21/05/31(月)08:36:36 闇医者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)08:36:36 No.808342808
闇医者お前ガールズ戦士シリーズの新作レギュラーなのか…
1 21/05/31(月)08:37:49 No.808342998
またニチアサに光が
2 21/05/31(月)08:38:32 No.808343104
https://twitter.com/takaratomytoys/status/1399131002451210240?s=19 今回もゲーム絡みの役じゃん!
3 21/05/31(月)08:39:52 No.808343304
光ってそうな名前してるな
4 21/05/31(月)08:40:33 No.808343420
>シャイニーさん >松本享恭 >キラパワ王国の執事。お姫様の事が心配でゲームの世界から人間界にやってきた。 ゲームの世界ってそういう…
5 21/05/31(月)08:41:32 No.808343554
狙いすぎだろ!
6 21/05/31(月)08:41:37 No.808343561
ガールズ戦士シリーズは女児特撮シリーズとしてはかなり大ヒットしてる作品なのでフリー俳優がレギュラー勝ち取れたのは凄いよ…
7 21/05/31(月)08:45:29 No.808344164
>ガールズ戦士シリーズは女児特撮シリーズとしてはかなり大ヒットしてる作品なのでフリー俳優がレギュラー勝ち取れたのは凄いよ… 純烈と同じ事務所です…
8 21/05/31(月)08:45:43 No.808344197
>ガールズ戦士シリーズ 三池崇史とEXILEの事務所とのタイアップ企画 って点だけ見るとゴリッゴリの不良モノなのに女児向けシリーズなんだよなこれ…
9 21/05/31(月)08:45:56 No.808344233
うぉまぶし
10 21/05/31(月)08:48:08 No.808344574
大丈夫?ニコちゃんもレギュラーに居たりしない?
11 21/05/31(月)08:48:32 No.808344648
エグゼイド終わってからわりと早くに事務所辞めたのにフリー復帰してから結構仕事多くてうれしい
12 21/05/31(月)08:49:42 No.808344823
>>ガールズ戦士シリーズ >三池崇史とEXILEの事務所とのタイアップ企画 >って点だけ見るとゴリッゴリの不良モノなのに女児向けシリーズなんだよなこれ… EXILEに関してはハイロー以降ガラッとイメージ変わったな… 特撮とかアクション俳優が集まってて好き
13 21/05/31(月)08:49:46 No.808344835
逆に闇なのでは?
14 21/05/31(月)08:50:01 No.808344873
フリーから別事務所所属になったのか
15 21/05/31(月)08:50:15 No.808344916
ラブパトガシャットをよこせ
16 21/05/31(月)08:51:22 No.808345098
スパイラル・カミガタ
17 21/05/31(月)08:53:51 No.808345516
正直最近何やってるのか全く分からなかったから安心したよ
18 21/05/31(月)08:53:58 No.808345536
ハイローも不良モノというか高橋ヒロシ世界で特撮やったような感じ
19 21/05/31(月)08:58:57 No.808346317
今だとプリキュアより勢いあるんだっけガールズ戦士? まさかこの時代にまた女児特撮が流行るとは思わなかった
20 21/05/31(月)09:01:53 No.808346748
変な髪型の下に闇医者の顔がついててウケる
21 21/05/31(月)09:09:32 No.808348039
どうでも良いけど主役の女児がケバすぎ
22 21/05/31(月)09:13:47 No.808348808
https://kirapawa.jp 想像の3倍くらいケバかった
23 21/05/31(月)09:15:40 No.808349134
>どうでも良いけど主役の女児がケバすぎ だからなのかイベントでもあまり大きなお友達がいなくて子供ばかりになってるという平和な事になってる
24 21/05/31(月)09:17:47 No.808349510
MATSUって松本利夫なのか
25 21/05/31(月)09:19:45 No.808349830
カツ兄も悪役やってたしガールズ戦士は別の特撮から持ってくるの多いね
26 21/05/31(月)09:20:49 No.808349997
>https://kirapawa.jp だめだった
27 21/05/31(月)09:21:05 No.808350049
>逆に闇なのでは? メンディーと同じ役割だろうし大丈夫だろう…
28 21/05/31(月)09:23:37 No.808350495
>マックラクラスケ ギリギリのネーミングだな!
29 21/05/31(月)09:25:52 No.808350867
>三池崇史とEXILEの事務所とのタイアップ企画 >って点だけ見るとゴリッゴリの不良モノなのに女児向けシリーズなんだよなこれ… 見たらわかるけどダンスパートがすごいキレッキレだぞこれ
30 21/05/31(月)09:26:19 No.808350941
>イベントでもあまり大きなお友達がいなくて それでも少なからずいるんだな…
31 21/05/31(月)09:26:48 No.808351037
>見たらわかるけどダンスパートがすごいキレッキレだぞこれ そりゃEXILEは踊れるからな…
32 21/05/31(月)09:27:22 No.808351126
主役の子のアーマーもエグゼイドとポッピーの子どもみたいな感じでだめだった
33 21/05/31(月)09:27:41 No.808351175
>どうでも良いけど主役の女児がケバすぎ プリキュアもケバ化したし今の流行はケバコラだ
34 21/05/31(月)09:27:55 No.808351223
歴代だとこのポジションはメンディーとかハイローのロッキーだったので 闇医者が光り始めたのは意外すぎる配役だ
35 21/05/31(月)09:29:25 No.808351477
>それでも少なからずいるんだな… プリチャンとかとタイアップしてるからそっちのガチ目の人は見てる印象
36 21/05/31(月)09:29:54 No.808351565
>そりゃEXILEは踊れるからな… 踊ってるのは女児だ
37 21/05/31(月)09:30:22 No.808351645
>こんなにかわいい空間に自分がいることは想像していませんでした 視聴者も想像してなかったよ!
