虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/31(月)09:03:28 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/31(月)09:03:28 No.808346990

この人死んでから禪院家めちゃくちゃすぎない?

1 21/05/31(月)09:04:05 No.808347094

爺どんだけ力持ってたんだよ…

2 21/05/31(月)09:04:09 No.808347106

もとから めちゃくちゃ

3 21/05/31(月)09:04:38 No.808347179

かわいい

4 21/05/31(月)09:06:22 No.808347502

こいつ良いやつなんだ

5 21/05/31(月)09:06:39 No.808347560

投手の器すぎる…

6 21/05/31(月)09:06:42 No.808347568

聖人すぎてビビる 聖者だよ

7 21/05/31(月)09:07:07 No.808347634

直哉より強いの?

8 21/05/31(月)09:07:42 No.808347758

>直哉より強いの? 最速の術師と言われてたのはこっちだろ

9 21/05/31(月)09:09:09 No.808347970

こいつですら領域展開出来ないの考えると恵は逸材だな

10 21/05/31(月)09:10:12 No.808348138

相伝だからゆくゆくは直哉がこの人以上のところまで達してた可能性もあるけど現状はこっちのほうが強かったと思う

11 21/05/31(月)09:10:12 No.808348139

出てきてる一級術師の中では圧倒的に1番強いだろう

12 21/05/31(月)09:10:29 No.808348199

結構強い直哉の完全上位互換だからな 人格も含めて

13 21/05/31(月)09:11:55 No.808348487

むしろこの人が生きてる間どうなってたのかよく分からん…

14 21/05/31(月)09:13:50 No.808348816

いい人という訳ではないんだろうけどまだ情とか余裕が感じられた

15 21/05/31(月)09:13:52 No.808348820

>こいつですら領域展開出来ないの考えると恵は逸材だな 作中で出てるの以外で後出来そうなの乙骨くらい?

16 21/05/31(月)09:15:06 No.808349039

>いい人という訳ではないんだろうけどまだ情とか余裕が感じられた 身内と言うか可愛い姪っ子には優しい 一般人がどれだけ死んでも「五条家が衰退してラッキー」くらいにしか考えない程度には非情

17 21/05/31(月)09:15:25 No.808349087

>むしろこの人が生きてる間どうなってたのかよく分からん… 少なくともパパ黒が虐殺したりせず取引持ちかける相手として選ぶだけの甲斐性はあった

18 21/05/31(月)09:15:34 No.808349114

足手纏いの薪さんがいなかったらあそこまで重傷負わなくて生きてたかも…いや無理か

19 21/05/31(月)09:16:50 No.808349335

一般的ないい人じゃあないが少なくとも当主の器ではあった

20 21/05/31(月)09:17:27 No.808349455

真希さんをちゃんと相手にしてるだけ結構マシだったんだな

21 21/05/31(月)09:18:03 No.808349551

まあ強ければ領域できるってわけではないみたいなことを五条は言ってた気がするしセンスの問題か

22 21/05/31(月)09:18:39 No.808349659

特級+メロンパン裏梅辺りは展開できそう

23 21/05/31(月)09:21:33 No.808350122

>少なくともパパ黒が虐殺したりせず取引持ちかける相手として選ぶだけの甲斐性はあった ワシかわいそうな人とか速攻で約束とか知らねーしそうだもんなぁ

24 21/05/31(月)09:22:02 No.808350207

パパ黒と取引してるだけの描写が株上がりまくる

25 21/05/31(月)09:23:00 No.808350380

恵に関しても買い叩くんじゃなくて値上げして10出そうとか言ってたもんな

26 21/05/31(月)09:24:02 No.808350571

乙骨は自身の術式がまだ明示されてないからなぁ リカちゃんのが術式由来とすると死霊を呪霊化して式神みたいに使役するとかなのかしら

27 21/05/31(月)09:24:06 No.808350581

直哉君死んでしまうんか…?アニメ術式なら逃げるくらいならできんか?

