21/05/31(月)18:58:56 ガキン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)18:58:56 No.808479425
ガキンチョぶりにプラモ組んでるけどネニコレ!見たことない!ってのが結構いる
1 21/05/31(月)18:59:44 No.808479646
カッコいいならそれでよか!
2 21/05/31(月)18:59:53 No.808479687
気にするな かっちょいいやつを組め
3 21/05/31(月)19:00:12 No.808479784
十数年ぶりくらいにガンプラに触れると技術の進歩感じられて楽しそう
4 21/05/31(月)19:00:13 No.808479788
大半の「」がガキンチョだった頃に実は既にいたガンダムなんだスレ画は
5 21/05/31(月)19:00:41 No.808479928
何年離れてたかわからんけど組やすさとかもう浦島太郎状態なのでは
6 21/05/31(月)19:00:45 No.808479958
多分設定だけはガキンチョの頃からあったんじゃねえかなスレ画
7 21/05/31(月)19:01:06 No.808480067
>大半の「」がガキンチョだった頃に実は既にいたガンダムなんだスレ画は うせやろ?
8 21/05/31(月)19:01:56 No.808480322
もう20年は組んでない 今組んだら全く違うんだろうな…
9 21/05/31(月)19:02:30 No.808480499
>もう20年は組んでない >今組んだら全く違うんだろうな… RGとかビビるよ・・・
10 21/05/31(月)19:02:45 No.808480578
>もう20年は組んでない >今組んだら全く違うんだろうな… エントリーグレードあたりでもかなりたまげると思うからオススメ
11 21/05/31(月)19:02:49 No.808480604
>もう20年は組んでない >今組んだら全く違うんだろうな… EGガンダムとかオススメよ
12 21/05/31(月)19:03:04 No.808480689
約30年前だからガキンチョが大半だな
13 21/05/31(月)19:03:09 No.808480725
fu50917.jpg 落ち着く
14 21/05/31(月)19:03:33 No.808480842
>>大半の「」がガキンチョだった頃に実は既にいたガンダムなんだスレ画は >うせやろ? サイバーコミック出身でF91の前だからもう30年選手じゃないの というかF91がそれこそ30年前だし
15 21/05/31(月)19:03:51 No.808480929
やるには道具から揃えないとな… いまニッパーすら手元にねえや
16 21/05/31(月)19:04:10 No.808481017
暇つぶしとしてのコスパは大分高いと思う
17 21/05/31(月)19:04:11 No.808481028
戦記があった当時は戦機用にリファインしたおっちゃんだと思ってたよ…
18 21/05/31(月)19:04:11 No.808481033
>fu50917.jpg フォーミュラの波動を感じる
19 21/05/31(月)19:04:21 No.808481079
>いまニッパーすら手元にねえや EGガンダムならニッパーなしでもなんとかなるぜ!
20 21/05/31(月)19:04:57 No.808481271
>EGガンダムならニッパーなしでもなんとかなるぜ! まじかよ… 最近のほんとに凄いんだな…
21 21/05/31(月)19:05:17 No.808481374
20年前でもHGUCがそこそこ出ててポリキャップの露出しない構造だったからな
22 21/05/31(月)19:05:42 No.808481501
>十数年ぶりくらいにガンプラに触れると技術の進歩感じられて楽しそう 十数年前っていうと00の頃か… …え?
23 21/05/31(月)19:05:59 No.808481574
武器と盾付きの初代ガンダムが770円で買えるという驚異 しかもシールなし
24 21/05/31(月)19:06:05 No.808481610
>>EGガンダムならニッパーなしでもなんとかなるぜ! >まじかよ… >最近のほんとに凄いんだな… 550円くらいで買えるやつは武器ついてないから気をつけろよな!あとニッパーと棒ヤスリあればガンプラくらいなら問題なく組めるぞ!
