虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/31(月)17:25:45 俺もカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/31(月)17:25:45 No.808453445

俺もカムラにいきてえよ~

1 21/05/31(月)17:26:28 No.808453629

亜空間に帰れ

2 21/05/31(月)17:26:46 No.808453708

来ないで。

3 21/05/31(月)17:27:07 No.808453800

貴様のような魚竜は二度と来ないでくれ 貴様が居ると当たり判定の理が狂うのだ

4 21/05/31(月)17:27:37 No.808453905

魚竜種ってなんかぱっとしないよね

5 21/05/31(月)17:27:51 No.808453959

虫いるから来ていいよ 貫通百竜弓構えて待ってるよ

6 21/05/31(月)17:28:11 No.808454045

>俺もカムラにいきてえよ~ うるせえ貫通電撃弾でも浴びてろ

7 21/05/31(月)17:28:16 No.808454067

>魚竜種ってなんかぱっとしないよね それもあるけど全体的にウザいのが…

8 21/05/31(月)17:29:43 No.808454416

今あんなわかりやすいタックルしたら各種カウンターで死ぬぞ

9 21/05/31(月)17:29:51 No.808454455

来なくていいよ防具もダッサいし武器は優秀だけど

10 21/05/31(月)17:29:54 No.808454467

最近不遇だなお前 泳げる水辺がなきゃ出せないせいだけど

11 21/05/31(月)17:30:02 No.808454510

当たり判定も普通だろうしいざ来ても大して強くはなさそう

12 21/05/31(月)17:30:23 No.808454583

来たところで多分4と同じような狩られ方するだけだぞ

13 21/05/31(月)17:30:37 No.808454635

最近の水場は浅瀬ばっかりだからな...

14 21/05/31(月)17:30:58 No.808454715

モロコシで滅ぼしてやるから来い

15 21/05/31(月)17:31:09 No.808454750

>来たところで多分4と同じような狩られ方するだけだぞ カムラのアイルーどもだけでまあそれくらいのことはできそうではある…

16 21/05/31(月)17:31:10 No.808454755

馬鹿でかいから貫通のおやつすぎる...

17 21/05/31(月)17:31:21 No.808454799

異次元タックルってのも納得の物理現象無視っぷり

18 21/05/31(月)17:31:42 No.808454890

水没林の手記のやつで古龍級の魚竜種とかこないかな

19 21/05/31(月)17:31:54 No.808454937

ハゼカガチ作ったけど射つ相手あんまいなくてさ 的になってくれる?

20 21/05/31(月)17:32:33 No.808455092

お前の魂はオロミドロが受け継いだから…

21 21/05/31(月)17:32:55 No.808455189

体デカい時点でもうウザいみたいなとこあるから諦めろ そこ当たり判定ないの!?で緩くなるのは嫌いじゃないけど感覚が狂うし

22 21/05/31(月)17:33:10 No.808455242

投網撃つぞこの野郎

23 21/05/31(月)17:33:32 No.808455332

当たり判定がおかしくて水中で死ぬと剝ぎ取り出来なくてちょっと旧密林で合流しやすいだけなのに…

24 21/05/31(月)17:33:43 No.808455367

蒼剣ガノトトスめっちゃ好きだから来て欲しい

25 21/05/31(月)17:33:43 No.808455368

最後に出たの何だったか忘れたけど大分まともな判定になってた気がした

26 21/05/31(月)17:34:03 No.808455455

溶岩洞の左側くらいしか来れなくない?

