風翔んぬ~!
99 21/05/31(月)19:56:18 No.808497318
>あれ?子供っていたの?スレ画に >まだ交尾する前じゃない? 交尾自体は済んだからマキヒコがパワー先に来て駄目そうだから食われる事にしたんだ
100 21/05/31(月)19:56:25 No.808497362
中型獣だろうが古龍に喧嘩売るぐらいチェストカムラ思考なのもこいつらのプレッシャーのせいなのかもしれない
101 21/05/31(月)19:56:38 No.808497433
金玉パワーアップする前に少し間があるんだよね あの時夫婦はどんな会話してるのか
102 21/05/31(月)19:56:56 No.808497540
>案外ヒメも泣く泣く殺してるかもしれない 歌で仇だなんだ言ってるから旦那がボコられた事にはキレてるっぽい
103 21/05/31(月)19:57:15 No.808497644
ハンターさんにリベンジだ!してたのに勝手に1人で先走って狩られかけてたらそりゃ嫁もキレる
104 21/05/31(月)19:57:17 No.808497656
交尾するんだあいつら! もう交尾終わってた
105 21/05/31(月)19:57:18 No.808497659
>あれ?子供っていたの?スレ画に >まだ交尾する前じゃない? なんとも言えないけどムービーで嫁と空を回遊してる時の光景が魚類の♂が精子ぶっかけて♀が受精するソレにそっくりな上になんかマキヒコの周り白い物舞ってんだよね…
106 21/05/31(月)19:57:24 No.808497698
>案外ヒメも泣く泣く殺してるかもしれない ムービーでは割と仲良さそうだし食い殺すのが生態に組み込まれてる感じではないんだよな どっちも単独だと負けたからしょうがねえ合体だ!してるように見える
107 21/05/31(月)19:57:31 No.808497745
ミラたちが現れるときも百竜夜行起きてるのかね
108 21/05/31(月)19:57:39 No.808497792
>交尾するんだあいつら! >もう交尾終わってた 割と洒落にならない状況だよねこれ
109 21/05/31(月)19:57:42 No.808497804
オオナズチは百竜とかうざい古龍が繁殖して増えるの特に興味なしなんだろうか
110 21/05/31(月)19:57:44 No.808497819
>1622458539848.png 真玉倒した後そこら中に散らばっててたまに回収しきれないとイラつく
111 21/05/31(月)19:57:58 No.808497899
セルタス夫妻みたいにそこらから旦那補充出来るでもなしマジで最後の手段だとは思うよ合一
112 21/05/31(月)19:58:08 No.808497959
古龍同士の新たな子供ってやべーことになってそうだよね
113 21/05/31(月)19:58:09 No.808497960
禍群の鳴神の日本語版聴くと金玉めちゃくちゃブチ切れてるのわかるのいいよね
114 21/05/31(月)19:58:10 No.808497968
>オオナズチは百竜とかうざい古龍が繁殖して増えるの特に興味なしなんだろうか (怖…近寄らんとこ…)とかしてそうなんぬ
115 21/05/31(月)19:58:16 No.808497999
>ミラたちが現れるときも百竜夜行起きてるのかね 百竜はわからんけどラオは逃げてる
116 21/05/31(月)19:58:18 No.808498013
>オオナズチは百竜とかうざい古龍が繁殖して増えるの特に興味なしなんだろうか まずあいつが何考えてるか分からねぇ…
117 21/05/31(月)19:58:21 No.808498032
イブキマキヒコの肉片
118 21/05/31(月)19:58:26 No.808498065
マキヒコ喰われに行ってるし金玉のキレ方も尋常じゃないしな
119 21/05/31(月)19:58:30 No.808498092
スーッと消えて光り輝くイブシマキヒコと化してるけど 真玉の外見や能力には両方の能力が組み込まれててどっちが支配者って感じでもない
120 21/05/31(月)19:58:53 No.808498220
>金玉パワーアップする前に少し間があるんだよね >あの時夫婦はどんな会話してるのか 愛する夫の心臓を食ってパワーアップとか明言されたらなんかもうジャンルが別のタイプになる
121 21/05/31(月)19:58:53 No.808498224
>>ミラたちが現れるときも百竜夜行起きてるのかね >百竜はわからんけどラオは逃げてる むう…百ラオ夜行…
122 21/05/31(月)19:58:54 No.808498234
ラオはミラから逃げてるらしいけど正直普通のモンスターはミラが来るとかわからなそう
123 21/05/31(月)19:58:55 No.808498242
オオナズチは他の生物をからかうことだけが趣味の神仙だから…
124 21/05/31(月)19:58:56 No.808498248
>オオナズチは百竜とかうざい古龍が繁殖して増えるの特に興味なしなんだろうか (消えて見えなくなる)
125 21/05/31(月)19:59:24 No.808498402
こいつら合体したんだ! 本当に合体するやつがあるか!
