虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/31(月)12:45:39 PCのア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/31(月)12:45:39 No.808391155

PCのアース接続ってどうしてる? したほうが良いのかな?

1 21/05/31(月)12:47:59 No.808391786

>PCのアース接続ってどうしてる? 壁のアース端子に繋いでる >したほうが良いのかな? 良い

2 21/05/31(月)12:50:46 No.808392517

した方がいいかどうかって話なら絶対した方がいい

3 21/05/31(月)12:52:38 No.808393003

ないから仕方ねえ

4 21/05/31(月)12:54:01 No.808393366

アースがない

5 21/05/31(月)12:54:32 No.808393513

家建てる時にPC関係のコンセントはアース付きにしてもらったわ

6 21/05/31(月)12:55:10 No.808393681

コンセントがアース付きじゃない時点でもう無理なんだよな

7 21/05/31(月)12:56:21 No.808394028

した方がいい しかし家屋の接地側もどうせ適当なので割と適当でもよい

8 21/05/31(月)12:56:41 No.808394105

しょうがないからガスの配管に…

9 21/05/31(月)12:56:52 No.808394148

コンセントがアース対応してないわうちも

10 21/05/31(月)12:57:23 No.808394290

ガス管にアースしたら爆発しない?

11 21/05/31(月)12:57:45 No.808394393

普通のコンセント刺さってる時点で元からアース側あるようなもんだしな

12 21/05/31(月)12:57:58 No.808394455

>ガス管にアースしたら爆発しない? するよ

13 21/05/31(月)12:59:23 No.808394847

アース付きコンセントない時点でパソコン買う資格がない

14 21/05/31(月)13:02:07 No.808395535

あったらするでいいと思うよ

15 21/05/31(月)13:03:26 No.808395881

PC冷蔵庫洗濯機電子レンジとか色々アース付いてるけどそんなねぇよってなる

16 21/05/31(月)13:05:39 No.808396429

洗濯機置く所はあるだろ普通

17 21/05/31(月)13:06:23 No.808396592

電源タップにアースのコードついてたら便利なのに PC関連はそのタップにつないでそのタップをアースに繋ぐとかはできないの?

18 21/05/31(月)13:06:43 No.808396670

部屋のコンセント全部アースなんてついてない

19 21/05/31(月)13:07:42 No.808396905

アース繋いでるのは洗濯機だけだな

20 21/05/31(月)13:07:46 No.808396930

3P電源タップ

21 21/05/31(月)13:08:40 No.808397142

水場以外しなくてもいいよ ノイズの元になることはあるけど

22 21/05/31(月)13:10:24 No.808397547

日本のコンセント事情なんでこんな終わってるんだよ

23 21/05/31(月)13:11:37 No.808397834

たまにマース端子とかがあってもいいと思う

24 21/05/31(月)13:12:51 No.808398158

日本の住宅そんなに大量にアース対応コンセントないよね 洗濯機でしかつけてねえよ

25 21/05/31(月)13:13:02 No.808398205

洗濯機はやってもらってるが冷蔵庫はプランプランしてる

26 21/05/31(月)13:14:16 No.808398492

>たまにアス端子とかがあってもいいと思う

27 21/05/31(月)13:14:33 No.808398553

外国とかだとコンセントが最初から3穴とかだったりするよね

28 21/05/31(月)13:14:55 No.808398623

言われてみれば水回りくらいでしか見ない気がする

29 21/05/31(月)13:15:11 No.808398675

あとはエアコンのとこと今見たら壁コンセントもついてるのが1/3ぐらいあったわ

30 21/05/31(月)13:15:21 No.808398705

PCと液晶のがプランプランしてるわ

31 21/05/31(月)13:15:39 No.808398770

電源が漏電してたことがあるからもしもの時考えるとつけるに越したことはないんだろうけど面倒

32 21/05/31(月)13:16:06 No.808398873

コンセントのアース線にアース線延長して窓枠にセロテープでとめた

33 21/05/31(月)13:17:10 No.808399103

自分の環境だとアースするだけでハードディスク壊れる事減ったな さらにUPS噛ませると乗り換えまでほぼ壊れなくなった

34 21/05/31(月)13:17:27 No.808399175

アースのコードがぷらんぷらんしてるとすごい気になるけど差込口がない…

35 21/05/31(月)13:17:41 No.808399214

何で洗濯機やトイレにはあるのに他の部屋には3P設置してくれないんだよ!

