21/05/31(月)09:29:36 いつか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)09:29:36 No.808351511
いつかまた会えたら!!!もう一度仲間と呼んでくれますか!!!?
1 21/05/31(月)09:52:09 No.808355912
アドバイスとかしてくれるんだなお前…
2 21/05/31(月)10:06:09 No.808358403
>アドバイスとかしてくれるんだなお前… 動物系の変身波長をコントロールする薬の構造式見せてくれるわ改造薬の人体実験になってくれるわメリットしかないし
3 21/05/31(月)10:07:14 No.808358597
こいつ天才なんだ!
4 21/05/31(月)10:08:02 No.808358732
かっこいいこと言いやがって
5 21/05/31(月)10:08:32 No.808358815
どうせベガパンクが一時間くらいに延ばすんでしょ! 分かってるんだから!
6 21/05/31(月)10:09:29 No.808358971
クソだけどスマイル作ってたしゾオンにはある程度知恵があるんだろうな
7 21/05/31(月)10:09:46 No.808359026
ベガパンクが天才すぎるけどこいつも十分おかしいくらいには天才
8 21/05/31(月)10:11:08 No.808359283
なんでそんな話に発展したんだコイツらは
9 21/05/31(月)10:12:31 No.808359511
>アドバイスとかしてくれるんだなお前… 一応科学者だから人に教えるのが好きな所はあるんだろう
10 21/05/31(月)10:16:40 No.808360234
クズなだけで頭脳は世界トップ3だったなこいつ
11 21/05/31(月)10:19:02 No.808360641
屑だし出来るわけねぇって思った研究は投げ出してガールズバーで遊ぶけど何やかんや研究者だったんだな……
12 21/05/31(月)10:20:17 No.808360869
>クズなだけで頭脳は世界トップ3だったなこいつ 新ビビとジャッジでトップ3の2/3がクズって酷くない? ベガパンクの人格面出てないから3/3の可能性もあるけども
13 21/05/31(月)10:21:07 No.808360996
チョッパーはアドバイスしてくれた恩人に対してあの態度だったんだな…
14 21/05/31(月)10:21:17 No.808361028
>屑だし出来るわけねぇって思った研究は投げ出してガールズバーで遊ぶけど何やかんや研究者だったんだな…… 誘拐してきた子供が巨人になる程度には研究したよ! 結果出来ない!って報告できなかっただけで
15 21/05/31(月)10:22:18 No.808361195
科学も化学も垣根ない世界だな
16 21/05/31(月)10:22:52 No.808361284
頭脳トップってベックマンは?
17 21/05/31(月)10:22:56 No.808361294
新ビビとか言われてるけどビビこいつ程役に立ってねえよな
18 21/05/31(月)10:23:09 No.808361333
クズではあるけど天才で間違いないと思うよ そもそもベガパンクで完成させられない研究をできるわけ無いし クズではあるけど
19 21/05/31(月)10:23:16 No.808361348
外道なだけで化学は大好物だからな
20 21/05/31(月)10:24:00 No.808361478
いきなり10倍は欲張りすぎでは…
21 21/05/31(月)10:24:46 No.808361591
>頭脳トップってベックマンは? ナミとクロがトップクラスの頃の話だし…
22 21/05/31(月)10:24:57 No.808361633
チョッパー医者であって科学者じゃないからな…
23 21/05/31(月)10:26:07 No.808361800
こいつは化学特化だけどジャッジとベガパンクなんでもできるよね
24 21/05/31(月)10:26:25 No.808361860
人(?)体の巨大化のスペシャリストだもんなこのクズ
25 21/05/31(月)10:26:25 No.808361861
そのランブルボールを5個くらいクイーンの口に放り込んだら死ぬんじゃないの
26 21/05/31(月)10:26:45 No.808361917
巨大化は得意分野だしなコイツ
27 21/05/31(月)10:27:14 No.808361992
3分で何できんだよバーカはまぁ正しい
28 21/05/31(月)10:27:40 No.808362074
>人(?)体の巨大化のスペシャリストだもんなこのクズ オマケにスマイルでゾオン系の悪魔の実のシステムをある程度解析している
29 21/05/31(月)10:29:21 No.808362336
もういっそ監視してないとまずいクズ枠として麦わらの一味入らねえかなコイツ
30 21/05/31(月)10:29:22 No.808362340
>>人(?)体の巨大化のスペシャリストだもんなこのクズ >オマケにスマイルでゾオン系の悪魔の実のシステムをある程度解析している しかも知識を自分の悪魔の実の能力に生かしててそこそこ強い
31 21/05/31(月)10:30:30 No.808362514
>いつかまた会えたら!!!もう一度仲間と呼んでくれますか!!!? ビビりゃしねェよなァ?
