虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/31(月)13:21:24 ペチペチ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/31(月)13:21:24 No.808400019

ペチペチ

1 21/05/31(月)13:24:08 No.808400571

コネコネ

2 21/05/31(月)13:26:46 No.808401093

ギュッギュッ

3 21/05/31(月)13:30:04 No.808401822

強いんだけど…面白くない…

4 21/05/31(月)13:31:48 No.808402170

罵倒されるべきはチャンプの方じゃないかな…

5 21/05/31(月)13:33:10 No.808402485

どちらかというとこいつの技術が特異すぎて称賛されるべきなんだ…

6 21/05/31(月)13:34:16 No.808402715

よく4時間近く試合見続けてんな

7 21/05/31(月)13:35:07 No.808402899

力任せの殴り合いしか出来ない方をこそ蔑むべきでは?

8 21/05/31(月)13:35:19 No.808402943

筋肉隆々でウェイト差もあって完封されるとか恥ずかしくねえのかチャンプ!!!金返せ!!!!

9 21/05/31(月)13:35:42 No.808403021

意識してるのかしてないのかわからんけどペン奴と森先生の説明文ってなんか似てるよな 同級生時代はそんなに仲良いわけでもなかったみたいだけど

10 21/05/31(月)13:36:38 No.808403236

現代だとこれだけ打ち合いの力量差あったら脳震盪一発で終わってただろうから…

11 21/05/31(月)13:36:50 No.808403274

現代の技術と比べるもんでもないけど もしヘビー級をライトやフェザーが完封してる試合あったら 皆滅茶苦茶称賛すると思う

12 21/05/31(月)13:37:15 No.808403364

試合中は派手さが無いから不満を感じるけど 終わった後で冷静に分析するとあいつやべーってなる

13 21/05/31(月)13:37:27 No.808403407

技術とスタミナがずば抜けてるよね

14 21/05/31(月)13:37:41 No.808403472

>もしヘビー級をライトやフェザーが完封してる試合あったら >皆滅茶苦茶称賛すると思う 牛若丸とかみんな大好きだからな…

15 21/05/31(月)13:37:43 No.808403479

イオタ戦も面白かったな てか今の大会全部面白い

16 21/05/31(月)13:37:50 No.808403509

イ○○オタ○

17 21/05/31(月)13:38:45 No.808403706

>イ○○オタ○ 最後のページの顔がそうとしか見えなくなってくるからやめろ

18 21/05/31(月)13:38:46 No.808403710

一発でも貰えば形勢逆転する可能性あるから集中力も尋常ではない

19 21/05/31(月)13:39:02 No.808403782

組技ありの部門じゃ使えないこの部門だからこそのテク

20 21/05/31(月)13:39:16 No.808403822

ちびっこ相撲でも見るからに軽い子が ジャイアントキリングしてめっちゃ盛り上がってたのあったよね

21 21/05/31(月)13:39:21 No.808403833

現代だともっと試合時間短いし判定狙いの塩試合製造機として人気ないとは思う

22 21/05/31(月)13:39:48 No.808403928

>ちびっこ相撲でも見るからに軽い子が >ジャイアントキリングしてめっちゃ盛り上がってたのあったよね アレは別に塩試合じゃなくて果敢に取っ組み合ってたし…

23 21/05/31(月)13:40:27 No.808404076

>現代だともっと試合時間短いし判定狙いの塩試合製造機として人気ないとは思う 柔道で掛け逃げ繰り返すようなのか…それは確かに…

24 21/05/31(月)13:41:20 No.808404275

大分昔のヤンマガでチキンっていう ペチペチ殴ってとにかく逃げるボクシング漫画あったなあ… 結構好きだった

25 21/05/31(月)13:41:21 No.808404280

>一発でも貰えば形勢逆転する可能性あるから集中力も尋常ではない どっかのボクシング漫画かよ

26 21/05/31(月)13:42:00 No.808404420

