虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/31(月)13:35:23 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/31(月)13:35:23 No.808402960

好きなスパロボの戦闘アニメ教えて

1 21/05/31(月)13:37:42 No.808403475

ゲッタービーム

2 21/05/31(月)13:37:58 No.808403540

どすこい戦艦ロボの…最後に着地するやつなんだっけ

3 21/05/31(月)13:39:01 No.808403775

Kの神は裁き

4 21/05/31(月)13:40:08 No.808403998

Wのゴルディオンクラッシャー

5 21/05/31(月)13:40:46 No.808404134

スパロボVのヒュッケのリープスラッシャーの(なんか飛んでいった…)みたいな目線の追い方好き

6 21/05/31(月)13:41:17 No.808404261

じゃあWの南風パンチ

7 21/05/31(月)13:41:22 No.808404285

MXのファイナルダイナミックスペシャル

8 21/05/31(月)13:41:51 No.808404382

破界編の紅蓮弐式のなんかちっさい刀で4回斬るやつ テンポよくてめっちゃ好き

9 21/05/31(月)13:42:53 No.808404601

Tのハイパーオーラ斬り

10 21/05/31(月)13:43:36 No.808404769

インパクトのシャイニングフィンガーソード

11 21/05/31(月)13:43:39 No.808404781

再世篇のブラックゲッター

12 21/05/31(月)13:44:03 No.808404881

V以降のクロスボーン

13 21/05/31(月)13:44:09 No.808404904

ニルファのフルバーニアン全般

14 21/05/31(月)13:44:12 No.808404913

MXのフィンファンネルとトリプルマジンガーブレード

15 21/05/31(月)13:44:16 No.808404931

Xは画像とナイチンゲールが個人的に動きすぎずかと言って動かなさすぎずのいい塩梅だと思う

16 21/05/31(月)13:44:23 No.808404955

Zのダイナミック勢は全体的に細かい再現度高くていいよね

17 21/05/31(月)13:44:27 No.808404973

Vのエンペラーソード

18 21/05/31(月)13:44:39 No.808405021

アッカナナジンのハイパーオーラフレイムソード

19 21/05/31(月)13:44:44 No.808405035

Z無印のザンボットとデスティニー

20 21/05/31(月)13:45:05 No.808405109

>Xは画像とナイチンゲールが個人的に動きすぎずかと言って動かなさすぎずのいい塩梅だと思う ナイチンゲールはいい感じのアニメなんだけどやっぱこの体格のMSをカッコよく動かすの無理があるだろ…って思いながら見てた

21 21/05/31(月)13:45:13 No.808405134

スパイクのビバップフォーメーション

22 21/05/31(月)13:45:13 No.808405135

第二次αのhi-νのフィンファンネル

23 21/05/31(月)13:45:39 No.808405243

OEのメテオザッパーとザウラーキングフィニッシュ

24 21/05/31(月)13:45:44 No.808405263

これ https://www.youtube.com/watch?v=SAP29CvJQCY

25 21/05/31(月)13:47:06 No.808405582

第二次OGのライオットバスター

26 21/05/31(月)13:47:11 No.808405605

騎士ガンダムと三国伝は全員好き

27 21/05/31(月)13:47:24 No.808405660

第1次Zは全体的にアニメーション凄いよね

28 21/05/31(月)13:47:32 No.808405695

MXのドラグナー1

29 21/05/31(月)13:47:58 No.808405791

インパクトのグラップコンビネーション

30 21/05/31(月)13:48:19 No.808405865

α外伝のピンポイントバリアパンチ

31 21/05/31(月)13:48:22 No.808405875

第二次αといえばアーリーウィングのノペンタ斬り

32 21/05/31(月)13:48:27 No.808405889

>第1次Zは全体的にアニメーション凄いよね 最初は入れるつもりが無かったという実感が凄いニューガンダム

33 21/05/31(月)13:48:33 No.808405922

天才乗せた時のフルクロス

34 21/05/31(月)13:48:44 No.808405956

運命両断剣

35 21/05/31(月)13:48:46 No.808405965

バーチャロンの愛の深さは凄い

36 21/05/31(月)13:49:30 No.808406141

https://youtu.be/3EDa4IaDoiI?t=29

37 21/05/31(月)13:49:38 No.808406168

レイ!V-MAX発動!!

38 21/05/31(月)13:49:40 No.808406177

ヤマトの戦闘アニメはいい…

39 21/05/31(月)13:49:41 No.808406182

>α外伝 ファイヤーブラスターもいい…

40 21/05/31(月)13:50:04 No.808406265

第二次Zのバルキリー全般

41 21/05/31(月)13:50:06 No.808406278

第三次ZのDynamite Explosion マクロス7とファイアーボンバーの全てが詰め込まれている…

42 21/05/31(月)13:50:37 No.808406417

Dのファイナルゲッタートマホーク

43 21/05/31(月)13:50:56 No.808406493

二次Zのエクシアもいいよね… 原作の挙動の組み合わせめっちゃいい…

44 21/05/31(月)13:50:59 No.808406506

>第1次Zは全体的にアニメーション凄いよね ゲッターライガーが格好良すぎる…

45 21/05/31(月)13:51:01 No.808406518

第三次Zのバーグラリードッグのアサルトコンバット

46 21/05/31(月)13:51:03 No.808406521

アムロがファンネル使うとララァの幻が導いていくやつは大体好き

47 21/05/31(月)13:51:10 No.808406547

動かしすぎて周りから浮いてるνやZ

48 21/05/31(月)13:51:23 No.808406606

TのスコタコTCのアサコン

49 21/05/31(月)13:51:28 No.808406626

αでマイクロミサイルポッドみた時まじでびっくりしてそのままマクロスにハマったほどです

50 21/05/31(月)13:51:31 No.808406638

プレミアムサウンドエディションでEONIAN流した時のニューアーハンの最強攻撃

51 21/05/31(月)13:51:39 No.808406679

俺と迫水王が力を合わせればやれるはずです! 少し泣く

52 21/05/31(月)13:51:44 No.808406697

Xのカイザー 特にファイヤーブラスター

53 21/05/31(月)13:51:50 No.808406720

クアンタのセブンソード ダブルオーライザーのビームサーベル投げるやつ ゴッドグラヴィオンのライフルのとどめ演出とΣとアルティメットのサンドマンさま

54 21/05/31(月)13:52:05 No.808406781

1次Zで一番出来がいい動きがするのはホモ天翅の機体 いやまあ目玉作品のラスボスとはいえマジでなんであんないい動きするの…?

55 21/05/31(月)13:52:14 No.808406816

ゼオライマーとか動きはほとんどないのにハッタリが効いてて見てて楽しい

56 21/05/31(月)13:52:26 No.808406883

第二次Zのノットパニッシャー

57 21/05/31(月)13:52:26 No.808406886

原作そのままのようでいて実は原作の各回のバリエーション全部盛りになってるファイナルゴッドマーズ

58 21/05/31(月)13:52:27 No.808406890

スレ画いいよね

59 21/05/31(月)13:52:40 No.808406933

ガドルヴァイクラン!!!

