21/05/31(月)17:53:43 人間こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)17:53:43 No.808460497
人間こそが病原菌
1 21/05/31(月)17:54:33 No.808460712
いや...... 寄生獣か!
2 21/05/31(月)17:54:48 No.808460773
KOM地上波放送されてからずっといるなアースマザー…
3 21/05/31(月)17:55:30 No.808460957
あの冒頭と偏屈な父親の言動みたらそっちが原因だと思うじゃん?
4 21/05/31(月)17:56:43 No.808461286
イカれてるわ
5 21/05/31(月)17:56:57 No.808461347
結果だけ見るとマザーもエコテロリストもモナークも得をしたWin-Win-Winの結末だよね
6 21/05/31(月)17:59:32 No.808462024
サノスおばさんとバラとゴジラを融合させた怪獣を出そう
7 21/05/31(月)18:06:08 No.808463815
アースマザー呼びの元ネタ調べて閉口するまでが定型
8 21/05/31(月)18:09:23 No.808464646
>アースマザー呼びの元ネタ調べて閉口するまでが定型 スレ画の方が人として理解出来ると言う狂気
9 21/05/31(月)18:11:01 No.808465088
fu50821.jpg
10 21/05/31(月)18:11:15 No.808465155
このスレ画のゲーム感すごい
11 21/05/31(月)18:11:51 No.808465315
>>アースマザー呼びの元ネタ調べて閉口するまでが定型 >スレ画の方が人として理解出来ると言う狂気 極端に走るきっかけ自体ははっきりしてるからなこっち
12 21/05/31(月)18:12:42 No.808465547
>アースマザー呼びの元ネタ調べて閉口するまでが定型 各種メディアが一切触れなくなった辺りメディアにも良識があると知れた
13 21/05/31(月)18:14:14 No.808465949
ずっと洋ゲーのCGと思ってたらゴジラで困惑してる...
14 21/05/31(月)18:15:41 No.808466370
全く知らなかったんだけどアースマザーの息子処刑されてたんだね
15 21/05/31(月)18:18:43 No.808467205
>全く知らなかったんだけどアースマザーの息子処刑されてたんだね ついでにアースマザー翻訳班も何人か処刑されてそう
16 21/05/31(月)18:19:09 No.808467333
いや人間に自然はコントロールできないだろ?とかエコテロ側が正論言い始めて耐えられない
17 21/05/31(月)18:19:25 No.808467415
>ついでにアースマザー翻訳班も何人か処刑されてそう 本当なんです!本当にこう言ってるんです!信じてください!
18 21/05/31(月)18:20:22 No.808467669
ただの石の塊の地球になぜそこまで肩入れするのか
19 21/05/31(月)18:22:49 No.808468341
アースマザーは数千万人のアンドリューを生み出してるよね
20 21/05/31(月)18:23:43 No.808468589
聞いてたよりそんな突き抜けた思想じゃなかった 突き抜けてないから怖いなんでそんなふわふわした思想でとんでもねぇことすんのこの人
21 21/05/31(月)18:24:43 No.808468846
モナークの人間までアースマザーにドン引きしてる…
22 21/05/31(月)18:25:25 No.808469040
初手でキングギドラよみがえらせちゃったからああなっただけで本来の計画通りなら反省しないまま世界各国タイタン復活ツアーに乗り出してたんだよな…
23 21/05/31(月)18:25:37 No.808469115
>突き抜けてないから怖いなんでそんなふわふわした思想でとんでもねぇことすんのこの人 自然環境とか人類とかじゃなくて息子の死を受け入れられないだけなので
24 21/05/31(月)18:26:29 No.808469391
>初手でキングギドラよみがえらせちゃったからああなっただけで本来の計画通りなら反省しないまま世界各国タイタン復活ツアーに乗り出してたんだよな… タイタン復活させると確かに再生はする 再生はするが人がゴミのようになる なった!