27 21/05/31(月)17:34:25 No.808455540

でもガノトトスぐらい細長くないと貫通弾あんま使い道ない

28 21/05/31(月)17:34:41 No.808455609

>当たり判定がおかしくて水中で死ぬと剥ぎ取り出来なくてちょっと旧密林で合流しやすいだけなのに… 真ん中は無かったことになりそうだし最後は今回だとメリットじゃん

29 21/05/31(月)17:34:43 No.808455616

タックルを昇龍で狩りてえ…

30 21/05/31(月)17:35:13 No.808455722

スレ画はモガでもう更生しただろ

31 21/05/31(月)17:35:13 No.808455724

ちょくちょく上空への判定がおかしなやつがいるからお前は絶対そっち側だろ

32 21/05/31(月)17:35:16 No.808455742

Triから異次元タックルがナーフされた

33 21/05/31(月)17:35:23 No.808455774

10年前の3Gですら判定まともになってるのにいつまで亜空間だのなんだの言い続けるんだ

34 21/05/31(月)17:35:35 No.808455819

>最後に出たの何だったか忘れたけど大分まともな判定になってた気がした Xで緊急の役目もしたりした

35 21/05/31(月)17:36:54 No.808456112

泳げる深さのある水源って今回ないよね… 水没の北部すら浅瀬だし

36 21/05/31(月)17:37:07 No.808456172

こいつ来るなら水中戦したい 水中戦改良して復活させて

37 21/05/31(月)17:37:11 No.808456194

3Gで亜空間じゃなくなったけどXでまた微妙に怪しくなってた

38 21/05/31(月)17:38:12 No.808456456

ジュラトドス君が頑張ってるから来なくていいよ

39 21/05/31(月)17:38:26 No.808456513

フィールドも限られるし種類も少ないしせいぜい中盤のちょっと強い敵止まりの種

40 21/05/31(月)17:39:49 No.808456888

ジュラよりはこっちの方がいいかな...

41 21/05/31(月)17:40:19 No.808457022

来ても特に狩る理由がなさそう

42 21/05/31(月)17:40:28 No.808457061

ドスガレオスは居ていいと思うんだ 砂地で泳げばいいし 別に装備欲しい訳じゃないけどさ

43 21/05/31(月)17:40:49 No.808457142

ライズのジュラトドスが似たようなフォームでタックルしてきて懐かしい気持ちになった

44 21/05/31(月)17:40:58 No.808457184

Xから貫通撃つと癖になる喘ぎ方してたね

45 21/05/31(月)17:41:40 No.808457356

水没林に記された伝説の大魚とはまさか…

46 21/05/31(月)17:42:30 No.808457558

ダイミョウ来てくれ…決して足防具の為じゃないけど

47 21/05/31(月)17:42:39 No.808457601

>ドスガレオスは居ていいと思うんだ >砂地で泳げばいいし >別に装備欲しい訳じゃないけどさ 背景のにぎやかしならギリギリ許す

48 21/05/31(月)17:42:40 No.808457611

>水没林に記された伝説の大魚とはまさか… ナババババーッ!