28 21/05/31(月)09:24:29 No.808350658

落花の情ってそういう

29 21/05/31(月)09:25:13 No.808350765

>こいつ良いやつなんだ クズはクズなんだろうけど パパ黒ともまぁまぁの距離感で付き合ってて真希ちゃんからも悪感情ばかりではなかった風ではある

30 21/05/31(月)09:25:41 No.808350834

>恵に関しても買い叩くんじゃなくて値上げして10出そうとか言ってたもんな この辺り今の禪院家つまんねとか思ってそうでもある

31 21/05/31(月)09:25:46 No.808350846

もし遺言の通りの状況が起きたらえらいことになるぞ!って内心ワクワクしてたかもしれない でもまさかこんな惨状になるなんてさすがのお爺ちゃんも…

32 21/05/31(月)09:26:16 No.808350929

双子はダメだな…

33 21/05/31(月)09:28:07 No.808351256

そういや父黒との約束も電話だったから縛り無しだろうにちゃんと履行したのか

34 21/05/31(月)09:28:46 No.808351369

この人は強かったから余裕があったんだろう

35 21/05/31(月)09:29:11 No.808351443

責任感とか嫌いそうなタイプなのに当主やってる時点でえらいよ

36 21/05/31(月)09:29:43 No.808351529

>そういや父黒との約束も電話だったから縛り無しだろうにちゃんと履行したのか 普通に対面してたぞ

37 21/05/31(月)09:30:16 No.808351628

直哉の自信がこの人がパパ黒に接してた態度だったら笑う

38 21/05/31(月)09:30:51 No.808351709

渋谷で特級出るまでろくに働いてなかったり割とアレなところもあるが 禅院の他の男が底辺過ぎて相対的にかなりまともに見えるジジイ

39 21/05/31(月)09:31:09 No.808351766

>恵に関しても買い叩くんじゃなくて値上げして10出そうとか言ってたもんな >この辺り今の禪院家つまんねとか思ってそうでもある 相伝ガチャが引けてなさすぎるからな…… そりゃ相伝来たら10出すわって言う

40 21/05/31(月)09:31:56 No.808351919

三馬鹿見た後だと奇跡的なバランス感覚してるよね

41 21/05/31(月)09:32:32 No.808352049

人の心がある方

42 21/05/31(月)09:32:59 No.808352143

ストレス:五条家

43 21/05/31(月)09:33:41 No.808352279

呪霊と戦って死んだだけめちゃくちゃ偉いよ 禪院家のみなさんこの緊急事態にお家に勢揃いなのはなんなの?