126 21/05/31(月)19:59:25 No.808498413
ナズチくんはビビっててあの場に来なくても違和感ないからな…
127 21/05/31(月)19:59:29 No.808498432
あれやっぱ深仙脈疾走だと思うんだよな
128 21/05/31(月)19:59:39 No.808498479
>禍群の鳴神の日本語版聴くと金玉めちゃくちゃブチ切れてるのわかるのいいよね 歌系の日本語はサントラ収録?
129 21/05/31(月)19:59:51 No.808498539
合体するとは思ってたけど思ってた合体とは違った
130 21/05/31(月)19:59:54 No.808498550
一番やべえ機動力はマキヒコ成分だし槍ミキサーも電気で浮かして突風で回してる
131 21/05/31(月)20:00:11 No.808498647
ておが参戦!するのは知ってるけど他には誰がいるの?夫婦戦
132 21/05/31(月)20:00:14 No.808498666
>もうおわりだ…繁殖しているんだ… >竜宮砦跡はナルハタタヒメの卵でいっぱいだぁ~!
133 21/05/31(月)20:00:18 No.808498698
>オオナズチは百竜とかうざい古龍が繁殖して増えるの特に興味なしなんだろうか ナズチなら蜘蛛に喧嘩売られたりしないだろうし
134 21/05/31(月)20:00:21 No.808498711
>歌系の日本語はサントラ収録? spotifyなら無料で聞けるよ
135 21/05/31(月)20:00:34 No.808498788
>スーッと消えて光り輝くイブシマキヒコと化してるけど >真玉の外見や能力には両方の能力が組み込まれててどっちが支配者って感じでもない 怒った時もマキヒコみたく目が赤くなるようになったし 見るも無惨にこき使われてる虫夫婦と比べて手を掛けてはいるけどちゃんと互いの愛は感じる
136 21/05/31(月)20:00:35 No.808498795
クエ名とか最初のムービーでは2体を指して百竜ノ淵源って言ってるしただのナルハタタヒメの強化個体って感じでもない気がする
137 21/05/31(月)20:00:36 No.808498798
こう考えるとナチュラルに乱入してくるマガぬあいつやっぱりおかしいわ
138 21/05/31(月)20:00:46 No.808498851
> 1622458814975.png 消毒業者かよ
139 21/05/31(月)20:01:02 No.808498947
淵源のマキヒコとか来ないかな
140 21/05/31(月)20:01:06 No.808498972
なんか俺が頑張らなくても里長が最悪命と引き換えにすれば勝てるんじゃないかこいつら…?
141 21/05/31(月)20:01:20 No.808499039
ナズチ君虫食ってれば飯は困らなさそうだから、居心地悪そうならスーッと消えて何処へなりと行けそうだし…
142 21/05/31(月)20:01:20 No.808499047
>ておが参戦!するのは知ってるけど他には誰がいるの?夫婦戦 ハンターさんの危機にクシャルダオラさんが助けに来てくれる
143 21/05/31(月)20:01:22 No.808499058
キンタマが繁殖してない答えが出てしまった…
144 21/05/31(月)20:01:22 No.808499060
>ミラたちが現れるときも百竜夜行起きてるのかね ミラオスは近海一帯が沸騰して生物が消えたらしい 島で復活したから陸に影響が少なかっただけで海の中は百竜夜行どころの騒ぎじゃなさそうだ
145 21/05/31(月)20:01:23 No.808499066
そのうちマキヒコベースも出たりするだろうか
146 21/05/31(月)20:01:29 No.808499099
>こう考えるとナチュラルに乱入してくるマガぬあいつやっぱりおかしいわ あ、あのシルエットは!!!!!! みたいな登場の仕方はほんとずるい
147 21/05/31(月)20:01:44 No.808499188
火山でこいつらっぽい骨があったのもツケヒバキが…!?