49 21/05/31(月)17:42:44 No.808457630

>馬鹿でかいから貫通のおやつすぎる... P2Gの時はギザミボウでいじめ倒したなぁ 今度はナルガボウでいじめ倒したい

50 21/05/31(月)17:42:51 No.808457659

4といいストーリーズといい変な出方するよねこいつ

51 21/05/31(月)17:43:44 No.808457891

3Gのこいつ楽しかったのにどうして…

52 21/05/31(月)17:44:19 No.808458062

>背景のにぎやかしならギリギリ許す ディアにぶちのめされたのを乗って利用する程度で使いたい

53 21/05/31(月)17:44:29 No.808458098

Xは亜空間判定じゃないけど衝撃波纏うようになったから範囲でかい

54 21/05/31(月)17:45:08 No.808458273

帰ってこい…ハイガノ…

55 21/05/31(月)17:45:16 No.808458317

水中だとこいつの美脚が活かせないからな…

56 21/05/31(月)17:46:13 No.808458554

カエル採取できる場所無いし来ないでしょ

57 21/05/31(月)17:46:53 No.808458723

ライズにでるとしたら多分大社跡か水没林だろうしジュラトドスみたいに浅瀬泳いでそう

58 21/05/31(月)17:47:15 No.808458826

>カエル採取できる場所無いし来ないでしょ ガスガエル! 釣った瞬間爆発する

59 21/05/31(月)17:47:19 No.808458847

こいつきたらタイトルロゴスレがキンテス捨ててGKSに乗り換えられると思う

60 21/05/31(月)17:47:55 No.808458985

>カエル採取できる場所無いし来ないでしょ ガスガエル放り投げるね…

61 21/05/31(月)17:48:16 No.808459066

お前昔みたいに漁でだけ捕獲されてろ

62 21/05/31(月)17:48:21 No.808459084

昔のお前は貫通と電撃で気持ちいいくらいヒットするから好きだったぞ

63 21/05/31(月)17:48:31 No.808459116

初代だからしょうがないとは言え骨格使い回しのせいで凄い気持ち悪いと思ってた

64 21/05/31(月)17:48:48 No.808459174

XとかXXはかなり弱かった カエル採取すら必要なく釣れたし

65 21/05/31(月)17:49:55 No.808459478

重ね着できる今だったら正直コイツ一式はほしい

66 21/05/31(月)17:50:41 No.808459676

>帰ってこい…ハイガノ… たしかにハイガノススパイクは今でも睡眠爆破といえばって武器だよね

67 21/05/31(月)17:50:41 No.808459677

Xの頃は貫通電撃弾をW属性変射で撃つと可哀想なことになってた でも弱点属性に特化した相性いい相手ってあのぐらいでもいいのかもしれない

68 21/05/31(月)17:51:47 No.808459990

>4とか4Gはかなり弱かった >カエル採取すら必要なく死んだし

69 21/05/31(月)17:51:58 No.808460034

非戦闘時間さえなければ歓迎するよ

70 21/05/31(月)17:52:00 No.808460039

>カエル採取できる場所無いし来ないでしょ ザボアザギルが追加されればカエルも手に入るかもしれんし

71 21/05/31(月)17:52:06 No.808460059

エビのライトボウガンかわいいよね…

72 21/05/31(月)17:52:19 No.808460125

ライト層ガンナー必ず殺すマンな技持った魚とか出ないかな

73 21/05/31(月)17:52:20 No.808460132

デザインはかなり好きなのでライズ流テコ入れで上手いこといかないかな 今来てる魚竜があんな感じだから無理か…

74 21/05/31(月)17:52:57 No.808460296

はいずりとタックルと水鉄砲しかしないのになんでそんなに強いんだお前

75 21/05/31(月)17:53:42 No.808460493

蟹はほぼ間違いなく来るけど古参モンスで他にまだ出てないけど来そうなやつってどれくらいいるだろ

76 21/05/31(月)17:53:44 No.808460502

俺も琵琶法師ロックして貰いてえんだよ

77 21/05/31(月)17:53:47 No.808460514

こいつ来てほしいなあ 双剣でめっちゃ飛びたい

78 21/05/31(月)17:53:49 No.808460518

>はいずりとタックルと水鉄砲しかしないのになんでそんなに強いんだお前 尻尾ぶんぶんもある

79 21/05/31(月)17:53:52 No.808460528

牙獣にはガムートとかラージャンとかいるけど 魚竜種にはパッと花があるモンスターいないよね……

80 21/05/31(月)17:54:49 No.808460782

>はいずりとタックルと水鉄砲しかしないのになんでそんなに強いんだお前 安定して殴れるのが主に足しかないからですかね…もっと前傾しろオラ!

81 21/05/31(月)17:55:17 No.808460894

亜空間抜きでもコイツ横にも縦にも広いから這いずりに引っかかりやすいのよな

82 21/05/31(月)17:56:23 No.808461194

今こいつが来てもタックルの判定あまあますぎてざぁこざぁこだと思う

83 21/05/31(月)17:56:30 No.808461222

クソ度を下げるとただただ地味になるのが悲しい魚竜 何か個性を出せないものか…

84 21/05/31(月)17:56:43 No.808461288

そんなに船盛になりたいのか こいつの肉は肉なのか魚なのか…

85 21/05/31(月)17:57:03 No.808461371

投網で死んでくれるならいいよ

86 21/05/31(月)17:57:32 No.808461492

釣り上げたら即死する魚系の雑魚くらいの枠に…

87 21/05/31(月)17:57:47 No.808461568

>ライト層ガンナー必ず殺すマンな技持った魚とか出ないかな 超特殊許可歴戦獰猛化極限個体金銀ガノス どうです?