25 21/05/31(月)18:26:59 No.808469518
思想が突き抜けてるんじゃないんだ その行動がアースマザーなんだ
26 21/05/31(月)18:27:15 No.808469605
君はもう用済みだからジープとはんだごて持ってどっか行ってくれください
27 21/05/31(月)18:27:22 No.808469640
初手ギドラじゃない場合は途中で止められそうだけど ラドン辺りが既にヤバイ
28 21/05/31(月)18:27:23 No.808469647
このバアちゃんって前作主人公の嫁だったのか
29 21/05/31(月)18:27:41 No.808469720
>このバアちゃんって前作主人公の嫁だったのか 違うよ!
30 21/05/31(月)18:28:54 No.808470067
>このバアちゃんって前作主人公の嫁だったのか まともな家族と一緒にしてはいけない
31 21/05/31(月)18:30:01 No.808470405
娘にママこそがモンスターだと言われててダメだった
32 21/05/31(月)18:30:06 No.808470433
チェン博士はこっちは復活させる順番ちゃんと考えてたのに!って内心頭抱えてると思う
33 21/05/31(月)18:31:11 No.808470749
結局のところ何スレ消費したんだこのゴッドマザー 17スレまでは数えたが
34 21/05/31(月)18:31:21 No.808470793
異能生存体フォードの子だったらあんな程度で死ぬわけ無いじゃん
35 21/05/31(月)18:32:00 No.808471002
>モナークの人間までアースマザーにドン引きしてる… 怪獣のペットになりたい奴らだから存在自体を否定されるわけにはいかないんだ
36 21/05/31(月)18:32:33 No.808471172
ヒで核反応は神であるゴジラにのみ許された力で 人間が神から炎を盗んで使うと放射能汚染が発生してしまう そして神を愚かな人間は一度殺してしまうもの芹沢が核兵器を持って罪を贖うことで 人類は自然環境が回復しつつある神の国への入国を許されたのだ みたいなの見てちょっと納得してしまった…
37 21/05/31(月)18:32:55 No.808471294
3本目の頭として生えてくるアースマザー
38 21/05/31(月)18:32:57 No.808471301
人類は病原菌なので滅ぼす! でも出来るだけ犠牲が少ない方法で! 娘だけは助ける! でスタンスブレブレだからテロリストからも呆れられる
39 21/05/31(月)18:33:06 No.808471343
まぁこっちのアースマザーは口では色々ご高説垂れてるけど結局は息子の死を意味あるものにしてぇだからまだ納得できる
40 21/05/31(月)18:33:11 No.808471364
>みたいなの見てちょっと納得してしまった… 頭モナークいやドハティかよ
41 21/05/31(月)18:33:12 No.808471368
テロリストに正論吐かれてるの本当にひどい
42 21/05/31(月)18:33:30 No.808471470
>みたいなの見てちょっと納得してしまった… モナークが出たぞ!
43 21/05/31(月)18:33:40 No.808471516
息子の死に対して野生の世界の生と死を眺め続けて仕方なかったと答えを出した夫 タイタンは神なのでタイタンの行動は人類にとって運命と定義付けてタイタン蘇らせるマザー
44 21/05/31(月)18:34:05 No.808471638
似た様な東方不敗先生は格好いいのに…
45 21/05/31(月)18:34:26 No.808471727
旦那含めてモナークは一貫して死んでいい扱いで酷い
46 21/05/31(月)18:34:31 No.808471749
娘「怪物(モンスター)…」
47 21/05/31(月)18:34:42 No.808471797
この映画ゴジラの影薄くない?