60 21/05/31(月)13:52:47 No.808406948

動かないのが原作再現な奴がいるらしいな

61 21/05/31(月)13:52:47 No.808406949

手からサーベル生えてズサーって横移動して切るやつ なんとも言えない味がある

62 21/05/31(月)13:52:48 No.808406959

ガイキングのフェイスオープンのミサイル乱射で処理落ちするところがスロー演出になっててカッコいいんだ

63 21/05/31(月)13:53:00 No.808407004

戦闘アニメと言うよりバリエーションが好きなのはMXのゴッドハンドスマッシュ

64 21/05/31(月)13:53:15 No.808407064

スパロボAのミサイルのアニメーション

65 21/05/31(月)13:53:20 No.808407084

狙い撃つぜ、俺も…!が好きすぎて格闘機方面に進化すると違和感まである

66 21/05/31(月)13:53:31 No.808407122

ノノとラルクのイナズマダブルキック トドメでディスヌフの掌の上に乗る演出が初代オマージュなのが最高すぎる…

67 21/05/31(月)13:53:40 No.808407158

>動かないのが原作再現な奴がいるらしいな 不動明王扱いされてるのはちょっと笑う

68 21/05/31(月)13:53:56 No.808407218

OGMDのがおー!!好き 後ほとんどやらせてるカルビさん

69 21/05/31(月)13:54:01 No.808407231

グランヴァング全般 ケレン味の塊でいい

70 21/05/31(月)13:54:19 No.808407301

何だかんだTの地球の恥のやる気のない奴は去れ!は好き

71 21/05/31(月)13:54:22 No.808407315

ヒーローマンのロゴ再現みたいなちょっとお茶目な演出好き

72 21/05/31(月)13:54:55 No.808407425

XやTのナイチンゲールは重騎兵みたいな動かし方が好きだわ

73 21/05/31(月)13:55:04 No.808407449

>1次Zで一番出来がいい動きがするのはホモ天翅の機体 >いやまあ目玉作品のラスボスとはいえマジでなんであんないい動きするの…? https://youtu.be/5dMlMELWbxE 久々に見たけどやっぱ動きおかしいな…

74 21/05/31(月)13:55:15 No.808407480

やっぱαとかインパクトとかハード変わった直後は進化すごいんだがPS2時代だけハード同じなのに毎作進化が著しい

75 21/05/31(月)13:55:21 No.808407505

第二次OGのフリッケライのEDN BGMに合わせたかのような盛り上がる演出

76 21/05/31(月)13:55:21 No.808407509

バルディオスいいよね

77 21/05/31(月)13:55:23 No.808407515

チャリーン

78 21/05/31(月)13:55:49 No.808407600

初見でオオッ!?となったのはバンプレイオスのガウンジェノサイダー

79 21/05/31(月)13:55:52 No.808407620

SDガンダムの背景が光ってそこだけ切り抜くとキラシールに見えるみたいな演出も好きだな

80 21/05/31(月)13:55:58 No.808407643

アッカナナジン 合体攻撃も良いぞ

81 21/05/31(月)13:56:04 No.808407669

>バルディオスいいよね 亜空間ビーム好き…

82 21/05/31(月)13:56:12 No.808407695

α外伝のブライソード 切り裂いた後ブライガーが現れるのがかっこいい

83 21/05/31(月)13:56:17 No.808407715

二次OG系のアニメーション好きなんだけどなあ

84 21/05/31(月)13:56:36 No.808407791

UXの落ちろよおおおお

85 21/05/31(月)13:56:38 No.808407797

>バルディオスいいよね サンダーフラッシュいい…

86 21/05/31(月)13:56:43 No.808407825

GBAシリーズのファンネル

87 21/05/31(月)13:57:18 No.808407950

あの横にスライドしてゴインゴイーンってぶつかるやつ

88 21/05/31(月)13:57:23 No.808407972

独裁者パックのパッケージ絵になるトドメ演出好き…

89 21/05/31(月)13:57:39 No.808408021

スコープドッグにハズレはない

90 21/05/31(月)13:57:42 No.808408037

W無限拳は本編でも見たかったよ…

91 21/05/31(月)13:57:57 No.808408088

https://nico.ms/sm26976615 ひとつの到達点

92 21/05/31(月)13:58:03 No.808408110

MDのオーバーカイザーソードはかっこよすぎてマジで変な声出た

93 21/05/31(月)13:58:07 No.808408118

サルファのラジカルザッパー 全体攻撃ならTCWの方がいいんじゃないかと思わなくもないが

94 21/05/31(月)13:58:14 No.808408141

コンパクト系列のピョリンッとかブリッとかわけわかんない音出る戦闘アニメも割と好き

95 21/05/31(月)13:58:19 No.808408162

Kのガンソード系

96 21/05/31(月)13:58:21 No.808408171

無理やり再現した結果大体の作品でだいぶ無理があるアニメになってるダブルバスターコレダー好き

97 21/05/31(月)13:58:39 No.808408239

スパロボOGのEz8アサルトはよく出来てると思う っていうかアレでOE買うかな…ってきた人多そう

98 21/05/31(月)13:58:41 No.808408245

α外伝∀のハンマー

99 21/05/31(月)13:59:04 No.808408327

Lのボルトマシンスピン

100 21/05/31(月)13:59:23 No.808408400

本気で斬るぞ! 本気だって言っただろうがぁぁぁ!!!

101 21/05/31(月)13:59:39 No.808408449

Kのファフナーのレールガン

102 21/05/31(月)13:59:40 No.808408451

https://youtu.be/RPD8D8b6nyk?t=176 もう見る機会なさそうなこれ 最後のグルグルが最高に好き

103 21/05/31(月)14:00:01 No.808408525

第二次OGのクローアンカーバースト ロボが機械操作してる感じが堪らない

104 21/05/31(月)14:00:12 No.808408567

Zのゲッターチェンジアタック ポセイドン始動のやつ

105 21/05/31(月)14:00:16 No.808408594

Tのタボカスとさんとうかんどの

106 21/05/31(月)14:00:46 No.808408679

Zのゲッターポセイドンのゲッターチェンジアタック 破界篇のキュリオスのビームサーベル

107 21/05/31(月)14:01:14 No.808408778

アカシックブレイカー…

108 21/05/31(月)14:01:21 No.808408803

法術師ニューのギガファン 最後のトドメ演出がイケメンすぎる

109 21/05/31(月)14:01:32 No.808408840

バーチャロイドが振り向くときに小ジャンプする瞬間

110 21/05/31(月)14:01:49 No.808408899

スパクロだけどこれ https://youtu.be/4De1FnzxI3o

111 21/05/31(月)14:02:06 No.808408953

ザブングル系はだいたい好き

112 21/05/31(月)14:02:26 No.808409023

トドメ刺すと相手の風穴からこっちの機体が見える演出入るのはスコープドッグだったか?