88 21/05/31(月)17:58:13 No.808461685

ガンナーのおやつ

89 21/05/31(月)17:58:14 No.808461693

なんでモンハンの魚ってタフなんだよ…

90 21/05/31(月)17:58:25 No.808461759

ガレオス装備いいじゃん http://park5.wakwak.com/~momo/gdata/MH05.jpg

91 21/05/31(月)17:58:27 No.808461770

追尾弾吐くようにしよう

92 21/05/31(月)17:59:08 No.808461938

ダッシュする時の動きが可愛い

93 21/05/31(月)17:59:20 No.808461976

ガンナーだけをころすってもう弾と矢を反射して当てるしかなくない

94 21/05/31(月)17:59:28 No.808462004

でかいけど足元ヒョロッヒョロだから斬ってて楽しくない

95 21/05/31(月)17:59:57 No.808462151

>貴様のような魚竜は二度と来ないでくれ >貴様が居ると当たり判定の理が狂うのだ 今作割と狂ってるような…

96 21/05/31(月)18:00:02 No.808462173

>ガレオス装備いいじゃん 背中のかばんかわいいんだけどヒレのついた兜がね…

97 21/05/31(月)18:00:16 No.808462242

今だったら器用に舌でもつかって3ウェイのブレスやっても許されるやろ…

98 21/05/31(月)18:01:03 No.808462451

>でかいけど足元ヒョロッヒョロだから斬ってて楽しくない その足でその巨体支えるの無理だろってのはある

99 21/05/31(月)18:01:12 No.808462490

ブチャラティ装備いいよね

100 21/05/31(月)18:01:43 No.808462635

亜空間はもう昔の話だけどコイツの超火力と合わさって印象深い 逆ガードが当然のようにまかり通ってた時代

101 21/05/31(月)18:03:26 No.808463097

モンハン黄金期はこいつの亜空間タックルと同時期だから いやでも亜空間呼びにされる

102 21/05/31(月)18:03:34 No.808463136

P2Gからワールドに飛んでティガとニャルガ戦いやすいって思ったから今来ると案外違うかも ディアブロスは正面の圧がいつまで経っても変わらなくてずっと嫌い怖い

103 21/05/31(月)18:04:01 No.808463252

水没林の手記にある伝説の大サカナって君じゃないの?

104 21/05/31(月)18:04:48 No.808463440

3GのPVでお前が勢いよく飛び出してきたときの興奮は今でもよく覚えてるよ

105 21/05/31(月)18:05:35 No.808463661

魚と見間違えた可能性があるでクルス

106 21/05/31(月)18:06:10 No.808463826

判定はクソだけどデカくてかっこいいし割と好きだよ

107 21/05/31(月)18:06:49 No.808463994

水ブレスを横薙ぎしろ

108 21/05/31(月)18:07:13 No.808464101

双魚竜

109 21/05/31(月)18:07:48 No.808464242

こいつがおらんと水属性がまとまりを欠く ミツネはなんというか華美すぎてな

110 <a href="mailto:タマミツネ">21/05/31(月)18:07:59</a> [タマミツネ] No.808464281

>水ブレスを横薙ぎしろ 了解全方位水ブレス!

111 21/05/31(月)18:08:49 No.808464479

ゲル出そうぜ

112 21/05/31(月)18:09:10 No.808464584

体型的に異次元判定不可避なのが問題なら足が短くなった近縁種とかで妥協するから…

113 21/05/31(月)18:09:23 No.808464648

>クソ度を下げるとただただ地味になるのが悲しい魚竜 >何か個性を出せないものか… ではこの実験場の辿異種を…

114 21/05/31(月)18:09:31 No.808464678

気がついたら泥だらけのシーラカンスに出番を奪われっぱなしの悲しきモンスター

115 21/05/31(月)18:09:32 No.808464681

>体型的に異次元判定不可避なのが問題なら足が短くなった近縁種とかで妥協するから… ジュラトドス「あのっ」

116 21/05/31(月)18:10:21 No.808464896

水辺に寄ってきた獲物を水の中から襲う生態なら別に空飛ばなくてもよくない? んで真下にいるとなんで眠くなr…

117 21/05/31(月)18:12:13 No.808465410

>ジュラトドス「あのっ」 あー今の今まで思い当たらんかったがスレ画のリメイク的な側面もあるのかね君 せやったら泥属性控え目で水属性にフィーチャーしてもろてきて

118 21/05/31(月)18:12:27 No.808465481

なんか特色ないから泡吐くようにすればいいんでない

119 21/05/31(月)18:12:33 No.808465503

水上で倒すと素材剥げないのはやりすぎだった

120 21/05/31(月)18:12:51 No.808465579

>んで真下にいるとなんで眠くなr… ヒレのトゲに昏睡毒がある

121 21/05/31(月)18:12:55 No.808465606

当たり判定球状なんだっけか

122 21/05/31(月)18:12:58 No.808465619

仕掛けてくるぞ!

123 21/05/31(月)18:13:20 No.808465704

睡眠噛みつきってXからだったのか

124 21/05/31(月)18:13:43 No.808465815

ライズ復帰勢だから変なモンスターがたくさんいて楽しい 変な奴等多いけど

125 21/05/31(月)18:14:00 No.808465891

大魚マジでなんなんだろう

126 21/05/31(月)18:14:21 No.808465981

引きこもりレーザーと釣り要素クソだけど無くすとただのクソザコになるし調整めんどくせえから出てこねえんだろうなって そこまでして連れてくるほど超人気って訳でもないし

127 21/05/31(月)18:14:32 No.808466030

>あー今の今まで思い当たらんかったがスレ画のリメイク的な側面もあるのかね君 それっぽいタックルもあるし吐いてくるのが泥だけどまあ互換だろうね あまりにも見た目が違うけど

