虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/31(月)07:19:04 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/31(月)07:19:04 No.808333123

ジャンプ作家たるものラフ掲載のひとつやふたつ

1 21/05/31(月)07:19:44 No.808333182

演出なのか限界なのか測りかねる

2 21/05/31(月)07:19:52 No.808333194

ガンダムで押し出してやる!

3 21/05/31(月)07:21:58 No.808333384

どう考えても限界だろう むしろよくこの2ページで済んだな

4 21/05/31(月)07:26:06 No.808333788

合併号と込みで一ヶ月くらい休んだのに

5 21/05/31(月)07:26:41 No.808333838

スクエアだとたまにある

6 21/05/31(月)07:28:14 No.808333998

こういう状態でも背景はちゃんと描かれるんだな

7 21/05/31(月)07:29:41 No.808334145

正直ラフってコミックスと比較できたりして嫌いじゃない

8 21/05/31(月)07:30:08 No.808334196

>こういう状態でも背景はちゃんと描かれるんだな 大体はアシに先出ししてるからな

9 21/05/31(月)07:30:15 No.808334210

こういう演出だと思ってた

10 21/05/31(月)07:31:19 No.808334324

初登場の見せ場がラフになったこのガキは少し可哀想

11 21/05/31(月)07:34:57 No.808334666

なにがなんだか…

12 21/05/31(月)07:37:38 No.808334928

いい感じの目の演出が最後まで思い浮かばなかったんだろうな

13 21/05/31(月)07:38:41 ID:ux/3tjsM ux/3tjsM No.808335036

削除依頼によって隔離されました 新人のくせに散々休載してたのにこれで演出とか狂信がすぎるわ 見る目が無いのは勝手だけどちゃんと描いてる人が報われないよ

14 21/05/31(月)07:39:10 No.808335089

>正直ラフってコミックスと比較できたりして嫌いじゃない ラフのほうが良かったな…なったわハンタで

15 21/05/31(月)07:39:33 No.808335126

>新人のくせに散々休載してたのにこれで演出とか狂信がすぎるわ >見る目が無いのは勝手だけどちゃんと描いてる人が報われないよ 赤字にはまだ程遠いぞ

16 21/05/31(月)07:40:00 No.808335175

ラフだからとか関係なしにすごいハンタっぽい

17 21/05/31(月)07:40:42 No.808335254

この2P後がめちゃくちゃハンタだもんな

18 21/05/31(月)07:41:08 No.808335295

今回めちゃくちゃハンタだよね

19 21/05/31(月)07:43:04 No.808335500

ラフ掲載してもその分は結局単行本修正しなきゃいけないからスケジュール的にはもう破綻してはいるんだよな… もうちょっと気軽に休載してほしい

20 21/05/31(月)07:44:01 No.808335596

背景は頑張ってる

21 21/05/31(月)07:44:24 No.808335642

単行本派だからこんなことになってるの知らんかった… もうまとめて休みとらせてあげなよマジで

22 21/05/31(月)07:44:55 ID:ux/3tjsM ux/3tjsM No.808335700

どう見ても無理やりラフ載せてるのにそれを作風とか言われたらたまらなくね

23 21/05/31(月)07:45:15 No.808335733

またやるか…大爆笑特別編!