>ちびっこ相撲でも見るからに軽い子が >ジャイアントキリングしてめっちゃ盛り上がってたのあったよね 画像とそれは違うからな…

27 21/05/31(月)13:42:48 No.808404584

まあセスタスはただの殴り合い時代に拳闘技術を持ち込んだらどうなるかってのが面白いから 今は技術対技術で当たり前なんだから今と比べるってのは無理だよ

28 21/05/31(月)13:42:49 No.808404586

もつれ合う肉弾戦より磨かれた技術を楽しめるからこそのスレとスレ画の温度差だとは思う

29 21/05/31(月)13:42:59 No.808404618

弱さを認め罵声を浴びて戦い続けた男だから 貧弱でもどこへ行ってもやっていけるって最後の別れがいいよね

30 21/05/31(月)13:43:00 No.808404623

弱P縛りオワタ式格ゲー…

31 21/05/31(月)13:43:23 No.808404708

すごいけど長時間は観客はダレるよ…

32 21/05/31(月)13:43:48 No.808404818

>組技ありの部門じゃ使えないこの部門だからこそのテク タックルしないのかと思ったらそういう部門だったのか

33 21/05/31(月)13:44:53 No.808405068

制限時間による判定方式があれば… あったらつまんねー試合すんな!って負けてたかもしれんけど

34 21/05/31(月)13:45:02 No.808405101

ジャンプの読者投稿都道府県キャラにこんなのいた 準決勝くらいでやっぱりワンパンもらって敗退してた…

35 21/05/31(月)13:45:39 No.808405247

>大分昔のヤンマガでチキンっていう なぜペチペチ塩るのかが重すぎて…

36 21/05/31(月)13:46:09 No.808405351

シリア人の方に小パンチくらいながらも前に出て相手を端に追い詰める技術があれば

37 21/05/31(月)13:48:41 No.808405944

シリア人がハイパーアーマー付きの技持ってなくて一々のけぞるのが悪いよね

38 21/05/31(月)13:52:22 No.808406867

メイフェザー的な

39 21/05/31(月)13:55:57 No.808407636

相撲なんかでは打ち合い組み合いしないと文句言われるけど 軽量級だけはのらりくらりと戦うとと褒められる

40 21/05/31(月)13:57:14 No.808407941

>軽量級だけはのらりくらりと戦うとと褒められる マトモにやったら絶対勝てないからな…オマケみたいなもんってことで

41 21/05/31(月)13:57:17 No.808407949

やってることはすごいけどこれで四半日かかる試合は見てる側飽きるだろう

42 21/05/31(月)14:01:56 No.808408917

>ジャンプの読者投稿都道府県キャラにこんなのいた >準決勝くらいでやっぱりワンパンもらって敗退してた… ノミ003いいよね…

43 21/05/31(月)14:02:04 No.808408946

(今のパンチは危なかったがギリギリでかわした事により観客たちは私達の死闘に歓声を上げるだろう)

44 21/05/31(月)14:02:14 No.808408979

四半日死線に立っていられるその精神力がすでにすごい…

45 21/05/31(月)14:02:26 No.808409024

打たれるの気にせずガードの上からでも削ってけば勝てそう 端に追いつめるにはリングと違って広すぎるかな

46 21/05/31(月)14:04:20 No.808409450

この戦術はまあ最適解だよね 相手の射程外から一方的に殴り続けるって

47 21/05/31(月)14:08:51 No.808410409

四半日って何時間ぐらいだろう

48 21/05/31(月)14:09:04 No.808410452

ザファル先生が言ってた「観客受けのいい試合など何になる!あいつらが負傷したお前たちの手当てをするとでもいうのか!人気取りの為に打ち合いをして戦えない身体になっても責任など取らないのだぞ!」の正しさを証明するような選手

49 21/05/31(月)14:09:21 No.808410505

この時代の拳闘士のナックルガードって金属パーツついてるから多分ペチペチでもかなり痛い 現実のだと手の甲から尖った鉄の板伸ばしてたりもする

50 21/05/31(月)14:10:00 No.808410641

この兄ちゃんはガン逃げ弱P当て逃げ戦法が目立つせいで塩言われるけど ひたすら回避メインの長試合続けても息乱さずに戦法続行できる鬼のスタミナあるからな 耐久力はないしさらに捨ててたから1発で一気に崩れたけど