36 21/05/31(月)13:17:53 No.808399259

アース延長アースがあったらつなぐ

37 21/05/31(月)13:18:37 No.808399412

新築だけでもコンセントはNEMA 5-15Rにしてアース接続するの義務化して欲しい

38 21/05/31(月)13:19:26 No.808399601

電気屋にコンセントの増設とアース二つくらい頼みたいわ

39 21/05/31(月)13:19:28 No.808399612

>何で洗濯機やトイレにはあるのに他の部屋には3P設置してくれないんだよ! 建築基準にないからですかね

40 21/05/31(月)13:19:46 No.808399673

電子レンジのアースとか本当は繋いでやりたいよ俺

41 21/05/31(月)13:20:40 No.808399876

家建てる際にお願いした上に更に作業監視しないと洗濯機置き場と冷蔵庫置き場以外には付かないよ

42 21/05/31(月)13:21:11 No.808399985

2極環境のせいで電源タップでアース穴はあるのにただの飾りでアース繋がってない変な商品もたまに売られる

43 21/05/31(月)13:21:31 No.808400048

エアコンのアースに緑のケーブル伸ばして繋いでる

44 21/05/31(月)13:22:12 No.808400191

我が家も3PアースとLANポートお願いしたけど引渡しの時に見事に全部並行2ピンにされてた 要望読んでないのかな?

45 21/05/31(月)13:22:23 No.808400235

どうしても気になるなら地中に打ち込んだ30cmくらいの鉄の棒に繋げば良いよ アース用の緑色の被覆線もホムセで売ってるし

46 21/05/31(月)13:23:09 No.808400392

アースターミナル付変換アダプタなんてあるのね

47 21/05/31(月)13:23:13 No.808400402

>我が家も3PアースとLANポートお願いしたけど引渡しの時に見事に全部並行2ピンにされてた >要望読んでないのかな? こういう時是正工事するの?

48 21/05/31(月)13:23:37 No.808400476

>どうしても気になるなら地中に打ち込んだ30cmくらいの鉄の棒に繋げば良いよ >アース用の緑色の被覆線もホムセで売ってるし 抵抗値がどうなるか分からないけどアースもごちゃ混ぜにしないで別に取れるならその方が良いんだよな

49 21/05/31(月)13:24:21 No.808400618

法律上大体は冷蔵庫と洗濯機の分とエアコン用があればいい方 アース対応コンセント

50 21/05/31(月)13:24:22 No.808400622

>こういう時是正工事するの? させたよ 業者間でおあしす祭りが起きてた

51 21/05/31(月)13:28:07 No.808401400

スレ画のタイプの変換はアース端子を接続せずにプラプラさせてたら何かの拍子に短絡起こして火災になった事例があったとかで 職場だと挿さないならアース端子を絶縁テープで完全に保護するか切り取るかしろとのお達しがあったな

52 21/05/31(月)13:29:49 No.808401758

洗濯機の冷蔵庫も繋いでねえ

53 21/05/31(月)13:30:38 No.808401934

>スレ画のタイプの変換はアース端子を接続せずにプラプラさせてたら何かの拍子に短絡起こして火災になった事例があったとかで >職場だと挿さないならアース端子を絶縁テープで完全に保護するか切り取るかしろとのお達しがあったな この手のってキャップ付いてない…?