148 21/05/31(月)20:01:49 No.808499218
>なんか俺が頑張らなくても里長が最悪命と引き換えにすれば勝てるんじゃないかこいつら…? 少しは恥じろ!
149 21/05/31(月)20:02:08 No.808499320
>なんか俺が頑張らなくても里長が最悪命と引き換えにすれば勝てるんじゃないかこいつら…? いいけどそれで本当に命引き換えたら今後あの里仕切らなきゃならんの太刀うけとった「」ンターさんだぞ
150 21/05/31(月)20:02:26 No.808499460
>1622458814975.png こういうモンスターパニック映画ある
151 21/05/31(月)20:02:47 No.808499559
マキヒコ側からすると卵産んでくれる予定のメス食ってどうするんだよってなりそう
152 21/05/31(月)20:02:49 No.808499584
(太刀使わんしいらないな…)
153 21/05/31(月)20:02:52 No.808499603
カムライいいとこ一度はおいでよエンドだったけどタマヒメ夫婦がいなくても危なっかしい土地なきがする!
154 21/05/31(月)20:02:57 No.808499636
身重の妻を守る為たった一人蛮族に立ち向かう夫 お嫌いですか?
155 21/05/31(月)20:03:18 No.808499760
>>なんか俺が頑張らなくても里長が最悪命と引き換えにすれば勝てるんじゃないかこいつら…? >いいけどそれで本当に命引き換えたら今後あの里仕切らなきゃならんの太刀うけとった「」ンターさんだぞ あの百竜夜行の下からせりでてくる分の活躍はしないといけなくなるな
156 21/05/31(月)20:03:21 No.808499776
マガイマガドが出現しましたでキョロキョロしがちなハンターに対して俺はここだ!みたいなカメラ誘導してくるのかっこよすぎて卑怯
157 21/05/31(月)20:03:23 No.808499784
脅かされたモンスターたちの恨みの化身としてマガマガが来た説いいよね
158 21/05/31(月)20:03:23 No.808499785
ミラはシンプルに火を噴くだけの龍が次元の違う強さってのがいい
159 <a href="mailto:バルファルク">21/05/31(月)20:03:32</a> [バルファルク] No.808499841
>カムライいいとこ一度はおいでよエンド 私も観光する
160 21/05/31(月)20:03:36 No.808499864
>カムライいいとこ一度はおいでよエンドだったけどタマヒメ夫婦がいなくても危なっかしい土地なきがする! ユクモの近くだし
161 21/05/31(月)20:03:39 No.808499883
>カムライいいとこ一度はおいでよエンドだったけどタマヒメ夫婦がいなくても危なっかしい土地なきがする! なんと言っても禍群の里だからな…
162 21/05/31(月)20:03:43 No.808499905
>マキヒコ側からすると卵産んでくれる予定のメス食ってどうするんだよってなりそう タツノオトシゴの生態っぽいしオスも孕めるかも
163 21/05/31(月)20:03:59 No.808500001
ナズチが姿を隠しながら最終決戦場に様々な虫を配置してくれたことを知らない「」ンターがいるなんてね…
164 21/05/31(月)20:04:12 No.808500060
喰ってそいつの力得るのはやばいぞ さすがに旦那限定だろうけど ストーリーズだと絆し放題だが1の時点でその問題点解消してたな
165 21/05/31(月)20:04:32 No.808500181
>カムライいいとこ一度はおいでよエンドだったけどタマヒメ夫婦がいなくても危なっかしい土地なきがする! その辺の小物の殺意が高すぎる
166 21/05/31(月)20:04:32 No.808500182
>カムライいいとこ一度はおいでよエンドだったけどタマヒメ夫婦がいなくても危なっかしい土地なきがする! バルファルクの登場条件満たしてたから 驚異は去った→大変だ空からヤバいの来たってなって笑ったよ
167 21/05/31(月)20:05:00 No.808500351
>マガイマガドが出現しましたでキョロキョロしがちなハンターに対して俺はここだ!みたいなカメラ誘導してくるのかっこよすぎて卑怯 なんで助けにきたぜ!みたいなかっこいい演出になってるんだろうなアレ…
168 21/05/31(月)20:05:23 No.808500484
マキヒコの竜巻に巻かれるとヌシになるしあいつ自身の特性なんじゃないのか他人のパワーアップ
169 21/05/31(月)20:05:32 No.808500529
>なんで助けにきたぜ!みたいなかっこいい演出になってるんだろうなアレ… 最初はテンション上がるけど冷静になると何しに来たんだあいつ
170 21/05/31(月)20:05:41 No.808500575
>ミラはシンプルに火を噴くだけの龍が次元の違う強さってのがいい 嘘つけお前雷や隕石おとしてただろ!