113 21/05/31(月)14:02:26 No.808409025

原作を活かしてうまいこと捏造した戦闘シーン好きだわ

114 21/05/31(月)14:02:30 No.808409034

第二次Zのラビドリードッグの演出は凝っていたな… 味方と敵時で別アニメーションになっていて敵の時はライフルをわざと一発外していたりで

115 21/05/31(月)14:02:30 No.808409039

OGのデアブランネージュのニュートロンバスターがBGMと合間って最高だと思ってる

116 21/05/31(月)14:02:42 No.808409085

第二次Zデスサイズのハイパージャマー

117 21/05/31(月)14:02:52 No.808409122

UXBXのオーラバトラーはなんかすごい ボイスのシャウトもいい

118 21/05/31(月)14:03:12 No.808409199

α外伝の飛べるようになる前のヒゲのガンダムハンマー 当時ゲーム屋でPVを見て驚いた

119 21/05/31(月)14:03:29 No.808409254

XOのサスライガーのイニシャルシュートかな 惑星へトライした証を武器にする発想がまず凄い

120 21/05/31(月)14:03:52 No.808409336

第4次とかのギトギトしたエフェクトのブラックホールキャノン

121 21/05/31(月)14:03:53 No.808409345

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

122 21/05/31(月)14:03:56 No.808409361

VTXシリーズのダンバインは歴代1番だと思う なんならビルバインよりカッコいい

123 21/05/31(月)14:04:17 No.808409434

サーベルは基本アニメーション短いがたまにその尺の中でもやたらセンスいい動きしてるのがある

124 21/05/31(月)14:04:25 No.808409471

>トドメ刺すと相手の風穴からこっちの機体が見える演出入るのはスコープドッグだったか? ラブラブ天驚拳

125 21/05/31(月)14:04:28 No.808409479

>法術師ニューのギガファン >最後のトドメ演出がイケメンすぎる スパロボの雰囲気から浮いたような別ゲー感あって好きだった

126 21/05/31(月)14:04:35 No.808409501

Xのνの必要最低限の動きみたいな感じのビームサーベル好き

127 21/05/31(月)14:05:00 No.808409593

https://youtu.be/o_BmiaOGYAA?t=68 BGMジャスコだけどこれはすごい好き こんな技にもトドメあんの!?ってなった

128 21/05/31(月)14:05:01 No.808409595

運命両断剣ツインブレード 原作ではバイカンフーが使ってないと聞いた時の衝撃

129 21/05/31(月)14:05:16 No.808409659

Xのサーバインのハイパーオーラ斬り好き あの余韻が最高なんだ

130 21/05/31(月)14:05:20 No.808409673

>1622437433822.png マジンカイザーのこれは今でも印象深いな

131 21/05/31(月)14:05:40 No.808409737

ディスキャリバー撃破演出のスッ…好き

132 21/05/31(月)14:05:47 No.808409758

MXのラーゼフォンの格闘

133 21/05/31(月)14:06:10 No.808409828

BXのエステバリス BXは全部好きと言ってもいい

134 21/05/31(月)14:06:13 No.808409838

>ディスキャリバー撃破演出のスッ…好き いいよね…

135 21/05/31(月)14:06:14 No.808409840

>サーベルは基本アニメーション短いがたまにその尺の中でもやたらセンスいい動きしてるのがある いいよね初代OPのポーズする三次Zのユニコーン 対地でアイキャッチ斬りするνも好き

136 21/05/31(月)14:06:27 No.808409882

バルディオスの亜空間突入時の演出が良すぎる

137 21/05/31(月)14:07:08 No.808410024

Kのダンのアニメ全部好き

138 21/05/31(月)14:07:12 No.808410043

α外伝のスレードゲルミル

139 21/05/31(月)14:07:53 No.808410187

サルファ神雷 初スパロボの1週目だったから思い出深い

140 21/05/31(月)14:07:59 No.808410221

なんかリ・ガズィが妙にカッコいいのがあったはず

141 21/05/31(月)14:08:11 No.808410266

戦闘もカッコイイし再現性も高いしコクピットシーンでシコれるし一石三鳥ぐらいあるPセルフ

142 21/05/31(月)14:08:16 No.808410286

スパロボTのソードフィッシュ全部好き なんで12.7ミリで宇宙怪獣やっつけられるんだろ…

143 21/05/31(月)14:08:47 No.808410398

バディコンは評価低めだけどブラディオンのアサルトライフルが何かわからんが超好きなんだ俺

144 21/05/31(月)14:08:50 No.808410402

Xのνラストシューティング

145 21/05/31(月)14:08:50 No.808410405

演出クドいなーとも思うがネオグランゾンの縮退砲はBGMと相まってかっこいいよね

146 21/05/31(月)14:08:58 No.808410431

Xの聖天八極式の輻射波動で腕伸ばすときに足ピーンってするところがたまらなく好き

147 21/05/31(月)14:09:03 No.808410444

第三次Zの一瞬初代みたいになるνが好きなんだけどVXTじゃ消えたのが悲しい…

148 21/05/31(月)14:09:04 No.808410448

無印αの真シャインスパーク 第3次αのゴーフラッシャースペシャル α外伝のT-LINKナックル・改

149 21/05/31(月)14:09:34 No.808410551

オーバーカイザーソードは旧版の方がカッコよかったと思う

150 21/05/31(月)14:09:44 No.808410592

Lのアブソリュートノヴァビースト

151 21/05/31(月)14:10:03 No.808410652

Zのゲッターチェンジアタック

152 21/05/31(月)14:10:04 No.808410653

Wのブラスターボルテッカ 森川さんのシャウトが聴きたい…

153 21/05/31(月)14:10:04 No.808410655

今見るとチープかもしれんけどDのエール・シュヴァリアーの動きが衝撃的で好きになった

154 21/05/31(月)14:10:08 No.808410666

>第三次Zの一瞬初代みたいになるνが好きなんだけどVXTじゃ消えたのが悲しい… νは三次Zで対地対空アニメいっぱい作ったからお蔵入りになるやつ多くて悲しいよね…

155 21/05/31(月)14:10:13 No.808410680

Kのガンソード(合体攻撃)

156 21/05/31(月)14:10:48 No.808410796

>演出クドいなーとも思うがネオグランゾンの縮退砲はBGMと相まってかっこいいよね スパロボじゃないけどムフェトジーヴァの王の雫みたいな演出好き

157 21/05/31(月)14:11:25 No.808410915

アルテリオンのソニックセイバー

158 21/05/31(月)14:11:33 No.808410951

ボルトマシンスピンが好き 再合体いいよね…

159 21/05/31(月)14:11:42 No.808410977

>なんかリ・ガズィが妙にカッコいいのがあったはず BWSで全体攻撃して分離して切り込むやつかな?

160 21/05/31(月)14:11:48 No.808411004

第二次Zのブラスタの呆れるほど有効な戦法が凝ってた

161 21/05/31(月)14:11:56 No.808411037

クアンタのセブンソードコンビネーション

162 21/05/31(月)14:12:04 No.808411065

UXのストフリの腹ビーム

163 21/05/31(月)14:12:16 No.808411103

ゴライオンの格闘

164 21/05/31(月)14:12:22 No.808411121

ZはBGMはあれだけど戦闘アニメ本当にいい…

165 21/05/31(月)14:12:28 No.808411139

>第二次Zのブラスタの呆れるほど有効な戦法が凝ってた 嫌味かテメー!

166 21/05/31(月)14:12:39 No.808411164

MXのゲッターG全般

167 21/05/31(月)14:12:56 No.808411221

>バディコンは評価低めだけどブラディオンのアサルトライフルが何かわからんが超好きなんだ俺 https://youtu.be/NS9z5Uf6ELs?t=245 まあ普通に良いとは思う

168 21/05/31(月)14:13:38 No.808411356

>BWSで全体攻撃して分離して切り込むやつかな? それそれ あのリ・ガズィ全体的に妙にカッコよかったけどさ

169 21/05/31(月)14:13:50 No.808411393

第二次Zのランスロット 味方より動いてるじゃん!

