ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/31(月)13:17:01 No.808399068
エフフォーリアがくるって言ったじゃん!
1 21/05/31(月)13:23:38 No.808400479
来たじゃん さらに末脚強いのが差してきただけじゃん
2 21/05/31(月)13:24:16 No.808400596
めちゃくちゃ熱いレースだったな
3 21/05/31(月)13:25:02 No.808400748
あれほど馬連にしとけと
4 21/05/31(月)13:25:37 No.808400855
間違いなく来てたよね…
5 21/05/31(月)13:26:52 No.808401115
あれだけいいレースだと観戦料かなって
6 21/05/31(月)13:27:03 No.808401153
競馬に絶対はない
7 21/05/31(月)13:27:56 No.808401353
評判通りに強かったけど相手がこれ以上ないって感じで差してきたからね…
8 21/05/31(月)13:28:20 No.808401443
むしろあそこまでギリギリだったんだから来るって言ってた奴の見る目は確かだったと言うことになる
9 21/05/31(月)13:28:21 No.808401444
>来たじゃん >さらに末脚強いのが差してきただけじゃん まんま春天と同じ構図だったね ディープボンド来たけどそれ以上なのが来たってやつ!
10 21/05/31(月)13:29:14 No.808401641
今年のG1は1番人気は決して勝てないという呪いがかかっているんだ
11 21/05/31(月)13:31:20 No.808402080
菊はもっとよくわからないことになりそう
12 21/05/31(月)13:31:48 No.808402172
たけしに挫折を味合わせたかった
13 21/05/31(月)13:31:50 No.808402184
格落とさない負け方だった
14 21/05/31(月)13:32:31 No.808402348
ハナ差はどうしようもない
15 21/05/31(月)13:32:36 No.808402363
マルゼンスキーのダービーの執念は出なかったか…
16 21/05/31(月)13:32:37 No.808402366
白いのはこれ2000m超えたらダメだな…って負け方だったもんな
17 21/05/31(月)13:33:15 No.808402496
むしろやっぱりエフフォーリアクソ強いわ…安定してるわ…ってなったから負け方としては最高だ
18 21/05/31(月)13:33:16 No.808402500
>今年のG1は1番人気は決して勝てないという呪いがかかっているんだ 最近見始めたにわかだからよくわかんないんだけど1番人気って結構勝つものなの?
19 21/05/31(月)13:33:27 No.808402548
>最近見始めたにわかだからよくわかんないんだけど1番人気って結構勝つものなの? 3割くらい勝つよ
20 21/05/31(月)13:33:32 No.808402566
負けて強しだった
21 21/05/31(月)13:33:34 No.808402571
名勝負だったじゃん!!!
22 21/05/31(月)13:33:37 No.808402584
シャフリヤールと名勝負を繰り広げてほしい
23 21/05/31(月)13:34:39 No.808402796
レイナスちゃんも強かった オークスで見たかったな
24 21/05/31(月)13:34:52 No.808402845
負けは負けとはいえ写真判定によるハナ差は白熱しすぎててリアルじゃない もっとリアリティ出して
25 21/05/31(月)13:35:11 No.808402921
写真 写真 写真
26 21/05/31(月)13:35:11 No.808402922
主役は山本昌すぎた
27 21/05/31(月)13:35:26 No.808402972
>主役は山本昌すぎた 誰?
28 21/05/31(月)13:35:44 No.808403030
>負けは負けとはいえ写真判定によるハナ差は白熱しすぎててリアルじゃない >もっとリアリティ出して うるせえ!三位以下も写真判定だ!
29 21/05/31(月)13:35:57 No.808403079
レイナスはレイナスで格は落とさなかったし色んな意味で大満足のダービーだったと思う 馬券を買っていなければ…
30 21/05/31(月)13:36:22 No.808403171
なんかハナ差の写真判定に呪われてるとしか思えませんね!
31 21/05/31(月)13:37:12 No.808403354
本当にほんのちょっとの差でしかなかった
32 21/05/31(月)13:37:29 No.808403422
ヒラコーが立てたスレ
33 21/05/31(月)13:38:12 No.808403580
首の上げ下げというパワーワード
34 21/05/31(月)13:38:56 No.808403756
どっちも血統の証明を果たしてるから凄いんだ
35 21/05/31(月)13:40:25 No.808404064
菊が楽しみになる
36 21/05/31(月)13:40:53 No.808404159
>シャフリヤールと名勝負を繰り広げてほしい 秋がたのしみだよね…ニ頭ともこのまま無事に成長していってほしい
37 21/05/31(月)13:40:57 No.808404179
写真みると途中まではエフフォが勝ってるんだよな 本当に首の上げ下げから生まれたハナ差
38 21/05/31(月)13:41:36 No.808404331
だいぶ後ろの方にいた気がしたのになんかぶち抜いて行ったな…
39 21/05/31(月)13:41:38 No.808404338
屋根が互いにどっち?どっち?ってなるのはほんとに接戦 いい勝負だった
40 21/05/31(月)13:41:42 No.808404351
なぜ人は一番人気の単勝を買うのか
41 21/05/31(月)13:42:01 No.808404422
ダノンくん菊花賞に間に合って欲しい でも長距離向いてなさそうなんだよね…
42 21/05/31(月)13:42:14 No.808404459
なんとなく当たるジンクスって信用できないけど外れるジンクスは割とあるって個人的に思ってる
43 21/05/31(月)13:43:05 No.808404636
バスラットレオンにパンツまで賭けたのに
44 21/05/31(月)13:43:29 No.808404735
産駒というか好きなウマの息子娘を応援のつもりで買う方が楽しい
45 21/05/31(月)13:43:31 No.808404747
>なんとなく当たるジンクスって信用できないけど外れるジンクスは割とあるって個人的に思ってる そりゃ外れる確率のほうが遥かに高いからな
46 21/05/31(月)13:43:38 No.808404773
エフフォが遅かったか?って言うとそんなことはなく 直線で外抜け出しからの急加速本当に素晴らしかったからな もうこれ同着でもいいんじゃね!?って位には素晴らしいレースしてた
47 21/05/31(月)13:43:51 No.808404831
>>来たじゃん >>さらに末脚強いのが差してきただけじゃん >まんま春天と同じ構図だったね >ディープボンド来たけどそれ以上なのが来たってやつ! 春天もダービーもジョッキーが同じでどっちもYouTubeに自ら展開予想してたんだ どっちもその通りに走りきりよった…
48 21/05/31(月)13:43:57 No.808404860
>うるせえ!三位以下も写真判定だ! 俺は逆にエフフォーリア勝ったな!と思って3位争い注目してて11番!よし三連単取ったな!って思ってたからビックリしたよ でも熱いレースだったからよし!