25 21/05/31(月)19:06:11 No.808481646
このガンダムのプラモ出たの十数年前では…
26 21/05/31(月)19:06:37 No.808481775
20年前ったら最初のHGUCおっちゃんが出たころじゃないすか めちゃくちゃカルチャーショック受けるよ
27 21/05/31(月)19:07:50 No.808482131
>このガンダムのプラモ出たの十数年前では… プラモ売り場見てもどれが新しいとかわからんしな…
28 21/05/31(月)19:07:55 No.808482152
>このガンダムのプラモ出たの十数年前では… 確かザンライザーが付録のホビージャパンで作例が載ってたから14年前かな
29 21/05/31(月)19:08:41 No.808482407
スレ画はあともうちょっとで12年になる
30 21/05/31(月)19:08:48 No.808482439
スレ「」とは違うけどHG種で止まって今HGCE舞い降りた剣とストライクと運命と隠者組んで感動したから ヨドでインパとストフリを買った
31 21/05/31(月)19:08:56 No.808482484
あんまり店頭で見ないキットだがあるところにはあるか
32 21/05/31(月)19:09:10 No.808482555
>EGガンダムならニッパーなしでもなんとかなるぜ! 角が折れるからやめろ ニッパーなんて安いんだから買え
33 21/05/31(月)19:09:17 No.808482602
12年前だったわ調べたら
34 21/05/31(月)19:09:39 No.808482715
00の2期からのガンプラはポリキャップ使用時期のまさに頂点と言える時代だった 今のKPS使用キットが悪いと言うわけじゃない
35 21/05/31(月)19:09:52 No.808482773
>>このガンダムのプラモ出たの十数年前では… >プラモ売り場見てもどれが新しいとかわからんしな… なんか絵のタッチがのぺっとしてるのが古いの! 光の粒子とかがシャバー!ってなってるのが新しいの!って見てたけど最近のは全部かっこいいのでわからない
36 21/05/31(月)19:10:00 No.808482811
えっちなビデオ屋さんがオススメだぜ RGのウイングがまだ買えるとは
37 21/05/31(月)19:10:15 No.808482885
ケロプラの頃のタッチゲートとか抉れて最悪だったのに EGガンダムは綺麗にもげるようになってて進化を感じた
38 21/05/31(月)19:10:17 No.808482896
ケロロニッパーいいよ 500円ニッパーにありがちな使ってると持ち手のゴムがどんどんすっぽ抜けていく現象も無い
39 21/05/31(月)19:10:41 No.808483014
HGの7号機はリファインされてるけど ずっと昔からあった設定
40 21/05/31(月)19:10:51 No.808483056
模型組まなくなってだいぶ経つけれども HGCCのホワイトドールはちょっと組んでみたい
41 21/05/31(月)19:10:53 No.808483067
>うせやろ?
42 21/05/31(月)19:11:15 No.808483188
こいつがゲームに出た時ガキだったよ
43 21/05/31(月)19:11:33 No.808483286
ガンプラは組むと仲間を呼ぶ 売ってない
44 21/05/31(月)19:12:23 No.808483537
最新のキットに触れよう というわけでこのΞガンダムとペーネロペーの対決セットを
45 21/05/31(月)19:12:25 No.808483548
へーすげえなーって思って欲しくなるけど 置く場所ねえわってなって買わない そんな生活続けてもう18年
46 21/05/31(月)19:12:28 No.808483567
ファーストグレードで水性塗料の筆塗りにチャレンジだ
47 21/05/31(月)19:13:18 No.808483814
宇宙世紀では珍しく00シリーズのポリキャップが使われてるので最近のと比べてもちょっと変わってるかも
48 21/05/31(月)19:13:27 No.808483873
>置く場所ねえわってなって買わない ホムセンで2000円ぐらいの本棚買えばいいよ
49 21/05/31(月)19:14:12 No.808484111
というか00で使われ始めたPC-001をHGUCで使い始めた最初期のキットのはずスレ画
50 21/05/31(月)19:14:29 No.808484195
割と冗談抜きでお勧めできるプラモって今店頭にあるやつとしか言えない
51 21/05/31(月)19:14:42 No.808484251
>最新のキットに触れよう >というわけでこのΞガンダムとペーネロペーの対決セットを スペースも組む時間もですね…
52 21/05/31(月)19:14:56 No.808484308
>というか00で使われ始めたPC-001をHGUCで使い始めた最初期のキットのはずスレ画 ザク2F2は傑作だった
53 21/05/31(月)19:15:10 No.808484391
HGACとCEと鉄血そこそこ組んでHGに欲しいもの無くなったから RGガンダムMk-2を選んだけどこの選択は正しいんだろうか
54 21/05/31(月)19:15:20 No.808484452
>へーすげえなーって思って欲しくなるけど >置く場所ねえわってなって買わない >そんな生活続けてもう18年 初代ガンダムとザクくらいならそんなに場所も取らんさ小さいし武装もシンプルだから 増えるんだけどなそっから
55 21/05/31(月)19:16:28 No.808484805
新しいデザインの7号機おっちゃんの正統派進化て感じのデザインで好き