170 21/05/31(月)14:13:59 No.808411423

書き込みをした人によって削除されました

171 21/05/31(月)14:14:22 No.808411490

ヤルダバオトが歩いて前進しながら高速の連打でボコボコにしてるの超好き 使ってるのが片手だけなのがたまらない

172 21/05/31(月)14:14:28 No.808411514

>第二次Zのランスロット >味方より動いてるじゃん! 原作再現だからな

173 21/05/31(月)14:14:35 No.808411537

第3次Zのダブルオーライザーのビームサーベル 投げた後切るやつ

174 21/05/31(月)14:14:40 No.808411551

初代αでヒュッケMkⅡのチャクラムシューター見た時はめっちゃ動いてる!!って感動したな…

175 21/05/31(月)14:14:50 No.808411576

Zの高低差で変わる演出大好き サンダーブレークの対地とか ダブルハーケンの地→空とかが特に好き

176 21/05/31(月)14:14:54 No.808411583

神化ヤルダバオトの真覇剛掌閃いいよね…猛撃烈破は微妙

177 21/05/31(月)14:15:13 No.808411661

UXのデスティニーのフラッシュエッジ2を地上の敵相手にコンボで使った時 サクサク落としていく感覚がいい

178 21/05/31(月)14:15:18 No.808411683

全身金色になると妙に動くようになるゴッドマーズいいよね

179 21/05/31(月)14:15:34 No.808411744

斬月とかシャドウとかザクⅢみたいなメインどころから若干外れた機体の動きがやたらといいのを見るたびアニメーターの趣味で担当させてもらったのかな…って思ったりする

180 21/05/31(月)14:16:20 No.808411903

最近だとマークトゥーの戦闘アニメ好き

181 21/05/31(月)14:16:24 No.808411916

フェニックス・ショウダウン好き…

182 21/05/31(月)14:16:43 No.808411987

Xサーバインの移動にテレポート描写挟むやつめちゃくちゃ強そうだし別格のAB感あって大好き

183 21/05/31(月)14:16:57 No.808412025

KLのガイキングは全体的に何か凄い事しとる…って感じの演出だったな

184 21/05/31(月)14:17:00 No.808412037

Wのアーバレスト好き

185 21/05/31(月)14:17:11 No.808412077

天元突破グレンラガンのギガドリルブレイクは最後に解禁されるBGM涙の種、笑顔の花も相まって最高すぎた… なんでXにBGM無いの…

186 21/05/31(月)14:17:39 No.808412176

Tのマスターガンダム 映画フィルムのイメージだから画像隅に黒い点とか出す芸コマ演出好き

187 21/05/31(月)14:17:41 No.808412186

突然三度笠を脱いでレーザーソードを振り回すAのキャバリアー

188 21/05/31(月)14:17:57 No.808412252

>斬月とかシャドウとかザクⅢみたいなメインどころから若干外れた機体の動きがやたらといいのを見るたびアニメーターの趣味で担当させてもらったのかな…って思ったりする なんか凄い動きする…って脇役ちょいちょいいるよね 風ちゃんとかなんか凄かった

189 21/05/31(月)14:18:10 No.808412299

破界編のキュリオスのトランザムいいよね…

190 21/05/31(月)14:18:17 No.808412329

Lのノヴァいいよね… https://youtu.be/IryT0cWW6_0?t=163

191 21/05/31(月)14:18:19 No.808412340

>KLのガイキングは全体的に何か凄い事しとる…って感じの演出だったな 原作でもあんな感じのフェイスオープンだから安心して欲しい

192 21/05/31(月)14:19:05 No.808412468

>破界編のキュリオスのトランザムいいよね… いい… でもなんでアリオスになるとトドメ演出全部なくなるんだよ!

193 21/05/31(月)14:20:22 No.808412722

>今見るとチープかもしれんけどDのエール・シュヴァリアーの動きが衝撃的で好きになった コンパクトながらよく動くし切り抜け→射撃の流れとか今見てもかっこいいよ からのマンボウ

194 21/05/31(月)14:20:23 No.808412731

BXの騎士ガンダム系列気合入りすぎだと思う

195 21/05/31(月)14:20:39 No.808412788

太陽の使者鉄人の格闘した後の構え解かないところ あれ原作再現なんだろうか…

196 21/05/31(月)14:21:12 No.808412898

>Xサーバインの移動にテレポート描写挟むやつめちゃくちゃ強そうだし別格のAB感あって大好き テレポート挟むのTじゃない?

197 21/05/31(月)14:21:13 No.808412901

ビルバインはXの方がオフシュート演出がしつこくなくて好きだ

198 21/05/31(月)14:21:27 No.808412948

APのゼロカスは演出はかなり好き

199 21/05/31(月)14:21:36 No.808412979

XのF91めっちゃ良かったけどVのF91も好きだったなあ

200 21/05/31(月)14:21:42 No.808412990

https://youtu.be/S1VsF8FOINY?t=197 個人的に歴代最高の合体攻撃 えっ!捏造!?

201 21/05/31(月)14:22:01 No.808413066

>OGのデアブランネージュのニュートロンバスターがBGMと合間って最高だと思ってる (発射までにループするBGM)

202 21/05/31(月)14:22:05 No.808413073

一番感動したのはαのヒュッケバインmk-II

203 21/05/31(月)14:22:27 No.808413142

カッチョいー!という理由でガルドに毎回リミッター解除させてたが 後々原作見て「…気軽に使わせちゃダメな武装?じゃん!」ってなった

204 21/05/31(月)14:22:27 No.808413145

Gマイトガインのダブル動輪剣は上手い事捏造したなと思う

205 21/05/31(月)14:23:06 No.808413248

居合の方の光刃閃

206 21/05/31(月)14:23:10 No.808413255

>Lのノヴァいいよね… >https://youtu.be/IryT0cWW6_0?t=163 断空砲コンビネーションのアニメで感動したよ 第二次も良かったけどちょっと物足りなかった

207 21/05/31(月)14:23:19 No.808413277

ZEROさんの攻撃全般 地球滅びる感ある攻撃は昔からあるけど特に終末感が強い

208 21/05/31(月)14:23:34 No.808413338

天元突破グレンラガンは最後のマントばさぁっのアレンジが最高

209 21/05/31(月)14:23:51 No.808413390

地面に押し付けるタイプのスタッグビートルクラッシャー

210 21/05/31(月)14:23:55 No.808413401

PS2時代のアルトアイゼン

211 21/05/31(月)14:24:31 No.808413534

>Lのノヴァいいよね… >https://youtu.be/IryT0cWW6_0?t=163 正直ダンクーガノヴァは未だにLが一番の出来だと思ってるよ…

212 21/05/31(月)14:24:58 No.808413627

BGM最初から合わせるとぴったり終わるタイプの武装はどれもいい…

213 21/05/31(月)14:25:53 No.808413797

UXのアッカナナジンのオーラ斬りトドメ演出も好きだなあ ピカピカって光りながらトドメだァァァァァァァ!!っていうの

214 21/05/31(月)14:26:06 No.808413841

>正直ダンクーガノヴァは未だにLが一番の出来だと思ってるよ… Zのノヴァは断空双牙剣に全振りしていたと思う

215 21/05/31(月)14:26:31 No.808413909

>ZEROさんの攻撃全般 >地球滅びる感ある攻撃は昔からあるけど特に終末感が強い 甲児の笑顔カットインからZEROの咆哮に移るところいいよね…

216 21/05/31(月)14:26:53 No.808413994

https://youtu.be/ABqku7QJDHg X-ΩのΩスキルのアニメは腐らせるには勿体無いと思うんだ…

217 21/05/31(月)14:27:09 No.808414055

>BGM最初から合わせるとぴったり終わるタイプの武装はどれもいい… 逆にカスタムサントラで綺麗に合うパターンもあっていい ファイナルブレストノヴァにSKILLとかエンペラーソードにマジンカイザーのテーマとか