49 21/05/31(月)13:44:07 No.808404893
>>負けは負けとはいえ写真判定によるハナ差は白熱しすぎててリアルじゃない >>もっとリアリティ出して >うるせえ!三位以下も写真判定だ! 実質一着二頭二着三頭くらいの決着だったな
50 21/05/31(月)13:44:10 No.808404908
ヒのツインターボは名勝負のときだとイラッとするな
51 21/05/31(月)13:44:27 No.808404972
いやー最後の叩き合いは良かったわ
52 21/05/31(月)13:44:30 No.808404986
皐月賞の時は「強いって言っても言い過ぎだろ」ぐらいに斜に構えてた俺も今回の結果でエフフくんが強いことを受け入れざるを得なかった程度にはエフフくん強い競馬をしたよ 相手が完璧なタイミングで差してきた挙句向こうの鞍上が100点叩きだしてわずかな加点要素の差で負けた感じがある
53 21/05/31(月)13:44:35 No.808405006
現地で見たかった
54 21/05/31(月)13:44:35 No.808405007
シャフリヤールなんとなく怖そうな気はしてたけどエフフが磐石だと思ってたから買えなかった 福永が凄すぎたので今度からG1の福永は全部買いたい
55 21/05/31(月)13:45:14 No.808405138
ユーイチはワグネリアンのときに差した相手のエポカドーロが藤原厩舎だったからうれしさもひとしおだったろうな
56 21/05/31(月)13:45:14 No.808405139
中盤あんなに囲まれてたのにあのラストはクソ強いと言わざるを得ない…
57 21/05/31(月)13:45:21 No.808405168
>シャフリヤールなんとなく怖そうな気はしてたけどエフフが磐石だと思ってたから買えなかった >福永が凄すぎたので今度からG1の福永は全部買いたい そしてそんなこと言ってると負けたりするのが競馬だ… というかルメール
58 21/05/31(月)13:45:38 No.808405241
>白いのはこれ2000m超えたらダメだな…って負け方だったもんな 徹底マークで口割って掛かってバテたわけで最後の直線前一瞬は良い反応してたから2000はギリギリじゃないかなあ
59 21/05/31(月)13:46:18 No.808405391
エフフくんは充分良かったけどそれ以上に上手い馬がいただけだったよ
60 21/05/31(月)13:46:20 No.808405396
>中盤あんなに囲まれてたのにあのラストはクソ強いと言わざるを得ない… 展開で自由をもらえてなかったのに最後きっちり直線で抜け出してるのほんと強いんだよな 先週ソダシがマークによる消耗と距離の限界を二重に叩きつけられてたのを見ただけ余計に
61 21/05/31(月)13:46:28 No.808405430
ダービーはユーイチの展開予想当たってたかというと微妙かも バスラットレオンの動きは完全に見誤ってたし ただそれでもきっちり勝った辺りに凄みを感じる
62 21/05/31(月)13:46:29 No.808405437
>ユーイチはワグネリアンのときに差した相手のエポカドーロが藤原厩舎だったからうれしさもひとしおだったろうな エフフの父親エピファネイアで勝ったと思ったらキズナ差されたのもユーイチである
63 21/05/31(月)13:46:44 No.808405496
>レイナスはレイナスで格は落とさなかったし色んな意味で大満足のダービーだったと思う >馬券を買っていなければ… レイナスは大外じゃなければ普通に1着あった走りだった 他の大外に居た不甲斐ないチンポ共を見てみるがいい
64 21/05/31(月)13:46:46 No.808405504
DAIGOの言ってた皐月賞0.5秒差は三冠馬クラスって発言も別に間違いじゃなかったな 三冠馬クラスに競ってくる馬とジョッキーが他にいただけで
65 21/05/31(月)13:47:03 No.808405574
気付いたんだけどユーイチって実は凄い騎手なんじゃ
66 21/05/31(月)13:47:08 No.808405589
初めてダービーを見たけど一番人気だからって勝つとは限らんと言うことが分かった
67 21/05/31(月)13:47:17 No.808405636
>気付いたんだけどユーイチって実は凄い騎手なんじゃ 元からすごい騎手じゃん!
68 21/05/31(月)13:47:30 No.808405689
>気付いたんだけどユーイチって実は凄い騎手なんじゃ そもそも最年長三冠騎手である
69 21/05/31(月)13:47:49 No.808405749
>初めてダービーを見たけど一番人気だからって勝つとは限らんと言うことが分かった ダービーオークスは今までの実績が弱くて玉石混交だからこそ明確な一番人気ってものがいたらみんなマークするからな 先週もそこらへんは似たような展開だった
70 21/05/31(月)13:48:02 No.808405807
牝馬にモテモテだったんだよ
71 21/05/31(月)13:48:03 No.808405808
>相手が完璧なタイミングで差してきた挙句向こうの鞍上が100点叩きだしてわずかな加点要素の差で負けた感じがある ダービーであの人気背負って騎乗にミスがなかったのはほんとに凄いよ…武史
72 21/05/31(月)13:48:19 No.808405866
18~21年の間にダービー3回ってどれくらい凄いの?