32 21/05/31(月)10:30:53 No.808362593
メタい話だけど敵が巨大化したらとりあえず3分粘ってみるのはお約束というか作戦の初歩だよね
33 21/05/31(月)10:30:55 No.808362598
>もういっそ監視してないとまずいクズ枠として麦わらの一味入らねえかなコイツ サニー号がバスターコールの標的になるくらいの極悪集団にならない?
34 21/05/31(月)10:31:33 No.808362707
クイーンがタフすぎて時間稼ぎにしかなってないの悲しいだろ
35 21/05/31(月)10:32:01 No.808362788
化学に関してなら遥か格上のキャラなのは間違いないしうまく情報を引き出せればもっと強化できるのでは
36 21/05/31(月)10:32:56 No.808362936
>メタい話だけど敵が巨大化したらとりあえず3分粘ってみるのはお約束というか作戦の初歩だよね 様子見をさせないって意味では初期の暴走のほうが巨大化の効果が高かったかもね
37 21/05/31(月)10:32:57 No.808362941
ここだけ見たら憎めない悪役 うーんでもやっぱり不快!!!
38 21/05/31(月)10:33:24 No.808363013
ベガパンクも絶対クズだと思うんだよな…
39 21/05/31(月)10:33:38 No.808363051
あんだけガスガスが気体である事を活かして色々やってたの見ると頭は良いよな ていうか実はモクモクは当たりの実でスモやんが腕伸ばす飛ぶぐらいしか使い方を思い付かないだけなんじゃないかと思えてくる
40 21/05/31(月)10:34:16 No.808363172
>クイーンがタフすぎて時間稼ぎにしかなってないの悲しいだろ まああいつマムにしばかれても結構大丈夫だったから…
41 21/05/31(月)10:34:30 No.808363217
絶対リスクが酷いんだろうなぁ…とおもう
42 21/05/31(月)10:35:30 No.808363397
ベガパンクはシーザーのあれやこれやを奇行扱い止まりな上にかばってるからな
43 21/05/31(月)10:35:55 No.808363483
こいつのこういう視点好きなんだよ 滅びたゾウ見て敗者が良い者とは限らねえみたいな事言う奴が一味に一人はいてよかったんじゃないか
44 21/05/31(月)10:36:50 No.808363634
この適度な有能さとクズさがいいキャラにしてる
45 21/05/31(月)10:36:59 No.808363659
もう一度会ったら仲間と呼んでくれますか…!?
46 21/05/31(月)10:37:41 No.808363768
どうせ戻ったときに一定時間脳が獣並になるんだろう?
47 21/05/31(月)10:37:42 No.808363770
クイーン何気に強くない?
48 21/05/31(月)10:38:14 No.808363871
こんなにクズなのに研究に関しては嘘はつかないと信頼して試してるのが良い…
49 21/05/31(月)10:38:29 No.808363936
ガチクズだから仲間にしても取り扱いに困るけど上手く知的好奇心くすぐって知恵を拝借するのはいいかもしれない
50 21/05/31(月)10:38:40 No.808363965
理性保ったまま完全制御!?それでも暴走形態か!?
