虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/31(月)12:20:47 ナーン のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/31(月)12:20:47 No.808383876

ナーン

1 21/05/31(月)12:24:07 No.808384858

呪術は大丈夫なの?

2 21/05/31(月)12:26:02 No.808385438

1ヶ月くらい休ませてもいいんじゃねえかな…

3 21/05/31(月)12:26:55 No.808385671

ハンターハンターオマージュの可能性とか…

4 21/05/31(月)12:27:06 No.808385739

おそらく今回のカラー用に数週前突発的な救済とってたと考えるとまぁ大丈夫じゃないですねこれ

5 21/05/31(月)12:27:38 No.808385897

表紙巻頭カラー多人数バトル満載回をさせると単眼猫は限界を迎える

6 21/05/31(月)12:28:50 No.808386262

ジャンプは動物を酷使しすぎる

7 21/05/31(月)12:29:03 No.808386327

>表紙巻頭カラー多人数バトル満載回をさせると単眼猫は限界を迎える それで限界迎えないやつ居るのかよ!

8 21/05/31(月)12:29:07 No.808386361

>表紙巻頭カラー多人数バトル満載回をさせると単眼猫は限界を迎える 誰でもじゃねえかな…

9 21/05/31(月)12:29:57 No.808386595

下書き掲載 →ハンターハンターみたい →ハンターハンターがトレンド入り →ハンター連載再開したの!?と驚く人が増える →連載再開がトレンド入り

10 21/05/31(月)12:30:26 No.808386731

たまに編集部側が激務をネタにしてるといやいや…ってなる 分かってんならせめて月一休ませなよ

11 21/05/31(月)12:31:23 No.808387011

暇そうな夜桜の作者に巻頭カラーに書かせるか

12 21/05/31(月)12:31:59 No.808387182

死の海游いでない人にスポット当たってるんですけお…

13 21/05/31(月)12:32:37 No.808387365

どうして…どうしてこんなつらい読み切りを…

14 21/05/31(月)12:34:00 No.808387766

毎週どれかを下書き掲載にすれば実質毎週ハンターが載ってるのと同じになるのでは?

15 21/05/31(月)12:34:09 No.808387812

ジャンプで連載できるだけでも一握りの成功者なのにそれがここまで超ヒットするなんておそらく一生に一度しかないからな 本人が自主的に頑張ってる可能性だってあるから外野がとやかく言っても仕方ない

16 21/05/31(月)12:35:31 No.808388215

本気で高校生家族はスポーツ漫画にしちっていいと思う

17 21/05/31(月)12:36:02 No.808388403

通常連載だけでも地獄って聞くのにカラーページにアニメ化映画化ファンブック単行本作業等が絡んできてなお週間で描き続けるってどんなスケジュールしてるんだろう…

18 21/05/31(月)12:38:56 No.808389279

>暇そうな夜桜の作者に巻頭カラーに書かせるか 最近のカラー回数見るにヒマではないと思います… 何故かこなせてしまうけど

19 21/05/31(月)12:41:02 No.808389854

元々線細めの画風でちょっとそれっぽさはあったんだけどなんか禅院家編入ってから特にハンタみたいな絵になってきたよね呪術 今週の下書き抜きにしても

20 21/05/31(月)12:44:14 No.808390751

夜桜とマッシュルでカラー回してて最近サカモトも加わった

21 21/05/31(月)12:45:13 No.808391031

高校生は面白くなったけど猫回は微妙だからこいつはもう切ってもいいのでは

22 21/05/31(月)12:45:29 No.808391109

矢吹先生に描いてもらえばいいのでは…?

23 21/05/31(月)12:46:06 No.808391270

>死滅回游編好調 好調なのは疑わないけど今が死滅回游編かと言われれば首を傾げる

24 21/05/31(月)12:46:19 No.808391334

>高校生は面白くなったけど猫回は微妙だからこいつはもう切ってもいいのでは と言うか面白い回だいたい父回なのでは…?

25 21/05/31(月)12:46:22 No.808391350

モモノスケが死んではならんってなんだろ

26 21/05/31(月)12:47:28 No.808391648

簡易領域の説明と同じくらい甚壱君のパンチするページがハンタっぽかった

27 21/05/31(月)12:47:45 No.808391724

親父と長男がそれぞれ青春してるの面白い 母はエロい

28 21/05/31(月)12:48:21 No.808391888

久保帯人も「俺より冨樫先生の影響が強いよね」と言ってた

29 21/05/31(月)12:49:05 No.808392075

世界観とタッチは元からかなりの割合がハンタだと思う呪術

30 21/05/31(月)12:50:57 No.808392574

アニメとファンブック終わったしこれから楽にはなる...と思うんだけど

31 21/05/31(月)12:51:42 No.808392754

こっちとしては読めないのつらいけど一ヶ月くらい休ませてあげたら…?

32 21/05/31(月)12:52:54 No.808393076

>アニメとファンブック終わったしこれから楽にはなる...と思うんだけど 冬に映画ありますね

33 21/05/31(月)12:53:19 No.808393179

単眼じゃない猫もアニメ化の勢い逃さないよう頑張った結果首やったし冨樫も腰やってるのは本当だし一度壊すと基本的に人体は元に戻らない 最近ウラケンが亡くなったばかりだし漫画家はローテで休んだ方がいいと思う

34 21/05/31(月)12:54:31 No.808393507

ぶっちゃけ今の人気出1か月くらい九歳しても大して人気落ちんよね とりあえず直哉君決着付けてから休んで欲しいが

35 21/05/31(月)12:54:42 No.808393570

ニライカナイずっと死にそうで死なないな…

36 21/05/31(月)12:58:54 No.808394696

自分であれだけしっちゃかめっちゃかに殺しまくってる先輩がいるんだから虎杖も気にしないでいいって

37 21/05/31(月)12:59:12 No.808394787

>ニライカナイずっと死にそうで死なないな… 安定して面白いから…

38 21/05/31(月)12:59:36 No.808394901

芥見「冨樫と同じになれた…あの時の…」

39 21/05/31(月)13:01:14 No.808395320

ローテ制導入してるのはヤンジャンだっけ

↑Top