48 21/05/31(月)18:34:43 No.808471803
エンディングのヤケクソのような環境復活!のせいでギドラが予定外だった事以外はマザーの理論は正しかったのが酷い
49 21/05/31(月)18:35:04 No.808471912
>似た様な東方不敗先生は格好いいのに… キャラとしてはカッコいいけど行動だけ取ったらカッコ悪いよアレ
50 21/05/31(月)18:35:29 No.808472057
失敬なモナークには怪獣の遺伝子を肉体に埋め込んで進化を推す派閥も居るわい 映画で常識人ぶってたあのメガネです
51 21/05/31(月)18:35:45 No.808472130
人類同士の殺し合いの最前線に立たされ続けてバーカ滅びろ人類!になったテロリストの方がまだ理解できる
52 21/05/31(月)18:36:14 No.808472302
ドハティの信仰が度を越えているせいで核やオキシジェンデストロイヤーの扱いが軽い!みたいに誤解されてる… ちゃんと核を人類の罪の象徴として描写してるんだが…
53 21/05/31(月)18:36:27 No.808472377
この辺悪い意味で鳥肌立っちゃった…
54 21/05/31(月)18:36:32 No.808472406
>みたいなの見てちょっと納得してしまった… 恍惚とした顔で言ってそう
55 21/05/31(月)18:36:34 No.808472412
>この映画ゴジラの影薄くない? それは絶対に無い
56 21/05/31(月)18:36:48 No.808472467
全体的にキリスト教モチーフだけど ゴジラを主神とする怪獣を神々に置き換えた自然崇拝を目的とした宗教映画だよね
57 21/05/31(月)18:37:14 No.808472584
>似た様な東方不敗先生は格好いいのに… 師匠としては格好良いけど思想部分は別に格好良くないと思う
58 21/05/31(月)18:37:15 No.808472591
そもそもタイタンは放射線食える時点で人間とは放射線への付き合い方が違う 殺しにしか使えない人間が悪い
59 21/05/31(月)18:37:26 No.808472628
>エンディングのヤケクソのような環境復活!のせいでギドラが予定外だった事以外はマザーの理論は正しかったのが酷い 理論そのものはチェン博士がモスラ復活のための根回しで作ったやつだからな
60 21/05/31(月)18:37:30 No.808472644
>みたいなの見てちょっと納得してしまった… せ…洗脳されてる…
61 21/05/31(月)18:37:47 No.808472732
息子の死になんらかの意味を見出したかったのはわかる 全人類巻き込むな馬鹿!
62 21/05/31(月)18:37:48 No.808472743
一緒に見てた親父が宗教みたいな映画だなと言っていたのでゴジラが神であることは一般人にも伝わったようだ
63 21/05/31(月)18:37:53 No.808472772
マザーのせいで何億人も人死んでるよね
64 21/05/31(月)18:38:07 No.808472834
自分の息子が死んだ事に意味を見出したいという動機は共感を呼べるものだとは思う
65 21/05/31(月)18:38:08 No.808472842
>エンディングのヤケクソのような環境復活!のせいでギドラが予定外だった事以外はマザーの理論は正しかったのが酷い マザー理論と言うか自然回復自体はモナークも分かってた効果なので… その為にタイタン目覚めさせて人類危険に晒すのが狂ってるってだけで
66 21/05/31(月)18:38:22 No.808472890
>失敬なモナークには怪獣の遺伝子を肉体に埋め込んで進化を推す派閥も居るわい >映画で常識人ぶってたあのメガネです 黒人眼鏡君コングの時に出てきたメガネ君の35年後の姿らしいな?
67 21/05/31(月)18:38:52 No.808473040
ゴジラは宗教じゃないんですよ!?
68 21/05/31(月)18:39:15 No.808473165
>マザーのせいで何億人も人死んでるよね ゴマすりクソバードが最多スコアじゃないのこれ
69 21/05/31(月)18:39:51 No.808473350
つまりは子供死んじゃってむしゃむしゃしたのでやったって事だろ?
70 21/05/31(月)18:40:09 No.808473437
いい声のテロリストのおじさんもメカキングギドラ作る気満々だしこのマザー一人の行動で世界が変わった
71 21/05/31(月)18:40:43 No.808473611
そもそもゴジラが復活して実際に自然回復させてる時点でマザーの理論は実証されてるようなもんなのにわざわざ人類を危険に晒してまで他の怪獣も目覚めさせるっていうのはちょっと狂ってる…
72 21/05/31(月)18:40:47 No.808473626
>ゴジラは宗教じゃないんですよ!? そんなこと言われてもこの聖書にはゴジラ載ってるし…
73 21/05/31(月)18:40:57 No.808473680
KOM宗教すぎる…
74 21/05/31(月)18:41:00 No.808473692
>ゴマすりクソバードが最多スコアじゃないのこれ そいつを起こしたのは誰か言ってみろ!
