21/05/31(月)18:44:13 積んで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)18:44:13 No.808474720
積んでたやつを最近やってるんだけどこのゲーム自由度高いね ショートもバスターも鎌も他の武器も使いたくなる…
1 21/05/31(月)18:46:41 No.808475535
ハンマー使うウホ
2 21/05/31(月)18:49:59 No.808476613
俺のRBは鎌でずっとクルクルしてた
3 21/05/31(月)18:50:26 No.808476765
なんやかんやロングブレードがクセがない
4 21/05/31(月)18:51:08 No.808477003
ストークコメット アラガミはしぬ
5 21/05/31(月)18:52:08 No.808477334
韋駄天とかストークコメットとかの挙動変わりつつ機動力上がる系が好きだな
6 <a href="mailto:s">21/05/31(月)18:53:47</a> [s] No.808477815
>韋駄天とかストークコメットとかの挙動変わりつつ機動力上がる系が好きだな 面白くていいよね バスターのぶっ飛んでくCC好き
7 21/05/31(月)18:54:08 No.808477940
>なんやかんやロングブレードがクセがない 2になるまでは癖の塊だったのにな…
8 21/05/31(月)18:55:26 No.808478341
ロングと槍は定点攻撃と移動攻撃はっきりわかれてて使いやすい
9 21/05/31(月)18:55:42 No.808478431
威力とかを抜きにするとダンシングザッパーが好き
10 21/05/31(月)18:56:20 No.808478640
ブラッドレイジで散弾接射するのがクソ強かった
11 21/05/31(月)18:56:38 No.808478732
キャラエピ2人だと急に大変で実力のなさを痛感する
12 21/05/31(月)18:56:52 No.808478802
バスターの黒BA使える人すげえわ めっちゃダメージ出てる…
13 21/05/31(月)18:57:00 No.808478837
立ち止まって鎌とか槍をぶんぶんするぜー
14 21/05/31(月)18:57:55 No.808479123
ショートで血煙ぶんぶん丸が楽ちんすぎる
15 21/05/31(月)18:59:58 No.808479712
Bから変わってIEが発動まで一段階挟むのと挙動重めなのが剣形態で無理矢理ぶっ放してる感じで好き ただ墓石IEは欲しかった
16 21/05/31(月)19:00:22 No.808479839
殺生石は今だに許せない
17 21/05/31(月)19:01:08 No.808480077
昇り飛竜大好き
18 21/05/31(月)19:02:00 No.808480346
俺はバレットエディットよくわからないマン! 銃ごとに撃てる弾の種類もわからないからほぼ近接オンリーだぞ!
19 21/05/31(月)19:02:06 No.808480382
>昇り飛竜大好き 素で無音なおかげでハイドアタック捗る
20 21/05/31(月)19:02:12 No.808480426
黒BAとか竜巻殺法しか使えねえよお
21 21/05/31(月)19:02:14 No.808480433
ブラッドアーツみたいな使えば使うほど強化されてモーションも変化するのが凄い好き
22 21/05/31(月)19:03:07 No.808480710
>俺はバレットエディットよくわからないマン! >銃ごとに撃てる弾の種類もわからないからほぼ近接オンリーだぞ! 制御 徹甲同時 徹甲0.2 各属性だけでも幸せだった
23 21/05/31(月)19:03:34 No.808480851
地獄の螺旋がしょぼかった記憶
24 21/05/31(月)19:03:43 No.808480895
CCブレイカーはいいぞ…とりあえず殴るだけだ
25 21/05/31(月)19:04:28 No.808481105
switchに移植してくれねーかなー
26 21/05/31(月)19:04:43 No.808481205
バレットエディットはフレーム数とか同時着弾による威力減衰とか考えることが多くて楽しい 楽しかった
27 21/05/31(月)19:04:44 No.808481207
シナリオクリアならアイアンハートしてればだいたいどうにかなる
28 21/05/31(月)19:04:46 No.808481214
黒BAでカンストダメージ出せると脳汁出る
29 21/05/31(月)19:05:17 No.808481377
どんどん皆ゴリラになる
30 21/05/31(月)19:05:30 No.808481438
>switchに移植してくれねーかなー あんまり突っ込んで話したくないけどまずPC版を日本からでも買えるように何卒…
31 21/05/31(月)19:05:37 No.808481479
>switchに移植してくれねーかなー 3からいきなり移植しちゃったからなあ とりあえず何回目だと言われようとバーストから出してみたらよかったかも
32 21/05/31(月)19:06:16 No.808481678
シナリオ後半で急に飽きちゃって放置してるの思い出した
33 21/05/31(月)19:06:48 No.808481823
シフトってコードヴェインの次は何作ってるんだ
34 21/05/31(月)19:07:40 No.808482080
>シナリオ後半で急に飽きちゃって放置してるの思い出した へあで一緒にやろうぜ!