51 21/05/31(月)10:38:46 No.808363981
>クイーン何気に強くない? カタクリより懸賞金高いんだぞ!
52 21/05/31(月)10:38:48 No.808363987
>ベガパンクはシーザーのあれやこれやを奇行扱い止まりな上にかばってるからな まあ優秀な科学者は多いに越したことないし…
53 21/05/31(月)10:38:56 No.808364006
クイーンは強いって言うかタフ なんか首伸びてるし何なんだこいつ
54 21/05/31(月)10:39:09 No.808364048
一応百獣での幹部だし強さ的にはTOP3だろうし
55 21/05/31(月)10:39:13 No.808364057
エニエスロビーと同じ展開やるのかな…
56 21/05/31(月)10:40:00 No.808364189
まあよく考えると四皇がこいつを求めてかなり労力割いてると考えるとすごい立場だなクズだけど
57 21/05/31(月)10:40:26 No.808364262
シーザーはホールケーキアイランドで別れたあとどこにいったんだっけ
58 21/05/31(月)10:40:35 No.808364291
>>クイーン何気に強くない? >カタクリより懸賞金高いんだぞ! 誰が勝てるんだよ…
59 21/05/31(月)10:40:40 No.808364308
比較的天才なんだあいつ!
60 21/05/31(月)10:40:53 No.808364354
>まあよく考えると四皇がこいつを求めてかなり労力割いてると考えるとすごい立場だなクズだけど その上で資金で豪遊してるから凄いよこいつ…
61 21/05/31(月)10:41:07 No.808364393
ベガパンクがしてくれないゲス兵器を作ってくれるから重宝するんだろう 毒ガスさえあればあの犬猫も一瞬で制圧できたし
62 21/05/31(月)10:41:34 No.808364478
こいつがリスク無視するのは研究以外でもそうだよね 世界中探してもマムの金着服して女遊びするやつなんてこいつしかいないと思う
63 21/05/31(月)10:41:48 No.808364515
クイーンはくまみたいなサイボーグの能力者?
64 21/05/31(月)10:42:09 No.808364573
この海で一番自由な男
65 21/05/31(月)10:42:32 No.808364637
クズはこれで身体能力も凄かった絶対手がつけられねえわ 頭良くて能力強いけどそれのおかげでストッパーって感じするし
66 21/05/31(月)10:43:09 No.808364751
割と好きなキャラだから再合流してほしいけどどこでなにしてるやら
67 21/05/31(月)10:43:28 No.808364802
ゾウも救ったしもう仲間みたいなもんだろ
68 21/05/31(月)10:43:39 No.808364830
色々悪いことしていろんな組織にいい顔してマムからお金を騙し取ってただけなのに…!
69 21/05/31(月)10:44:01 No.808364902
>誰が勝てるんだよ… おリンさん
70 21/05/31(月)10:44:16 No.808364951
シノクニだのKOROだのKXランチャーだの覚醒剤だの悪魔かこいつは
71 21/05/31(月)10:44:17 No.808364955
こいつにランブルボールの作り方教えたの不味くない?