75 21/05/31(月)18:41:01 No.808473697
アースマザーは息子がテロリストに拐われておかしくなっただけかもしれないだろ?
76 21/05/31(月)18:41:05 No.808473716
>つまりは子供死んじゃってむしゃむしゃしたのでやったって事だろ? ママこそモンスター…
77 21/05/31(月)18:41:15 No.808473772
>ドハティの信仰が度を越えているせいで核やオキシジェンデストロイヤーの扱いが軽い!みたいに誤解されてる… >ちゃんと核を人類の罪の象徴として描写してるんだが… 愛が重すぎてアンチヘイト創作みたいになってる…
78 21/05/31(月)18:41:40 No.808473909
>エンディングのヤケクソのような環境復活!のせいでギドラが予定外だった事以外はマザーの理論は正しかったのが酷い まあ実際はゴジラが信じられんぐらい生物に優しいからそれで済んでるだけなんだが… 今生きてる生物を尊重しろ!!!!ってタイタン全員に言い聞かせ回ってるお陰で生きてられるだけで 人類にとってゴジラとコングとマンモス以外味方殆ど居ない
79 21/05/31(月)18:41:56 No.808473981
このシーンで外部で実況してた知り合い二人くらい脱落したけどアースマザーの話自体は否定されても対抗モナークな時点でだからどうしたって感じでもうちょっと見てとも言いづらすぎるよ!
80 21/05/31(月)18:42:17 No.808474095
>>ゴジラは宗教じゃないんですよ!? >そんなこと言われてもこの聖書にはゴジラ載ってるし… 監督が描いたんですよね?
81 21/05/31(月)18:42:56 No.808474281
>>>ゴジラは宗教じゃないんですよ!? >>そんなこと言われてもこの聖書にはゴジラ載ってるし… >監督が描いたんですよね? でも聖書にゴジラが出てきたらもっと良くなるし…
82 21/05/31(月)18:43:06 No.808474331
フォード君と言いこの一家と言い生存能力がちょっとおかしい 逆にゴジラとムートーに巻き込まれただけで死んだアンドリューはなんなんだってなる
83 21/05/31(月)18:43:16 No.808474394
>>似た様な東方不敗先生は格好いいのに… >師匠としては格好良いけど思想部分は別に格好良くないと思う 思想に関しては自分が地球傷付けちゃってショックだったってのが全てだからね
84 21/05/31(月)18:43:21 No.808474423
>監督が描いたんですよね? だって聖書にゴジラ出てきた方がクールだろ? どんなものにもゴジラが出てきた方が楽しいんだ!