35 21/05/31(月)19:08:05 No.808482208
連戦インターバルのキャンプ良いよね… 連戦弱点違う複数ボスは許さない
36 21/05/31(月)19:08:11 No.808482250
麒麟駆け連続キック楽しい!
37 21/05/31(月)19:08:22 No.808482311
>シフトってコードヴェインの次は何作ってるんだ 何も情報ない なんか作ってて欲しいけどなあ
38 21/05/31(月)19:09:04 No.808482532
槍でチャージグライドからの暴風圏やってれば大体の相手は死ぬ
39 21/05/31(月)19:09:12 No.808482571
>威力とかを抜きにするとダンシングザッパーが好き 獣道に逃げ込む寸前に当ててとんでもない挙動にするのいいよね
40 21/05/31(月)19:10:21 No.808482915
調べたらシフトってXIのとこだったのか…以降ほぼアクションだけど全然繋がんなくてびっくりした
41 21/05/31(月)19:10:58 No.808483096
>>シフトってコードヴェインの次は何作ってるんだ >何も情報ない >なんか作ってて欲しいけどなあ なんかワールドワイドのRPG作るみたいなニュース見た記憶はある ソースはネット
42 21/05/31(月)19:12:24 No.808483542
久しぶりにやったらなんで辞めちゃった思い出した 同じ進行度の人たちと盛り上がってる時に進めないとダメだね
43 21/05/31(月)19:12:29 No.808483574
>ブラッドレイジで散弾接射するのがクソ強かった ちょっと頑張って喚起率上げると抗重力載せたLL爆発も撃ち放題でお祭り騒ぎできて楽しかった
44 21/05/31(月)19:12:52 No.808483689
エボリューションで白神機兵の背中をズボッとしたは一撃で死んだ…
45 21/05/31(月)19:13:20 No.808483824
へあ…
46 21/05/31(月)19:13:26 No.808483863
> 殺生石は今だに許せない 許すって言う人見たことない
47 21/05/31(月)19:13:43 No.808483950
黒BA使いこなせる人は凄いと思う エボリューションとか使える気がしない...
48 21/05/31(月)19:14:50 No.808484282
エヴォリューションは一回いいとこ当たったら他のBAの二倍三倍叩きだせるから気軽にスカしてもいいんだ
49 21/05/31(月)19:15:10 No.808484394
ccジエンドはまだ使いやすい方だと思う… 見ろよあのパリングアッパー
50 21/05/31(月)19:15:27 No.808484486
殺生石は初見だとなにこれって呆然とした
51 21/05/31(月)19:16:21 No.808484764
エヴォはちょっと離れて飛んでけばいいからな
52 21/05/31(月)19:16:26 No.808484794
リベも相手の動き読めるようになったら好き勝手できて楽しいぞ!