73 21/05/31(月)13:48:31 No.808405910
牡も牝も強い世代だ
74 21/05/31(月)13:48:37 No.808405932
レイナスちゃんも来ないと思ってたら掲示板入りで強かった
75 21/05/31(月)13:48:46 No.808405966
少なくとも21年組は上位は牡馬牝馬みんな強い事証明されたからいいよ
76 21/05/31(月)13:48:53 No.808406000
>18~21年の間にダービー3回ってどれくらい凄いの? 前例が居ないぐらい凄い
77 21/05/31(月)13:48:59 No.808406026
>18~21年の間にダービー3回ってどれくらい凄いの? 武豊があれだけ経歴あるのに今までまだダービーを5回しか勝ったことがない程度には
78 21/05/31(月)13:49:03 No.808406045
>初めてダービーを見たけど一番人気だからって勝つとは限らんと言うことが分かった ダービーはみんな本気で来る言われるのが分かるレースだったと俄ながら思った
79 21/05/31(月)13:49:10 No.808406065
たけしもエフフォーリアもあの時出せる100%は出しただろ ユーイチが120%の騎乗しただけで
80 21/05/31(月)13:49:12 No.808406072
F4はよう頑張った方だよ 紐人気は低くなかったワンタンの方が馬券的なダメージはデカイ奴多いと思う
81 21/05/31(月)13:49:18 No.808406091
>初めてダービーを見たけど一番人気だからって勝つとは限らんと言うことが分かった 馬券買った割合みたいな意味しかないからね 勝つと思った理由はちゃんと自分で調べよう
82 21/05/31(月)13:49:21 No.808406103
だが気をつけなければならんのは競馬の神はこういう時おつらいことをしてくる傾向があるということだ
83 21/05/31(月)13:49:39 No.808406174
何頭故障するかな
84 21/05/31(月)13:49:46 No.808406208
>少なくとも21年組は上位は牡馬牝馬みんな強い事証明されたからいいよ それはちょっとまだわからない 時計は展開次第だから実際に古馬と戦わせてみないと春だけの馬とか芝がよかっただけとか往々にしてあるからな…
85 21/05/31(月)13:49:51 No.808406224
やめて やめろ
86 21/05/31(月)13:49:53 No.808406231
最後の最後に運が味方しなかったけどたけし天才じゃんってなった
87 21/05/31(月)13:50:03 No.808406264
>何頭故障するかな 高速勝負だったから身体壊れてないといいね
88 21/05/31(月)13:50:16 No.808406324
>ダービーであの人気背負って騎乗にミスがなかったのはほんとに凄いよ…武史 差してきた人が初のダービーで酷い騎乗のを知ってると余計にね…
89 21/05/31(月)13:50:18 No.808406333
レイナスちゃんは強いて言うなら「これならオークス出てたら勝ててたんじゃね…?」みたいな風評がずっと付いて回りそうなのがちょっと可哀想
90 21/05/31(月)13:50:20 No.808406346
>だが気をつけなければならんのは競馬の神はこういう時おつらいことをしてくる傾向があるということだ しなかったらしなかったで神に選ばれた馬になるから…
91 21/05/31(月)13:50:28 No.808406375
一番人気がそのまま勝つなら今頃みんな大金持ちだろ
92 21/05/31(月)13:50:28 No.808406377
レコード決着の毎日杯はレベルが高いって言われてたのを疑ってたけど シャフリヤールとグレートマジシャンの昨日の走り見せられたら納得しかない
93 21/05/31(月)13:50:29 No.808406381
ポツンしてるノリさんで駄目だったというかジェネシスくん途中までやる気ゼロでしたよね…
94 21/05/31(月)13:50:36 No.808406404
シャフリヤールを人気掃除機とか言っててごめんなさい でも毎日杯で最新情報が止まってる奴が来ると思わないじゃん…
95 21/05/31(月)13:50:41 No.808406440
ユーイチは20回くらい経験あるからそりゃ 馬場もめっちゃチェックしてたみたいだし
96 21/05/31(月)13:50:49 No.808406473
>レイナスちゃんは強いて言うなら「これならオークス出てたら勝ててたんじゃね…?」みたいな風評がずっと付いて回りそうなのがちょっと可哀想 秋華に期待
97 21/05/31(月)13:51:05 No.808406531
>>気付いたんだけどユーイチって実は凄い騎手なんじゃ >元からすごい騎手じゃん! 本当にデビュー時は「名ジョッキー福永洋一のせがれ」だから良い馬回ってきて勝ってるんだよ、なんて揶揄されてたよ 田原もコラムで述懐してるけど騎乗セオリーもわかってねぇ一流の馬だから三流の技術でも勝てるってやつ ただそこからひたすらに研鑽し研究しつづけ努力で名に負けない実を遂に身につけたよ…
98 21/05/31(月)13:51:10 No.808406550
今のたけしの気持ちはノリさんとユーイチが嫌になるくらい味わってるだろうしな
99 21/05/31(月)13:51:18 No.808406581
>最後の最後に運が味方しなかったけどたけし天才じゃんってなった 運というか理屈は出てないかな…
100 21/05/31(月)13:51:47 No.808406710
>レイナスちゃんは強いて言うなら「これならオークス出てたら勝ててたんじゃね…?」みたいな風評がずっと付いて回りそうなのがちょっと可哀想 それはそうだけどサトノの娘という時点でそれはあり得ない仮定だからな アドマイヤとかフサイチだったらそうだね…って感じだけど
101 21/05/31(月)13:51:54 No.808406742
レイナスの着順も同世代の牡牝どっちにもケチがつきにくい絶妙なところだと思う
102 21/05/31(月)13:52:07 No.808406792
でもベテランのやつらって首の上げ下げのタイミングを妙にきれいにゴール板に合わせてくるのうまいからな… 技術なのかもしれん…
103 21/05/31(月)13:52:13 No.808406814
>ただそこからひたすらに研鑽し研究しつづけ努力で名に負けない実を遂に身につけたよ… 親父は早熟の天才 息子は晩成の秀才って書くと何とも感慨深い
104 21/05/31(月)13:52:18 No.808406844
>レイナスちゃんは強いて言うなら「これならオークス出てたら勝ててたんじゃね…?」みたいな風評がずっと付いて回りそうなのがちょっと可哀想 オークスは勝てて当然レベル ダービーで掲示板の方が快挙って感じじゃない?
105 21/05/31(月)13:52:27 No.808406887
サトノさんはそんなにダービー欲しいの?
106 21/05/31(月)13:52:37 No.808406920
>レイナスちゃんは強いて言うなら「これならオークス出てたら勝ててたんじゃね…?」みたいな風評がずっと付いて回りそうなのがちょっと可哀想 レイナス以下だと思われる他の同期のがかわいそうだよ
107 21/05/31(月)13:52:53 No.808406984
>サトノさんはそんなにダービー欲しいの? どっちかというと国枝師かな…
108 21/05/31(月)13:52:58 No.808407000
>サトノさんはそんなにダービー欲しいの? 馬主もそうだけど一番欲しがってるのは多分調教師
109 21/05/31(月)13:53:02 No.808407019
馬券内には収まっているので問題ありません 私は複勝しか信じません
110 21/05/31(月)13:53:15 No.808407068
>>レイナスちゃんは強いて言うなら「これならオークス出てたら勝ててたんじゃね…?」みたいな風評がずっと付いて回りそうなのがちょっと可哀想 >オークスは勝てて当然レベル >ダービーで掲示板の方が快挙って感じじゃない? 展開も違うからわからん 実際オークスでも有力馬何頭かソダシマークしすぎて潰れてたし…
111 21/05/31(月)13:53:25 No.808407099
コーナー辺りからのユーイチの馬群捌きが割とおかしい 第四コーナーで思いっきり正面壁に阻まれてたのに左に右にとスイスイ縫って気が付いたら好位置で勝負してた…
112 21/05/31(月)13:53:39 No.808407153
>サトノさんはそんなにダービー欲しいの? サトノダイヤモンドが勝つまではサトノはG1で消しって言われてたぐらいタイトルに縁が無くて
113 21/05/31(月)13:53:42 No.808407170
>>レイナスちゃんは強いて言うなら「これならオークス出てたら勝ててたんじゃね…?」みたいな風評がずっと付いて回りそうなのがちょっと可哀想 >レイナス以下だと思われる他の同期のがかわいそうだよ それに関しては秋華賞で決着つくしそこまででもないさ
114 21/05/31(月)13:53:43 No.808407173
>レイナス以下だと思われる他の同期のがかわいそうだよ レイナスもうまい競馬してなかったか 落としたところが順位に響いたみたいな あと斤量
115 21/05/31(月)13:53:43 No.808407174
秋華賞はレイナスちゃんが最有力候補になりそう ソダシは2000行けるかな
116 21/05/31(月)13:53:45 No.808407188
12kg減でオイオイオイってなってたステラくんの3着何気にすごくない?