56 21/05/31(月)19:16:32 No.808484832
プラモ売ってねぇって言うけどイージーおっちゃんの横に並べる一年戦争機体ならあるだろと思ってた ザクしかねぇ
57 21/05/31(月)19:16:32 No.808484833
>RGガンダムMk-2を選んだけどこの選択は正しいんだろうか RGはへの字の抜けがよく言われるけど肉眼じゃ気にならないからどれもお勧めよ ダブルオーの肘とか設定的に気になるキットもあるけど
58 21/05/31(月)19:16:33 No.808484836
いつのまにか近所のホーマックにガンプラ売り場ができてたわ…
59 21/05/31(月)19:16:52 No.808484933
昔より塗料も接着剤も質がいいから古いキットも難しくないという説はある
60 21/05/31(月)19:16:56 No.808484957
>増えるんだけどなそっから HGいいよね…MGもいいよね…PGいいよね…メガサイズいいよね…!とでかくなっていく
61 21/05/31(月)19:18:16 No.808485384
新しい水性塗料は臭くもなくて乾燥も早くていいらしいな
62 21/05/31(月)19:18:47 No.808485553
水性ホビーカラーにもガンダムカラ―が出てくるしな
63 21/05/31(月)19:19:00 No.808485628
>大半の「」がガキンチョだった頃に実は既にいたガンダムなんだスレ画は 設定だけならMSVの時から存在してたし今のリファイン版も2009年のガンダム戦記からだからな…
64 21/05/31(月)19:19:29 No.808485790
>プラモ売ってねぇって言うけどイージーおっちゃんの横に並べる一年戦争機体ならあるだろと思ってた >ザクしかねぇ 新しいシャアザクは山積みだけど他のキットわりと軒並み品切れだよね
65 21/05/31(月)19:19:51 No.808485908
AOZとか全く話分からないけど普通に買ってるわ スレ画も見た目買いした
66 21/05/31(月)19:20:32 No.808486113
>AOZとか全く話分からないけど普通に買ってるわ >スレ画も見た目買いした いいぞ かっこいいは全てに対して優先される
67 21/05/31(月)19:22:02 No.808486570
最近TR-1 ハイゼンスレイ・ラーII組んだよ物凄いランナーの数だった…
68 21/05/31(月)19:22:09 No.808486609
>AOZとか全く話分からないけど普通に買ってるわ >スレ画も見た目買いした 格好いいと思ったら買うそれで良いんだ
69 21/05/31(月)19:23:02 No.808486893
スレ画の重装の方も来ないかな
70 21/05/31(月)19:23:04 No.808486904
なんならAOZを追ってても活躍というか製造されてないだろって機体もいるぞ
71 21/05/31(月)19:23:08 No.808486936
>いつのまにか近所のホーマックにガンプラ売り場ができてたわ… 一周回ってホムセンにプラモが復活してるの!?
72 21/05/31(月)19:23:11 No.808486956
アルティメットニッパー 速乾流し込み接着剤 イージーサンディング瞬着 GXカラー各種 あたりには劇的な環境の進化を感じた
73 21/05/31(月)19:24:16 No.808487300
>RGガンダムMk-2を選んだけどこの選択は正しいんだろうか RGのMK-2は初期RGの傑作だ ただメッシュパイプを切り出せって指示があるから切った後に瞬間接着剤染み込ませると組み立てが楽になる
74 21/05/31(月)19:24:41 No.808487417
ホムセンはわりと穴場
75 21/05/31(月)19:24:46 No.808487453
平面用のヤスリスティックと曲面用の神ヤスも手放せなくなった お値段分以上の働きをする道具が本当に増えた
76 21/05/31(月)19:25:05 No.808487538
EGで初めてガンプラ組んだけどどんどんガンダムになってく!楽しい!ってなった 次は何買うかな…
77 21/05/31(月)19:25:21 No.808487613
ベジータとかと戦わせてもいいんだ
78 21/05/31(月)19:25:31 No.808487659
昔はF90とかRX-F91ばっかりプラモや屋にあって知ってるF91がいない!ナニコレ!だったけど今はプラモ屋一帯がナニコレ!?っていうので溢れすぎてる
79 21/05/31(月)19:25:49 No.808487763
最近Gzeroも再販されたからSDガンダム好きならオススメよ
80 21/05/31(月)19:26:04 No.808487838
>EGで初めてガンプラ組んだけどどんどんガンダムになってく!楽しい!ってなった >次は何買うかな… RGで老眼チャレンジしよう
81 21/05/31(月)19:26:33 No.808487978
作業スペース狭いならランナースタンドも結構オススメだガンプラ本体より高いのあったりするけど…
82 21/05/31(月)19:27:18 No.808488193
プラモの機体解説のインスト読むのめっちゃ好き なのでプレバンで作り方しかない説明書は物足りなくなってしまう
83 21/05/31(月)19:27:32 No.808488281
俺も20年ぶりくらいに作ったんだけど出来が悪く感じてすぐ捨てちゃった…
84 21/05/31(月)19:27:36 No.808488300
ガンダムは何かしら置いてるからガンダムでいいだろ
85 21/05/31(月)19:27:36 No.808488303
>RGで老眼チャレンジしよう なんとかグレードって色々あって分からないんだけどRGとHGってどう違うんです?