44 21/05/31(月)09:34:00 No.808352358

なんで五条嫌われてるんだろう…

45 21/05/31(月)09:34:18 No.808352413

>禪院家のみなさんこの緊急事態にお家に勢揃いなのはなんなの? 家の緊急事態だからお外の緊急事態より優先しちゃうんだ

46 21/05/31(月)09:34:55 No.808352528

他の連中がクズ過ぎて死んでから相対的に株上がりまくってるのが笑う

47 21/05/31(月)09:35:02 No.808352549

>なんで五条嫌われてるんだろう… 悟のレス 反発する京都校教師陣

48 21/05/31(月)09:35:02 No.808352551

絶対あの世で今のお家騒動爆笑してるわ

49 21/05/31(月)09:35:20 No.808352591

>なんで五条嫌われてるんだろう… 公式で正確以外は完璧だからでしょ…

50 21/05/31(月)09:35:31 No.808352617

六眼無下限が煽ってきた…魔虚羅でころそしたからじゃねーかな

51 21/05/31(月)09:35:39 No.808352645

>なんで五条嫌われてるんだろう… 性格

52 21/05/31(月)09:35:41 No.808352654

息子の直哉が当主継ぐなら財産の管理は親族の合議制でね 伏黒恵? 全部あげちゃう! ってやってるのは伏黒を抱き込むためなのか 親族のこと嫌いだったのか

53 21/05/31(月)09:36:06 No.808352726

五条と全員は江戸時代に当主同士が相打って以来仲が悪い

54 21/05/31(月)09:36:08 No.808352736

直哉くんは来週死んでても生きててもオイシイ

55 21/05/31(月)09:36:08 No.808352738

>親族のこと嫌いだったのか これはありそう

56 21/05/31(月)09:36:36 No.808352854

>ってやってるのは伏黒を抱き込むためなのか >息子のこと嫌いだったのか

57 21/05/31(月)09:37:11 No.808352964

直哉くんと不細工は何と言うか行動原理が人間臭くてまだ理解できるんだ 儂はおかしいよ…なんなのあいつ…

58 21/05/31(月)09:37:23 No.808353005

息子の教育ちゃんとしとけよって思ってたけど なんか一門全員クズぞろいでこれが普通なのかなってなった

59 21/05/31(月)09:37:42 No.808353071

>息子の直哉が当主継ぐなら財産の管理は親族の合議制でね >伏黒恵? >全部あげちゃう! >ってやってるのは伏黒を抱き込むためなのか >親族のこと嫌いだったのか 好き嫌いはともかく信用は全くしてなさそう 一人が好き勝手できる独裁作ると家壊れるから互いに足引っ張りあっといてくれってやつだろ

60 21/05/31(月)09:38:11 No.808353159

>恵に関しても買い叩くんじゃなくて値上げして10出そうとか言ってたもんな しかもその恵をわざわざ悟に預けてるしな 金とか脅しに屈するタイプじゃないだろうし

61 21/05/31(月)09:38:52 No.808353276

不細工は納得いかねぇなー そういう案あるの?しかも肉親が言う?じゃあ乗るかって感じっぽそう

62 21/05/31(月)09:39:38 No.808353451

まだまともな会話ができるってだけでスレ画の評価がうなぎのぼりになっていく

63 21/05/31(月)09:39:40 No.808353456

意外と死んでなかったりして 状況を鑑みて死んだことにして潜伏した方が動きやすくて都合良いから、とかそんな理由で

64 21/05/31(月)09:39:47 No.808353483

>家の緊急事態だからお外の緊急事態より優先しちゃうんだ 当主を家に残してお外に行けばお家の緊急事態にはならなかったよね…?

65 21/05/31(月)09:40:17 No.808353579

>直哉くんと不細工は何と言うか行動原理が人間臭くてまだ理解できるんだ >儂はおかしいよ…なんなのあいつ… 娘を直接殺すのは忍びなく呪霊部屋に放置した儂が一番人間くさいんじゃが

66 21/05/31(月)09:40:50 No.808353688

禪院家ってなんか既視感があるな空気だと思ってたら横溝正史の作品だわ…

67 21/05/31(月)09:41:18 No.808353755

恵を家に入れなかったのはどういう意図だったんだろ 隙あったら暗殺されるからか

68 21/05/31(月)09:41:53 No.808353873

死にそうな部下心配しちゃったり不細工は扇の提案に乗らなきゃこんなことにはなってなかったかもしれん

69 21/05/31(月)09:42:14 No.808353955

会話ができるだけで一番まともにまで躍り出る禅院家の平均値の低さ

70 21/05/31(月)09:42:30 No.808354011

悟が嫌われる理由は説明要らなくね?

71 21/05/31(月)09:42:37 No.808354029

どんな状態で死んだのか見てみたかった

72 21/05/31(月)09:43:02 No.808354112

>息子の教育ちゃんとしとけよって思ってたけど >なんか一門全員クズぞろいでこれが普通なのかなってなった 何度でも言うぞ

73 21/05/31(月)09:43:02 No.808354113

性格としてはかなりちゃらんぽらんだけどちゃんと交渉はするし存命中はクズどももそれなりに抑え込んでた爺

74 21/05/31(月)09:43:16 No.808354163

パパ黒の気まぐれ!っていうけど多分この爺が当主としてパパ黒と割と悪くない関係築けてたからだよね… あと他のアホ達を力でもねじ伏せられる強さもあっただろうし

75 21/05/31(月)09:43:31 No.808354211

なんつーか所謂華族とか貴族みたいな立場気取ってるけど結局の所全線に出てる蛮族でもあるから欲望が割と市民的なんだよな禅院家の人達

76 21/05/31(月)09:43:54 No.808354289

と言うかなんで当主の言うこと聞かへんのこいつら 当主になってもこんな全力で逆らってくるんなら当主の意味なくね

77 21/05/31(月)09:44:00 No.808354308

>会話ができるだけで一番まともにまで躍り出る禅院家の平均値の低さ 中傷がデフォなの凄いよなあ…

78 21/05/31(月)09:44:25 No.808354375

腕あったら火山にどこまで対抗できてたんだろう

79 21/05/31(月)09:44:56 No.808354475

どんどん下を出してクズの株を上げてません…?

