ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/31(月)13:09:57 No.808397454
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/31(月)13:11:05 No.808397704
50万ドルポンとくれたぜ
2 21/05/31(月)13:11:39 No.808397842
すげー額レジに入れてあったんだな
3 21/05/31(月)13:11:45 No.808397868
あるあるだよな…
4 21/05/31(月)13:12:38 No.808398096
よくあるのか…
5 21/05/31(月)13:13:40 No.808398342
0と000が隣り合わせだからな…
6 21/05/31(月)13:14:04 No.808398447
0のつもりで00キーを叩いたんだな
7 21/05/31(月)13:14:04 No.808398448
500万硬貨とか?
8 21/05/31(月)13:14:31 No.808398541
残り4999518円…
9 21/05/31(月)13:14:33 No.808398550
勘定合ってるからいいのか
10 21/05/31(月)13:15:38 No.808398768
5の後ろに,付いてなくてモヤモヤする
11 21/05/31(月)13:17:30 No.808399183
額に対して買ってるものが実に生活的だ
12 21/05/31(月)13:20:27 No.808399824
駄菓子屋会計かよ
13 21/05/31(月)13:20:46 No.808399900
バイトやってた時こういう打ち間違いたまにやらかしたわ
14 21/05/31(月)13:20:52 No.808399921
あるある
15 21/05/31(月)13:21:41 No.808400083
今はセミセルフレジのコンビニ増えたしこういう業務に大した害はない些細なやらかしも無くなったのか
16 21/05/31(月)13:22:02 No.808400150
財布に500万しか入ってなかったんだろ
17 21/05/31(月)13:25:52 No.808400901
>5の後ろに,付いてなくてモヤモヤする システム的に百万以上の買い物すること想定してないんだろう
18 21/05/31(月)13:27:56 No.808401355
これ粉飾決算では…?
19 21/05/31(月)13:28:49 No.808401542
お釣りを大量に返してる扱いだからレジ内の金額は合うのだ
20 21/05/31(月)13:29:23 No.808401671
売上げも別に偽装してないしな…
21 21/05/31(月)13:30:01 No.808401805
482円の買い物になぜか客が500万円だしてきただけだから…
22 21/05/31(月)13:31:09 No.808402047
何億も転がしてるけど手元に残る金は少ないとか言うよね資産家って
23 21/05/31(月)13:31:42 No.808402158
500と入れたところで万券ボタンを押すとこうなる
24 21/05/31(月)13:33:07 No.808402469
500万円はいりまーす
25 21/05/31(月)13:34:05 No.808402670
>500万円はいりまーす 499万円出まーす
26 21/05/31(月)13:34:38 No.808402792
実際これやると後で怒られる
27 21/05/31(月)13:36:16 No.808403147
>あるあるだよな… わかる人がいて安心した
28 21/05/31(月)13:38:43 No.808403695
789 456 123 0万
29 21/05/31(月)13:39:04 No.808403786
異世界とは未だに固定相場制でやってるのでエルフなんかが特殊金貨とか出すとこういうことになる
30 21/05/31(月)13:39:07 No.808403799
殆どのお客さんは謝ると許してくれるけど極稀にマジ切れするお客さんもいるやつ
31 21/05/31(月)13:41:25 No.808404296
はいよ!おつり400万円ね
32 21/05/31(月)13:41:39 No.808404343
最近はレジ一新してる場所多いしコンビニも自動になったしこの手のレシートは今後出てこなくなる
33 21/05/31(月)13:42:42 No.808404561
実際はもらった札束ほとんど返せばいい話だけど もし仮に500万円貨幣だった場合は店はどう対処すればいいんだろう
34 21/05/31(月)13:43:06 No.808404639
電子マネーばっかり使うようになってこういう珍レシートとの出会いがなくなったのは寂しいことかもしれない
35 21/05/31(月)13:43:44 No.808404804
>もし仮に500万円貨幣だった場合は店はどう対処すればいいんだろう うちではそれ使えませんでお断りする
36 21/05/31(月)13:45:21 No.808405169
500万はないけど10万円記念金貨はある
37 21/05/31(月)13:46:01 No.808405319
稀にくる記念硬貨は真贋が分からなくてこまる
38 21/05/31(月)13:46:59 No.808405561
>殆どのお客さんは謝ると許してくれるけど極稀にマジ切れするお客さんもいるやつ レジ打ちしてた時は会計が先で袋詰めは後からだからさっさと打ち直ししてたわ たまに「なんださっきの!?なんで同じ事繰り返してるんだ!」ってキレる人いた
39 21/05/31(月)13:49:32 No.808406147
>レジ打ちしてた時は会計が先で袋詰めは後からだからさっさと打ち直ししてたわ >たまに「なんださっきの!?なんで同じ事繰り返してるんだ!」ってキレる人いた それはやるときちゃんと言ってあげないと怖…ってなると思う
40 21/05/31(月)13:57:17 No.808407945
バイト先のレジで遊んだの?
41 21/05/31(月)13:58:24 No.808408185
炭水化物買いすぎ!
42 21/05/31(月)14:05:31 No.808409712
>残り4999518円… パンとおにぎり買ってんじゃネーヨはげ!
43 21/05/31(月)14:12:27 No.808411136
お釣り足りないんですけど!
44 21/05/31(月)14:14:57 No.808411601
こんな額のレジマイナスやらかしたら次の朝監査室からお叱りのメールがくるんやな…
45 21/05/31(月)14:15:24 No.808411707
0の横か近くに000のボタンがあるんだろう 5、0、0って押そうとして5、000、000って押したんだろうな…
46 21/05/31(月)14:16:49 No.808412005
レジ内も売上も返すべき金額キチンと返せばなんの問題もない お客がキレるのだけは別
47 21/05/31(月)14:17:16 No.808412095
>こんな額のレジマイナスやらかしたら次の朝監査室からお叱りのメールがくるんやな… レジマイナスなんてどこにも発生してないんやな 喜劇やな
48 21/05/31(月)14:19:41 No.808412591
領収証でこれやると大変なことになるよ
49 21/05/31(月)14:24:17 No.808413486
俺だってこれくらい常に財布に入れておきたい
50 21/05/31(月)14:25:46 No.808413769
>レジマイナスなんてどこにも発生してないんやな >喜劇やな これはやってないとわかんないもんな
51 21/05/31(月)14:26:50 No.808413980
なるほど現金500万がスイと出た
52 21/05/31(月)14:26:58 No.808414010
やらなくてもお金の出入りが変わってるわけじゃないからマイナス発生しないのはわかるでしょ
53 21/05/31(月)14:29:20 No.808414485
>やらなくてもお金の出入りが変わってるわけじゃないからマイナス発生しないのはわかるでしょ 監査室なんてないのはわかるでしょ
54 21/05/31(月)14:33:03 No.808415197
これやるとめっちゃ恥ずかしいよね 客のおっさんからめっちゃからかわれて死ぬほど恥ずかしかった
55 21/05/31(月)14:36:20 No.808415823
帳尻あってりゃなんでもいいよ
56 21/05/31(月)14:40:54 No.808416803
>最近はレジ一新してる場所多いしコンビニも自動になったしこの手のレシートは今後出てこなくなる 俺の職場がそうなってくれるにはあと10年掛かる気がする