171 21/05/31(月)20:05:42 No.808500580
>脅かされたモンスターたちの恨みの化身としてマガマガが来た説いいよね その脅かされたモンスターを美味しく頂いちゃってるんだけどねマガマガ…
172 21/05/31(月)20:06:04 No.808500698
>なんで助けにきたぜ!みたいなかっこいい演出になってるんだろうなアレ… 祭と聞いて我慢できず駆けつけた感じだよね
173 21/05/31(月)20:06:18 No.808500769
古龍の力を身に宿したり刻まれたせいで強化個体になるのは過去でやってるしね
174 21/05/31(月)20:06:27 No.808500815
マガマガの亜種きたら食った奴の能力得そう
175 21/05/31(月)20:07:07 No.808501032
>マガマガの亜種きたら食った奴の能力得そう 煽りステップしながら柿投げつけてくるマガマガ…
176 21/05/31(月)20:07:23 No.808501123
流石に闘技場で飼ってた個体をウツシ教官が解き放ったとかじゃないかな?
177 21/05/31(月)20:07:27 No.808501146
>マガマガの亜種きたら食った奴の能力得そう 超強いババコンガみたいだな…
178 21/05/31(月)20:07:43 No.808501237
>流石に闘技場で飼ってた個体をウツシ教官が解き放ったとかじゃないかな? こるー飼うんかおめぇの村はよぉ
179 21/05/31(月)20:07:57 No.808501328
>脅かされたモンスターたちの恨みの化身としてマガマガが来た説いいよね 神助の風翔としてハンターを助けにきたクシャ! 裁判官として裁きに来たテオ! 我ら!
180 21/05/31(月)20:08:02 No.808501363
>流石に闘技場で飼ってた個体をウツシ教官が解き放ったとかじゃないかな? 最後の挑戦状か…
181 21/05/31(月)20:08:14 No.808501440
>>マガマガの亜種きたら食った奴の能力得そう >煽りステップしながら柿投げつけてくるマガマガ… マガイマガド星のカービィ説
182 21/05/31(月)20:08:23 No.808501498
ヌシたちはこの夫婦がどんだけ怖かったんだ…生態変わりすぎだろ特にミツネ…
183 <a href="mailto:玉">21/05/31(月)20:08:33</a> [玉] No.808501550
>我ら! 帰れ!
184 21/05/31(月)20:08:41 No.808501603
>マガイマガド星のカービィ説 おのれデデデクルス大王!!
185 21/05/31(月)20:08:44 No.808501619
マガマガやラージャンと闘わせる里長は主人公を殺しに来てる
186 21/05/31(月)20:08:48 No.808501642
教官の腸洗浄クエだと珍しくターゲット以外のモンスターいないけど教官が場を整えてるのかな…
187 21/05/31(月)20:08:51 No.808501666
有性生殖する古龍ってシリーズ初?