53 21/05/31(月)19:16:33 No.808484837
最大HPが数秒で1になるとか前代未聞だったしな…
54 21/05/31(月)19:16:55 No.808484956
>ccジエンドはまだ使いやすい方だと思う… >見ろよあのパリングアッパー 慣れると最高に楽しいんすよ… カウンター取れて青い光が見れるとめちゃめちゃ気持ちがいい
55 21/05/31(月)19:16:59 No.808484975
槍目の前にブッ刺すのめちゃくちゃ使ってた
56 21/05/31(月)19:17:06 No.808485014
RBの頃は殺生石よりシルキーのアレがきつかった というより殺生石も3もそうだけど残留して残る系が苦手
57 21/05/31(月)19:17:11 No.808485041
エヴォリューションは出し始めはカスだけど最後の方はすごいダメージ出るのでハマると手放せない… でも赤オロチ相手には使えなかったよ…
58 21/05/31(月)19:17:27 No.808485121
>あんまり突っ込んで話したくないけどまずPC版を日本からでも買えるように何卒… むしろなんでSteamには3だけ置いてあるんだ…?
59 21/05/31(月)19:17:53 No.808485261
カタログ見るだけで湧いてくるフル武装ゴリラ連想してしまってダメだ
60 21/05/31(月)19:18:10 No.808485358
ラスリベはコンボ中に割り込んで使わず単発でいきなりぶち込めば結構いける
61 21/05/31(月)19:18:23 No.808485422
「」がラストリベンジャーの使い方動画上げてくれたのを覚えてる とても分かりやすく纏めてくれていてボブの絵画講座見てるのと同じ気持ちになった
62 21/05/31(月)19:18:38 No.808485515
オンライン全盛の今こそやりたいゲームだ
63 21/05/31(月)19:18:38 No.808485519
>>あんまり突っ込んで話したくないけどまずPC版を日本からでも買えるように何卒… >むしろなんでSteamには3だけ置いてあるんだ…? 出すの前提だったからかな? 開発環境によっては簡単にPCでポンと出せるわけじゃなかったような
64 21/05/31(月)19:18:53 No.808485586
ジ・エンドで訓練用ヴァジュラ叩き壊すのいいよね…
65 21/05/31(月)19:19:15 No.808485715
1から3で1番キャラが強いと思う
66 21/05/31(月)19:19:34 No.808485824
>ジ・エンドで訓練用ヴァジュラ叩き壊すのいいよね… ブラッドレイジ訓練で起動前に殺したりできたんだっけ
67 21/05/31(月)19:19:52 No.808485913
血煙はいつの間にか使わなくなっていた…
68 21/05/31(月)19:20:15 No.808486029
昇り飛竜好きでずっと使ってたな
69 21/05/31(月)19:20:56 No.808486233
スッスッスッドゴォ(クソデカダメージ)
70 21/05/31(月)19:20:56 No.808486235
シルキーはマジで絶対に許しちゃいけない
71 21/05/31(月)19:20:59 No.808486248
>1から3で1番キャラが強いと思う アラガミも絶句するとんでも能力してるよな
72 21/05/31(月)19:21:23 No.808486379
ドライブツイスターでずっと走ってた
73 21/05/31(月)19:21:55 No.808486526
外したら死ぬ技あったよね確か
74 21/05/31(月)19:22:02 No.808486574
メテオ爆発弾とメテオ放射弾がめちゃくちゃ強かった 弱体化した後のマガツキュウビがダルすぎてキレる
75 21/05/31(月)19:22:05 No.808486583
>オンライン全盛の今こそやりたいゲームだ ある程度縛らないと瞬殺して素材を拾うだけのゲームみたいになってしまうのが難点だ のこじんの+は盛れても10くらいで良かったんじゃねえかなあ
76 21/05/31(月)19:22:13 No.808486630
>外したら死ぬ技あったよね確か ハンマーの黒BA
77 21/05/31(月)19:22:31 No.808486725
シルキーってそんなヤバい攻撃してきたっけ?