24 21/05/31(月)07:45:53 No.808335804

週刊連載というもの自体がまともな人間にやらせるスケジュールじゃないんだ こなせてるほうが無茶なだけなんだ

25 21/05/31(月)07:46:27 No.808335849

どれだけつまらなくなってもジャンプだけは読み続けるという信者的読者しか残ってないからな

26 21/05/31(月)07:48:14 No.808336050

ラフにしちゃ書き込みすぎな気もする

27 21/05/31(月)07:48:34 No.808336086

ワートリの作者みたいに体壊す前に担当が対処するべきだと思う

28 21/05/31(月)07:49:29 No.808336192

冨樫リスペクト

29 21/05/31(月)07:51:15 No.808336370

ブラクロなんかもたまにラフになるな

30 21/05/31(月)07:52:27 No.808336503

鬼滅も終わっちゃってるし今一番の稼ぎ頭なのかもしれんが潰れたらそれこそ

31 21/05/31(月)07:53:45 No.808336652

ラフと完成原稿で二回楽しめてお得とすら言えるのでは ないだろうか

32 21/05/31(月)07:53:56 No.808336673

休載とラフだらけで昭和の編集が見たら発狂しそうだな今のジャンプ

33 21/05/31(月)07:54:10 No.808336700

話が一区切りついたら一か月くらいのまとまった休暇あげてほしい

34 21/05/31(月)07:54:31 No.808336733

ラフ掲載を肯定するのは流石にどうかと思う

35 21/05/31(月)07:54:50 No.808336773

ワンピースなんかも休載多い

36 21/05/31(月)07:54:58 No.808336793

まともな神経ならば一番作者が肯定してほしくないよね ラフでもいいじゃんって

37 21/05/31(月)07:55:16 No.808336830

虫編

38 21/05/31(月)07:55:20 No.808336836

演出とか言ってる奴は眼鏡曇り過ぎ

39 21/05/31(月)07:55:34 No.808336868

ラフ掲載でも掲載された以上はこういう演出だと思って読むようにしてるけど それでも普通に面白いからアリ

40 21/05/31(月)07:56:11 No.808336947

これが演出に見えるのは流石に目が曇ってると思う

41 21/05/31(月)07:56:48 No.808337025

演出っていうなら単行本でもこのままでいいよって話になる

42 21/05/31(月)07:56:53 No.808337029

>ブラクロなんかもたまにラフになるな 田畠先生は「気がついたらキッチンで寝てた」とか「胃がラーメンを受け付けなくなった」って仰っていますし…

43 21/05/31(月)07:57:11 No.808337059

擁護が苦しいぞ

44 21/05/31(月)07:57:23 No.808337085

>これが演出に見えるのは流石に目が曇ってると思う 文盲か

45 21/05/31(月)07:57:47 No.808337135

>アンチが苦しいぞ

46 21/05/31(月)07:57:56 No.808337159

週刊連載はまともな人間が何年も耐えられる世界じゃないんだ…

47 21/05/31(月)07:58:30 No.808337223

HUNTER×HUNTERの悪い部分まで真似しなくてもいいのに

48 21/05/31(月)07:58:33 No.808337233

ハンターハンターを感じる

49 21/05/31(月)07:58:35 No.808337240

月刊誌でもラフになる作者いるよね

50 21/05/31(月)07:58:40 No.808337254

演出って言ってるのは皮肉でしょ

51 21/05/31(月)07:59:08 No.808337305

漫画家って究極の肉体労働だよなー って徳弘先生もターちゃんの単行本でコメントしていたな

52 21/05/31(月)08:00:00 No.808337388

今回は表紙と巻頭カラーもあるし劇場版の話もあるしでしょうがないと思うな 2ページで済んで良かったよ

53 21/05/31(月)08:01:59 No.808337651

>月刊誌でもラフになる作者いるよね それは流石に甘えすぎては 全盛期の柴田亜美並に片手じゃ足りないくらい同時連載してるならともかく

54 21/05/31(月)08:02:45 No.808337758

>演出って言ってるのは皮肉でしょ 皮肉というか「お出しされた物にケチつけるよりもそういう物だと思って楽しむ事にしている」って事だろう 数週間連続でこれって訳でもないし余裕があるならそういう受け取り方も出来るって話じゃないかな?