80 21/05/31(月)09:44:57 No.808354480

>と言うかなんで当主の言うこと聞かへんのこいつら >当主になってもこんな全力で逆らってくるんなら当主の意味なくね まぁ一応五条復活させようとしてるやつは死罪だからそれやってるやつとか当主じゃありませんわー って家としての考えは間違っちゃないといえば間違ってない

81 21/05/31(月)09:45:20 No.808354541

>恵を家に入れなかったのはどういう意図だったんだろ >隙あったら暗殺されるからか 五条に邪魔されたから

82 21/05/31(月)09:45:26 No.808354560

保守派の中の革新派みたいな感じだったのかなと言う気はする だからマキパイセンみたいな能力持ってないけど党首になるわっていう奴ほどおもしれ…ってなった感じする

83 21/05/31(月)09:46:02 No.808354671

>恵を家に入れなかったのはどういう意図だったんだろ >隙あったら暗殺されるからか 相伝で次期当主候補だから狙われる だから安全な悟のそばに置いておくね

84 21/05/31(月)09:46:08 No.808354692

>恵を家に入れなかったのはどういう意図だったんだろ >隙あったら暗殺されるからか 悟のワガママに渋々従ってただけで 爺は伏黒囲いたかったと思うよ 無下限と相討ちできた実績持ちの術式持ちなんだから 存在するだけで目茶苦茶強いカードだし

85 21/05/31(月)09:46:22 No.808354731

ぶっちゃけまだ仮決定の当主って感じだからな 逆らうなら今しかないのかも

86 21/05/31(月)09:46:32 No.808354768

>腕あったら火山にどこまで対抗できてたんだろう 領域展開出させるところまでは案外いけてもおかしくないなって ただそれ以上はちょっと…

87 21/05/31(月)09:47:30 No.808354977

>禪院家ってなんか既視感があるな空気だと思ってたら横溝正史の作品だわ… 当主が死んでよそ者が新当主になって一族のはみ出し者が殺人を起こす 犬神家だこれ…!

88 21/05/31(月)09:47:59 No.808355084

>どんどん下を出してクズの株を上げてません…? (どのクズの事だろう?)

89 21/05/31(月)09:48:18 No.808355152

池にさかさまになって突き立てられる直哉…

90 21/05/31(月)09:49:12 No.808355351

言われてみればパパ黒が交渉で矛を納める程度には大器だったのか…いや凄いなそれ

91 21/05/31(月)09:51:32 No.808355805

というかやっぱパパ黒一人で殲滅できたんだな

92 21/05/31(月)09:52:24 No.808355971

息子優秀で殺されそうだから五条に預けて→いいよ→でも優秀だから遺言で恵を当主にするね

93 21/05/31(月)09:54:29 No.808356381

>というかやっぱパパ黒一人で殲滅できたんだな 最強の2人を1人で倒してるしな…

94 21/05/31(月)09:54:32 No.808356392

(禪院家比較で)いい人

95 21/05/31(月)09:54:40 No.808356419

>言われてみればパパ黒が交渉で矛を納める程度には大器だったのか…いや凄いなそれ パパ黒の父親を好きにさせてあげるから許して…とかしたのかな

96 21/05/31(月)09:54:48 No.808356448

>言われてみればパパ黒が交渉で矛を納める程度には大器だったのか…いや凄いなそれ パパ黒は擦り切れたあとの姿しかでてないけどそれでもちゃんと損得計算して動くから相応の報酬は出してくれる人だったんだろうな