85 21/05/31(月)18:44:09 No.808474698
>>エンディングのヤケクソのような環境復活!のせいでギドラが予定外だった事以外はマザーの理論は正しかったのが酷い >まあ実際はゴジラが信じられんぐらい生物に優しいからそれで済んでるだけなんだが… >今生きてる生物を尊重しろ!!!!ってタイタン全員に言い聞かせ回ってるお陰で生きてられるだけで >人類にとってゴジラとコングとマンモス以外味方殆ど居ない ゴジラ対コングでなんか時々タイタン出てきて被害がー みたいな話って聞いたけど…
86 21/05/31(月)18:44:34 No.808474842
>まあ実際はゴジラが信じられんぐらい生物に優しいからそれで済んでるだけなんだが… >今生きてる生物を尊重しろ!!!!ってタイタン全員に言い聞かせ回ってるお陰で生きてられるだけで >人類にとってゴジラとコングとマンモス以外味方殆ど居ない この後すぐそんなゴジラさんをガチギレさせるんですけどね
87 21/05/31(月)18:44:49 No.808474929
ゴジくんそんなにいい子だったのか
88 21/05/31(月)18:45:01 No.808474973
あんなもん作ったらそりゃキレるよ
89 21/05/31(月)18:45:06 No.808475000
モナークは所々不自然に情報を出して誘導してるチェン博士が小美人でモスラの巫女として行動してたことが明かされるパートがカットされてるので何の確証もないことを確信している変な組織になってるように見える部分はある
90 21/05/31(月)18:45:08 No.808475008
怪獣は健康にイイEDはなんか変な笑いが出てくる
91 21/05/31(月)18:45:57 No.808475250
>モナークは所々不自然に情報を出して誘導してるチェン博士が小美人でモスラの巫女として行動してたことが明かされるパートがカットされてるので何の確証もないことを確信している変な組織になってるように見える部分はある 三代前からモスラの巫女なのかやっぱり
92 21/05/31(月)18:46:26 No.808475432
>だって聖書にゴジラ出てきた方がクールだろ? >どんなものにもゴジラが出てきた方が楽しいんだ! クレイジー…
93 21/05/31(月)18:46:31 No.808475465
深夜アニメの生徒会長みたいな事してたのかあのぬジラ
94 21/05/31(月)18:46:38 No.808475510
ゴジラは死んだけど復活したから救世主でもあるんだよな 人類は核兵器をもって神に許しを乞うたけど 同時にODを放った裏切り者のユダでもある
95 21/05/31(月)18:46:43 No.808475549
アースマザーの役者はこのキャラの考えてることは理解できなかったみたいなこと言ってた
96 21/05/31(月)18:46:49 No.808475580
(画面外でラドン復活)
97 21/05/31(月)18:47:38 No.808475873
幼い時代のゴジラはモスラに守って貰ってて モスラは記憶をクラウド化してるから死んでも弊害は少ないって監督が発言してるのが本当にゴジモス
98 21/05/31(月)18:47:42 No.808475890
>アースマザーの役者はこのキャラの考えてることは理解できなかったみたいなこと言ってた それであの演技出来るんだから役者ってスゲー
99 21/05/31(月)18:47:44 No.808475898
監督はサプライズゴジラ理論でもキメてんのか
100 21/05/31(月)18:47:49 No.808475925
描写がハチャメチャだけど初代へのリスペクトを強く感じる 描写がハチャメチャだけど
101 <a href="mailto:ドハティ">21/05/31(月)18:48:22</a> [ドハティ] No.808476098
>アースマザーの役者はこのキャラの考えてることは理解できなかったみたいなこと言ってた わしもわからん
102 21/05/31(月)18:48:27 No.808476124
息子の死が受け入れられなくてカルトな考えに走ったのかと思ったら本当に自然環境が回復し始めて駄目だった…
103 21/05/31(月)18:48:29 No.808476137
人造怪獣でも人類に牙を剥くのに人類に優しい怪獣なんているわけないぜ
104 21/05/31(月)18:48:50 No.808476253
ひょっとしてとんでもない映画なのでは?
105 21/05/31(月)18:49:00 No.808476312
>ゴジくんそんなにいい子だったのか 本来は他の生き物を殺そうともしないぐらい優しい 今まで殺したシノムラもムートーもムートープライムもギドラも全員地上滅ぼす気だった連中って明かされてる そうでないスキュラとかティアマトとかは殺しに来てもボコるだけで許す
106 21/05/31(月)18:49:15 No.808476371
>ゴジラは宗教じゃないんですよ!? Q:あなた(監督)にとってゴジラとは何ですか? A:GOD.