55 21/05/31(月)08:04:30 No.808338012

ハンターのピトーの念はラフの方が不気味でよかったな

56 21/05/31(月)08:08:19 No.808338591

尾田みたいに毎月休載させてもらえるのもいるのに呪術は酷使されて潰される寸前とかジャンプ編集はアホなのでは

57 21/05/31(月)08:08:33 No.808338628

>皮肉というか「お出しされた物にケチつけるよりもそういう物だと思って楽しむ事にしている」って事だろう >数週間連続でこれって訳でもないし余裕があるならそういう受け取り方も出来るって話じゃないかな? 変な宗教やセミナーにはまってそう

58 21/05/31(月)08:09:06 No.808338709

修正して完全版となる単行本の販促してるんだろ

59 21/05/31(月)08:09:25 No.808338755

ジャンプ作家のラフって結構描き込んでるよね

60 21/05/31(月)08:09:29 No.808338767

演出ってこんなわけのわからん演出するわけ無いだろう

61 21/05/31(月)08:10:38 No.808338933

>>月刊誌でもラフになる作者いるよね >それは流石に甘えすぎては >全盛期の柴田亜美並に片手じゃ足りないくらい同時連載してるならともかく 今月のダークギャザリング……

62 21/05/31(月)08:11:31 No.808339059

>演出ってこんなわけのわからん演出するわけ無いだろう 演出だと思って楽しもうってるじゃん 演出だ!とは言ってないだろ

63 21/05/31(月)08:12:25 No.808339190

楽しむのに理由付けがいる時点で虚しい

64 21/05/31(月)08:12:32 No.808339205

アニメとかいいんで連載に集中して欲しいな

65 21/05/31(月)08:12:50 No.808339244

るろ剣なんかただでさえ休みがちなのに下書き掲載もやるよね月刊なのに

66 21/05/31(月)08:12:59 No.808339268

>>>月刊誌でもラフになる作者いるよね >>それは流石に甘えすぎては >>全盛期の柴田亜美並に片手じゃ足りないくらい同時連載してるならともかく >今月のダークギャザリング…… よく知らないけどもう隔月連載にしたほうがいいんじゃ……

67 21/05/31(月)08:13:18 No.808339312

>楽しむのに理由付けがいる時点で虚しい 楽しもう思わないで読んでる方が虚しいだろ

68 21/05/31(月)08:14:05 No.808339415

>よく知らないけどもう隔月連載にしたほうがいいんじゃ…… よく知らないなら適当言わない方がいいんじゃないかな…

69 21/05/31(月)08:14:19 No.808339452

>尾田みたいに毎月休載させてもらえるのもいるのに呪術は酷使されて潰される寸前とかジャンプ編集はアホなのでは その尾田も60巻くらいまでは週刊に耐えつつアニメ映画ゲームグッズ監修もしてたので…