97 21/05/31(月)09:55:25 No.808356575

伏黒父がやったら呪詛師認定でアウトだけど今なら全部壊しても罪に問われない条件が揃っている

98 21/05/31(月)09:55:33 No.808356604

>池にさかさまになって突き立てられる直哉… 意外とありえそう

99 21/05/31(月)09:56:00 No.808356685

ブサイクがすぐ死んでしまった…

100 21/05/31(月)09:56:08 No.808356717

特級相手に呪具さえあれば領域内でも狩れるフィジカルギフテッドと同格になったであろう真希先輩相手に特別一級とかよくわからん資格持ちが勝てるとでも

101 21/05/31(月)09:56:38 No.808356797

アニメじじいはダゴン戦で任務中とはいえ真希さん助けてるけど他のカスども絶対そんなことしないでしょ むしろ積極的に盾や囮にして殺しにかかるでしょ

102 21/05/31(月)09:56:42 No.808356814

>特級相手に呪具さえあれば領域内でも狩れるフィジカルギフテッドと同格になったであろう真希先輩相手に特別一級とかよくわからん資格持ちが勝てるとでも まだ実戦経験が足りないから初見殺し決まれば…

103 21/05/31(月)09:57:51 No.808356992

全部壊して 全部だよ 作画もだからね

104 21/05/31(月)09:57:55 No.808357003

経験値のレベリングはついさっき済ませたばかりだし...

105 21/05/31(月)09:58:09 No.808357040

>まだ実戦経験が足りないから初見殺し決まれば… まんまの術式使う前当主と一緒に戦ってる…

106 21/05/31(月)09:58:57 No.808357170

>まんまの術式使う前当主と一緒に戦ってる… 本人が呪具つかうの嫌ってるから呪具絡めたクソコンボとかもそんなになさそう

107 21/05/31(月)09:59:36 No.808357254

相伝なら7もらうって言っていや10やるよってちゃんと金勘定はするくらいの仲なんだよな… 相対的にこのジジイの株が上がり続ける…

108 21/05/31(月)10:00:00 No.808357348

sa78657.png すごくまともそうに見える

109 21/05/31(月)10:00:04 No.808357364

下っ端の方はクズっていうかそう言う教育されて来た人形だと思う だから殺して解放してあげるのが正解なんですね

110 21/05/31(月)10:00:08 No.808357377

>経験値のレベリングはついさっき済ませたばかりだし... 全部パワーで蹂躙しましたよね?

111 21/05/31(月)10:00:17 No.808357408

一応お兄ちゃんがやられたみたいに刺されたら死ぬんじゃないか 一応人間だし…

112 21/05/31(月)10:00:32 No.808357447

ブサイクは死んでもブサイクだった…

113 21/05/31(月)10:00:56 No.808357505

ダゴンとかお兄ちゃんとか今まで投射呪法と戦った奴らって実戦経験も知識も足りてなかったけど 流石に身内の真希さんはデメリットやら諸々知ってそう

114 21/05/31(月)10:01:30 No.808357589

>sa78657.png >すごくまともそうに見える お茶目なおじいちゃんにも見える

115 21/05/31(月)10:01:32 No.808357592

こんだけされる恵くんより当主にしたくないと思われてる直哉…

116 21/05/31(月)10:01:38 No.808357610

蓋がなくなったら臭いものが一杯出てきたって感じかな

117 21/05/31(月)10:01:39 No.808357614

>一応お兄ちゃんがやられたみたいに刺されたら死ぬんじゃないか 普通の刃物が天与の腹筋に刺さるの?感が凄い

118 21/05/31(月)10:01:55 No.808357656

直哉くんとナナミン戦ったらどっちが強いの?