117 21/05/31(月)13:54:10 No.808407268
オッズからしても銀行と呼べるほどの支持率ではなかったしね
118 21/05/31(月)13:54:26 No.808407326
>12kg減でオイオイオイってなってたステラくんの3着何気にすごくない? すごい 私は馬体重みて消したので爆死した
119 21/05/31(月)13:54:36 No.808407358
レイナスはダービー云々より差し迫った紫苑かローズ勝たないと収得賞金ヤバい問題がだね
120 21/05/31(月)13:54:50 No.808407410
サトイモも海外持っていってガタガタになった経緯あるし 馬主としちゃ色々思うところあるんだろうな
121 21/05/31(月)13:54:57 No.808407430
>秋華賞はレイナスちゃんが最有力候補になりそう >ソダシは2000行けるかな あんな道中掛かったのに足止まったのは2200m移行だぞ
122 21/05/31(月)13:55:04 No.808407451
タイホくん明らかに中盤からやべー展開だったのに思ったより落ちなかったですね… 次走も人気薄そうなので頑張って欲しいです
123 21/05/31(月)13:55:24 No.808407520
>コーナー辺りからのユーイチの馬群捌きが割とおかしい >第四コーナーで思いっきり正面壁に阻まれてたのに左に右にとスイスイ縫って気が付いたら好位置で勝負してた… シャフリが瞬発力あるから抜けられるんだよね それでも凄いけど
124 21/05/31(月)13:55:27 No.808407533
レイナスオークス行ってたら勝ってたかどうかはタラレバでしか語れないな…
125 21/05/31(月)13:55:40 No.808407576
正直「」では皐月の結果の時点で三冠確実って掛かってる人を見過ぎたせいでオッズ見た時ちゃんとみんな冷静なんだなって見直した
126 21/05/31(月)13:55:52 No.808407618
タイホは菊花賞取れるかどうかかなぁ 素質はあるはずなんだがイマイチ足りてない感じ
127 21/05/31(月)13:55:57 No.808407640
うーん名画 fu50390.jpg
128 21/05/31(月)13:56:07 No.808407678
ダービー出場するのは強い馬ばっかだって言ったじゃん!
129 21/05/31(月)13:56:13 No.808407702
酷い走りだと断言できるのはヴィクティファルスかな… というか成績悪いし無理よねって事前に言われてたラーゴムより下だった奴らみんなだけど…
130 21/05/31(月)13:56:27 No.808407748
レオン君はマイル以下で頑張ろうね…
131 21/05/31(月)13:56:28 No.808407751
これが臨機応変ですか…
132 21/05/31(月)13:56:29 No.808407757
>どっちかというと国枝師かな… 国枝師あれだけの名伯楽なのにまだダービー獲ってないからな…
133 21/05/31(月)13:56:33 No.808407772
パトロールビデオってもう出てる?
134 21/05/31(月)13:56:36 No.808407794
>うーん名画 >fu50390.jpg たけしここ数年くらいずっと夢で見そうだなこのシーン
135 21/05/31(月)13:56:44 No.808407832
>タイホくん明らかに中盤からやべー展開だったのに思ったより落ちなかったですね… >次走も人気薄そうなので頑張って欲しいです あら思いきって前行ってほしかったですね レオンにビビって位置下げたのが最後まで響きました 切れる足ある子じゃないのに…
136 21/05/31(月)13:56:46 No.808407841
>レイナスオークス行ってたら勝ってたかどうかはタラレバでしか語れないな… レイナスがオークスにいたら当然マークの傾向も変わってくるし本当にわからない
137 21/05/31(月)13:56:51 No.808407863
たらればかどうかは秋華で決着つくし楽しみにする
138 21/05/31(月)13:56:53 No.808407871
バッチバチにG1を取り合っていただきたい
139 21/05/31(月)13:57:04 No.808407911
>正直「」では皐月の結果の時点で三冠確実って掛かってる人を見過ぎたせいでオッズ見た時ちゃんとみんな冷静なんだなって見直した 鞍上ベテランならね 敗因はそこしかないって感じだった 祐一がそこ攻めてきた
140 21/05/31(月)13:57:12 No.808407936
>>最後の最後に運が味方しなかったけどたけし天才じゃんってなった >運というか理屈は出てないかな… 田原成貴の振り返りがあったんだけどたけしの敗因が「たけしは最終コーナー前空きすぎてた、あの時壁になったの祐一が上手く我慢して抜け出してキレ味爆発させたのがシャフリヤールの勝因」とかいってて天才怖い…ってなった
141 21/05/31(月)13:57:18 No.808407953
>酷い走りだと断言できるのはヴィクティファルスかな… >というか成績悪いし無理よねって事前に言われてたラーゴムより下だった奴らみんなだけど… 鞍上はまあちゃんと競馬してたよスタート直後からずっとエフフマークし続けてあの展開に持ち込んだ立役者の一人だし 結果は…馬の力が足りませんでしたね…
142 21/05/31(月)13:57:26 No.808407980
>うーん名画 >fu50390.jpg 勝ち馬がバッチリ前見てんのほんとカッコいいですね…
143 21/05/31(月)13:57:32 No.808408001
ソダシとレイナスはもっかい勝負して欲しいな
144 21/05/31(月)13:57:36 No.808408014
>酷い走りだと断言できるのはヴィクティファルスかな… 鞍上はめっちゃやり切った感出してる…
145 21/05/31(月)13:57:37 No.808408016
>ダービー出場するのは強い馬ばっかだって言ったじゃん! 強い馬ばっかだったろ!
146 21/05/31(月)13:57:43 No.808408044
総合力のエフフ 瞬発力のシャフリって感じだろうか
147 21/05/31(月)13:57:52 No.808408071
ヨーホーレイクが良い脚持ってるから3着くらいに来れるかなと思った 道が空かずにずっと右往左往してた
148 21/05/31(月)13:57:59 No.808408095
>レオン君はマイル以下で頑張ろうね… レオン君とエールちゃんと自由の大地が争う!