128 21/05/31(月)18:15:56 No.808466440

こいつの亜種と原種の攻撃の違いいまだに分かってない なんか違う攻撃あったっけ股の下にいて攻撃してると見えない

129 21/05/31(月)18:15:59 No.808466454

水戻る時のだせぇ走りが超火力で何回か殺されたことがある

130 21/05/31(月)18:16:01 No.808466461

>大魚マジでなんなんだろう 巨大ジュラトドスだったら笑う

131 21/05/31(月)18:16:51 No.808466680

>あまりにも見た目が違うけど 見た目というか体型に問題がある面も大きいからなスレ画は でかすぎてというか脚長すぎて亜空間判定出さないと足元がどうにもならん

132 21/05/31(月)18:17:54 No.808466976

今のジュラトドスですら頭と尻尾狙うの割とめんどくせえしな

133 21/05/31(月)18:18:20 No.808467088

どこでも潜れるやつのほうが出しやすいしな

134 21/05/31(月)18:18:47 No.808467224

水属性武器の普通に優秀ポジションは今回ミツネに取られちゃったからなあ

135 21/05/31(月)18:19:29 No.808467437

>巨大ジュラトドスだったら笑う 巨大ガマの例からするとただのジュラトドスのことでは?

136 21/05/31(月)18:20:05 No.808467596

つーか今回水属性の出番自体少なくてな ジュラがやたらと影薄いのはそのせいもあると思う

137 21/05/31(月)18:20:39 No.808467744

ガノス武器も魚のヒレ生えててなんかカッコよくない

138 21/05/31(月)18:20:56 No.808467823

大体火雷龍武器あればいいよね属性武器は

139 21/05/31(月)18:21:46 No.808468047

水中で戯れるのは好きだったな…

140 21/05/31(月)18:22:25 No.808468232

まがまが倒す時くらいかな意識して水担ぐの …あれ?水弱点もっと他にいたはず…いたよな?

141 21/05/31(月)18:22:47 No.808468333

むしろ来ない方が昔の格のまま恐れられてちょうどいいと思う 多分異次元タックルそのままでもおもちゃにされて怖がられなくなる

142 21/05/31(月)18:24:37 No.808468824

>まがまが倒す時くらいかな意識して水担ぐの >…あれ?水弱点もっと他にいたはず…いたよな? 水弱点自体は割といるんだけど序盤のモンスターに偏ってるからタイムアタックするでもなければわざわざ属性意識するほどでもない

143 21/05/31(月)18:25:35 No.808469103

うるせえ俺は物理で殴るんだよ! もううごかなくなった

144 21/05/31(月)18:25:49 No.808469178

失せろ

145 21/05/31(月)18:26:14 No.808469312

ミドロ武器もなんかパッとしないしなぁ

146 21/05/31(月)18:26:26 No.808469374

みんなで水中から上がってくるのひたすら待ってたの懐かしいなぁ

147 21/05/31(月)18:26:40 No.808469437

属性効くやつは少なくないけど今回大体のやつ物理はもっと効くから…

148 21/05/31(月)18:27:12 No.808469584

バサルと鳥竜共とあとアンジャナフくらいか?

149 21/05/31(月)18:27:35 No.808469694

>みんなで水中から上がってくるのひたすら待ってたの懐かしいなぁ 音爆弾投げてもピョイーンするだけで出てこないのマジクソだと思った

150 21/05/31(月)18:28:03 No.808469830

大サカナって何だろうな 魚竜種骨格の新モンスターだとしてもあんま戦ってて面白くなさそうなんだよな

151 21/05/31(月)18:28:05 No.808469837

こんなでかいやつがカエルで釣れるなんて無効じゃ海老で鯛じゃなくて蛙でガノトトスなのかな

152 21/05/31(月)18:29:55 No.808470378

ナバルデウスとか…

153 21/05/31(月)18:29:58 No.808470393

なんだかんだで晩年は亜空間タックルも改善してたイメージがある…

154 21/05/31(月)18:30:44 No.808470625

バルクみたいに出るやつ決まってるのかなと思うけど出ないような気もする

155 21/05/31(月)18:30:46 No.808470643

カムラに来ても貫通ライトでボコボコにされるだけじゃねえかな…

156 21/05/31(月)18:31:42 No.808470900

晩年はどっちかというと地上で尻尾回転した時の先っぽが判定怪しかった

157 21/05/31(月)18:32:02 No.808471011

腹斬ると 背中壊れる 亜空間

158 21/05/31(月)18:32:48 No.808471251

短足のトトス見たいか

159 21/05/31(月)18:32:51 No.808471268

足元でなんか削られる

160 21/05/31(月)18:33:46 No.808471544

ドスガレサイズになったら来てもいいよ

↑Top