70 21/05/31(月)08:15:22 No.808339626

江川達也の仮面ライダーも演出だから楽しめるな

71 21/05/31(月)08:15:34 No.808339666

>るろ剣なんかただでさえ休みがちなのに下書き掲載もやるよね月刊なのに カルボナ先生の抜けた穴が大きいのか…

72 21/05/31(月)08:15:34 No.808339667

商品の漫画を半端な未完成で出すのは酷いが編集側も休載とかいれないのが酷い まぁよっぽどダメなら休載入れてるっぽいが

73 21/05/31(月)08:16:38 No.808339816

ワートリの二の舞になったら笑える……笑えない

74 21/05/31(月)08:18:36 No.808340099

じゅつじゅじゅはんた

75 21/05/31(月)08:18:46 No.808340115

ハンターハンター再開したのか

76 21/05/31(月)08:18:59 No.808340139

>江川達也の仮面ライダーも演出だから楽しめるな それ以前につまらん

77 21/05/31(月)08:19:00 No.808340142

表紙で休載はまずいだろ 数ページラフよりだめだ

78 21/05/31(月)08:19:39 No.808340232

ラフでもでけえ乳

79 21/05/31(月)08:20:47 No.808340386

ラフ掲載はしゃあないけと思うけどカラー複数枚やってこれかとは思う カラーよりも漫画を完成させて載せることに注力してほしい

80 21/05/31(月)08:21:36 No.808340508

>ラフ掲載はしゃあないけと思うけどカラー複数枚やってこれかとは思う >カラーよりも漫画を完成させて載せることに注力してほしい 編集に言え

81 21/05/31(月)08:22:08 No.808340587

>ラフ掲載はしゃあないけと思うけどカラー複数枚やってこれかとは思う >カラーよりも漫画を完成させて載せることに注力してほしい カラーのほうが重要度は上なんだよ

82 21/05/31(月)08:25:11 No.808341083

>全盛期の柴田亜美並に片手じゃ足りないくらい同時連載してるならともかく fu50031.jpg いいよね

83 21/05/31(月)08:26:32 No.808341282

内容に続いて絵もハンターフォローですか オリジナリティの塊で単眼猫流石すぎる

84 21/05/31(月)08:27:09 No.808341371

>ラフ掲載はしゃあないけと思うけどカラー複数枚やってこれかとは思う >カラーよりも漫画を完成させて載せることに注力してほしい サル~~~~~!

85 21/05/31(月)08:30:21 No.808341900

>ラフ掲載はしゃあないけと思うけどカラー複数枚やってこれかとは思う カラー複数枚やったからラフになったのでは?

86 21/05/31(月)08:31:24 No.808342050

鳥山明はラフ提出したことあんの?

87 21/05/31(月)08:31:26 No.808342057

ラフってないヒロアカは流石やわ

88 21/05/31(月)08:34:08 No.808342461

赤字にはまだ

89 21/05/31(月)08:35:35 No.808342672

背景うめえ・・・

90 21/05/31(月)08:37:15 No.808342912

今の若いのはワンピとヒロアカ見習え

91 21/05/31(月)08:39:26 No.808343233

かんたん作画はあったものの人気絶頂のなか一度も休載したりラフで載ったりせず描ききったワニってすごいワニだったのでは?

92 21/05/31(月)08:40:48 No.808343456

もっとすごいREBORNの作者 休載0

93 21/05/31(月)08:42:05 No.808343633

>今の若いのはワンピとヒロアカ見習え 内容スカスカと作画ボロボロの二者択一はちょっと

94 21/05/31(月)08:43:29 No.808343846

>ラフってないヒロアカは流石やわ 昔ラフってたろ!?

95 21/05/31(月)08:43:46 No.808343893

ワニ休載なしで駆け抜けたのマジですごいけど終盤大流行で忙しくなったからか絵が荒れてた 週刊が無理あり過ぎでどうしても作家がひどいことになる

96 21/05/31(月)08:44:04 No.808343948

ラフ掲載は悪い文化だよ

97 21/05/31(月)08:44:34 No.808344032

>ラフ掲載は悪い文化だよ それはマジでそう

98 21/05/31(月)08:44:35 No.808344038

こんなところまで富樫リスペクト

99 21/05/31(月)08:44:40 No.808344049

>ワニ休載なしで駆け抜けたのマジですごいけど終盤大流行で忙しくなったからか絵が荒れてた 何ならこの書き文字書いた記憶がないとまで言ってたね…

100 21/05/31(月)08:45:37 No.808344185

巻末カラー枠がなくなったのも現行連載陣の手が回らないからだろうしな あれ塗り業者に回すから地味に締め切り早くなるし落とすとか出来ないし

101 21/05/31(月)08:45:57 No.808344238

元々アシいらなそうなレベルで雑な絵だったのになんでラフ?

102 21/05/31(月)08:46:20 No.808344305

かぁー!オレもこんな中途半端な仕事でオッケーされてえわ!

103 21/05/31(月)08:46:59 No.808344414

それにはまず働いてもらわないと

104 21/05/31(月)08:47:59 No.808344556

じゃあ一週間で話考えて映画の打ち合わせして2ページ以外作画仕上げて提出して下さいね

105 21/05/31(月)08:48:25 No.808344620

というかハンタを褒め言葉として使ってる子は本気なのか嫌味なのかわからんぞ 別の漫画読んでるのにハンタみたいって酷くない?