119 21/05/31(月)10:02:11 No.808357708

パパ黒が悟の赤と青でダメージらしいダメージ負ってないのが今の薪パイセンを殺したかったら特級の火力ないと話にならない感を醸し出してるけどどうなんだろうな…

120 21/05/31(月)10:02:25 No.808357755

>一応お兄ちゃんがやられたみたいに刺されたら死ぬんじゃないか >一応人間だし… ところで扇にぶった斬られた傷が見当たらないんですが

121 21/05/31(月)10:02:27 No.808357764

呪術師はカスです その中では比較的いい人です

122 21/05/31(月)10:02:31 No.808357786

今回のも伏黒とちゃんと交渉出来る人間が禅院家にいれば 呪具の一時譲渡くらいで当主の座を明け渡してくれた可能性あったのに…

123 21/05/31(月)10:02:39 No.808357803

スレ画があっさりやられてかなりショックだったけど今振り返ると火山が強すぎたんだなって

124 21/05/31(月)10:02:40 No.808357808

ブサイクって子供いたっけ

125 21/05/31(月)10:03:09 No.808357881

超スピードとスタンに対抗出来る術師は限られると思う 強さじゃなくて相性の問題で

126 21/05/31(月)10:03:20 No.808357916

このジジイ死んでからずっと上り調子だな

127 21/05/31(月)10:03:31 No.808357950

どちらかというと性格悪い側のパパ黒と真衣が禅院家人格SSR枠なんだよね ひどくない?

128 21/05/31(月)10:03:32 No.808357954

>スレ画があっさりやられてかなりショックだったけど今振り返ると火山が強すぎたんだなって アイツ対戦相手が悪すぎるだけで上位陣だからな…

129 21/05/31(月)10:03:40 No.808357971

まぁ直毘人なら今回の面子も高速移動で全避けして殲滅できるだろうしなぁ

130 21/05/31(月)10:03:50 No.808358000

さすがに特級連戦は悟クラスじゃないと無理ゲー

131 21/05/31(月)10:03:51 No.808358003

一般人死ぬのは放置だけど真希パイセンは反骨精神持ちから結構買ってそうだしな

132 21/05/31(月)10:03:58 No.808358024

一言も儂って言ってない儂が儂扱いされるの耐えられない

133 21/05/31(月)10:04:00 No.808358030

三バカとひとまとめにされるけど扇だけ飛び抜けてゴミカスすぎる

134 21/05/31(月)10:04:26 No.808358102

>パパ黒が悟の赤と青でダメージらしいダメージ負ってないのが今の薪パイセンを殺したかったら特級の火力ないと話にならない感を醸し出してるけどどうなんだろうな… パパ黒のときは逆鉾を盾にして直撃防いだうえでこれなら耐えられるって感じだったから

135 21/05/31(月)10:05:22 No.808358272

>一言も儂って言ってない儂が儂扱いされるの耐えられない 直哉はワイだし扇はワシだし甚壱はオデだろ?

136 21/05/31(月)10:05:29 No.808358292

>スレ画があっさりやられてかなりショックだったけど今振り返ると火山が強すぎたんだなって 上から数えた方が早いからな… というか物語序盤の敵の方が強いって面白い状況だと思う

137 21/05/31(月)10:05:32 No.808358302

>アイツ対戦相手が悪すぎるだけで上位陣だからな… 1本持ちで伏黒が領域展開してようやくだったんだから 宿儺の指8本分ってそりゃ相当強いわなってなった

138 21/05/31(月)10:06:03 No.808358379

片腕じゃなかったら火山にもある程度対抗できたっぽいね…

139 21/05/31(月)10:06:26 No.808358446

>三バカとひとまとめにされるけど扇だけ飛び抜けてゴミカスすぎる 親としても人間としてもクズな扇 人間としてクズな直哉 人間なのか分からないオデ

140 21/05/31(月)10:06:35 No.808358469

>三バカとひとまとめにされるけど扇だけ飛び抜けてゴミカスすぎる まあ扇を生み出したのは禪院三千年のイジメ史なわけだし同罪だよ同罪

141 21/05/31(月)10:07:11 No.808358587

投射呪法も極ノ番あったのかな

142 21/05/31(月)10:07:30 No.808358638

ブサイクは恐らく3バカではマシな部類ぽいのにオーク扱いされてるの面白い

143 21/05/31(月)10:07:30 No.808358641

そりゃ120%幸せににならないって言い切れる そりゃ禪院じゃなくて良かったなってなる

144 21/05/31(月)10:07:41 No.808358674

あんな反則的な領域展開さえされなければ普通に勝ててたもんな…

145 21/05/31(月)10:07:51 No.808358695

火山は対戦カードが悟と15本宿儺だから勝てなくても相手が悪いとしか言えない

146 21/05/31(月)10:08:02 No.808358729

もしかして扇ってあの3人の中で1番弱いのか…? だから子殺しで箔を付けようとしたとか

147 21/05/31(月)10:08:04 No.808358737

>片腕じゃなかったら火山にもある程度対抗できたっぽいね… とはいえ移動先に罠設置されてて焼かれたのは腕あるかどうか以前な気もする 両手あれば退かずに殴ってたから罠食らわないで済んだのかもしれんが

148 21/05/31(月)10:08:07 No.808358746

扇さんはウンコしてなきゃ負けなかったんだ!