51 21/05/31(月)14:10:08 No.808410665

日本だとプロレスブームの後そういうガチ路線になったけど真面目にやったら地味で悲惨で人気無くなって死にかけたからな・・・

52 21/05/31(月)14:10:39 No.808410768

>四半日って何時間ぐらいだろう 四半~は4分の1のことだぞ この場合は6時間

53 21/05/31(月)14:11:11 No.808410876

相手も集中力切れてから地獄だろうな

54 21/05/31(月)14:11:58 No.808411049

>日本だとプロレスブームの後そういうガチ路線になったけど真面目にやったら地味で悲惨で人気無くなって死にかけたからな・・・ ガチでやったら危険すぎるわ

55 21/05/31(月)14:12:23 No.808411127

>四半~は4分の1のことだぞ >この場合は6時間 どっちも体力すごすぎない? 六時間顔殴られたら死んじゃうよ

56 21/05/31(月)14:12:41 No.808411171

組み技さえできればなー! サブミッションさえできればなー!

57 21/05/31(月)14:13:08 No.808411258

>てか今の大会全部面白い 初戦はなんか総督のイベントで雑に消化されたエジプト人も掘り下げられたら俺ちゃんも認める超ガッツタイプだったしね…

58 21/05/31(月)14:14:47 No.808411570

相手が悪すぎただけで闘公子さんも実は強かったりするのかな

59 21/05/31(月)14:16:56 No.808412021

クロスカウンターとか使えないの優勝候補…

60 21/05/31(月)14:18:16 No.808412323

闘公子さんも予選抜けて来てるから強いは強いんだけど そもそも情熱がないので勝ちあがれないんじゃねぇかな…

61 21/05/31(月)14:18:29 No.808412370

これはローマでドでかいトーナメントやるからローマ中から選手集めろよっていう1地方の決勝だから 相手のシリア人も普通に強いはず

62 21/05/31(月)14:18:42 No.808412401

>クロスカウンターとか使えないの優勝候補… 高等技術でしょクロスカウンターなんて

63 21/05/31(月)14:19:10 No.808412487

クロスカウンターなんて要求技術高すぎるし そんなの使える技術があるなら他の戦法使った方がいい その試合やって終わりじゃないし

64 21/05/31(月)14:19:30 No.808412559

こういうのはエンタメで勃興してプロレスつまんねってガチ勢がお遊び抜き!でもてはやされてからガチだとつまんね…でエンタメに戻るまで1ループ形成するからな

65 21/05/31(月)14:19:59 No.808412647

>日本だとプロレスブームの後そういうガチ路線になったけど真面目にやったら地味で悲惨で人気無くなって死にかけたからな・・・ シュートレスリングとか試合時間が短すぎるんだよ5分とかで終わるメインの為に どれだけの人が足を運んでくれるんだって話で

66 21/05/31(月)14:19:59 No.808412652

ボクシングと違って拳奴の手は武器で覆われてるからね

67 21/05/31(月)14:20:04 No.808412674

長い試合はそれだけでブーイングの対象になるわ

68 21/05/31(月)14:20:20 No.808412720

あの大会来てる時点で上澄みの方でしょ 上澄みの上澄みが獅子パパ達なだけで

69 21/05/31(月)14:20:52 No.808412834

>クロスカウンターとか使えないの優勝候補… ヒットアンドアウェイ一点集中のアウトボクサーにカウンターなんか刺せるか…

70 21/05/31(月)14:21:01 No.808412863

槍のこくじんいいよね ちんちんでかいし

71 21/05/31(月)14:21:29 No.808412957

>クロスカウンターとか使えないの優勝候補… 古代ローマ時代だから技術とか大してなくて単純に力自慢って感じ 一方でこのガリガリの方はその時代の超天才の師匠が近代ボクシングみたいな技術教え込んだ

72 21/05/31(月)14:21:47 No.808413014

拳闘だとカリアのメランコマスとかいるんだけどね

73 21/05/31(月)14:21:52 No.808413034

基本的にオープンスタンスで殴り合う時代だよ 主人公とかが一部の強豪が例外的に技術的な理論使える

74 21/05/31(月)14:23:01 No.808413234

>大分昔のヤンマガでチキンっていう >ペチペチ殴ってとにかく逃げるボクシング漫画あったなあ… >結構好きだった 絵が凄い・・・なんと言うか下手なんだけど凄い引き込まれる漫画だった 終盤加速していく攻防のシーンとか好き

75 21/05/31(月)14:23:15 No.808413267

ソロンはめっちゃテクニシャンだって説明滅茶苦茶されただろ!!!