218 21/05/31(月)14:27:37 No.808414155

Lは展開と合わせてラインバレルの合体攻撃の熱さが凄かった よく五飛がコラされてるけど

219 21/05/31(月)14:27:41 No.808414172

第二次αのゴーフラッシャー みたいなSDキャラの動きから自然にリアルカットインに繋がる奴好き

220 21/05/31(月)14:27:42 No.808414178

MXの電童のアニメいいよね性能はアレだけど

221 21/05/31(月)14:27:45 No.808414184

>一番感動したのはαのヒュッケバインmk-II BGMもあれが一番好き

222 21/05/31(月)14:27:50 No.808414197

SFC版魔装機神のバニティリッパー 性能もいいし何より一刀両断感がいい

223 21/05/31(月)14:28:01 No.808414235

>https://youtu.be/ABqku7QJDHg >X-ΩのΩスキルのアニメは腐らせるには勿体無いと思うんだ… サザビーとキュベレイとかHI-νとナイチンゲールみたいな本家でやってほしい組み合わせ多いよね

224 21/05/31(月)14:28:29 No.808414325

>https://youtu.be/S1VsF8FOINY?t=197 >個人的に歴代最高の合体攻撃 >えっ!捏造!? ライオン1ループジャストなのが完璧すぎる…

225 21/05/31(月)14:28:56 No.808414423

BXのアザルトガリアン チバシゲが喋ってくれたら言うこと無しだったが

226 21/05/31(月)14:29:02 No.808414443

サコミズ王の核爆発のエフェクトと桜吹雪のエフェクトどっちもすごい好き 泣かせに来てる

227 21/05/31(月)14:29:10 No.808414466

Jのシャイニングとゴッドのアニメがハッタリ効いててカッコいい

228 21/05/31(月)14:29:24 No.808414503

次の版権何来るか楽しみだ

229 21/05/31(月)14:30:07 No.808414654

4次のハイパーオーラ斬りのダメージが入るところ

230 21/05/31(月)14:30:10 No.808414668

3α雷鳳のカウンター・ブレイクが好きだった あの鞭みたいにしなる電撃が良かったのに2OGで変わって残念

231 21/05/31(月)14:30:34 No.808414743

ヴァンオメガはアニメもいいけどBGMもかっこいいんだ 曲名はヴァンレイズのはずだけど

232 21/05/31(月)14:30:42 No.808414766

再世編のウイングゼロ全般

233 21/05/31(月)14:30:43 No.808414768

OGやってると俺長くてクドイって言われてたアニメもわりと好きだったなって…

234 21/05/31(月)14:31:06 No.808414834

>ZEROさんの攻撃全般 >地球滅びる感ある攻撃は昔からあるけど特に終末感が強い ZEROさんいいよねド派手で… 巨大魔神見参!ここまできたらもう誰にも止められない!!って感じで…

235 21/05/31(月)14:31:14 No.808414853

ヤマトはほぼ本編じゃねーか!ってなるけど全部すげえ

236 21/05/31(月)14:31:26 No.808414891

α外伝のツインサテライトキャノン

237 21/05/31(月)14:31:30 No.808414905

二次νの連続攻撃とTνのフルオールレンジいいよね

238 21/05/31(月)14:31:33 No.808414919

α2のヴァルヴァロ...

239 21/05/31(月)14:31:44 No.808414954

Vのクロスボーンはずっとかっこよかった

240 21/05/31(月)14:32:02 No.808415000

>OGやってると俺長くてクドイって言われてたアニメもわりと好きだったなって… なんだったらKのオリ最強武器も一回見る分には好きだよ俺 強制イベントで何度も見せられるのはどうかと思うけど

241 21/05/31(月)14:32:14 No.808415045

>天元突破グレンラガンのギガドリルブレイクは最後に解禁されるBGM涙の種、笑顔の花も相まって最高すぎた… >なんでXにBGM無いの… スペシャルエディションに入ってなかったっけ? 版権の都合で無理なんだろうけど再販して欲しい…

242 21/05/31(月)14:32:29 No.808415081

第二次OGのデア・ブランシュネージュのニュートロン・バスター

243 21/05/31(月)14:32:32 No.808415092

というか好きなアニメ多すぎて各作品事に挙げていかなきゃ全然足りん…

244 21/05/31(月)14:32:39 No.808415116

くどいだけでカッコよくもなんともない破界篇のブラスタの悪口が聞こえるな…

245 21/05/31(月)14:32:47 No.808415146

エグゼクスバインのT-LINKセイバー(初使用時)好き

246 21/05/31(月)14:32:52 No.808415161

一人トゥインロード

247 21/05/31(月)14:32:55 No.808415170

2次Zのライザーソードはなんか毎回見てしまう魔力があった

248 21/05/31(月)14:33:36 No.808415301

剣戟の描写だとMDサイバスターのバニティリッパーとか好き 淫魔の乱舞の太刀よりもところどころに重さの描写があるのが良いんだ

249 21/05/31(月)14:33:36 No.808415303

ザンボットのグラップコンビネーションは大体好き

250 21/05/31(月)14:33:40 No.808415308

https://youtu.be/OYDJNrIfS8g?t=1m39s

251 21/05/31(月)14:33:42 No.808415314

3次α神雷の地表に落下してくところ

252 21/05/31(月)14:33:57 No.808415361

NEOの必殺発動に合わせて専用曲流れる使用復活してほしい…

253 21/05/31(月)14:34:08 No.808415406

>2次Zのライザーソードはなんか毎回見てしまう魔力があった 分かる…重たいビーム良いよね…

254 21/05/31(月)14:34:26 No.808415460

キンゲXANめっちゃアニメかっこいい

255 21/05/31(月)14:34:57 No.808415550

Jのブレン系全般

256 21/05/31(月)14:35:04 No.808415568

>スペシャルエディションに入ってなかったっけ? >版権の都合で無理なんだろうけど再販して欲しい… 違う…違うんだ… スパロボアレンジ版が欲しかったんだ… ZシリーズのBGMは良く無い感じで言われているけど普通に良いアレンジも多いんだよ…

257 21/05/31(月)14:35:24 No.808415627

ヴァングレイが砲撃後すぐに冷却するのいいよね…

258 21/05/31(月)14:35:24 No.808415632

MXのゴッドハンドスマッシュはカットインの手首のひねり方とか成敗!!!とか好きなポイントが強い

259 21/05/31(月)14:35:36 No.808415676

>今見るとチープかもしれんけどDのエール・シュヴァリアーの動きが衝撃的で好きになった ブランシュネージュの分身射撃も好きだぜ

260 21/05/31(月)14:35:37 No.808415684

名前忘れたけどあのビーム撃つやつ

261 21/05/31(月)14:35:49 No.808415714

初代Zは君は僕に似ているとかのアレンジはすごい良かった記憶

262 21/05/31(月)14:35:50 No.808415717

α外伝のG-bit テンポ良くて好き

263 21/05/31(月)14:35:58 No.808415740

>くどいだけでカッコよくもなんともない破界篇のブラスタの悪口が聞こえるな… ACPファイズは最初からカッコよかったと思うけど…

264 21/05/31(月)14:36:00 No.808415750

>名前忘れたけどあのビーム撃つやつ 該当が多い…!