72 21/05/31(月)10:45:40 No.808365175
一応こんなんでも科学者だしゾオンの波長を変えるとかいう特殊なことしてるチョッパーには興味が出たのかね
73 21/05/31(月)10:46:30 No.808365323
発展に一番邪魔なのが倫理だからな…
74 21/05/31(月)10:47:05 No.808365419
当たり前のように開発して使ってるけど波長狂わせるとかだいぶヤバそうなことしてるからなランブルボール
75 21/05/31(月)10:47:14 No.808365456
クイーンは自分の体改造してるよね キモい首の伸び方してるし
76 21/05/31(月)10:47:21 No.808365482
こいつ海賊のが向いてるだろ
77 21/05/31(月)10:47:30 No.808365502
ベガパンクってロジャーがいたから王になれなかった男だから 子供や海賊と家族ごっこしてたし実質白ひげ
78 21/05/31(月)10:49:15 No.808365808
>クイーンは自分の体改造してるよね >キモい首の伸び方してるし そもそも恐竜の口からは普通ビームは出ないんだ
79 21/05/31(月)10:49:28 No.808365846
一回ルフィに勝ってる戦闘面でも強い逸材
80 21/05/31(月)10:49:28 No.808365853
絶対ないけど麦わらの一味に誘われたらすぐ着いていきそうな気がするクズ
81 21/05/31(月)10:49:40 No.808365891
なんだその構造式はから俺の薬品を揃えろまで僅か1コマ
82 21/05/31(月)10:50:21 No.808366034
>当たり前のように開発して使ってるけど波長狂わせるとかだいぶヤバそうなことしてるからなランブルボール 実の効果そのものに干渉してるのこれだけだからな未だに 他のキャラはみんな効果の範囲内でやってる
83 21/05/31(月)10:50:25 No.808366044
なんか扉絵でシーザー珍道中がありそうなやつ
84 21/05/31(月)10:50:30 No.808366066
リスクから本番な気もする
85 21/05/31(月)10:50:38 No.808366089
>絶対ないけど麦わらの一味に誘われたらすぐ着いていきそうな気がするクズ もうあいつらだけは勘弁してくれって度々言ってるからそれはないでしょ
86 21/05/31(月)10:51:20 No.808366205
普通ゾオンは三つの変身のところをランブルで倍くらい変身できる数増やしてるしやばいよな
87 21/05/31(月)10:52:02 No.808366318
クイーンはチョッパー+サンジで倒すのかな
88 21/05/31(月)10:52:51 No.808366458
>普通ゾオンは三つの変身のところをランブルで倍くらい変身できる数増やしてるしやばいよな まぁ体鍛えればキリンや豹みたいに結構自由に変えられるけども
89 21/05/31(月)10:53:33 No.808366589
書き込みをした人によって削除されました
90 21/05/31(月)10:53:52 No.808366647
>まぁ体鍛えればキリンや豹みたいに結構自由に変えられるけども 生命帰還でスリムになるのはまぁ分かるけどキリンは絶対キリンじゃないよ…
91 21/05/31(月)10:53:59 No.808366672
普通に能力鍛えたらランブル無しでも行けるようになるんだろうかゾオンの多種変身
92 21/05/31(月)10:55:03 No.808366853
>普通に能力鍛えたらランブル無しでも行けるようになるんだろうかゾオンの多種変身 多分行けるんだろうねどれだけ鍛える必要あるか知らないけど
93 21/05/31(月)10:55:35 No.808366946
>普通に能力鍛えたらランブル無しでも行けるようになるんだろうかゾオンの多種変身 他のゾオン連中と比べると人獣形態とは言い難いマルコの部分変身とか怪しい気はする
94 21/05/31(月)10:55:51 No.808366995
あえて波長を狂わせて変身構造を弄ってるっぽいしランブル無しで狙ってやるのはそれそれで危険だよな
95 21/05/31(月)10:56:12 No.808367056
カイドウとか魚から龍だしな
96 21/05/31(月)10:56:24 No.808367090
まあチョッパーの実って控え目に言って外れだからな
97 21/05/31(月)10:56:37 No.808367130
こいつ自体がロボットで ペガパンクが悪魔の実を食わせた可能性もある
98 21/05/31(月)10:56:47 No.808367156
ネットでイジられすぎたら本当に仲間みたいなことしやがってこいつ…… あざとくない?