149 21/05/31(月)10:08:57 No.808358876

直毘人は一級内でおそらくトップの実力者だからな 火山が全体で五指に入るレベルだったから負けただけで

150 21/05/31(月)10:09:47 No.808359032

>とはいえ移動先に罠設置されてて焼かれたのは腕あるかどうか以前な気もする 腕がなくてバランス悪いみたいな話もあったし勘定してやってもいいんじゃない? その後火山に大したダメージ与えられるかすら疑問だけど

151 21/05/31(月)10:09:57 No.808359059

そもそも人間は片腕無くなった時点で痛みや疲労でパフォーマンス自体が下がるから

152 21/05/31(月)10:10:20 No.808359128

>あんな反則的な領域展開さえされなければ普通に勝ててたもんな… 人間じゃないものも印は指で結ぶって考えに囚われてた一瞬の判断ミスだな… ナナミンとかも真人にやられてたけど地味に最悪なポイントすぎる

153 21/05/31(月)10:10:25 No.808359144

少なくともジジイが生きててこの状況になったら 禪院家ちゃんと死滅回遊阻止に動いてたんじゃねぇかなって

154 21/05/31(月)10:10:38 No.808359182

アニメ術式は片手欠損したら行動の打ち直しとか難易度一気に上がりそうだからなぁ 万全なときに漏瑚と当たって欲しかった

155 21/05/31(月)10:13:05 No.808359605

五条解放に関しては普通に反対しそうだがここまでガッツリ敵対はしなかっただろうな ジジイが死んでなきゃ跡継ぎ関連の問題はまだ起こらなかったから状況自体がだいぶ変わるけど

156 21/05/31(月)10:14:50 No.808359926

まぁジジイが生きててもアレくらいの戦力しか残ってないなら ロクに役にも立たなかっただろうし そういう意味なら特級作れただけ役には立ったよ

157 21/05/31(月)10:15:34 No.808360046

この人の下位でしかない直哉くんは今さら出てきてなにするの…?

158 21/05/31(月)10:16:50 No.808360270

>この人の下位でしかない直哉くんは今さら出てきてなにするの…? 試し切りの案山子

159 21/05/31(月)10:16:51 No.808360275

これから歴史的和解するんや

160 21/05/31(月)10:17:50 No.808360437

>これから歴史的和解するんや 土下座して頭踏み抜かれて禅院編おしまい!とか見たい

161 21/05/31(月)10:17:56 No.808360455

直哉地味に禪院の策謀からハブられてるんだよな…

162 21/05/31(月)10:18:07 No.808360493

>これから歴史的和解するんや 初手煽りとかすごい交渉手腕だ…

163 21/05/31(月)10:18:20 No.808360529

>直哉地味に禪院の策謀からハブられてるんだよな… 先走ってその場に居なかったからな…

164 21/05/31(月)10:19:42 No.808360766

1.自分が筆頭だから三人がかりで傷一つつかない相手でも勝てると思ってる 2.天与呪縛のヤバさを舐め腐ってる 3.ごめんちゃい 4.乙骨の反転術式に何か仕込んである

165 21/05/31(月)10:20:48 No.808360943

パパ黒の凄さを今日死んだ蘭太くんが知ってるから直哉も知ってるだろう

166 21/05/31(月)10:21:00 No.808360978

生まれて初めてやったから歪んでるだけで本人的には最大限媚び諂ってる表情という説

167 21/05/31(月)10:21:34 No.808361074

>4.乙骨の反転術式に何か仕込んである スタンした薪ちゃん殴ろうとした瞬間毒がぶり返して血吐いて転がって復帰した薪ちゃんが乙骨がなんかしてくれたの察して感謝しながら頭を