106 21/05/31(月)08:49:11 No.808344744

左下の止めきれない…!!の上のコマだけどんな描写かわからん

107 21/05/31(月)08:49:21 No.808344773

よく言われるけど粗い絵の方がピトーの念は不気味だったしノヴの潜入は緊迫感出てた 演出次第

108 21/05/31(月)08:49:31 No.808344796

>じゃあ一週間で話考えて映画の打ち合わせして2ページ以外作画仕上げて提出して下さいね 時間足りなくね?

109 21/05/31(月)08:49:50 No.808344841

>じゃあ一週間で話考えて映画の打ち合わせして2ページ以外作画仕上げて提出して下さいね 今回それにくわえてカラーに表紙まであるし控えめに言ってブラック労働では…?

110 21/05/31(月)08:50:25 No.808344941

>じゃあ一週間で話考えて映画の打ち合わせして2ページ以外作画仕上げて提出して下さいね 書けないなら週刊連載やめれば?

111 21/05/31(月)08:50:59 No.808345049

>>じゃあ一週間で話考えて映画の打ち合わせして2ページ以外作画仕上げて提出して下さいね >時間足りなくね? それをやるのがプロですんで

112 21/05/31(月)08:51:07 No.808345068

>というかハンタを褒め言葉として使ってる子は本気なのか嫌味なのかわからんぞ >別の漫画読んでるのにハンタみたいって酷くない? 褒めてるでも嫌味でもなくて読んでそう思ったからそのまんま思った事を言ってるだけじゃないの

113 21/05/31(月)08:52:31 No.808345302

>ラフ掲載は悪い文化だよ でも最近はラフでも平気で出すようになってきたよね スクエアとかも何作品もラフ載せてる

114 21/05/31(月)08:53:27 No.808345441

ジョジョの荒木先生もきっちり毎週原稿上げてたし 書けなさそうになったら月刊誌に移動したよ? ワートリの先生も無理だったから月刊誌に移動した みんなそうやってるんだから言い訳だね

115 21/05/31(月)08:53:37 No.808345474

冨樫が悪いし載せた編集部の判断も悪い

116 21/05/31(月)08:53:37 No.808345479

信者も悪い意味でハンタっぽくなってきてる

117 21/05/31(月)08:54:11 No.808345575

ここまで描き込んでるならもうちょいやればいつもの絵と大差ないのに

118 21/05/31(月)08:54:32 No.808345650

穴にするわけにはいかんし かと言って無理させて体壊されても困るし だったら数コマから数ページラフでもいいしたほうがまだな

119 21/05/31(月)08:54:45 No.808345684

本を正せば冨樫が悪いし掲載させた編集部も悪い 悪しき前例が出来てしまった

120 21/05/31(月)08:55:11 No.808345758

まあいいか 買わずに立ち読みで済ませてるし

121 21/05/31(月)08:56:02 No.808345889

ラフ掲載を最終的に判断するのは編集なんだけど 編集部の中でそのハードルを下げてしまってる感じはある

122 21/05/31(月)08:57:37 No.808346108

あまりにも休載多いと打ち切り長期休載月刊移籍等の話も出てくるけど人気がある内は上は現状維持させたがるでしょ

123 21/05/31(月)08:58:16 No.808346209

>だったら数コマから数ページラフでもいいしたほうがまだな しっかりと完成させてから載せてほしいです

124 21/05/31(月)08:59:10 No.808346360

ラフや穴にしないように編集と作家が頑張るんじゃ…

125 21/05/31(月)08:59:35 No.808346426

昭和時代はどんなに面白くてもマトモに原稿上げられないのも打ち切りの条件だったらしいな… まあその後に新連載希望する候補が山の様に有ったから出来た事だろうけど

126 21/05/31(月)08:59:44 No.808346450

>>だったら数コマから数ページラフでもいいしたほうがまだな >しっかりと完成させてから載せてほしいです 理想はそうだろ妥協点としてのラフ

127 21/05/31(月)09:00:14 No.808346529

>ラフや穴にしないように編集と作家が頑張るんじゃ… 頑張る言っても編集は締め切り伸ばすかしか出来ないし

128 21/05/31(月)09:02:27 No.808346820

ドクターストーンを見習え 無料

129 21/05/31(月)09:02:41 No.808346859

やっぱり週間漫画家はタフのコピペ術を学ぶべきっスね

130 21/05/31(月)09:03:16 No.808346952

気軽に月刊誌行けって言うけど月刊誌だから余裕出来てラフ掲載なくなるなんて理想論でしかないぞ ジャンプSQでもかなりの頻度でラフ掲載してるぞ 青エクもテニプリもワートリも剣心もダークギャザリングもみんなやってる