99 21/05/31(月)10:57:00 No.808367187
これ以上力を解放したら俺はモンスターになってしまう
100 21/05/31(月)10:57:16 No.808367239
キリンは伸び縮みして便利だな…
101 21/05/31(月)10:57:23 No.808367258
>まあチョッパーの実って控え目に言って外れだからな ヒトヒトの実って人間が食ったらどうなるんだろ
102 21/05/31(月)10:57:41 No.808367318
カイドウは悪魔の実を食った海王類の可能性もある
103 21/05/31(月)10:58:00 No.808367372
新ビビ>>>>>おリン>キャロット>錦えもん>旧>>>>>ヨサク、ジョニー
104 21/05/31(月)10:58:07 No.808367386
チョッパーが怪物になってるんだし巨人モードくらいまでは人が食ってもいけそう
105 21/05/31(月)10:58:14 No.808367412
>こいつ自体がロボットで >ペガパンクが悪魔の実を食わせた可能性もある そういや元々サイボーグアニマル量産してたな
106 21/05/31(月)10:58:27 No.808367446
逆にランブル状態が自然になるトレーニングをすればいいのでは?
107 21/05/31(月)10:58:28 No.808367449
>>まあチョッパーの実って控え目に言って外れだからな >ヒトヒトの実って人間が食ったらどうなるんだろ センゴクみたくなる
108 21/05/31(月)10:58:41 No.808367484
>>まあチョッパーの実って控え目に言って外れだからな >ヒトヒトの実って人間が食ったらどうなるんだろ センゴクのヒトヒトの実はあたりなんだがな…チョッパーのやつは身体能力ちょっと強化されるくらいなのかな…
109 21/05/31(月)10:58:45 No.808367499
>ヒトヒトの実って人間が食ったらどうなるんだろ 忘れたけどSBSで答えてた気がする
110 21/05/31(月)10:58:47 No.808367507
ヒトヒトの実ってモデル分けあったっけ? モデルイケメンとかモデルブサイクとかあるのかな
111 21/05/31(月)10:59:04 No.808367559
>カイドウとか魚から龍だしな あれはモデルが青龍だからだろ!
112 21/05/31(月)10:59:16 No.808367585
>カイドウとか魚から龍だしな あー…カイドウって鯉が龍になる逸話から来てるのか だからウォ(魚)ロロロなのか…
113 21/05/31(月)10:59:28 No.808367623
>モデルイケメンとかモデルブサイクとかあるのかな モデル大仏なら登場してる
114 21/05/31(月)10:59:37 No.808367640
ヒトヒトの実モデル大仏
115 21/05/31(月)11:00:00 No.808367708
大仏…なんで大仏なんだろうね
116 21/05/31(月)11:00:06 No.808367726
ヒトヒトの実 モデル「」
117 21/05/31(月)11:00:23 No.808367785
こいつとなんでこんな会話になったのかがまず分からん こいつ一味全員から嫌われてるし雑談になること自体がまずなくない?
118 21/05/31(月)11:00:36 No.808367822
普段の人間形態と大仏形態と半大仏形態があるんだよなセンゴク
119 21/05/31(月)11:01:13 No.808367907
大仏はマジで勢いで押し切られた感じがある 好きだけど
120 21/05/31(月)11:01:17 No.808367919
>忘れたけどSBSで答えてた気がする えー人が成るという言葉がございましてこれには成人するとか立派に成るとかそういう意味が含まれていて そんな風になったりならなかったりするんじゃないですかねとはぐらかして逃げた
121 21/05/31(月)11:01:29 No.808367964
モデル美女だったらおっさんが食っても可愛くなるのかな
122 21/05/31(月)11:01:39 No.808367991
>大仏…なんで大仏なんだろうね あの世界にはペガサスとか不死鳥みたいな伝説の生物として大仏の御伽噺とかあるんだろ
123 21/05/31(月)11:02:07 No.808368080
ゾオン系ってチョッパーとかカクみたいに基本の3形態+自分に合った変形を足していくもんだと思ってたけど カイドウクラスでも3形態以外に変形出来ないのなんか残念 ロギアパラミシアと違ってゾオン系は食っただけで強くなれちゃうから能力を鍛えよう!ってならないのかな
124 21/05/31(月)11:02:11 No.808368091
チョッパーのはヒトヒトの実モデル“人間“なのかな
125 21/05/31(月)11:02:15 No.808368105
モデル聖人とかあるのかな…
126 21/05/31(月)11:02:51 No.808368190
唆るぜこれは!