188 21/05/31(月)20:09:16 No.808501805
何しに来たというかカプコンさんが盛り上がるからって理由で割とその場のノリでやったんじゃねぇかなマガマガ出現
189 21/05/31(月)20:09:23 No.808501849
やり場の無い憤りを感じるヌシの業炎袋
190 21/05/31(月)20:09:47 No.808501986
>ヌシたちはこの夫婦がどんだけ怖かったんだ…生態変わりすぎだろ特にミツネ… 波動類がめっちゃストレスとか
191 21/05/31(月)20:09:49 No.808501999
>煽りステップしながら柿投げつけてくる あいつじっくり観察して戦うと面白いんだよな… 百竜だと邪魔だから来なくていいです
192 21/05/31(月)20:09:57 No.808502045
特定の縄張りをもたない腹ぺこにゃんこだからなマガマガ 生態的には牙竜版のティガやジョー
193 21/05/31(月)20:10:09 No.808502115
マガマガ(満腹)はいずれ出るだろうし楽しみにしてるよ
194 21/05/31(月)20:10:32 No.808502242
まあドスの二体はともかくマガマガは誰にでも喧嘩売るのは明らかだし
195 21/05/31(月)20:10:50 No.808502341
極み満ちるマガイマガトはちょっと楽しみ
196 21/05/31(月)20:11:00 No.808502393
>まあドスの二体はともかくマガマガは誰にでも喧嘩売るのは明らかだし 古龍だろうがめっちゃ喧嘩売るのを見てワシは心底しびれたよ
197 21/05/31(月)20:11:27 No.808502553
>ヌシたちはこの夫婦がどんだけ怖かったんだ…生態変わりすぎだろ特にミツネ… 鬼火使ってきたから以降のヌシはみんな使ってくるのかと思ったよ
198 21/05/31(月)20:11:32 No.808502588
モンスターのヌシ化はスレ画の固有能力なんだろうか ただボコられただけで二つ名みたいにはならないだろうし
199 21/05/31(月)20:11:34 No.808502601
勢いの演出ならいっそ全員来て全員返り討ちにあうぐらいでもよかったのに
200 21/05/31(月)20:11:39 No.808502638
>ディア2頭やレウスマガと闘わせるヨモギちゃんは主人公を殺しに来てる
201 21/05/31(月)20:11:44 No.808502663
百竜関係無く砂原が地獄になってるのはいいんです?
202 21/05/31(月)20:12:06 No.808502774
マガマガ満腹の姿ってどうなるの?
203 21/05/31(月)20:12:19 No.808502854
マガマガ襲撃に関してはアプデで間あった分あいつはそういう奴だ感が出たと思う
204 21/05/31(月)20:12:21 No.808502864
カマキリみたいにオスを食っちゃったけど卵とか産んでたのかな
205 21/05/31(月)20:12:33 No.808502927
唐突に実装された特に百竜夜行ともカムラとも関係ない裏ボス乱入モンスターの浮きっぷりがすごい お前なんなんだよ動きが前よりキモいぞ
206 21/05/31(月)20:12:37 No.808502949
>マガマガ満腹の姿ってどうなるの? 丸くなってごろんと寝転がりそう
207 21/05/31(月)20:12:37 No.808502952
モスですらヌシになったら強いんだろうな
208 21/05/31(月)20:12:42 No.808502980
マガマガ古龍骨格だから最初は古龍で作ってたんだろうなと思う
209 21/05/31(月)20:12:47 No.808503009
お前たちは繁栄を望んでいるだろうがそれだとこちらの安寧は奪われてしまうのだだから滅ぼす
210 21/05/31(月)20:12:50 No.808503026
金玉の性病部分見るに6匹ぐらい生まれるよねこれ
211 21/05/31(月)20:12:56 No.808503057
>百竜関係無く砂原が地獄になってるのはいいんです? バルファルクが悪いよー
212 21/05/31(月)20:13:13 No.808503164
ヌシは真玉見るとマキヒコが強化パワー持ってるんじゃないかって
213 21/05/31(月)20:13:28 No.808503251
>マガマガ満腹の姿ってどうなるの? 凄いデブで開始時攻撃するまでずっと寝てそう
214 21/05/31(月)20:13:33 No.808503281
>マガマガ襲撃に関してはアプデで間あった分あいつはそういう奴だ感が出たと思う テオと戦う時いつも助っ人に来てくれてたからわりとすんなり受け入れられた
215 21/05/31(月)20:13:42 No.808503332
ヒコヒメ夫妻は風や雷を操る能力の他に他の生物の精神に影響与える能力も持ってるんじゃないか
216 21/05/31(月)20:14:06 No.808503479
>百竜関係無く砂原が地獄になってるのはいいんです? テオが悪いよ
217 21/05/31(月)20:14:20 No.808503562
交尾して~~~~~!!! で生態系を無茶苦茶にする大迷惑な生き物
218 21/05/31(月)20:14:40 No.808503659
産まれ得ざる子が親を殺された復讐にきたら熱いよね
219 21/05/31(月)20:14:45 No.808503693
他のモンスターの強化がマキヒコの能力だとしたら生態系作り替えるムフェトとの対比っぽくて面白い
220 21/05/31(月)20:14:53 No.808503728
ブジーナぐらい丸々としてるマガぬを見たい
221 21/05/31(月)20:15:09 No.808503838
ヌシと2つ名似てるのは外的な要因があるとああいう形に変異するものって考えればいいのかな よく考えたら2つ名も天眼とか鏖魔とか外的要因がきっかけで2つ名になってるんだよね
222 21/05/31(月)20:15:11 No.808503850
>何しに来たというかカプコンさんが盛り上がるからって理由で割とその場のノリでやったんじゃねぇかなマガマガ出現 正直大世界だと思う
223 21/05/31(月)20:15:19 No.808503887
クシャておんぬが止めに来るとか相当なんだろうな
224 21/05/31(月)20:15:26 No.808503922
赤ちゃんは銀色で成長したら金玉やマキヒコみたいになりそう
225 21/05/31(月)20:16:06 No.808504147
>何しに来たというかカプコンさんが盛り上がるからって理由で割とその場のノリでやったんじゃねぇかなマガマガ出現 その場のノリで素晴らしい事をしてくれたな!!