265 21/05/31(月)14:36:43 No.808415930

αのワームホールから出てくるグラビトンライフルとファングスラッシャー投げる時の溜めが好き

266 21/05/31(月)14:36:44 No.808415935

最近の戦闘アニメはみんな高水準に見える

267 21/05/31(月)14:36:47 No.808415951

テッカマンデッドのテックランサーがテンポ良くて好き

268 21/05/31(月)14:36:52 No.808415968

第二次αのMSの挙動は大体好きだな… 同じビームサーベルでも微妙に違って凝ってる

269 21/05/31(月)14:36:59 No.808415997

https://youtu.be/GUOfUw4dlGQ?t=95 俺のアクセルはヴァイサーガなんだ…!

270 21/05/31(月)14:37:12 No.808416049

マイトガインの動輪剣(通常) お前原作であんなカッコよかったっけ…ってなった

271 21/05/31(月)14:37:55 No.808416191

αのアストラナガンのT-LINKフェザー 腕組んで出す姿勢が好き

272 21/05/31(月)14:38:17 No.808416273

https://youtu.be/sJzzjB4BOx8?t=232 これで1分40秒か 一番長いのって何だっけ

273 21/05/31(月)14:38:21 No.808416289

>最近の戦闘アニメはみんな高水準に見える 三次Zに出来が悪いまま描かれてそのまま使いまわされてるやつはだいぶおつらいことになってる

274 21/05/31(月)14:38:45 No.808416356

アストラナガンは結局新しく出てこなくてちょっと残念 今後久保周りの話とかで出ることあるんだろうか…

275 21/05/31(月)14:39:02 No.808416417

>三次Zに出来が悪いまま描かれてそのまま使いまわされてるやつはだいぶおつらいことになってる アーバレスト…

276 21/05/31(月)14:39:12 No.808416449

ガンソはKの思い出補正があったから微妙に見えちゃった 合体技なかったのも痛い

277 21/05/31(月)14:39:13 No.808416454

いいよね最近のスパロボのアレンジ曲 ダンバイン飛ぶとか禁断のレジスタンスとかクオリティ高い サウンドエディションの方がイベントBGM補強されて絶対良いんだけど戦闘BGMをアレンジに設定してると「イベント時に原曲→アレンジに切り替わる→戦闘アニメ」になってなんか間抜けな感じになるのが惜しい…

278 21/05/31(月)14:39:16 No.808416467

ゴーグとマノンさん好きだけど見るたびに容赦なさ過ぎてちょっと引く

279 21/05/31(月)14:39:21 No.808416481

>>三次Zに出来が悪いまま描かれてそのまま使いまわされてるやつはだいぶおつらいことになってる >サザビー…

280 21/05/31(月)14:39:27 No.808416499

見てくれよ妙に出来がいいけど使われないMk-2

281 21/05/31(月)14:39:35 No.808416526

>アストラナガンは結局新しく出てこなくてちょっと残念 >今後久保周りの話とかで出ることあるんだろうか… 今DDにですね…

282 21/05/31(月)14:39:37 No.808416533

Dのバーストレイヴは携帯機でよく動かすなーって思った そこからどんどん進化していった…

283 21/05/31(月)14:39:40 No.808416546

最近のは良いのと悪いアニメの格差がドエラい事になってる気がする

284 21/05/31(月)14:40:25 No.808416700

>三次Zに出来が悪いまま描かれてそのまま使いまわされてるやつはだいぶおつらいことになってる BXの頃のマクロス勢も結構辛かった

285 21/05/31(月)14:40:30 No.808416720

スパロボ学園のコンパチカイザーは一作限定にするのが惜しいクオリティだった https://youtu.be/l1yYX7c0aG0

286 21/05/31(月)14:40:30 No.808416721

歴代で一番かっこいい第一次Zのリガズィ

287 21/05/31(月)14:40:34 No.808416731

(くるみ割り人形と言いづらい雰囲気だ…)

288 21/05/31(月)14:40:44 No.808416775

>最近のは良いのと悪いアニメの格差がドエラい事になってる気がする 一部のセンスいい人とそうでもない人の格差がひどい… センスいい人に全部コンテ切ってもらうのは無理なんだろうか…

289 21/05/31(月)14:40:50 No.808416795

>アーバレスト… 追加アニメはいいだろうがよー追加アニメは ガーンズバックどもの単分子カッターアニメとか普通にめちゃくちゃカッコよくなっててびっくりする

290 21/05/31(月)14:41:50 No.808417001

フルメタ勢はWの奴が好きだな勢いあって

291 21/05/31(月)14:41:57 No.808417026

Tはマジンガーとニューアーハンがクオリティ低い訳じゃないけど原作のスピード感死んでたので時間なかったんだろうなって

292 21/05/31(月)14:42:10 No.808417066

BGMはカスサンあるからいいだろな感じで露骨に予算少なくなってて悲しい

293 21/05/31(月)14:42:15 No.808417079

>一部のセンスいい人とそうでもない人の格差がひどい… >センスいい人に全部コンテ切ってもらうのは無理なんだろうか… 合う場合と合わない場合があるからなぁ よく言われるアリオスの人がスーパー系のアニメやったらなんか微妙だったし

294 21/05/31(月)14:42:32 No.808417143

>よく言われるアリオスの人がスーパー系のアニメやったらなんか微妙だったし キングジェイダーよかったろ!?

295 21/05/31(月)14:42:50 No.808417206

Vのレーヴァテインのデモリッションガンは展開アクションがメチャクチャ良いぞ

296 21/05/31(月)14:43:07 No.808417269

>合う場合と合わない場合があるからなぁ >よく言われるアリオスの人がスーパー系のアニメやったらなんか微妙だったし グランヴァングカクカクだけど動き自体は滅茶苦茶かっこよくて好き

297 21/05/31(月)14:43:08 No.808417271

カメラがグリグリ動いてスピード感があればいいよ

298 21/05/31(月)14:43:08 No.808417274

レーバテインはかっこよくなったな

299 21/05/31(月)14:43:20 No.808417314

インパクトのアルトアイゼンの3連マシンキャノン

300 21/05/31(月)14:43:23 No.808417319

第三次Zのフルメタは敵のほうだとめっちゃ動く上に ただ動くだけじゃなくメリハリも効いてて見栄えもいいってなんでああなったの

301 21/05/31(月)14:43:28 No.808417338

>>よく言われるアリオスの人がスーパー系のアニメやったらなんか微妙だったし >キングジェイダーよかったろ!? うーん…

302 21/05/31(月)14:43:40 No.808417370

ミスリルのSRTはファルケだけやたら出来がいいんだよな その癖ラムダパンチは左右反転歩きするから気になるし

303 21/05/31(月)14:43:57 No.808417428

あんま頭身サイズのカットイン多用してと微妙に思えてしまう あと作画枚数足りない感じのアニメーション

304 21/05/31(月)14:44:00 No.808417438

>第三次Zのフルメタは敵のほうだとめっちゃ動く上に >ただ動くだけじゃなくメリハリも効いてて見栄えもいいってなんでああなったの コダール系列の機体は妙に動くのにね…

305 21/05/31(月)14:44:04 No.808417454

>>よく言われるアリオスの人がスーパー系のアニメやったらなんか微妙だったし >キングジェイダーよかったろ!? 単体で見る分にはかっこいいけどキングジェイダーらしさは無いと言うか……

306 21/05/31(月)14:44:11 No.808417474

https://youtu.be/1Z9Fm8f6grA?t=266 なんだかんだでOGMDのインフィニティキャリバーは全部好き 不満は乳揺れと王女様と解禁時期遅すぎ問題くらいかな

307 21/05/31(月)14:44:16 No.808417493

>第三次Zのフルメタは敵のほうだとめっちゃ動く上に >ただ動くだけじゃなくメリハリも効いてて見栄えもいいってなんでああなったの 作ってる人の向き不向きだと思うよ 同じ人が作ってるっぽいTのスコタコとかは最高だったし