107 21/05/31(月)18:49:18 No.808476389
怪獣が免疫とかってのもたまたま植物がハッスルしてるだけで別に関係ないんじゃないかなぁ ラドンの自由すぎる裏切り行為とかみるに好き勝手暴れてるだけでは
108 21/05/31(月)18:49:40 No.808476519
ラドンぶっ殺してない時点で優しい王様だってわかるだろう
109 21/05/31(月)18:50:01 No.808476626
EDロールでモナークというかマザー思想が肯定されちゃったの モンスターバース世界にとってどのような意図があるのか未だに分からない
110 21/05/31(月)18:50:08 No.808476664
>ひょっとしてとんでもない映画なのでは? 金持った信者が神を崇めるために作った宗教映画だぞ
111 21/05/31(月)18:50:36 No.808476819
これが潤沢な予算と技術で撮られてるのが狂気だよ…
112 21/05/31(月)18:50:45 No.808476879
>アースマザーの役者はこのキャラの考えてることは理解できなかったみたいなこと言ってた マザーも自分の行動原理理解できてないみたいな所あるしある意味ベストマッチしてる
113 21/05/31(月)18:50:50 No.808476907
>監督はサプライズゴジラ理論でもキメてんのか 本当にキメてるからタチが悪い
114 21/05/31(月)18:51:09 No.808477007
ラドンとモスラとゴジラの関係はあれでいいのか…?
115 21/05/31(月)18:51:14 No.808477032
ゴジラで立ってた実況スレのスレ画がこのシーンをきっかけに全部アースマザーになっててクソ笑った
116 21/05/31(月)18:51:39 No.808477173
実際4chanでマザーの演説を同時通訳しながら書き込んでた有志が「ネタ混ぜるな!」って怒られてたらしいし
117 21/05/31(月)18:52:21 No.808477396
>怪獣は健康にイイEDはなんか変な笑いが出てくる いま気が付いたがあれのノリがAC部が担当したMVのヤケクソパートのそれなんだよな
118 21/05/31(月)18:52:35 No.808477481
怪獣は食った放射能を体内でなんか別のもんに変換できる それが地球環境にいいらしい ってのが「」の戯れ言か公式か思い出せない
119 21/05/31(月)18:52:56 No.808477585
単純に余分な人類減ったから自然が回復したのとは違うのかなぁ
120 21/05/31(月)18:52:59 No.808477596
ゴジラを神とする一神教-キリスト教映画に見えるが EDを見るあたりドハティの思想はキリスト教徒にありながら自然崇拝の多神教徒になってるのがウケる
121 21/05/31(月)18:53:52 No.808477842
ゴ ジ ラ にちょっと笑った
122 21/05/31(月)18:54:08 No.808477943
2時間半で初代から平成までのノリを全部味わえるぞ!
123 21/05/31(月)18:54:23 No.808478018
アースマザーの話とアースマザーの話が混ざってて何が何やら
124 21/05/31(月)18:54:31 No.808478064
現代の自然環境として回復してるわけじゃないよな…ってなるのがちらほら
125 21/05/31(月)18:54:38 No.808478094
>ラドンとモスラとゴジラの関係はあれでいいのか…? 昔は委員長と不良その一とその二だったりするしあんまりこだわることではないだろう…
126 21/05/31(月)18:54:41 No.808478114
息子が死んで悲しい→息子の死は無駄なんかじゃない、意味があるんだ →大いなるものに殺された大いなる流れの一部なのだ→怪獣って地球に必要なんじゃない?→人類は怪獣かなければ生きていけないのよ →地球の意思こそが怪獣なのでは?→人間…いや…寄生獣か!
127 21/05/31(月)18:54:45 No.808478140
>単純に余分な人類減ったから自然が回復したのとは違うのかなぁ 太古の植物や絶滅した動物も復活してるんですが…
128 21/05/31(月)18:54:48 No.808478162
ムートーの映画からノリ代わりすぎじゃない? ムートーの人間ドラマとスレ画の怪獣バトルの割合なら良かったのに
129 21/05/31(月)18:55:03 No.808478237
真のアースマザーは息子が死んだ程度では揺らぎもしないからな 現実ってすげぇよ
130 21/05/31(月)18:55:34 No.808478393
>娘だけは助ける! >でスタンスブレブレだからテロリストからも呆れられる いくらファミリードラマのノルマがあるからってアースマザーに担当させたのは誰だ! 現在進行形で他所の家族を地獄に突き落としてるのに家族愛言われても師ねとしかいいようないぜ
131 21/05/31(月)18:55:47 No.808478448
そんなことしてもアンドリューは生き返らないぞ!!