226 21/05/31(月)20:16:11 No.808504177
>産まれ得ざる子が親を殺された復讐にきたら熱いよね 獄泉卿に出て欲しい
227 21/05/31(月)20:16:18 No.808504227
>産まれ得ざる子が親を殺された復讐にきたら熱いよね 漁村でみたやつ!
228 21/05/31(月)20:16:26 No.808504263
原種そのものが完全モデルチェンジしたせいで1人だけ二つ名の面影がないヌシレウス
229 21/05/31(月)20:16:46 No.808504383
>クシャておんぬが止めに来るとか相当なんだろうな そして隠れて見てるオオナズチ
230 21/05/31(月)20:17:00 No.808504468
まあ黒炎王はもういいかなって
231 21/05/31(月)20:17:19 No.808504566
ドス古龍は生態系を守る正義のドラゴンだった...?
232 21/05/31(月)20:17:57 No.808504751
ヌシもヒメも超パワーの由来はマキヒコなのか 理解してるのが現れたらやばいかも
233 21/05/31(月)20:18:08 No.808504815
ビュッフェなんぬうううう!!! 今回ばかりは力を貸すぜ! (スゥー…)
234 21/05/31(月)20:18:10 No.808504823
ヌシレウスはバルク装備の龍属性強化のせいでバルク一式のハンターたちにボッコボコにされてるの笑う
235 <a href="mailto:ねるねる">21/05/31(月)20:19:00</a> [ねるねる] No.808505089
>ドス古龍は生態系を守る正義のドラゴンだった...? あ?
236 21/05/31(月)20:19:51 No.808505390
>そして隠れて見てるオオナズチ あいつ居たの?
237 21/05/31(月)20:20:06 No.808505479
ヌシレウスはそもそもあまり動きが強くないんだよな 顔の前に出なければ自慢の火球も当たらないし
238 21/05/31(月)20:20:36 No.808505658
普通のレウスの方が強い気もする
239 21/05/31(月)20:20:47 No.808505712
フン…勘違いするなクシャ
240 21/05/31(月)20:21:16 No.808505875
クシャが救援にくることあるんだね…驚いたよ
241 21/05/31(月)20:21:23 No.808505916
>あ? お前もお前で平定を司る古龍ってのもあくまでも新大陸組の解釈だし…
242 21/05/31(月)20:22:31 No.808506311
1ヶ月古龍狩りさせてマガマガに感情移入させるのは本当うまいことやったわ
243 21/05/31(月)20:22:43 No.808506384
てっきりマガトが固定で助けに来るのかと思ったらクシャが来てお前あんなに嫌ってたのに…
244 21/05/31(月)20:23:11 No.808506533
ドス古龍の参戦は古龍が縄張り荒らしたからやってきたでまあ説明つく
245 21/05/31(月)20:23:19 No.808506580
ヌシは戦ってみた感じヌシオウガ>ヌシディア>ヌシミツネ>ヌシアシラ>ヌシレウス>ヌシレイアって感じの強さだった
246 21/05/31(月)20:24:26 No.808506949
自分はミツネが一番強く感じたわ
247 21/05/31(月)20:24:36 No.808507013
薙ぎ払いブレスの頻度下がってる分原種より事故率低いかもしれないヌシレウス