ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/31(月)18:05:40 No.808463688
ワグナス!ロマサガは3とフロ1しかやったことないけど今からロマサガ2やっても面白いかな! Steam版で!
1 21/05/31(月)18:07:48 No.808464240
元のページ久しぶりにみた
2 21/05/31(月)18:08:49 No.808464478
割と他のシリーズとは別ものじゃ
3 21/05/31(月)18:11:33 No.808465234
スチームのならまあそこまで躓くこともないだろうたぶん
4 21/05/31(月)18:15:16 No.808466244
昔のしか知らないけど結構不親切なゲームだったと思うから覚悟するか攻略みたほうがいいかもな
5 21/05/31(月)18:17:34 No.808466890
3しかやったことないけど 3は何となくやっても詰むことまずないのに2は普通にダメになるイメージがある
6 21/05/31(月)18:17:55 No.808466984
苦しくても戦闘から逃げるな
7 21/05/31(月)18:19:04 No.808467314
よし今年も梅酒漬けるk…あれ…
8 21/05/31(月)18:19:09 No.808467336
ロマサガ3やってから1は辛いだろうけどロマサガ3やってから2は多分大丈夫
9 21/05/31(月)18:19:51 No.808467535
1はなんというか別次元の苦しさだからな…
10 21/05/31(月)18:19:56 No.808467551
あのコスプレAV速攻全部脱い…あれ?
11 21/05/31(月)18:22:32 No.808468264
コラに気を取られすぎだろ
12 21/05/31(月)18:22:36 No.808468286
ディルドーレーシング…あれ?
13 21/05/31(月)18:24:43 No.808468842
空に蒼い流星
14 21/05/31(月)18:27:41 No.808469721
>1はなんというか別次元の苦しさだからな… ダッシュを…せめてダッシュをください……
15 21/05/31(月)18:31:08 No.808470737
3やったことあるなら大丈夫じゃねより自由度高くてフワっとした感じ 今やると流石に古く感じるかもしれんが
16 21/05/31(月)18:32:22 No.808471115
テンプテーションだけ見切っておけば何とかなると思う 子供の時は術使わずに脳筋ゴリ押しで甘いパターン引くまで粘ってたし
17 21/05/31(月)18:34:01 No.808471619
割とお辛いシーンなのにどうして…
18 21/05/31(月)18:35:18 No.808472005
2の方が全体的に雑魚の殺意が強い その分対策がきっちりハマる
19 21/05/31(月)18:37:05 No.808472538
情報遮断してやると冗談抜きで詰む
20 21/05/31(月)18:37:37 No.808472667
2は攻略なしの初見だとイベントフラグがわけわからんと思う
21 21/05/31(月)18:38:03 No.808472822
蟻だーっ!
22 21/05/31(月)18:39:14 No.808473161
プレーン見て初めてこのシーン回想だって気づいた
23 21/05/31(月)18:39:22 No.808473200
もしかして割とお辛いシーンだったのか
24 21/05/31(月)18:40:05 No.808473415
なんで取り込みが微妙に雑なん
25 21/05/31(月)18:40:26 No.808473540
面白いとは思うが戦闘のコツというか仕様を掴むまではあらゆる先で行き詰まって大変かもしれない そこを乗り越えて世界が開けたらまあその先でもたまに頭抱えるんだが
26 21/05/31(月)18:41:23 No.808473818
攻略見ないとしんどいというよりわけわからんし詰みかねないんだよな…
27 21/05/31(月)18:41:30 No.808473850
steamにないけどミンサガもやれ
28 21/05/31(月)18:41:51 No.808473960
個人的には余所の世界に逃げた古代人どもは後顧の憂いを断つために始末しておきたいが… スクウェアあるいはスクエニの別の作品世界にそれらしき奴らいないかなと思ったが多分ないんだろうな
29 21/05/31(月)18:42:21 No.808474119
全部オアイーブが七英雄をはめたのは知ってる
30 21/05/31(月)18:43:09 No.808474350
術は真面目に鍛えよう 簡潔なアドバイスはそれしかない…
31 21/05/31(月)18:48:33 No.808476161
ロマサガだから何回もプレイするつもりでいこう やるほどに楽しくなる
32 21/05/31(月)18:50:30 No.808476783
水術はしょぼい回復しか最初ないから使わなくていいぞ!
33 21/05/31(月)18:50:58 No.808476949
ロマサガ3クリア出来たなら詰むことはないだろう アビスと違って帰れるし
34 21/05/31(月)18:52:09 No.808477341
真面目に一個だけアドバイスすると適正あっても閃かない技とかあるから注意
35 21/05/31(月)18:53:15 No.808477674
Switchでロマサガ1もバイナウ なおエンカウントから逃げれると思っては行けない
36 21/05/31(月)18:57:24 No.808478967
2は術合成あたりを把握せずに漫然とやると詰みはしないけど取り返しがつかなかったりする
37 21/05/31(月)18:58:56 No.808479424
2は逃げまくっても即死や状態異常が通る相手把握してればどうにでもなるしな ひらめきはアルビオン先生でいいし
38 21/05/31(月)19:00:28 No.808479867
ダッシュの度に視野が狭まったりキャラデザが太かったりするのが 3から2をやって気になるとこ
39 21/05/31(月)19:01:23 No.808480150
ロマサガ2の方がキャラドットは好み
40 21/05/31(月)19:01:54 No.808480305
2は魔王を倒す勇者のRPGでは無い 世界を統べる皇帝のRPGだ 金の使い方やキャラクターの扱い方がまるっきり別物
41 21/05/31(月)19:03:01 No.808480671
よわ武器種使い始めると格差酷いなってなる
42 21/05/31(月)19:03:52 No.808480933
注意するのは術をちゃんと育てて開発を優先的に行っていく事くらいかな… 逆に言えば術さえちゃんと開発してけば詰むことはまず無い
43 21/05/31(月)19:05:19 No.808481392
レオンとジェラールはライトボールファイアボール係だからな
44 21/05/31(月)19:07:07 No.808481914
ロマサガ2はマスクデータがあまりに多いから攻略本見ながらやる方が面白いっていう不思議なゲームだ 調べれば調べるほど新しい発見出てくるから好き
45 21/05/31(月)19:07:28 No.808482019
ちょっと昔っていつ!?のコラも来年で10年経つという新たなオチがつくぞ
46 21/05/31(月)19:07:29 No.808482023
序盤に手に入る装備品の説明に防御+1としか書かれてないのに 説明に書かれてない耐性の効果で終盤まで役に立つアクセサリとかあるし マスクステータスが多すぎるよこのゲーム
47 21/05/31(月)19:08:28 No.808482345
シルバーネックレス・・・ワンダーバングル・・・ソロモンの指輪・・・