168 21/05/31(月)10:22:05 No.808361160

実の父が出来損ない呼ばわりする中で大言壮語を吐いても面白いやってみろと返してくる器のデカい叔父さん

169 21/05/31(月)10:23:56 No.808361465

>実の父が出来損ない呼ばわりする中で大言壮語を吐いても面白いやってみろと返してくる器のデカい叔父さん 伏黒の件で直接会ってやり取りしてたり連絡のパイプは残してるみたいで禪院の中で成り上がらせるのは難しくてもパパ黒の有用性認めて仕事回したりしてそうだしなスレ画

170 21/05/31(月)10:24:04 No.808361490

直毘人下位互換VS甚爾下位互換だから結果がどうなろうと直毘人と甚爾の格は下がらないというありがたい対戦カード

171 21/05/31(月)10:24:15 No.808361513

わりと真面目に後継者不足だったんだな…って思ってしまう 平時ならそれこそ直哉くん程度でもいいんだろうけど

172 21/05/31(月)10:24:36 No.808361554

>実の父が出来損ない呼ばわりする中で大言壮語を吐いても面白いやってみろと返してくる器のデカい叔父さん なぜ兄が当主になったか分かるか?何度でも言うぞ

173 21/05/31(月)10:24:47 No.808361593

>実の父が出来損ない呼ばわりする中で大言壮語を吐いても面白いやってみろと返してくる器のデカい叔父さん 渋谷で伏黒パパが良かったなって死んだのが本当によく分かる一家でもまだマシな方

174 21/05/31(月)10:25:52 No.808361773

真依ソードの能力なんだろうね ゆううんと同じかな

175 21/05/31(月)10:26:43 No.808361914

このジジイのすごいとこは70年物の禪院のくせして禪院的な思考回路が薄いこと 若い頃は異端児だったんだろうな

176 21/05/31(月)10:26:46 No.808361919

>わりと真面目に後継者不足だったんだな…って思ってしまう >平時ならそれこそ直哉くん程度でもいいんだろうけど 直哉が実力で甚壱と扇黙らせられるほどぶっちぎりで強いならそれこそ遺言で三竦みにしないだろうしね だからこそ外部で超レア相伝持ちの伏黒入れようとしたのかもしれない

177 21/05/31(月)10:28:34 No.808362202

>真依ソードの能力なんだろうね >ゆううんと同じかな 直哉君でお披露目してくれるかもしれない

178 21/05/31(月)10:30:34 No.808362537

間違いなく器はデカかったな…

179 21/05/31(月)10:33:46 No.808363072

ちょっとの出番でも当主の器あるかなしかは割と分かる兄弟

180 21/05/31(月)10:40:31 No.808364277

>>禪院家ってなんか既視感があるな空気だと思ってたら横溝正史の作品だわ… >当主が死んでよそ者が新当主になって一族のはみ出し者が殺人を起こす >犬神家だこれ…! スケキヨマスクで登場する真希さん

181 21/05/31(月)10:47:11 No.808365441

パパ黒が子供作る人間性持ってて良かったな…

182 21/05/31(月)10:47:20 No.808365477

アニメ術式は24フレーム分の動きを一瞬でイメージできたらその分だけ高速移動できるってとこまでは条件と効果が釣り合ってる感あるけど 触れただけで相手にも同じ条件を課せられて実質無条件で動き止められるってのはちょっとインチキすぎるだろって思う

183 21/05/31(月)10:48:24 No.808365662

名目上はバフだし…

184 21/05/31(月)10:48:54 No.808365747

爺が間に入らないと即バッドコミュニケーションが発生する禪院家

185 21/05/31(月)10:49:07 No.808365786

>パパ黒が子供作る人間性持ってて良かったな… ママ黒がすごい

186 21/05/31(月)10:49:58 No.808365952

>爺が間に入らないと即バッドコミュニケーションが発生する禪院家 一族最強の男に難題課しすぎじゃない…?

187 21/05/31(月)10:52:19 No.808366364

全部扇が悪くない?

↑Top