78 21/05/31(月)19:22:46 No.808486805
神速はロングでくるくるしないと倒せる気がしない
79 21/05/31(月)19:22:51 No.808486828
性能もまぁ比べると一歩劣る程度で済むんでエフェクトやアクションが面白い目的で使える気軽さもあると思う そんな俺はCCデストラクトがカッコイイので好きです
80 21/05/31(月)19:22:53 No.808486842
ドラツイは解放された瞬間に他のロング地上BAを全部過去の物にしてえっ?これいいの!?ってなったな…
81 21/05/31(月)19:22:53 No.808486844
ブラッドレイジは稼働限界来たらアラガミ化して仲間に殺されてもしょうがないくらいの性能だと思う
82 21/05/31(月)19:22:57 No.808486861
>ハンマーの黒BA 外したらHPが死ぬ技とどっちにしてもSTが死ぬ技きたな…
83 21/05/31(月)19:23:43 No.808487134
最終的に砂で一方的に殺しまわってたな
84 21/05/31(月)19:23:53 No.808487187
>シルキーってそんなヤバい攻撃してきたっけ? 床にマジで30秒くらい出っぱなしの罠置いてくるので超邪魔
85 21/05/31(月)19:24:03 No.808487238
>性能もまぁ比べると一歩劣る程度で済むんでエフェクトやアクションが面白い目的で使える気軽さもあると思う >そんな俺はCCデストラクトがカッコイイので好きです 2のCMからカッコ良かったよね…
86 21/05/31(月)19:24:04 No.808487243
>>オンライン全盛の今こそやりたいゲームだ >ある程度縛らないと瞬殺して素材を拾うだけのゲームみたいになってしまうのが難点だ >のこじんの+は盛れても10くらいで良かったんじゃねえかなあ そんな時の+99
87 21/05/31(月)19:24:10 No.808487262
一番バレットがヤバい作品だからな…
88 21/05/31(月)19:24:18 No.808487311
配信へあに乗り込んでる奴らみたことある名前ばっかりだな…
89 21/05/31(月)19:24:36 No.808487399
>配信へあに乗り込んでる奴らみたことある名前ばっかりウホ…
90 21/05/31(月)19:25:19 No.808487600
メテオがあると本当にすぐ終わるからな…
91 21/05/31(月)19:25:42 No.808487722
まるでピクニックだな…
92 21/05/31(月)19:26:20 No.808487927
自分もヤバいしバレットもヤバいし一番強いアラガミもヤバいからバランスが取れてると思われる
93 21/05/31(月)19:26:26 No.808487954
ドラツイや脳天破壊斬りや彗星衝みたいに黄色い方のBAでいいんかこれみたいなやつも結構いる
94 21/05/31(月)19:26:32 No.808487974
捕食しなくてもバースト3にしてくれるジュリウスが悪いとこもあると思う(対岸から神速を蜂の巣にしながら)
95 21/05/31(月)19:26:49 No.808488071
>外したら死ぬ技あったよね確か 竜巻殺法か あの技の使い手の「」は今でもたまにヒで竜巻殺法の動画上げててプロだな…って思う
96 21/05/31(月)19:26:51 No.808488077
体験版でいきなり濃いキャラを見せつけてきたピクニックと茶
97 21/05/31(月)19:28:11 No.808488464
超遠距離弾みたいなのがおかしかった
98 21/05/31(月)19:28:23 No.808488514
零式はエフェクトの下の方が埋まらない感じだったらロマンで使ってたと思う
99 21/05/31(月)19:28:29 No.808488543
2RBは本当にめちゃくちゃしてんなって思う 大好きだけど
100 21/05/31(月)19:28:34 No.808488570
モンハンの進化系として想像してたものがお出しされた感じでとても好きだった モンハンがゴッドイーター化してる…
101 21/05/31(月)19:28:43 No.808488613
ゴッドイーターの主人公はいつも大ピンチを腕力で解決してきた気がする
102 21/05/31(月)19:29:04 No.808488704
>配信へあに乗り込んでる奴らみたことある名前ばっかりだな… 部屋主に気をつかってか開幕狙撃で瞬殺したり分断先で瞬殺したりしない程度の加減はしてたけど+盛ってないとアラガミがサクサク溶けてる…
103 21/05/31(月)19:29:19 No.808488779
>グボロの超遠距離弾みたいなのがおかしかった
104 21/05/31(月)19:29:32 No.808488840
IEの桜だったか掲げて斬り下ろすやつが楽しかったな… 登り飛竜と比べたら駄目だけどクリティカル出れば5桁くらいは出るし何より置くタイプの定点攻撃で決まると滅茶苦茶格好いい
105 21/05/31(月)19:29:37 No.808488864
>まるでピクニックだな… オウガテイルに噛まれた後の初戦闘で素のHP差のせいでダメージ貰った疑惑かけられてたの好き