38 21/05/31(月)09:30:26 No.808351657
そうか初めてLDHじゃない人なんだサポート役
39 21/05/31(月)09:30:59 No.808351739
>踊ってるのは女児だ その女児にダンスを教えてるのがEXILEだ
40 21/05/31(月)09:32:14 No.808351992
今のラブパトの後にやってるのもパリピハリポタだしタカラトミーはパリピ方面に舵切ってるのか
41 21/05/31(月)09:32:16 No.808351995
オタクの評判を全く聞かないがシリーズは5作目なので本当に女児にだけウケて成功してるんだなという印象
42 21/05/31(月)09:33:31 No.808352240
ファンディーさんはいいキャラだったな…兄が小栗旬だし
43 21/05/31(月)09:33:36 No.808352260
闇医者見かけないと思ったらゲームの世界にいたんだな…
44 21/05/31(月)09:34:41 No.808352484
ウルトラマンに出て仮面ライダーに出てガールズ戦士にも出るのか…
45 21/05/31(月)09:35:55 No.808352691
>どうでも良いけど主役の女児がケバすぎ 「」みたいな大きいお友達には受けなくても女児には人気だからこれでいいんだ
46 21/05/31(月)09:36:54 No.808352917
ちょくちょく謎のキャスティングするよねこのシリーズ 大分前だけどマフィア梶田がゲストで出てた時は思わず二度見してしまった
47 21/05/31(月)09:36:59 No.808352930
>キラッキラなダンスの先生がマックララ(山口乃々華)、とマックラクラスケ(鈴木志遠)の力でゾンビ~ヤミーにされてしまう!? MATSUさんの怪演にご注目ください! MATSUのキラッキラな演技って字面だけで笑えてくる
48 21/05/31(月)09:39:10 No.808353359
>https://kirapawa.jp 右の子ちょっと丸くね?
49 21/05/31(月)09:39:16 No.808353378
ケバいというかダンス要素含んでるからこのぐらいメイク濃いめにしてるんだよ バレェとか舞台もそうだけどダンスは客席へのアピールとしてダンス以外にメイクも重要なんだけどナチュラルすぎると客席からの印象がぼんやりしてまう なので遠目でもはっきりとダンサーの顔がわかるようにメイクは濃いめでビシッと決めるのが一般的 ガールズ戦士シリーズは元々小学校のダンス教育必須化も企画の後押しになってるからダンス要素に関する部分はかなりしっかり取り入れられてるよ あとEXILEのダンス監修がとても良い…
50 21/05/31(月)09:39:18 No.808353382
ラブパトリーナはラスボスのワルピョコ様が不憫すぎて悪いのは味方のマスコットなのでは?となった
51 21/05/31(月)09:39:39 No.808353453
つまり女児向けアニメもケバケバにすればいいのか!
52 21/05/31(月)09:40:18 No.808353585
>つまり女児向けアニメもケバケバにすればいいのか! そこでこのトロピカルージュプリキュア
53 21/05/31(月)09:40:28 No.808353621
大きな友達少なくてターゲットの女児が多いとか大成功すぎる…
54 21/05/31(月)09:40:34 No.808353639
>つまり女児向けアニメもケバケバにすればいいのか! 今のプリキュアめっちゃ化粧してるだろ!
55 21/05/31(月)09:40:48 No.808353679
>右の子ちょっと丸くね? 初代のセンターの人っぽさがある
56 21/05/31(月)09:41:40 No.808353835
>つまり女児向けアニメもケバケバにすればいいのか! ステージでダンスやるならともかくアニメは土俵が違いすぎる… ただオルチャンメイクブームも含めコスメに対する子供たちの注目度は近年かなり高いのでプリキュアなんかもリアルキッズ向けコスメ出したりとメイク路線に梶切ってるよね
57 21/05/31(月)09:42:04 No.808353913
ケバいメイクというかオルチャンメイクが流行ってるのも大きいと思う
58 21/05/31(月)09:42:41 No.808354044
>ちょくちょく謎のキャスティングするよねこのシリーズ ラスボスが遠藤憲一とかダンディ坂野とか…
59 21/05/31(月)09:43:10 No.808354141
アイカツも実写に舵切ったし今はアニメより実写のが子供受け良いんだろうか
60 21/05/31(月)09:43:50 No.808354279
アイカツ実写はモロこのシリーズの影響じゃない?