131 21/05/31(月)09:04:27 No.808347160

みんなやってる理論まで使い出したら終わりだな

132 21/05/31(月)09:05:28 No.808347328

いきなりこのページ出てきてびっくりした

133 21/05/31(月)09:05:50 No.808347401

ワンピースは崩れたこと無いんだっけ? ピーク時はやばかっただろうし連載以外の仕事もさせるならやっぱり休載は必要だよな

134 21/05/31(月)09:06:13 No.808347472

>みんなやってる理論まで使い出したら終わりだな みんなやってるからいいだろって話じゃなくて月刊誌行っても変わらねぇよって話だよ

135 21/05/31(月)09:08:26 No.808347868

銀魂もカツカツな時ネーム掲載してたよね

136 21/05/31(月)09:09:24 No.808348009

>ワンピースは崩れたこと無いんだっけ? >ピーク時はやばかっただろうし連載以外の仕事もさせるならやっぱり休載は必要だよな 元からメディア関連の仕事が舞い込み過ぎた時は休載してたけど 今はコロナ対策でアシさんソーシャルディスタンス重視したり通勤控えさせてるので影響で崩れないための事前休載

137 21/05/31(月)09:10:02 No.808348114

ワンピースみたいに月1休みのローテやっても許すよ

138 21/05/31(月)09:10:28 No.808348193

計画的休載は許されるけど 落とすのは許されない まあ計画的休載を取れるのは大御所だけなのだが…

139 21/05/31(月)09:11:37 No.808348424

編集部も昔ほど穴埋めできる代原を確保してないんだろうなとも思う

140 21/05/31(月)09:11:48 No.808348461

ワンピースも1か2ページそんな感じになってたことなかったっけ

141 21/05/31(月)09:12:27 No.808348586

>まあ計画的休載を取れるのは大御所だけなのだが… どっちかというと中堅以下の方が載らないダメージ少なそうなのに…

142 21/05/31(月)09:14:03 No.808348853

もし全員月イチで休んでもいいよって言われても 大御所ならともかく人気が安定してない頃に休めないよなあ

143 21/05/31(月)09:14:04 No.808348860

>どっちかというと中堅以下の方が載らないダメージ少なそうなのに… ワンピはたぶん休みのときもグッズや映画の監修してて休んでなさそう

144 21/05/31(月)09:15:05 No.808349037

>>まあ計画的休載を取れるのは大御所だけなのだが… >どっちかというと中堅以下の方が載らないダメージ少なそうなのに… 載らないならすぐ打ち切りに繋がるからな 雑誌としてのダメージは少なくても漫画家としてのダメージは大きい

145 21/05/31(月)09:16:07 No.808349210

こんな人にカラー描かせたらダメだよ!

146 21/05/31(月)09:16:10 No.808349215

ワンピは毎月休載させてもらえてるとは言うが 尾田でもアラバスタの真ん中辺りまでは休載無かったからなあ 比べる事がナンセンスだが比べるならそういう比べ方した方がまだわかる

147 21/05/31(月)09:16:28 No.808349266

>編集部も昔ほど穴埋めできる代原を確保してないんだろうなとも思う ジャンプ+に流れてそう

148 21/05/31(月)09:16:29 No.808349272

漫画家の健康には気をつけようってウラケンで学ばなかったのか

149 21/05/31(月)09:17:51 No.808349513

>ワンピは毎月休載させてもらえてるとは言うが >尾田でもアラバスタの真ん中辺りまでは休載無かったからなあ >比べる事がナンセンスだが比べるならそういう比べ方した方がまだわかる 多分どっかのタイミングで周りがストップかけるようになったんだろうな… もともと止めないと際限なく描くタイプだったし