106 21/05/31(月)19:29:43 No.808488901
>モンハンがゴッドイーター化してる… 今の双剣とかゴッドイーターより速く動くもんな…
107 21/05/31(月)19:29:53 No.808488953
正直クリアして間もないくらいの人がよく99Tシャツ部屋立てたと思うよ
108 21/05/31(月)19:30:29 No.808489150
>モンハンの進化系として想像してたものがお出しされた感じでとても好きだった >モンハンがゴッドイーター化してる… マガマガとバルファルクはお前らゴッドイーター側だろといつも思う モンハン側も高機動になってきてるしモンハン世界でアラガミ狩りたい
109 21/05/31(月)19:30:45 No.808489226
>IEの桜だったか掲げて斬り下ろすやつが楽しかったな… >登り飛竜と比べたら駄目だけどクリティカル出れば5桁くらいは出るし何より置くタイプの定点攻撃で決まると滅茶苦茶格好いい 2無印だとあれで怯みハメできたな
110 21/05/31(月)19:31:35 No.808489486
>>IEの桜だったか掲げて斬り下ろすやつが楽しかったな… >>登り飛竜と比べたら駄目だけどクリティカル出れば5桁くらいは出るし何より置くタイプの定点攻撃で決まると滅茶苦茶格好いい >2無印だとあれで怯みハメできたな 赤グボ瞬殺するのに便利だった
111 21/05/31(月)19:31:52 No.808489571
抗重力弾とかいう狂ったやつ
112 21/05/31(月)19:32:08 No.808489653
3をやるとシフトちゃん攻撃判定の付け方はめっちゃ頑張ってたんだな…ってなる
113 21/05/31(月)19:32:26 No.808489742
NPCは近接の特殊行動してくれないからそれ系統のBAをアバカにセットしても使ってくれないのが不満だった
114 21/05/31(月)19:32:52 No.808489862
>3をやるとシフトちゃん攻撃判定の付け方はめっちゃ頑張ってたんだな…ってなる Bですっごく頑張ったからね…
115 21/05/31(月)19:32:56 No.808489888
結局旧型NPCの方が役に立った記憶がある
116 21/05/31(月)19:33:30 No.808490071
アバカのは専用でちゃんと組まないとダメだからね…
117 21/05/31(月)19:33:30 No.808490074
たまにやると今だに野良へあがあってビックリする
118 21/05/31(月)19:33:37 No.808490120
もうショートしか使えないマン 他のゲームやると鈍い…!ってなる
119 21/05/31(月)19:34:20 No.808490346
>IEの桜だったか掲げて斬り下ろすやつが楽しかったな… >登り飛竜と比べたら駄目だけどクリティカル出れば5桁くらいは出るし何より置くタイプの定点攻撃で決まると滅茶苦茶格好いい 落花の太刀だっけ ロング版CCみたいな感じで使えるし見た目かっこいいし定点攻撃できるしで結構優秀だった
120 21/05/31(月)19:34:21 No.808490348
他の血の力と比べてナナちゃん強くない… でも可愛いから使う
121 21/05/31(月)19:34:36 No.808490424
>結局旧型NPCの方が役に立った記憶がある 受け渡しバーストがナーフされてなおチート過ぎるんだよ
122 21/05/31(月)19:35:05 No.808490589
今のハンターならハンニバル位ならなんとかなると思う
123 21/05/31(月)19:35:07 No.808490595
>3をやるとシフトちゃん攻撃判定の付け方はめっちゃ頑張ってたんだな…ってなる 無印で超ボロクソ言われただろうしな…
124 21/05/31(月)19:35:18 No.808490658
シリーズは生きてるのか今…
125 21/05/31(月)19:35:44 No.808490782
>結局旧型NPCの方が役に立った記憶がある 旧型NPCが強いってよりはソーマさんが強い
126 21/05/31(月)19:35:51 No.808490819
久しぶりにやるとクイック捕食のやり方の違いと空中捕食ないのにぬあああとはなる
127 21/05/31(月)19:35:54 No.808490827
どうにもサソリの薙ぎ払いで事故る 立ち位置によってガードすべき向きが違う
128 21/05/31(月)19:36:03 No.808490881
>結局旧型NPCの方が役に立った記憶がある ストーリー攻略段階だと受け渡ししてくれる新型の方が頼れるんだけどね…
129 21/05/31(月)19:36:07 No.808490906
ピクニック隊長はリンサポ係
130 21/05/31(月)19:36:15 No.808490940
スカーレットネクサス…
131 21/05/31(月)19:36:27 No.808491001
アサルト一丁で頑張る二人がいるし…
132 21/05/31(月)19:36:54 No.808491128
>スカーレットネクサス… あれGEチーム関係ないぞ PがCVの人で開発は元TOVチーム
133 21/05/31(月)19:36:58 No.808491142
私初代からボルグカムラン嫌い!