149 21/05/31(月)13:58:16 No.808408150
>たけしここ数年くらいずっと夢で見そうだなこのシーン 祐一は19年見続けたぞ
150 21/05/31(月)13:58:21 No.808408173
>たけしここ数年くらいずっと夢で見そうだなこのシーン 隣の人は同じくらいの歳でもっと悲惨な結果だったから…
151 21/05/31(月)13:58:23 No.808408182
>酷い走りだと断言できるのはヴィクティファルスかな… >というか成績悪いし無理よねって事前に言われてたラーゴムより下だった奴らみんなだけど… タイムトゥヘブン君はラーゴムより人気下だし許してあげて
152 21/05/31(月)13:58:38 No.808408232
タイホも掲示板は入るかと思ってたよ
153 21/05/31(月)13:58:43 No.808408248
>田原成貴の振り返りがあったんだけどたけしの敗因が「たけしは最終コーナー前空きすぎてた、あの時壁になったの祐一が上手く我慢して抜け出してキレ味爆発させたのがシャフリヤールの勝因」とかいってて天才怖い…ってなった ユーイチの師匠だけあって競馬に関してだけは相変わらずの天才っぷりだ
154 21/05/31(月)13:58:46 No.808408261
ステラヴェローチェくんが皐月でもダービーでも思いの外根性見せてくれてるので秋や古馬では期待できる
155 21/05/31(月)13:59:14 No.808408368
>酷い走りだと断言できるのはヴィクティファルスかな… >というか成績悪いし無理よねって事前に言われてたラーゴムより下だった奴らみんなだけど… ヴィクティファルスは着順だけ見たらあれだけどかなり狡猾で嫌らしい競馬してたよ エフフォーリアに楽させないことを徹底してた 惜しむらくは馬に高速馬場適性がなかった 個人的にひどい騎乗と思ったのはバスラットレオンとタイトルホルダー
156 21/05/31(月)13:59:16 No.808408374
>鞍上ベテランならね >敗因はそこしかないって感じだった >祐一がそこ攻めてきた たけしに非は無い走りだと思うが当の本人は自分じゃなかったらエフフ勝たせてやれたとは思いそう
157 21/05/31(月)13:59:19 No.808408381
>>たけしここ数年くらいずっと夢で見そうだなこのシーン >隣の人は同じくらいの歳でもっと悲惨な結果だったから… たけし勝ち負けしたからこうして呪いって言ってもらえるだけで大体の天才ももっとひどいやらかししてることが多いからね…
158 21/05/31(月)13:59:46 No.808408478
今年は皐月に出られなかった連中は論外ってくらい皐月組とその他でレベルの差がくっきり出てる
159 21/05/31(月)13:59:52 No.808408498
レオンが逃げた時点で死亡フラグが立ってた マイラーが逃げるってことはスローペースからの直線で瞬発力勝負にしたがるわけで 瞬発力勝負だとディープ産駒がやはり強い
160 21/05/31(月)14:00:11 No.808408564
エフフくんは完全に運も味方しててマークも本人の実力の前には些事で心配されてた鞍上も完璧に近い仕事してたのに最後に差されたのはもう血の呪いというしかない
161 21/05/31(月)14:00:16 No.808408592
ノリもなんだかんだでいつの間にか内で凄い追い上げてて人気よりは上につけてましたね
162 21/05/31(月)14:00:29 No.808408629
たけしと馬は頑張ってるよ
163 21/05/31(月)14:00:32 No.808408637
ノリさんはどう思う?
164 21/05/31(月)14:00:40 No.808408660
エフフ君並みの馬はしばらく来ないかもしれんが それでもたけしなら来年また期待できるよダービー
165 21/05/31(月)14:01:07 No.808408748
ヴィクティファルスはエフフォーリアより早い上がりが使えないから勝ちに行くならあの騎乗するしかなかったと思うな 単に掲示板入ればいいとかならああはならないと思うけどそんな騎乗はikzeはしない
166 21/05/31(月)14:01:22 No.808408807
>たけしに非は無い走りだと思うが当の本人は自分じゃなかったらエフフ勝たせてやれたとは思いそう レース中の判断すべてにもしかしたらが浮かんで考えないようにしても夢に見そう
167 21/05/31(月)14:01:25 No.808408818
>たけしと馬は頑張ってるよ 親父のレス
168 21/05/31(月)14:01:26 No.808408820
>レオンが逃げた時点で死亡フラグが立ってた >マイラーが逃げるってことはスローペースからの直線で瞬発力勝負にしたがるわけで >瞬発力勝負だとディープ産駒がやはり強い いやバスラットはもっとハイペースで逃げると予想されてたよ
169 21/05/31(月)14:01:29 No.808408829
ユーイチってもしかしてレジェンドジョッキーなのでは
170 21/05/31(月)14:01:32 No.808408842
>道が空かずにずっと右往左往してた 超加速!右往左往!超加速!って感じだったなヨーホーレイク
171 21/05/31(月)14:01:36 No.808408849
>今年は皐月に出られなかった連中は論外ってくらい皐月組とその他でレベルの差がくっきり出てる というかこの二頭が最初に殴り合った共同通信杯組といえばいいのか
172 21/05/31(月)14:01:45 No.808408885
エフフくんは血統的には菊花賞だろうけど現代だから秋天直行ローテもあるし秋がほんと楽しみだな
173 21/05/31(月)14:01:52 No.808408907
>>たけしここ数年くらいずっと夢で見そうだなこのシーン >隣の人は同じくらいの歳でもっと悲惨な結果だったから… なんならたけしの親父も同い年ぐらいの時にメジロライアンで悔しい思いを
174 21/05/31(月)14:01:56 No.808408914
>ユーイチってもしかしてレジェンドジョッキーなのでは 今が旬なのかもしれない
175 21/05/31(月)14:02:03 No.808408942
>たけしに非は無い走りだと思うが当の本人は自分じゃなかったらエフフ勝たせてやれたとは思いそう 初ダービーであそこで祐一が飛んでくるのかわせるやつっているのかな…
176 21/05/31(月)14:02:08 No.808408961
エフフォーリアはあと2勝くらいはできそう そこから先は人馬の頑張り次第
177 21/05/31(月)14:02:35 No.808409050
親父のライアン 息子のエフフ
178 21/05/31(月)14:02:35 No.808409051
>ノリさんはどう思う? https://twitter.com/lionlion1018/status/1398896289052430340?s=20
179 21/05/31(月)14:02:36 No.808409061
>初ダービーであそこで祐一が飛んでくるのかわせるやつっているのかな… いるかいないかじゃない かわしてやれなかったのが呪いなんだ
180 21/05/31(月)14:02:52 No.808409125
>エフフくんは完全に運も味方しててマークも本人の実力の前には些事で心配されてた鞍上も完璧に近い仕事してたのに最後に差されたのはもう血の呪いというしかない 呪いというか祐一が見逃さなかっただけじゃ…
181 21/05/31(月)14:03:02 No.808409158
>いやバスラットはもっとハイペースで逃げると予想されてたよ んな訳ねえべ 大外の矢作だぞ?