86 21/05/31(月)19:27:46 No.808488351
100円高くなるだけで性能が異次元的に変わる水性つや消しプレミアムトップコート! 悪魔の力よ!!
87 21/05/31(月)19:27:52 No.808488381
大きいホームセンターや文房具雑貨店にはたまにガンプラコーナーがあったりする
88 21/05/31(月)19:28:44 No.808488616
バルバトスとか雑にウェザリングしても似合うからお手軽に仕上げるにはもってこい
89 21/05/31(月)19:28:46 No.808488623
>昔はF90とかRX-F91ばっかりプラモや屋にあって知ってるF91がいない!ナニコレ!だったけど今はプラモ屋一帯がナニコレ!?っていうので溢れすぎてる 最近のアニメ見てないだけって話でアニメ以外の作品の奴は大体プレバンに行ってる気もする
90 21/05/31(月)19:29:49 No.808488928
(一般売りにスイと紛れ込むビギナギナⅡ)
91 21/05/31(月)19:29:52 No.808488945
>なんとかグレードって色々あって分からないんだけどRGとHGってどう違うんです? HGは普通のガンプラ RGはHGより高級志向のガンプラ
92 21/05/31(月)19:30:09 No.808489036
今は三国伝以来のSD盛り上がってる時期なのもいいよね…安いからってついつい買いすぎる…
93 21/05/31(月)19:30:15 No.808489068
>>RGで老眼チャレンジしよう >なんとかグレードって色々あって分からないんだけどRGとHGってどう違うんです? 同じ縮尺でRGの方がより細かい
94 21/05/31(月)19:30:36 No.808489179
老眼チャレンジなら食玩のガンダムアーティファクトもいいぞ
95 21/05/31(月)19:30:59 No.808489306
もうBB戦士はないんだね…
96 21/05/31(月)19:31:36 No.808489490
HGは下手くそな俺でも組めてありがたい
97 21/05/31(月)19:32:41 No.808489810
俺はプラモ作るといつもブンドドして壊すから買うの我慢してるわ
98 21/05/31(月)19:32:52 No.808489861
AOZはどんどん肥大化していくからもう箱の時点で下手なMGよりでかい HGハイゼンスレイiiラーとかMGダブルオーザンライザーとその辺よりでかい たまらんことになる 棚が
99 21/05/31(月)19:33:20 No.808490025
ガンプラじゃないけどエヴァ2号機の頭部作成は老眼チャレンジ感あった
100 21/05/31(月)19:33:33 No.808490090
ニッパーっていいの買った方がいいのかなやっぱ
101 21/05/31(月)19:33:58 No.808490216
パッと見かっこよくない奴も組むとかっこよかったりする……
102 21/05/31(月)19:34:24 No.808490359
>もうBB戦士はないんだね… BB戦士はレジェンドBBになったけどSD系は定期的に出てるよ 今もワールドヒーローズってSDがYouTubeで好評配信中でいっぱい新作出るよ!