76 21/05/31(月)14:24:32 No.808413537

これ技術よりも夕方まで殴れるスタミナと被弾しない集中力の方が凄いよね

77 21/05/31(月)14:24:46 No.808413584

大会面白いけど長い…

78 21/05/31(月)14:27:00 No.808414019

本誌追ってないけど準決勝くらいまで進んだ?

79 21/05/31(月)14:29:35 No.808414543

タックルも駄目なん?

80 21/05/31(月)14:32:08 No.808415027

>タックルも駄目なん? 拳闘だからダメ 掴み投げなし拳の打撃のみあり

81 21/05/31(月)14:32:52 No.808415163

>>タックルも駄目なん? >拳闘だからダメ >掴み投げなし拳の打撃のみあり 剣闘士の方が派手だからそっち見たいな…

82 21/05/31(月)14:33:18 No.808415246

殴り「合い」だと負けるからこれしか無い男の意地でもあり誇りでもあり

83 21/05/31(月)14:34:10 No.808415411

ソロンは完璧すぎてエムデンの性格と戦法と正確さじゃないとマジでどうにもならん

84 21/05/31(月)14:35:36 No.808415679

あしたのジョーもこんな試合あったけど面白かったし怖かった

85 21/05/31(月)14:35:58 No.808415745

ソロン対アドニスは割と見てみたかった気がするというかアドニスが余裕の面してるのそろそろ見飽きてきたから姉貴の訪問以外でも焦って欲しい

86 21/05/31(月)14:36:12 No.808415792

奥さんがブスなのソロンだっけ?

87 21/05/31(月)14:37:32 No.808416112

ソロンはあのまま引退するしマジで勝ち組

88 21/05/31(月)14:38:01 No.808416210

というかアドニスは誰相手にしたら焦るんだ? 次の相手誰だっけ?

89 21/05/31(月)14:40:08 No.808416647

言われてた通りソロンは好きな時に山を下りられる幸せ者だからね…

90 21/05/31(月)14:41:00 No.808416828

>ソロン対アドニスは割と見てみたかった気がするというかアドニスが余裕の面してるのそろそろ見飽きてきたから姉貴の訪問以外でも焦って欲しい ちょっと一歩の板垣みたいな所がある

91 21/05/31(月)14:41:43 No.808416977

実際にボクシングの絶対王者が 徹底的にポイント稼いで逃げ切るスタイルだったから嫌われまくった

92 21/05/31(月)14:42:48 No.808417195

俺ちゃんがあんなキャラなのはふざけてるわけじゃないって最新刊で言われただろ!

93 21/05/31(月)14:43:11 No.808417284

ボクシングの12ラウンドでもボクサーみんなヘロヘロになるのに こいつのスタミナおかしいよ…

94 21/05/31(月)14:43:26 No.808417332

おふざけじゃないにしてもあの態度でいる時間長すぎるんだ

95 21/05/31(月)14:43:58 No.808417432

>ボクシングの12ラウンドでもボクサーみんなヘロヘロになるのに >こいつのスタミナおかしいよ… ボクシングの場合は同じ力量で間合いを詰めてくるから 間合いの取り方すら知らん相手ならそんな疲れないよ

96 21/05/31(月)14:44:55 No.808417605

アウトボクサーの人気問題

97 21/05/31(月)14:47:47 No.808418203

強いし凄いし嫌われるの全部わかる

98 21/05/31(月)14:55:03 No.808419709

凄そうに見えるけど攻める側のがスタミナ使うから 逃げに徹したら相手のほうが先にスタミナ切れてそんな疲れない だから攻めないと減点とかルールで罰則がある

↑Top