182 21/05/31(月)14:03:09 No.808409185
>いやバスラットはもっとハイペースで逃げると予想されてたよ この辺の予想が皐月賞でちゃんと走るとこ見れなかったせいで精度低かったんだろうなって
183 21/05/31(月)14:03:23 No.808409233
>>ノリさんはどう思う? >https://twitter.com/lionlion1018/status/1398896289052430340?s=20 ダービーとるまで苦戦した奴はやっぱり表情が違うな…
184 21/05/31(月)14:03:27 No.808409246
上がり3ハロンはシャフリヤールサトノレイナスステラヴェローチェが全部同タイムで1位らしいからマジで今回のダービーで掲示板に乗った馬は全員強いと言っていいと思う
185 21/05/31(月)14:03:31 No.808409264
>ノリもなんだかんだでいつの間にか内で凄い追い上げてて人気よりは上につけてましたね やりやがったな…と思ったらいつの間にか後ろにいてだめだった
186 21/05/31(月)14:03:39 No.808409291
>エフフくんは完全に運も味方しててマークも本人の実力の前には些事で心配されてた鞍上も完璧に近い仕事してたのに最後に差されたのはもう血の呪いというしかない ダービーで勝率のいい1枠で運が味方したと思われたけど実は今年は例年と違う整備されてて外有利の馬場に仕上がってたとか
187 21/05/31(月)14:03:39 No.808409292
あのレースに出た中でも親父と下した相手が似たような経験してる あとまあ新人の内にとんでもない馬任せられる経験だとリュージも だからあの場でたけしの苦しみに理解示さない奴は多分ほとんど居ない
188 21/05/31(月)14:03:40 No.808409298
ユーイチ自身が言ってるけどあそこで道空いたのは運もあったしな…
189 21/05/31(月)14:03:44 No.808409307
>fu50390.jpg 今年はゴール板装飾のデザインがちょっとアレですね… 日本ダービーのフォントのダサさも手伝って地方の国道沿いのパチ屋の看板みたいだ
190 21/05/31(月)14:03:53 No.808409344
>初ダービーであそこで祐一が飛んでくるのかわせるやつっているのかな… だから初じゃねーって!
191 21/05/31(月)14:04:01 No.808409381
>今年は皐月に出られなかった連中は論外ってくらい皐月組とその他でレベルの差がくっきり出てる 勝ったシャフも掲示板のマジシャンも出てねーよ!
192 21/05/31(月)14:04:10 No.808409413
>ユーイチってもしかしてレジェンドジョッキーなのでは そうだよ!
193 21/05/31(月)14:04:20 No.808409449
テレビの前で掛かり気味に応援して心拍数上がるなんて久々の経験だったよ 菊花賞もエフフ応援するけど馬券はもう買いません…
194 21/05/31(月)14:04:20 No.808409451
>今年は皐月に出られなかった連中は論外ってくらい皐月組とその他でレベルの差がくっきり出てる 掲示板に毎日杯から直行した奴二頭と桜花賞から来た奴が
195 21/05/31(月)14:04:27 No.808409477
>https://twitter.com/lionlion1018/status/1398896289052430340?s=20 呪いの継承喜んじゃだめだよ!
196 21/05/31(月)14:04:29 No.808409482
そうよ!
197 21/05/31(月)14:04:49 No.808409543
>ダービーで勝率のいい1枠で運が味方したと思われたけど実は今年は例年と違う整備されてて外有利の馬場に仕上がってたとか だからってそれが不利になったかっていうとちゃんと有利にもなったんだよな今回 最後の直線ですっと身体を出せたのもみんな最後の直線で内側を嫌った結果だし…
198 21/05/31(月)14:04:59 No.808409584
リオンリオンは面白い逃げ馬だったんですけどね…
199 21/05/31(月)14:05:01 No.808409596
>誰? ダービーの生中継にゲストで来てた今回のダービー馬の馬主
200 21/05/31(月)14:05:04 No.808409607
喜んでるというか笑って慰めてる感じだろ
201 21/05/31(月)14:05:09 No.808409630
シンザンですがステラヴェローチェくんが-12kgで切ろうと思った後にパドック見てむっ!馬体が美しい!購入!できたのは一生の思い出になりました!収支は聞かないでください!
202 21/05/31(月)14:05:20 No.808409674
菊は阪神なんでどっちもあまり向いてるとは思えない
203 21/05/31(月)14:05:25 No.808409688
お前も1番人気2着だったか!という笑顔
204 21/05/31(月)14:05:25 No.808409692
いつもの駄目な時のノリさんだなと思わせといてじわじわ追い上げてんの何なの…
205 21/05/31(月)14:05:32 No.808409715
ワンタンくんは菊で一矢報いて欲しいな
206 21/05/31(月)14:05:42 No.808409747
親子の血の呪いって言われてもな...
207 21/05/31(月)14:05:44 No.808409754
ノリさんもりゃいあんのこと思い出してたんだろうか
208 21/05/31(月)14:05:59 No.808409798
レース後は親父みたいな顔するんだな…
209 21/05/31(月)14:06:00 No.808409800
のびのびやれる時のユーイチ怖いなって思った こんな狡猾だった?
210 21/05/31(月)14:06:04 No.808409815
今見直して来たけど300m-200mの所エフフが右斜めに寄ってシャフリはひたすら直進して交差してんね これも10cmの命運を分けたかも
211 21/05/31(月)14:06:11 No.808409830
>ワンタンくんは菊で一矢報いて欲しいな オペラオー引き合いに出してあの結果で終わったのはリュージにとっては本当につらいだろうしな
212 21/05/31(月)14:06:19 No.808409852
ライアンと違ってクラシック一つ勝ってる分まだ救いあるな
213 21/05/31(月)14:06:25 No.808409873
最終レースまでの間話し込んでたらしいな横山親子
214 21/05/31(月)14:06:35 No.808409904
鞭を入れるのがもう一息早ければもしかしたら…
215 21/05/31(月)14:06:37 No.808409909
この歳でこの大舞台でこの騎乗が出来るのはいい馬に乗れたのもあるだろうけど天才じゃない?