127 21/05/31(月)11:03:47 No.808368361
構造式見て改善案出せるものなのかな…
128 21/05/31(月)11:03:48 No.808368364
センゴクの能力なんてそう何度も出番ないだろうから勢いでいい
129 21/05/31(月)11:03:58 No.808368383
獣型が毛むくじゃらの謎生物だからヒトヒトの実のプレーンじゃ無いよな…
130 21/05/31(月)11:04:45 No.808368516
医者視点と科学者視点だとまた違うところもあるのかもしれん
131 21/05/31(月)11:04:52 No.808368534
>ゾオン系ってチョッパーとかカクみたいに基本の3形態+自分に合った変形を足していくもんだと思ってたけど >カイドウクラスでも3形態以外に変形出来ないのなんか残念 結果的に言えば鍛えた自分+鍛えた動物の力を合わせた獣人が1番強くて他は必要ないんだろう カクはまだゾオンに慣れてなかったしチョッパーは自身の力が足りてなかったわけで
132 21/05/31(月)11:05:20 No.808368618
大仏ってワンピースの世界に存在するんですか?ってSBS投稿死ぬほど送られてそう
133 21/05/31(月)11:05:58 No.808368696
薬使って無理矢理狂わせてるチョッパーとなんか引っ込めたり伸ばしたりできるカクが異常なだけだ
134 21/05/31(月)11:06:01 No.808368704
>こいつとなんでこんな会話になったのかがまず分からん >こいつ一味全員から嫌われてるし雑談になること自体がまずなくない? とはいえ話すとしたらチョッパーだろう 科学方面の知的レベルは高いけど簡単に丸め込めそうな辺りとか
135 21/05/31(月)11:06:07 No.808368725
>獣型が毛むくじゃらの謎生物だからヒトヒトの実のプレーンじゃ無いよな… 雪男みたいな考察はされてたな
136 21/05/31(月)11:06:19 No.808368753
シーザーは手段選ばないなら毒ガスでかなり無双出来そうだよな四皇みたいな規格外以外 まあ用意なしで突発的に戦闘になったら最高幹部クラスのワンパンで沈むだろうけど
137 21/05/31(月)11:06:38 No.808368803
>カイドウクラスでも3形態以外に変形出来ないのなんか残念 セイリュウは特殊攻撃鍛えてるんでしょ
138 21/05/31(月)11:07:09 No.808368886
>>獣型が毛むくじゃらの謎生物だからヒトヒトの実のプレーンじゃ無いよな… >雪男みたいな考察はされてたな 来るか…イエティクールブラザーズ
139 21/05/31(月)11:07:10 No.808368890
ウオウオもなんかレアっぽいらしいか
140 21/05/31(月)11:08:22 No.808369093
>ウオウオもなんかレアっぽいらしいか ゾオンで泳げる性質のものならレアかもだけどモデルセイリュウだし意味無いな
141 21/05/31(月)11:08:26 No.808369108
鍛えてかつたぶん覚醒と同等の状態なのに役に立たねぇタヌキだなこいつ
142 21/05/31(月)11:09:11 No.808369235
>鍛えてかつたぶん覚醒と同等の状態なのに役に立たねぇタヌキだなこいつ マスコットが強くても正直しょうがないというか
143 21/05/31(月)11:09:28 No.808369284
ヒトヒトの実モデルマスコットだろ
144 21/05/31(月)11:09:37 No.808369304
しかし四皇幹部相手に数分もってるのは充分すごいぞ
145 21/05/31(月)11:09:49 No.808369340
ペロスの相手も同時にしてるっぽいしホントタフだな なんか背中に矢突き刺さってるし
146 21/05/31(月)11:09:53 No.808369352
医者が戦ってる時点で間違ってるんだ もっと優秀で強い医者がいるがみなかったことにしよう
147 21/05/31(月)11:10:06 No.808369380
海に嫌われる魚って空でもとべなきゃわけわからないことになるし そもそも魚人がいるからなあ
148 21/05/31(月)11:10:13 No.808369393
最初から龍だったらリュウリュウの実扱いになるだろうし元は魚ってか鯉がスタートだったんじゃね?