103 21/05/31(月)19:34:42 No.808490452
今家に黒キュベとマツナガのザクのHGが積んであるわ… 下手だからなかなか組む勇気が
104 21/05/31(月)19:34:54 No.808490521
>ニッパーっていいの買った方がいいのかなやっぱ ケロロニッパーかタミヤの奴が無難かな
105 21/05/31(月)19:34:55 No.808490522
>俺はプラモ作るといつもブンドドして壊すから買うの我慢してるわ 多々買え…
106 21/05/31(月)19:35:07 No.808490598
塗装しなくていいガンプラを夢見たけど実現しちゃったな
107 21/05/31(月)19:35:40 No.808490758
書き込みをした人によって削除されました
108 21/05/31(月)19:35:42 No.808490769
昔はSDと1/144が500円1/100が1500円ぐらいだったけど今思うとあれもバンダイのプラモが安すぎたんだろうな
109 21/05/31(月)19:36:15 No.808490938
>ケロロニッパーかタミヤの奴が無難かな サンキュー今度Joshinで見てくる 今のニッパー切れ味落ちてて綺麗に切れないんだよね…
110 21/05/31(月)19:36:35 No.808491041
SDガンダムワールド ヒーローズです! ワールドヒーローズでなく! …言っておきながら自分も誤字ったの恥ずかしい…
111 21/05/31(月)19:37:58 No.808491469
100円ショップのニッパーだとか爪切りだとかでもまあ切れなくはねえけど 不便だからな単純に気持ちよく切れて切れ味良くて見た目綺麗になる奴のために 2000円くらいならまあそんな高い買い物でもないだろう
112 21/05/31(月)19:39:06 No.808491803
そういえばLGじゃないノーマルBB戦士(Hi-νとか出てた方)はCSとEXに吸収された感じかな
113 21/05/31(月)19:39:20 No.808491880
ニッパーはちょっと良いHG買うぐらいの投資した方が後々良い
114 21/05/31(月)19:39:27 No.808491915
>俺はプラモ作るといつもブンドドして壊すから買うの我慢してるわ ブンドドは心の中でやってもいいってバンダイが言ってた
115 21/05/31(月)19:40:01 No.808492087
ガンプラの進化って意味ならクロスボーンとかリーオーもオススメだよ 組みやすさの次元が違う
116 21/05/31(月)19:40:05 No.808492117
100円ショップのニッパーは切り口見るとわかるがあれ切ってねえよ潰してるだけだよ
117 21/05/31(月)19:40:07 No.808492127
>昔はSDと1/144が500円1/100が1500円ぐらいだったけど今思うとあれもバンダイのプラモが安すぎたんだろうな 旧いキットは金型減価償却出来てるおかげで今でも価格維持できてるなんて話も聞く
118 21/05/31(月)19:41:46 No.808492637
プレバンに手を出すとF90やらガンダムMK-Ⅴやらジェミナス01やらトーリスリッターやらディキトゥスが最新の技術でプラモ化されてて 途方もない底なし沼なんだ
119 21/05/31(月)19:41:58 No.808492706
MGのV2ABもめちゃくちゃ進化感じられてオススメだよ プロポーション完璧でほぼ完全変形なのに関節の保持力が意味わかんないくらいガッチリしててビビるぞ! いや何コレマジで!
120 21/05/31(月)19:42:35 No.808492897
トモ「ガンプラ気になるけどニッパーとか欲しいんだよな」 ワイ「EGはニッパーなしで組めちまうんだ!」 数ヶ月後 トモ「え?お前墨入れもしてないの?」 ワイ「素組で満足しちゃって...」 トモの作るガンプラしゅごい
121 21/05/31(月)19:42:56 No.808493007
>100円ショップのニッパーは切り口見るとわかるがあれ切ってねえよ潰してるだけだよ 錆びた500円ニッパーの代わりに買ったけどあんまりにダメ過ぎて元のヤツ使ってるわ
122 21/05/31(月)19:43:05 No.808493053
最近はMGも欲しいのは見掛けたら確保するようになってきた 長年買うた止めた音頭してたGP03S買ったら中蓋のカラー完成図がノスタルジックでいいね… さてあとはMGターンエー探そ…
123 21/05/31(月)19:43:20 No.808493140
SDを買いたいならSDCSの陸ガンがマジでオススメだ 完成度とプレイバリューめちゃくちゃ高くて本当に凄い
124 21/05/31(月)19:43:29 No.808493183
>100円ショップのニッパーは切り口見るとわかるがあれ切ってねえよ潰してるだけだよ こんなズ太いニッパーなら真鍮線くらいどうにかできるだろ…って使ったけど全く歯が立たねえ 用途違うから仕方ないとこはあるにせよ
125 21/05/31(月)19:43:38 No.808493219
>SDガンダムワールド ヒーローズです! >ワールドヒーローズでなく! そうだったのか…
126 21/05/31(月)19:43:40 No.808493230
エントリーグレードのガンダムは未開封でも組めるぞ
127 21/05/31(月)19:43:41 No.808493234
台湾製の中華工具なら普通以上に使えるけど 使えると困る人が怒るという
128 21/05/31(月)19:43:44 No.808493256
>ワイ
129 21/05/31(月)19:44:18 No.808493437
>>最新のキットに触れよう >>というわけでこのΞガンダムとペーネロペーの対決セットを >スペースも組む時間もですね… ついでに売ってるとこも…
130 21/05/31(月)19:44:19 No.808493445
>台湾製の中華工具なら普通以上に使えるけど 中華じゃなくて台湾工具じゃねぇのそれ
131 21/05/31(月)19:44:27 No.808493483
>エントリーグレードのガンダムは未開封でも組めるぞ さすがにライトパッケージ限定だろ!?