216 21/05/31(月)14:06:45 No.808409941
>のびのびやれる時のユーイチ怖いなって思った >こんな狡猾だった? この前の春天見ようね
217 21/05/31(月)14:06:52 No.808409954
>ライアンと違ってクラシック一つ勝ってる分まだ救いあるな ライアンの時はマジで地獄だったからな…
218 21/05/31(月)14:06:55 No.808409962
>>ダービーで勝率のいい1枠で運が味方したと思われたけど実は今年は例年と違う整備されてて外有利の馬場に仕上がってたとか >だからってそれが不利になったかっていうとちゃんと有利にもなったんだよな今回 >最後の直線ですっと身体を出せたのもみんな最後の直線で内側を嫌った結果だし… 結局勝ち負けは内走った2頭だもんな
219 21/05/31(月)14:06:59 No.808409981
>>たけしここ数年くらいずっと夢で見そうだなこのシーン >隣の人は同じくらいの歳でもっと悲惨な結果だったから… なんならキンへのクソ逃げかましたのが22のユーイチだけどたけしは二十歳の時にリオンリオンでクソ逃げやってるから…
220 21/05/31(月)14:07:03 No.808409995
>ワンタンくんは菊で一矢報いて欲しいな 道中で2度タックルくらって直線でユーイチにブロックくらう形になって… 本当リュージ大一番でのツキがないな!
221 21/05/31(月)14:07:10 No.808410035
>菊は阪神なんでどっちもあまり向いてるとは思えない 改めてクラシックに阪神3000mはひどいな…
222 21/05/31(月)14:07:21 No.808410067
>ワンタンくんは菊で一矢報いて欲しいな ダービー二桁から菊で好走ってあんまり記憶ないな
223 21/05/31(月)14:07:24 No.808410083
馬体重だけ見て切る奴アホやで
224 21/05/31(月)14:07:28 No.808410100
>この歳でこの大舞台でこの騎乗が出来るのはいい馬に乗れたのもあるだろうけど天才じゃない? たけしの才能疑ってる奴は一部の逆張りでもない限りまずおらんやろ
225 21/05/31(月)14:07:29 No.808410102
>鞭を入れるのがもう一息早ければもしかしたら… あるいは逆にあと一息遅ければ足が残って後ろを見る余裕もできてもありえるからほんと紙一重すぎる
226 21/05/31(月)14:07:41 No.808410141
ステラくんは名前も良ければ見た目も良くてサウジアラビア以降勝ちきれないまでも掲示板は外したことがない応援しがいのある良い馬ですからね…わたしのお気に入りです…
227 21/05/31(月)14:07:41 No.808410145
そもそもたけしもう普通にリーディング上位だしな…
228 21/05/31(月)14:07:48 No.808410170
>なんならキンへのクソ逃げかましたのが22のユーイチだけどたけしは二十歳の時にリオンリオンでクソ逃げやってるから… でもリオンリオンは注文通りの逃げだったし やりすぎではあったけど
229 21/05/31(月)14:07:54 No.808410196
>親父のライアン >息子のエフフ フラグやめて やめてフラグ あれだけの馬なんだからG1をあと3つくらいは勝たせてほしい
230 21/05/31(月)14:08:02 No.808410230
>のびのびやれる時のユーイチ怖いなって思った >こんな狡猾だった? ずっとこんな感じだ 変なのがいないと持っていく
231 21/05/31(月)14:08:02 No.808410232
気が狂ったみたいな上がりバトルいいよねレコード更新してるし レイナスお前去年だったら1着取れてるぞその速度って速さでてるし とにかくハイレベルだった fu50406.png
232 21/05/31(月)14:08:02 No.808410235
>親子の血の呪いって言われてもな... 馬の方もこんな続くもんなの?ってぐらい2位続きだし呪いとしか…
233 21/05/31(月)14:08:26 No.808410321
>テレビの前で掛かり気味に応援して心拍数上がるなんて久々の経験だったよ >菊花賞もエフフ応援するけど馬券はもう買いません… 長距離こそベテランの腕とは良く言ったモノ脚直ったでした。モンスターの巻き返し期待したいが…モンスター自身のメンタルが
234 21/05/31(月)14:08:41 No.808410374
20歳で初めて出たダービーで行けるとこまで行けって指示通り大逃げかませるのはやっぱりノリさんの息子よ
235 21/05/31(月)14:08:43 No.808410383
>オペラオー引き合いに出してあの結果で終わったのはリュージにとっては本当につらいだろうしな 道中シャフリに良い位置取られちゃったからな…
236 21/05/31(月)14:08:46 No.808410396
ステラは適性だけ見れば宝塚挑戦した方が面白かった
237 21/05/31(月)14:08:55 No.808410421
>気が狂ったみたいな上がりバトルいいよねレコード更新してるし >レイナスお前去年だったら1着取れてるぞその速度って速さでてるし >とにかくハイレベルだった >fu50406.png とんでもない接戦
238 21/05/31(月)14:08:58 No.808410429
>fu50406.png 何気にステラもマジシャンも名馬なのでは?
239 21/05/31(月)14:08:58 No.808410435
流石に皐月賞勝ててないライアン引き合いに出すのはおかしい 同じノリのウマならせめてウンスだろ
240 21/05/31(月)14:09:08 No.808410468
>とにかくハイレベルだった >fu50406.png 今年本当にすごいな…
241 21/05/31(月)14:09:12 No.808410482
>ダービー二桁から菊で好走ってあんまり記憶ないな というかクラシック出てない組が好走する印象ある
242 21/05/31(月)14:09:24 No.808410512
リオンリオンはどうせ勝負気配ないし息子乗せてくれやって親父の交渉もあったしな
243 21/05/31(月)14:09:27 No.808410526
>ダービー二桁から菊で好走ってあんまり記憶ないな 去年のサトノフラッグとか2019のサトノルークスとか2017のクリンチャーとか 勝ち馬はごめん浮かばない
244 21/05/31(月)14:10:18 No.808410696
ちなみに馬と鞍上以外にダービー自体にもゾロ目回の時は1番人気が一度も勝ってない呪いがあったりする
245 21/05/31(月)14:10:18 No.808410700
国枝さん実績十分だと思うけどそれでもダービー欲しいもんなのか
246 21/05/31(月)14:10:23 No.808410715
レイナスちゃんは少なくとも女の子は女の子同士仲良く遊んでな!とは言えない実力を示しましたね
247 21/05/31(月)14:10:25 No.808410724
>ダービー二桁から菊で好走ってあんまり記憶ないな ワンタは実力出しきれてない! おまえがその代表になるんだよ!