134 21/05/31(月)19:37:21 No.808491272
>どうにもサソリの薙ぎ払いで事故る >立ち位置によってガードすべき向きが違う あったよ穴熊!
135 21/05/31(月)19:37:36 No.808491350
NPCのデザインも1番好きだった ナナとシエルは選べるナイスデザインすぎる
136 21/05/31(月)19:37:40 No.808491371
>シリーズは生きてるのか今… 3がなんか続きそうな雰囲気出しながら終わるっていう流れと共に残ってたソシャゲもスッと死に申した
137 21/05/31(月)19:37:57 No.808491459
>スカーレットネクサス… バンナム製のフリウォ+ヴェインって雰囲気のゲームだけどシフト関わってないからGEの新作を作ってると信じよう
138 21/05/31(月)19:38:03 No.808491486
>私初代からボルグカムラン嫌い! カムラン君は破砕属性のバレット持ち込んで盾壊しちゃえば雑魚よ
139 21/05/31(月)19:38:03 No.808491487
NPCのアナザーカラーはオリジナルより強いの?
140 21/05/31(月)19:38:05 No.808491496
蠍はカウンター取りやすい攻撃多めだからラスリベ入門にオススメですよ…
141 21/05/31(月)19:38:07 No.808491503
初代のカムランは判定がメチャメチャでガード範囲強化が必須だったなあ
142 21/05/31(月)19:38:24 No.808491597
話はRBで一応終わりだと思ってた というか多分そのはずだった
143 21/05/31(月)19:38:27 No.808491606
序盤で使えたのはBだったかもしれないけどガード範囲拡大は 使える時期がトリガーハッピーぐらいでも良かった気がする
144 21/05/31(月)19:38:44 No.808491692
3が露骨に省エネを感じる作りだったところに会社的にはあんまり開発費書けずに儲け出せるシリーズなんだなって思っちゃうところがあって
145 21/05/31(月)19:39:04 No.808491792
富Pが偉くなってテイルズに付きっきりだからな今…
146 21/05/31(月)19:39:05 No.808491795
空中BAが好きだったので薙ぎ払いは普通にジャンプしてチャンスにしてたような気がする
147 21/05/31(月)19:39:09 No.808491825
スカーレットネクサスは体験版やる限り割と面白い感じだったけど固定主人公じゃなくキャラクリが欲しかった
148 21/05/31(月)19:39:12 No.808491842
槍使ってたからガードするよりもジャンプでかわすほうが多かったな
149 21/05/31(月)19:39:24 No.808491904
>あったよ穴熊! でかした!3にもくれ!
150 21/05/31(月)19:39:29 No.808491927
>シリーズは生きてるのか今… 公式ヒは生きてるしグッズとかはちょいちょい出してるから死んではいない
151 21/05/31(月)19:39:44 No.808492007
もうショートで攻撃ステップ繰り返さなくてもいいのか?