149 21/05/31(月)11:10:39 No.808369476
四皇幹部二人がかりだぞすげー頑張ってるよ!
150 21/05/31(月)11:10:41 No.808369485
こいつ今どこで何やってんだっけ?
151 21/05/31(月)11:10:44 No.808369493
>最初から龍だったらリュウリュウの実扱いになるだろうし元は魚ってか鯉がスタートだったんじゃね? コイキングか…
152 21/05/31(月)11:10:51 No.808369522
>新ビビとジャッジでトップ3の2/3がクズって酷くない? 新ビビって聞くだけで恋ピのほうしか思い浮かばないぐらいなんか毒されてる俺
153 21/05/31(月)11:11:16 No.808369606
たぶん鯉の滝登りで龍なんだろうけど あの世界の「リュウ」とは恐竜の竜っぽいし
154 21/05/31(月)11:11:34 No.808369648
ああ鯉状態だったのが覚醒して今の龍になってるとかもあり得るのか
155 21/05/31(月)11:11:59 No.808369732
3分で何すんのもそうだしルフィとか散々リスクありのギアでやってるのに自分がかわいいのか?って言われたらそりゃ言葉詰まるわな
156 21/05/31(月)11:12:12 No.808369773
自然系超人系と違って動物系は能力鍛えて覚醒すると獄卒獣みたいになっちゃうのがな… 下手に能力鍛えるのが怖い
157 21/05/31(月)11:12:40 No.808369867
わたあめ大好きなマスコットが敵幹部の足止めできてるんだから十分すぎる
158 21/05/31(月)11:12:46 No.808369877
ギャラドスみてーだな 登竜門からだろうが
159 21/05/31(月)11:12:55 No.808369912
>医者が戦ってる時点で間違ってるんだ >もっと優秀で強い医者がいるがみなかったことにしよう あっちは外科医だし…
160 21/05/31(月)11:13:06 No.808369942
カイドウの顔とかまんま鯉だしなヒゲとか唇とかおでこのシワとか
161 21/05/31(月)11:13:37 No.808370026
クイーン強いと言うより固い
162 21/05/31(月)11:13:59 No.808370093
マルコがいるとはいえペロスペローとクイーン相手にして時間稼ぎできてるだけでもすごい
163 21/05/31(月)11:14:15 No.808370134
ビーム出すのはオプション武装でいいとしてあの硬さはちょっと
164 21/05/31(月)11:15:17 No.808370309
タフって言葉はゾオン系古代種のためにある
165 21/05/31(月)11:15:42 No.808370383
カイドウはジョイボーイの事知ってたし 元が海王類でも辻褄は合う
166 21/05/31(月)11:16:04 No.808370448
ゾオンのタフさに硬さも加えたら最強だろ
167 21/05/31(月)11:17:26 No.808370683
チョッパーは俺が倒れたら誰が仲間を治すんだくらい言えないからチョッパーなんだよ
168 21/05/31(月)11:18:19 No.808370835
ビビの中でもアシスト力高い
169 21/05/31(月)11:18:20 No.808370836
>チョッパーは俺が倒れたら誰が仲間を治すんだくらい言えないからチョッパーなんだよ あいつら毒や病気や輸血必要な時以外はなんか勝手に治るし…
170 21/05/31(月)11:20:29 No.808371234
>あいつら毒や病気や輸血必要な時以外はなんか勝手に治るし… 肉を食えば外傷が、牛乳飲めば骨や歯が直る世界だからな 内臓の損傷と毒病気輸血が医者の仕事だ