248 21/05/31(月)14:10:39 No.808410767
バスラットレオンがスローに落としたことで後ろの馬が詰めてきて馬群が圧縮されて思ったよりエフフォーリアの位置が窮屈になっちゃったのも響いたな 最内で楽に先行できるかと思ったけど
249 21/05/31(月)14:10:43 No.808410785
>fu50406.png 桜花賞といい隼の方の吉田最近調子いいわ
250 21/05/31(月)14:11:04 No.808410858
シーザリオの孫の日本ダービー阻止をしたのが福永っていうドラマみたいな展開
251 21/05/31(月)14:11:06 No.808410863
ノリさんの笑いは残念だけどよくやったって褒めるための笑顔だと思いますよ流石に
252 21/05/31(月)14:11:08 No.808410868
>国枝さん実績十分だと思うけどそれでもダービー欲しいもんなのか ジョッキーでも調教師でもとれるならとりたいものなんだよダービー 縁がないやつはマジで縁がないからこそ
253 21/05/31(月)14:11:09 No.808410870
>国枝さん実績十分だと思うけどそれでもダービー欲しいもんなのか ホースマンの夢だからな
254 21/05/31(月)14:11:14 No.808410886
こうなると三冠分け合うのも見たいんだよな…
255 21/05/31(月)14:11:21 No.808410908
ステラヴェローチェ500から488までは増減許容範囲ってことなのかな そう思って買ったら次は爆死しそうで怖い!
256 21/05/31(月)14:11:25 No.808410917
>レイナスちゃんは少なくとも女の子は女の子同士仲良く遊んでな!とは言えない実力を示しましたね 大外であの接戦は同じ大外のチンポが不甲斐なくなってしまうからな…
257 21/05/31(月)14:11:42 No.808410979
展開もあるけどタイムだけで見るなら13着までが去年のダービーより速い超ハイレベルよ
258 21/05/31(月)14:11:43 No.808410981
>国枝さん実績十分だと思うけどそれでもダービー欲しいもんなのか 定年まであと3年くらいだから余計にね 端から見てても今年の国枝は明らかにおかしい
259 21/05/31(月)14:11:56 No.808411039
人気順で言えば1~4番人気が掲示板圏内っていう割と堅めなレースだったんですが3着9番人気のステラくんが穴過ぎますね…
260 21/05/31(月)14:11:58 No.808411046
とにかく怪我無くレースいっぱい出て お互いに勝ったり負けたりするライバル関係になってくれたらいいなあエフフとシャフリ… 昨日のレース本当に熱い激闘だったし 怪我でサッと引退だけはやめてくれ本当に
261 21/05/31(月)14:12:00 No.808411056
レコードで去年ならとか言うのはさすがに意味が無いよ
262 21/05/31(月)14:12:08 No.808411080
菊花賞はやはりこの世代ではこいつらが強いわな展開になるか 遅れてやってきたこいつが世代最強争いに名乗りをな印象はある
263 21/05/31(月)14:12:10 No.808411085
>>この歳でこの大舞台でこの騎乗が出来るのはいい馬に乗れたのもあるだろうけど天才じゃない? >たけしの才能疑ってる奴は一部の逆張りでもない限りまずおらんやろ 岩田のせがれの世代もイキが良いし外人二人と単騎来日に頼る位なら彼ら若手育ててやと思わんでもない クラブ馬じゃねえ個人所有の吉田社台馬とかさ…
264 21/05/31(月)14:12:26 No.808411134
今まで見たダービーの中で今年が一番面白かった
265 21/05/31(月)14:12:37 No.808411158
>こうなると三冠分け合うのも見たいんだよな… つまりワンダフルタウンが来るーーーっ!!!
266 21/05/31(月)14:12:54 No.808411214
>ノリさんの笑いは残念だけどよくやったって褒めるための笑顔だと思いますよ流石に sq136807.jpg ノリさんガックリしてるところとかも映ってるしな
267 21/05/31(月)14:13:05 No.808411246
>ステラヴェローチェ500から488までは増減許容範囲ってことなのかな NHKの解説だと488kgはデビュー戦の体重だからガレテルとは言えないって話でした
268 21/05/31(月)14:13:10 No.808411263
>>fu50406.png >何気にステラもマジシャンも名馬なのでは? この掲示板メンツの名前は来年しっかり覚えていた方がいいですよ!
269 21/05/31(月)14:13:17 No.808411291
>>国枝さん実績十分だと思うけどそれでもダービー欲しいもんなのか >定年まであと3年くらいだから余計にね >端から見てても今年の国枝は明らかにおかしい アーモンドアイでダービー取れなかったの本当に惜しんでるんだろうなと思う あそこでワグネリアンが勝ったことが今回の結果にも繋がってるわけだが 多分アーモンドアイはダービー出てたら勝ってただろう…
270 21/05/31(月)14:13:18 [JRA] No.808411295
>岩田のせがれの世代もイキが良いし外人二人と単騎来日に頼る位なら彼ら若手育ててやと思わんでもない 第二の武豊…
271 21/05/31(月)14:13:19 No.808411298
>写真 >写真 > > >写真 ハナ ハナ ハナ
272 21/05/31(月)14:14:19 No.808411480
レコードだけで見ると有馬記念はディープオルフェロブロイで走ったら1位ロブロイになるからな…
273 21/05/31(月)14:14:20 No.808411487
青葉で差し返したの見るとワンタンも全然あると思う
274 21/05/31(月)14:14:24 No.808411498
>端から見てても今年の国枝は明らかにおかしい コンドコマンドに対する吹き方がまじでおかしい
275 21/05/31(月)14:14:43 No.808411559
ステラ買えてた人はどこで買えましたか? 私は体重は絞れてるって見たけど血統が重めでキツいかと思って切りました時間を戻してください
276 21/05/31(月)14:14:46 No.808411568
三冠分け合うとなると菊とれそうなのは誰だろう 秋華賞の方はサトノレイナスだろうけど
277 21/05/31(月)14:14:49 No.808411575
僕の名前出しておいて無冠では終われないよね 菊花賞の悪夢を晴らしたまえ!!!02
278 21/05/31(月)14:15:00 No.808411613
>>レイナスちゃんは少なくとも女の子は女の子同士仲良く遊んでな!とは言えない実力を示しましたね >大外であの接戦は同じ大外のチンポが不甲斐なくなってしまうからな… 角居調教師がウオッカの時も牝馬らしい軽くてキレのある走りは東京高速馬場向きって分析してんのよね ウオッカとかアイちゃんが東京専門というより東京が牝馬向けの競馬場なのかもしんない