308 21/05/31(月)14:44:30 No.808417533

>ガンソはKの思い出補正があったから微妙に見えちゃった 開発期間的にユニットアニメ揃えるだけでも手一杯だったからね… ヴォルケイン・ブラウニー・敵オリジナルセブン辺りは良かったと思う

309 21/05/31(月)14:44:32 No.808417541

安定のボトムズ

310 21/05/31(月)14:44:33 No.808417543

アレックスの手甲から出るビームサーベル

311 21/05/31(月)14:44:37 No.808417556

まあ向き不向きは割とあるよねほんと

312 21/05/31(月)14:44:55 No.808417606

第四時ゲシュペンストのスマッシュビーム

313 21/05/31(月)14:44:55 No.808417607

OPで見たカットとかファンサービス入れると好きになっちゃう ターンAの激昂蝶とか

314 21/05/31(月)14:45:03 No.808417628

Wのテッカマンは良く動いて好き 特にテックランサーの時のアニメが

315 21/05/31(月)14:45:19 No.808417681

https://youtu.be/uNfhaTA9FVY?t=99 魔装の方で悪いが早くスパロボの方でもこれが見たいんだ…いや設定上無理だと思うんだけど 最後羽が広がるところ最高だと思うんだよ

316 21/05/31(月)14:45:21 No.808417686

鉄拳をぶちかます亮

317 21/05/31(月)14:45:23 No.808417695

アニメーションってわけじゃないけどBXのユニコーンのマグナム撃ったあと新しいカートリッジが装填されるみたいなああいうキャラや機体じゃないカットイン好き

318 21/05/31(月)14:45:31 No.808417720

>ミスリルのSRTはファルケだけやたら出来がいいんだよな その癖ラムダパンチは左右反転歩きするから気になるし 三次Z以降のファルケは動きにメリハリが全くなくて動かせばいいんだろ的なやっつけアニメだから言うほど出来がいいとは…

319 21/05/31(月)14:45:43 No.808417763

TのスコープドッグTCLRSはアサルトコンバットの時に元レッドショルダーの幻影が映るのが最高

320 21/05/31(月)14:45:49 No.808417785

カクカク動くのはスコタコとかだと合うんだけどASはどうしてもぬるぬる動くイメージあるし

321 21/05/31(月)14:46:21 No.808417909

>OPで見たカットとかファンサービス入れると好きになっちゃう >ターンAの激昂蝶とか ターンエーを怒らせるな!

322 21/05/31(月)14:46:26 No.808417922

ユニコーンガンダムは割とアニメの出来安定してる気がする

323 21/05/31(月)14:46:39 No.808417962

TのLRSはだいぶ今までとは違った切り口でアニメ作ってる感あって好き ミサイル撃つときのリアルカットインとか崖から滑走するときの傾いた姿勢とか

324 21/05/31(月)14:46:48 No.808417991

シールドファンネルのアクションは好きだったな

325 21/05/31(月)14:47:05 No.808418045

BXのフルコーンとかはアニメ良かったっぽいけどバグのせいで殆ど見れなかったな

326 21/05/31(月)14:47:22 No.808418109

Tのキングジェイダーはスタイリッシュすぎてデカくて重いスーパーロボット感がなかった

327 21/05/31(月)14:47:27 No.808418130

そもそも担当がほんとに合ってるかもわからないのに確定みたいに話すのがすごいと思う

328 21/05/31(月)14:47:37 No.808418162

UXのデモンベインどれも好き…奇跡のバグもホント好き

329 21/05/31(月)14:47:40 No.808418174

>BXの騎士ガンダム系列気合入りすぎだと思う カードダスのポーズ演出するのニクいよね

330 21/05/31(月)14:47:46 No.808418197

アルファ外伝すきだけど動いた後にカスダメだすゲームシステムだったから気持ちよく慣れない

331 21/05/31(月)14:48:11 No.808418287

ヴァルホークのアニメは基本を抑えてて最高だと思う

332 21/05/31(月)14:48:20 No.808418316

https://youtu.be/kekB2WzOiMo?t=140 https://youtu.be/1d7JCwogT6w?t=163 OGのD主人公組いいよね なんか限界突破感がいい

333 21/05/31(月)14:48:54 No.808418448

>魔装の方で悪いが早くスパロボの方でもこれが見たいんだ…いや設定上無理だと思うんだけど >最後羽が広がるところ最高だと思うんだよ アカシックノヴァはスパクロ(3D)が本家より先に持ってったな カッコよかったからいいけど

334 21/05/31(月)14:48:59 No.808418469

明らかに武器単位でこれ別の人が作ってるだろってやつがあったりする Vの種死組の追加アニメ全般とか

335 21/05/31(月)14:49:03 No.808418483

GGGのアニメはいまだにWが一番だと思ってます

336 21/05/31(月)14:49:12 No.808418519

ユニコーンはアニメの出来いいけど毎回シナリオで割食うよね天パとシャア生きてる上で箱争奪戦やったり袖付きがヴェイガン来たタイミングで蜂起するマジキチどもになったり

337 21/05/31(月)14:49:43 No.808418616

BXのノルンのビームマグナムの止め演出はそこまでやるならもうそれ独立した技にしていいだろ!ってなった 弱くは無いんだけども

338 21/05/31(月)14:50:01 No.808418674

マジンエンペラーGはVでのアニメはめっちゃカッコいいのにXでの追加最強武器が割とひどい

339 21/05/31(月)14:50:03 No.808418677

ZのビッグオーのOサンダー 発射してる際の一瞬映るビッグオーがカッコいい

340 21/05/31(月)14:50:10 No.808418708

>あんま頭身サイズのカットイン多用してと微妙に思えてしまう >あと作画枚数足りない感じのアニメーション 贅沢な話だけど俺はアニメ絵再現じゃなくてスパロボの戦闘アニメが見たいんだ…ってなることが最近多い 本当に贅沢な話だけど ソードフィッシュはそのあたりの融合が頭おかしかったと思う

341 21/05/31(月)14:50:11 No.808418712

>そもそも担当がほんとに合ってるかもわからないのに確定みたいに話すのがすごいと思う 正直アリオスの人に関しては明らかに動かし方に癖ありすぎてこれで違ったら嘘だろレベルだから… ヴァングネクスのミサイルみたいに一部アニメだけ担当してる例とかもあるけど

342 21/05/31(月)14:50:55 No.808418858

Kのダブルルガーランスかな…

343 21/05/31(月)14:51:05 No.808418889

>マジンエンペラーGはVでのアニメはめっちゃカッコいいのにXでの追加最強武器が割とひどい 魔神一閃!とか言う割に連撃するブレード以外は好き

344 21/05/31(月)14:51:36 No.808419003

VTXのオリ勢は例の人っぽく見えてちょっと違う気がする

345 21/05/31(月)14:52:01 No.808419096

Tのゲシュペンストとか多分アニメ毎に担当する人違ったよね そのせいでアニメによってミサイルが演出違った覚えがある

346 21/05/31(月)14:52:11 No.808419129

カイザーノヴァがめっちゃかっこいいのは外伝だったかサルファだったか…

347 21/05/31(月)14:52:16 No.808419153

ソードフィッシュⅡはなんか見てて頭おかしくなる…

348 21/05/31(月)14:52:38 No.808419220

ボヤけさせたドアップと作画の再現度が高くて動きがやたら良いリアルカットインが印象的な人がいるなってのはわかる マイトガインとかゴッドガンダムとかレイアースとかガオガイガーあたり