152 21/05/31(月)19:39:55 No.808492063
>>あったよ穴熊! >でかした!3にもくれ! 最後の最後にガード範囲来たよ!
153 21/05/31(月)19:40:16 No.808492169
3は評判よろしくないけど今はアプデの繰り返しでバランスよくなってボリュームも結構あるから初めてシリーズに触れる人にもおすすめできる 若干水増し感あるのは否定できないし調整されても過去作の方が動かしてて面白いのも事実なんだが…
154 21/05/31(月)19:40:27 No.808492222
>もうショートで攻撃ステップ繰り返さなくてもいいのか? 思う存分ダイブしていいぞ
155 21/05/31(月)19:41:16 No.808492473
>3が露骨に省エネを感じる作りだったところに会社的にはあんまり開発費書けずに儲け出せるシリーズなんだなって思っちゃうところがあって アプデが実質バーストみたいなボリュームと調整具合だし総合的にはかなり開発費かかった気がする
156 21/05/31(月)19:41:39 No.808492591
BAとPSを備えたGE出ないかな…
157 21/05/31(月)19:41:49 No.808492655
RBで終わらせるつもりはなかったと思うよ 極東支部はって括りならともかく
158 21/05/31(月)19:41:51 No.808492668
tシャツ30までしか取れなかったな…
159 21/05/31(月)19:41:52 No.808492674
>思う存分ダイブしていいぞ 個人的にガード判定付いてるのは手放しで絶賛したい
160 21/05/31(月)19:42:02 No.808492729
>3は評判よろしくないけど今はアプデの繰り返しでバランスよくなってボリュームも結構あるから初めてシリーズに触れる人にもおすすめできる >若干水増し感あるのは否定できないし調整されても過去作の方が動かしてて面白いのも事実なんだが… 動かしてる楽しさはリザレクションが狩りゲーの完成形すぎる…
161 21/05/31(月)19:42:28 No.808492854
移動関係に関しては3は手放しで褒めたい
162 21/05/31(月)19:42:51 No.808492975
3のショートは無敵空ダがめっちゃ早く出せてアドステ帰ってきた後の挙動は好き ファントムがもっと使いやすかったら最高だった
163 21/05/31(月)19:42:53 No.808492989
>tシャツ30までしか取れなかったな… えっ!今から99ダサTへあを!?
164 21/05/31(月)19:42:57 No.808493015
>動かしてる楽しさはリザレクションが狩りゲーの完成形すぎる… アラガミの少なささえなければ延々やってられる気がする
165 21/05/31(月)19:42:57 No.808493016
PSは最初は楽しいけど自分ガン有利のアクション擦りまくるだけで強過ぎるから正直そんなに…
166 21/05/31(月)19:43:01 No.808493034
マルチ周りは共闘ゲーなのに遅れてる方だったよな 個人的にはそこが残念
167 21/05/31(月)19:43:44 No.808493253
>マルチ周りは共闘ゲーなのに遅れてる方だったよな >個人的にはそこが残念 インフラモードとか当時相当四苦八苦しながら作ったんだろうなってなった記憶
168 21/05/31(月)19:44:26 No.808493476
PSPだしな…
169 21/05/31(月)19:44:35 No.808493542
>PSは最初は楽しいけど自分ガン有利のアクション擦りまくるだけで強過ぎるから正直そんなに… そりゃ強いのだけ使ったらなんでもそうなるわ
170 21/05/31(月)19:45:42 No.808493891
シナリオとか殺生石とか酷いところもあったけど良いゲームだったな…
171 21/05/31(月)19:45:43 No.808493898
3でバレエディとスキルインフレ要素があったらわりと理想的ではあったんだが
172 21/05/31(月)19:45:45 No.808493913
色々言われてる3も個人的にはダイブジャスガ決めながらスピニングフォール当てるのは相当楽しかった
173 21/05/31(月)19:46:57 No.808494303
バッタ戦法と揶揄されるが位置調整して肉質無視してずっと俺のターン出来る3は楽しかったよ