61 21/05/31(月)09:44:41 No.808354431
>つまり女児向けアニメもケバケバにすればいいのか! なんか昔ラブベリが流行った時みたいだな
62 21/05/31(月)09:44:58 No.808354488
遠藤憲一は結構特撮に出てるんだよね… カクレンジャーでヘビメタみたいな姿でガシャドクロしてたし
63 21/05/31(月)09:45:44 No.808354614
つまり男児向け特撮を作れば新たなヒットを狙える!
64 21/05/31(月)09:45:48 No.808354626
>>どうでも良いけど主役の女児がケバすぎ >だからなのかイベントでもあまり大きなお友達がいなくて子供ばかりになってるという平和な事になってる いい事だな!!!!
65 21/05/31(月)09:45:51 No.808354638
LDHなので監察医がしれっとゲストとかで出てきそうではある
66 21/05/31(月)09:46:17 No.808354717
>つまり男児向け特撮を作れば新たなヒットを狙える! ちょっと待て
67 21/05/31(月)09:47:29 No.808354974
Eテレでも子供にダンス教えてるからなEXILE
68 21/05/31(月)09:47:34 No.808354991
>つまり男児向け特撮を作れば新たなヒットを狙える! やるか…超星神シリーズ復活!
69 21/05/31(月)09:49:19 No.808355387
男児向け特撮なおかつ大きな友達は寄せ付けないってどうやれば…?
70 21/05/31(月)09:49:31 No.808355430
ライダー戦隊ウルトラマン以外の特撮のヒット作れれば凄いけどさ…
71 21/05/31(月)09:51:35 No.808355816
少年達が探偵やるみたいな…
72 21/05/31(月)09:53:02 No.808356104
>ライダー戦隊ウルトラマン以外の特撮のヒット作れれば凄いけどさ… 牙狼…
73 21/05/31(月)09:53:43 No.808356238
>牙狼… おっさんしか見てねえ!
74 21/05/31(月)09:53:48 No.808356252
ドゲンジャーズ…
75 21/05/31(月)09:53:58 No.808356282
男の子向け特撮もダンスやろう つまりトライブクルクルの特撮だ
76 21/05/31(月)09:54:00 No.808356291
男児向けで大きいお友達が出てこないってロボコンみたいなやつ?
77 21/05/31(月)09:54:53 No.808356462
>おっさんしか見てねえ! やるか…キッズ向け牙狼シリーズ…
78 21/05/31(月)09:54:55 No.808356468
>男の子向け特撮もダンスやろう ツーカイザーは踊ってるし…
79 21/05/31(月)09:56:26 No.808356757
このシリーズ見てる「」俺の他にいるんだな…
80 21/05/31(月)09:56:42 No.808356812
>男児向けで大きいお友達が出てこないってロボコンみたいなやつ? 男児の頃に見てたけどあまり面白かったイメージないな…
81 21/05/31(月)09:56:56 No.808356839
真面目な話シリーズものとして世代重ねたらどうしても付き合い続けたり出戻りする大きいお友だちが付いてくるからやるなら完全新作しかない
82 21/05/31(月)09:58:11 No.808357046
>このシリーズ見てる「」俺の他にいるんだな… 地元だとなぜか朝5時にやってるから実況はできないけどそれなりに楽しんで見てるよ
83 21/05/31(月)09:58:37 No.808357106
キッズにとって大きなお友だちが紛れ込んでくるのは結構な萎え要素だからな…妖怪の成功の一因も大友ガン無視にあったしいし
84 21/05/31(月)10:02:00 No.808357671
二次の公式イラストっぽいのあったけどあれ違うの?
85 21/05/31(月)10:03:19 No.808357909
>キッズにとって大きなお友だちが紛れ込んでくるのは結構な萎え要素だからな…妖怪の成功の一因も大友ガン無視にあったしいし 鬼太郎そんなことになってたのか…
86 21/05/31(月)10:05:42 No.808358330
>やるか…キッズ向け牙狼シリーズ… お茶の間曇りまくる未来しか見えない!
87 21/05/31(月)10:06:41 No.808358484
子役の名前がひいろでダメだった
88 21/05/31(月)10:07:59 No.808358721
「」があんまりガールズ戦士見ないのは裏番組かち合ってるからだと思う… 男子向け女子向けで分かれてるのは枠として正しいけど
89 21/05/31(月)10:08:28 No.808358801
これから気軽にシャイニーさんって呼べちゃうのおもしろすぎるんじゃねーか?
90 21/05/31(月)10:09:00 No.808358882
>シャイニーさん 光溢れてる…
91 21/05/31(月)10:09:12 No.808358916
カタログが眩しいと思ったらシャイニーさんだった
92 21/05/31(月)10:09:20 No.808358945
>お茶の間曇りまくる未来しか見えない! まあ脚本家はライダーやってたし大丈夫だろ…
93 21/05/31(月)10:18:51 No.808360618
アイカツももっとケバくするべきでは?