132 21/05/31(月)18:55:55 No.808478501
ラドンについては個人的に元々「既存の生き物でっかくして○○ドンとか○○ンガと付けた系クリーチャーの一つ」 ぐらいの気持ちだったのでラドンの扱いを気にする観客がいるということ自体が発見だった
133 21/05/31(月)18:56:10 No.808478592
>>娘だけは助ける! >>でスタンスブレブレだからテロリストからも呆れられる >いくらファミリードラマのノルマがあるからってアースマザーに担当させたのは誰だ! >現在進行形で他所の家族を地獄に突き落としてるのに家族愛言われても師ねとしかいいようないぜ でも生々しいでしょ?
134 21/05/31(月)18:56:11 No.808478595
アースマザーとアースマザーの話題を混ぜるんじゃない!!
135 21/05/31(月)18:56:14 No.808478614
>現代の自然環境として回復してるわけじゃないよな…ってなるのがちらほら 現代が間違ってるんだ
136 21/05/31(月)18:56:34 No.808478710
>>現代の自然環境として回復してるわけじゃないよな…ってなるのがちらほら >現代が間違ってるんだ 我々が彼らのペットだからな…
137 21/05/31(月)18:56:42 No.808478748
ラドンはモスラ同様単独タイトル持ちのスター怪獣だからな
138 21/05/31(月)18:56:45 No.808478769
>いくらファミリードラマのノルマがあるからってアースマザーに担当させたのは誰だ! ただギャレゴジの帰還兵パパよりよっぽど良い意味でも面白かったのは確かだ
139 21/05/31(月)18:57:05 No.808478861
日本のファン「マンモスか…アメリカだと有名な怪獣なんだろうか…」 アメリカのファン「マンモスか…日本だと有名な怪獣なんだろうか…」
140 21/05/31(月)18:57:07 No.808478869
>怪獣のペットになりたい奴らだから存在自体を否定されるわけにはいかないんだ いやマザーも人間の存在を否定はしてないよ むしろ逆で人間が種として生き延びるためには早く怪獣を解放しないとペットにもなれずに自滅して滅びてしまうという考え
141 21/05/31(月)18:57:18 No.808478926
頭セリザワかな?
142 21/05/31(月)18:57:28 No.808478983
この映画まともなのは怪獣たちで画面に出てくる人類は大体狂ってるよな
143 21/05/31(月)18:57:42 No.808479053
結局何なんだよあのマンモスじゃないマンモス
144 21/05/31(月)18:57:46 No.808479074
ずっとバイオのキャラだと思ってた
145 21/05/31(月)18:57:48 No.808479087
ラドンは好きだけどゴジモスギドラに並べると思いますかあなたと言う監督の冷静な部分が見える
146 21/05/31(月)18:58:38 No.808479326
4DXで見たらアトラクションとして10倍ぐらい楽しめる
147 21/05/31(月)18:58:41 No.808479338
ステンツ提督や大佐もまともだし…
148 21/05/31(月)18:58:41 No.808479340
ラドンもそうだそうだと言っています
149 21/05/31(月)18:59:00 No.808479444
元ネタのマザーは胸糞悪いクソ母なのでここでネタにしてるのもあんまり好きじゃない…
150 21/05/31(月)19:00:15 No.808479801
>元ネタのマザーは胸糞悪いクソ母なのでここでネタにしてるのもあんまり好きじゃない… 実際タイタンを弄んだ許しがたい人間なのに あの死に方はあまりにも楽すぎない?とは思う
151 21/05/31(月)19:00:29 No.808479874
たかが怪獣映画にこんなのプロレスだよプロレスと思いながら見てたこっちの方がどうかしてるんじゃないかと思えてきた