132 21/05/31(月)19:44:29 No.808493502
>プレバンに手を出すとF90やらガンダムMK-Ⅴやらジェミナス01やらトーリスリッターやらディキトゥスが最新の技術でプラモ化されてて >途方もない底なし沼なんだ 俺はF90とAOZにしか手を出してないから問題ない
133 21/05/31(月)19:45:03 No.808493690
パイロットが女の子じゃないとプラモデル買う気しないマン!
134 21/05/31(月)19:45:49 No.808493939
>エントリーグレードのガンダムは未開封でも組めるぞ チャレンジしたけどちょっと破けてしまった
135 21/05/31(月)19:45:56 No.808493978
>俺はF90とAOZにしか手を出してないから問題ない 沼の中から声が聞こえるぞ…
136 21/05/31(月)19:46:54 No.808494284
>パイロットが女の子じゃないとプラモデル買う気しないマン! セイラの自慰ファイターにファのメタスにライラのガルバルディにルーのゼータにハマーンのキュベレイに…なんだ結構あるな
137 21/05/31(月)19:47:01 No.808494323
>パイロットが女の子じゃないとプラモデル買う気しないマン! サイコMk2まだかな…
138 21/05/31(月)19:47:32 No.808494480
>パイロットが女の子じゃないとプラモデル買う気しないマン! ブルーディスティニーはどっち判定?
139 21/05/31(月)19:48:20 No.808494746
>さてあとはMGターンエー探そ… 実家の勉強机に正座してるわ
140 21/05/31(月)19:48:35 No.808494833
>パイロットが女の子じゃないとプラモデル買う気しないマン! 最近のガンプラで女の子パイロット… ウォドムポッドとか?
141 21/05/31(月)19:48:49 No.808494895
リライジングガンダムが20%オフだけど積む気配が凄くて買えない
142 21/05/31(月)19:49:17 No.808495047
そういやモビルドールサラとかあったな
143 21/05/31(月)19:49:36 No.808495151
>ブルーディスティニーはどっち判定? パイロットはユウとニムバスで判定揺れる事ねえだろ!?
144 21/05/31(月)19:50:27 No.808495404
わかりましたAOZ rebootの機体を買いなされ
145 21/05/31(月)19:51:03 No.808495611
>わかりましたAOZ rebootの機体を買いなされ プレバンのリブート版バーザム二種しかねぇ!!
146 21/05/31(月)19:51:05 No.808495619
>わかりましたAOZ rebootの機体を買いなされ バーザムしかねーじゃねーか!まだ!!
147 21/05/31(月)19:51:40 No.808495810
そういやあのバーザムはおっぱいちゃんが乗ってるんだっけ
148 21/05/31(月)19:51:59 No.808495894
>最近のガンプラで女の子パイロット… ストライクルージュとか…
149 21/05/31(月)19:52:03 No.808495920
バーザムを集めるのです
150 21/05/31(月)19:52:09 No.808495966
>リライジングガンダムが20%オフだけど積む気配が凄くて買えない 多々買え僕を辞めないように
151 21/05/31(月)19:53:23 No.808496375
>ストライクルージュとか… 最近って?
152 21/05/31(月)19:54:29 No.808496709
ああ!
153 21/05/31(月)19:55:19 No.808496992
思えばいろんなもん出てるな昨今
154 21/05/31(月)19:56:10 No.808497267
しょこたんルージュね!
155 21/05/31(月)20:00:45 No.808498845
18年前ぐらいに初めて組んだのが初代HGおっちゃんだった 膝立ちでバズーカ構えるポーズやりたかったのに出来なくてションボリしてた それ以来から去年ビヨグロガンダム組んだら何というかあれから何があったのこれ?って困惑した