150 21/05/31(月)09:19:00 No.808349711

こういう風にならないように調整すんのも編集の仕事じゃねーのかよと思わないでもない

151 21/05/31(月)09:19:02 No.808349717

最近は読み切りも多いし柔軟になれば良いね

152 21/05/31(月)09:19:24 No.808349775

銀魂でもたまにあったよねラフ掲載

153 21/05/31(月)09:19:51 No.808349846

ここでもこれはこれで味があるとか演出でしょ?みたいな意見が出てくるの見ると行きすぎたファンってアンチより作者に毒だなって思う 素直に休ませてやれ

154 21/05/31(月)09:19:52 No.808349849

ブラクロもたまにやってた

155 21/05/31(月)09:19:59 No.808349868

ワートリの二の舞になったらどうすんだろね…

156 21/05/31(月)09:20:08 No.808349895

今のままだと載せる漫画数上無理にでもラフで掲載してんだったら 首切りしばらく減らして総数増やしてローテで休むようにすればいいんじゃ…

157 21/05/31(月)09:20:20 No.808349928

ジャンプラはみんな時々休もうぜをシステムに入れてて現代的

158 21/05/31(月)09:20:26 No.808349942

>漫画家の健康には気をつけようってウラケンで学ばなかったのか 三浦先生の訃報出たのがこの号の校了くらいのタイミングじゃない?

159 21/05/31(月)09:20:31 No.808349955

>こういう風にならないように調整すんのも編集の仕事じゃねーのかよと思わないでもない 24時間こっそり仕事しないように監視でもしてろってのか

160 21/05/31(月)09:20:50 No.808350001

週刊連載の恐ろしい所は一回休んだだけでサボりとか言われるところ

161 21/05/31(月)09:22:28 No.808350284

じゃあ自分が週一で漫画連載できるのかよというととても無理なので 1話ぐらいべつにラフ掲載してもいいんじゃねと思う 話はわかるんだし

162 21/05/31(月)09:22:31 No.808350292

月1回とか2ヶ月に1回くらい休載しても許されると思う ダメなの?

163 21/05/31(月)09:22:44 No.808350329

描いてくれって編集がむりやり描かせてるんじゃなくて 描くなって言っても描く狂人は多いのはわかる

164 21/05/31(月)09:23:38 No.808350498

ジャンプラは個別の閲覧が作者に利益行ったりするけど雑誌で一括の本誌じゃ落とす責任がまた違うだろうな

165 21/05/31(月)09:23:58 No.808350557

休載無しで終わらせたワニは化け物だな

166 21/05/31(月)09:24:01 No.808350566

>1話ぐらいべつにラフ掲載してもいいんじゃねと思う >話はわかるんだし 今回はラフった2ページ以外はむしろかなり丁寧に描いてたからな

167 21/05/31(月)09:24:06 No.808350584

>週刊連載の恐ろしい所は一回休んだだけでサボりとか言われるところ 冨樫レベルじゃなけりゃ言われねえよ 月一休載のワンピですらワノ国編が死ぬほどつまらなくなってからようやくごく一部に何のために休んでんの?って言われる程度なんだから

168 21/05/31(月)09:24:21 No.808350632

>月1回とか2ヶ月に1回くらい休載しても許されると思う >ダメなの? 作者にとっては6日間の結晶だが読者は1日で消費するんで…

169 21/05/31(月)09:24:38 No.808350684

>>1話ぐらいべつにラフ掲載してもいいんじゃねと思う >>話はわかるんだし >今回はラフった2ページ以外はむしろかなり丁寧に描いてたからな いや輪郭とか髪見ればわかるけどだいぶ雑だよ