349 21/05/31(月)14:52:44 No.808419239

次の据置も過去作ゲスト参戦やるなら誰が来るかな

350 21/05/31(月)14:52:49 No.808419250

MXの格闘系モーション全部

351 21/05/31(月)14:52:58 No.808419285

>正直アリオスの人に関しては明らかに動かし方に癖ありすぎてこれで違ったら嘘だろレベルだから… エフェクトだけ見ても爆炎とかブーストの光とか明らかに違うしね…

352 21/05/31(月)14:53:05 No.808419305

>BXのノルンのビームマグナムの止め演出はそこまでやるならもうそれ独立した技にしていいだろ!ってなった >弱くは無いんだけども そもそもBXのノルンは武装少なすぎるしユニコーンのアニメ使いまわしてるせいでアームドアーマー投げ捨てたりわけわからんことしてるからだいぶアレ

353 21/05/31(月)14:53:09 No.808419316

どれか忘れたけどνはラストシューティング入れてくるのがいい演出だなと思った

354 21/05/31(月)14:53:16 No.808419339

α外伝のザブングル系が何かよかった記憶がある

355 21/05/31(月)14:53:19 No.808419348

今の時代もうSDじゃなくても良くない?とは思ってる 作品間でのサイズ差もあるしアニメ的にはそっちの方が動かしやすいのかもしれないけど それともまだ新スパ引きずってんのかな…

356 21/05/31(月)14:53:20 No.808419350

>ソードフィッシュⅡはなんか見てて頭おかしくなる… やりたいことは分かるけど…ってなる

357 21/05/31(月)14:53:30 No.808419392

>カイザーノヴァがめっちゃかっこいいのは外伝だったかサルファだったか… ノヴァは外伝に無いからサルファ

358 21/05/31(月)14:53:36 No.808419405

VTXはいい意味でも悪い意味でもアニメそのままですよねこれみたいなカットイン多いよね 特に戦艦枠

359 21/05/31(月)14:53:36 No.808419406

>ボヤけさせたドアップと作画の再現度が高くて動きがやたら良いリアルカットインが印象的な人がいるなってのはわかる >マイトガインとかゴッドガンダムとかレイアースとかガオガイガーあたり マイトガインのカットインに関してはバリが描いてたような

360 21/05/31(月)14:53:42 No.808419423

>次の据置も過去作ゲスト参戦やるなら誰が来るかな フフフ…

361 21/05/31(月)14:53:47 No.808419442

>ソードフィッシュⅡはなんか見てて頭おかしくなる… すげえ…奥行きがある…ってなる

362 21/05/31(月)14:54:26 No.808419572

>次の据置も過去作ゲスト参戦やるなら誰が来るかな SRXチームは機体多すぎるしアルトとかかな

363 21/05/31(月)14:54:47 No.808419658

来るか…久保…!

364 21/05/31(月)14:54:55 No.808419681

>今の時代もうSDじゃなくても良くない?とは思ってる >作品間でのサイズ差もあるしアニメ的にはそっちの方が動かしやすいのかもしれないけど >それともまだ新スパ引きずってんのかな… 今のやつは正直SDと言っていいか微妙な頭身だと思う…

365 21/05/31(月)14:55:02 No.808419705

ベルグバウのアキシオンバスター

366 21/05/31(月)14:55:24 No.808419782

カットインが原作者描き下ろしで豪華なんだけどカットイン見せることに注力しすぎてアニメとしては微妙という贅沢な悩みがあるUXのラインバレル

367 21/05/31(月)14:55:37 No.808419831

Tのゴッドガンダムは立ち絵好きだな

368 21/05/31(月)14:55:37 No.808419834

>マイトガインのカットインに関してはバリが描いてたような マジか 道理で絵柄の再現度が完璧なわけだ

369 21/05/31(月)14:56:14 No.808419938

こっちとしてはTのゲシュペンスト使いまわしてパイロットを燻し銀に変えるだけでも一向に構わない

370 21/05/31(月)14:56:30 No.808419998

コンパチブルカイザーは作品を重ねる毎に演出が凄くなっていって 気合いの入り方が違うな!ってなる

371 21/05/31(月)14:56:36 No.808420017

今はSDじゃなくてただのDな感じ

372 21/05/31(月)14:56:41 No.808420040

>やりたいことは分かるけど…ってなる OPまんまな召喚攻撃がネタにされるけど最強技とかできちんと本編シーン拾ってるから良しだ

373 21/05/31(月)14:57:10 No.808420137

ファントム持ってハーケン来ねえかな...ファンタジー組ともリアル組ともうまく組めそうだし

374 21/05/31(月)14:57:27 No.808420196

そろそろνは原作から拾うネタなくなるんじゃないかって気がする そのうちアムロのワイヤートラップ再現しだしたりするんだろうか

375 21/05/31(月)14:58:06 No.808420315

ソードフィッシュⅡのOP演出攻撃の発想は感心したよ

376 21/05/31(月)14:58:10 No.808420327

>ファントム持ってハーケン来ねえかな...ファンタジー組ともリアル組ともうまく組めそうだし MD…

377 21/05/31(月)14:58:28 No.808420388

ソードフィッシュは最強技が追加されても火力自体は伸びないのがなんかムズムズする いやめっちゃ便利になるんだけど

378 21/05/31(月)14:58:41 No.808420431

νとゴッドマーズとヤマトに関してはもう満足というかこれ以上ないような気もする

379 21/05/31(月)14:59:02 No.808420510

初参戦の機体とかのアニメはなるべく原作の要素拾って欲しいけどνとかの常連組はカッコ良ければ自由にやってもらっていいかなという気になる

380 21/05/31(月)14:59:20 No.808420588

フルメタは当時のこれが良過ぎて https://youtu.be/dmx-5a8f9Rs?t=41

381 21/05/31(月)14:59:25 No.808420615

αのチャクラムシューターがちょっと好き

382 21/05/31(月)15:00:58 No.808420928

>αのチャクラムシューターがちょっと好き 初めてみた時感動したよ… しかも低燃費でP武器で強いんだもん…

383 21/05/31(月)15:00:59 No.808420932

二ルファのヘビーガン

384 21/05/31(月)15:01:00 No.808420933

Xのサイバスターのディスカッター シンプルだけどスピード感が気持ちいい

385 21/05/31(月)15:01:25 No.808421033

>αのチャクラムシューターがちょっと好き よくわからない謎のポーズいいよね…

386 21/05/31(月)15:01:50 No.808421124

例の人は脇役担当すると割と中割抜くから最近若干苦手になりつつある でもソードフィッシュは潤沢すぎるわ!

387 21/05/31(月)15:02:17 No.808421216

新スパロボのカットインを初めて見たとき感動したのでゲーム酷評されるのがつらい

388 21/05/31(月)15:02:59 No.808421354

アサルトコンバットは外れがほぼない

389 21/05/31(月)15:03:23 No.808421451

>アサルトコンバットは外れがほぼない ラビドリーのはあんまりカッコよくないな…ってなった それ以外は全部当たり

390 21/05/31(月)15:06:45 No.808422174

麒麟がやっぱかっこよくて好き

391 21/05/31(月)15:07:28 No.808422356

さんとうかんどのは次回参戦したらケツのカットイン入れてくれ

392 21/05/31(月)15:08:20 No.808422577

コスモノヴァ毎回凝ってるよね1発だけど

↑Top