54 21/05/31(月)13:32:55 No.808402426

>この手のってキャップ付いてない…? キャップだと外れること有るからテープか何かで固定しないとダメだと言われた

55 21/05/31(月)13:33:18 No.808402507

絶縁テープで巻くでもいいのかPCのアース端子部分

56 21/05/31(月)13:34:39 No.808402798

>キャップだと外れること有るからテープか何かで固定しないとダメだと言われた 実際燃えてるから心配性だな… どうせ繋がないなら切っちまうのが早いか

57 21/05/31(月)13:35:24 No.808402965

うちなんか台所のコンセントにすらアース付いてないからなぁ冷蔵庫や電子レンジのアースちゃんと繋げたいのに 築30年のアパートなんてこんなもんだよ

58 21/05/31(月)13:37:38 No.808403468

今はビリビリガードあるからアースのつけられない場所でも安心して冷蔵庫おける

59 21/05/31(月)13:37:48 No.808403502

漏電してると変な音するから分かりやすいよね ブゥーって

60 21/05/31(月)13:37:52 No.808403514

>>こういう時是正工事するの? >させたよ >業者間でおあしす祭りが起きてた 追加配線か分電盤からコンセントまで電線引き直しなので実質やり直しだからな

61 21/05/31(月)13:38:18 No.808403608

>日本のコンセント事情なんでこんな終わってるんだよ 海外は違うの?

62 21/05/31(月)13:40:17 No.808404034

洗濯機もアースないわ まず洗濯機にアース付いてない

63 21/05/31(月)13:44:45 No.808405040

>させたよ >業者間でおあしす祭りが起きてた 見積書取ってその分の料金払ってるのにおあしすされてもな…

64 21/05/31(月)13:45:36 No.808405220

>まず洗濯機にアース付いてない それ日本製? ハイアールや大宇ですら付いてるのに

65 21/05/31(月)13:46:31 No.808405443

>見積書取ってその分の料金払ってるのにおあしすされてもな… 壁剥がしてやり直しだろうから かなり高額

66 21/05/31(月)13:47:32 No.808405694

>壁剥がしてやり直しだろうから >かなり高額 業者は手抜きしたばっかりに損したな

67 21/05/31(月)13:48:11 No.808405837

水回りは必須 PCは日本以外ならアース必要

68 21/05/31(月)13:48:48 No.808405976

>うちなんか台所のコンセントにすらアース付いてないからなぁ冷蔵庫や電子レンジのアースちゃんと繋げたいのに >築30年のアパートなんてこんなもんだよ うちもだ…洗濯機置き場から這わせるしかないのかなぁ そもそも洗濯機の所もアースの格好になってるだけじゃなくてちゃんとアースされてるんだろうか

69 21/05/31(月)13:51:40 No.808406683

家電側にアースあってもコンセント側に無いボロマンションには無理だ…

70 21/05/31(月)13:51:43 No.808406693

たとえコンセントにアースがあっても その先がちゃんと繋がっているかは別問題

71 21/05/31(月)13:51:54 No.808406740

アースが…アースが足りない…!ってなってる

72 21/05/31(月)13:56:29 No.808407755

コンセントのアースも接地されてなかったりするからな…

73 21/05/31(月)13:56:49 No.808407856

>>壁剥がしてやり直しだろうから >>かなり高額 >業者は手抜きしたばっかりに損したな >たとえコンセントにアースがあっても >その先がちゃんと繋がっているかは別問題

74 21/05/31(月)13:59:16 No.808408375

うちはちゃんとアース引いてるよ アース測ってダメだったら地面に水撒いて測り直してるけど

75 21/05/31(月)13:59:22 No.808408394

アースが設置してるかのチェックってどうやるの?

76 21/05/31(月)14:03:05 No.808409166

アースしたいんだけどする場所がねぇ…

77 21/05/31(月)14:03:51 No.808409332

アース繋ぐのはいいけどちゃんと雷のときは外すんだぞ

78 21/05/31(月)14:06:07 No.808409821

鉄筋のマンションだとコンセントを固定しているケースがアースされてることがあるからそこにつなげばいいぞ

79 21/05/31(月)14:07:06 No.808410015

鉄骨アースはかなり優秀って聞くな… 相当深く埋まってるもんな

↑Top