170 21/05/31(月)09:25:08 No.808350757

これじゃつの丸先生の死が報われない

171 21/05/31(月)09:25:18 No.808350773

昔見てた壺で散々喚いて作者や作品叩きしてる人みたいなのがいてこわい

172 21/05/31(月)09:25:56 No.808350877

>休載無しで終わらせたワニは化け物だな いや終盤かなり壊れかけてたと思うよ身も心も 単行本の方の合間に挟まるところがヤバかった

173 21/05/31(月)09:26:08 No.808350906

>これじゃつの丸先生の死が報われない 死んでねぇ~

174 21/05/31(月)09:26:13 No.808350920

ジャンプではたまに見るけど逆にジャンプ以外じゃまず見ないんだよなラフ掲載

175 21/05/31(月)09:27:29 No.808351143

>ジャンプではたまに見るけど逆にジャンプ以外じゃまず見ないんだよなラフ掲載 ファンブックもジャンプ以外ではまず見ない気がする

176 21/05/31(月)09:27:48 No.808351199

昔と比べると急病のため突然休載パターン減ったな

177 21/05/31(月)09:27:53 No.808351221

あきらかにワニヤバイな…ってなったのは深夜のテンションでお出しされたムキムキネズミ

178 21/05/31(月)09:28:25 No.808351311

でもペン入れ済んでないので今週は休載です!とか言われたらそれはそれでキレるんでしょ…?

179 21/05/31(月)09:29:26 No.808351480

そこは急病とかなんとか理由つけられるだろ編集だって

180 21/05/31(月)09:29:43 No.808351531

>今のままだと載せる漫画数上無理にでもラフで掲載してんだったら >首切りしばらく減らして総数増やしてローテで休むようにすればいいんじゃ… ただでさえ打ち切り候補多くて人気作品の不足に悩んでるのに何も考えずに総数増やしたら首切り先が増えるだけじゃん 首切りだってやりたくてやってるわけじゃないんだから

181 21/05/31(月)09:29:46 No.808351539

>でもペン入れ済んでないので今週は休載です!とか言われたらそれはそれでキレるんでしょ…? 特に発表もなく突然休載になったヒロアカですらそんなキレかたしてる奴見なかったが…

182 21/05/31(月)09:30:30 No.808351668

ハンターまんま描いてるし冨樫になりたいの?

183 21/05/31(月)09:30:32 No.808351672

これ演出って言ってる奴は作者を過大評価しているのか過小評価しているのかどっちなんだろう

184 21/05/31(月)09:30:55 No.808351728

ちょくちょく休載したらキレるじゃん!とか言ってる奴いるけどそれは休載したら俺がキレるって宣言かなんかなの?

185 21/05/31(月)09:30:59 No.808351742

>でもペン入れ済んでないので今週は休載です!とか言われたらそれはそれでキレるんでしょ…? 冨樫みたいな明らかに遊んでる実績が積まれてるでもなければキレねえよ 最近ちょくちょく休んでるワートリなんかもっと休めって言われてるだろ

186 21/05/31(月)09:31:18 No.808351799

>これ演出って言ってる奴は作者を過大評価しているのか過小評価しているのかどっちなんだろう どう見ても過小の方だろ

187 21/05/31(月)09:31:25 No.808351823

>これ演出って言ってる奴は作者を過大評価しているのか過小評価しているのかどっちなんだろう 煽りたいだけだから両方

188 21/05/31(月)09:33:22 No.808352208

煽りたいだけの変な子いるよねどこにでも

189 21/05/31(月)09:35:15 No.808352577

昔の場合はペン入れ描き切れなかったらすぐクビだったから それこそつの丸がネタにならないくらい寿命削って毎週描き切ってたんだろう

190 21/05/31(月)09:36:07 No.808352731

>>これ演出って言ってる奴は作者を過大評価しているのか過小評価しているのかどっちなんだろう >煽りたいだけだから両方 冨樫だとかラフ掲載なんてなっとらん!も演出だこれはこれで呼ばわりも同じ子なのかなあと思ってる

↑Top