21/05/31(月)06:00:27 米フロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)06:00:27 No.808328859
米フロリダ州セントピーターズバーグで5日、男性がペン型電子たばこの爆発のため死亡する事故があった。同州ピネラス郡当局は15日、破片が頭蓋骨に突き刺さってできた外傷が死因だったと検視報告書などから断定した 米消防局によると、2009年から2016年の間に電子たばこによる爆発事故や火災は、個別のもので195件あり、133人の重傷者を出した。そのうち38人は特に重いけがだった 2015年にはコロラド州の29歳男性の顔面で電子たばこが爆発し、男性は首の骨を折り、男性の歯は粉々になった デンバー国際空港で今年1月に起きた火災は、ペン型電子たばこのリチウムイオン電池が原因とされた
1 21/05/31(月)06:11:53 No.808329303
コワ~…
2 21/05/31(月)06:20:20 No.808329657
画像検索したら解剖写真が出て来た
3 21/05/31(月)06:21:58 No.808329732
なんでそんな画像が出回ってんだ…
4 21/05/31(月)06:23:27 No.808329791
水口が脳を貫通して…
5 21/05/31(月)06:23:49 No.808329805
ミーには本体が突き刺さってるように見える…
6 21/05/31(月)06:23:57 No.808329814
リチウム電池怖すぎる
7 21/05/31(月)06:24:30 No.808329836
電子タバコの爆発事故なんてものがあるなんてこのスレで初めて知ったわ… もしかして寝タバコと違って起きてても死ぬんだから普通のタバコより危険なのでは
8 21/05/31(月)06:26:18 No.808329926
ライフル弾なんてメじゃない威力すぎる
9 21/05/31(月)06:26:50 No.808329949
スレ画くらいじゃ全然ノーダメでは
10 21/05/31(月)06:28:33 No.808330016
よくわからんが鼻でタバコ吸ってたのか?
11 21/05/31(月)06:30:10 No.808330083
新式のロボトミー
12 21/05/31(月)06:30:37 No.808330106
画像はスレ文と別のものでしょ 鼻も歯も綺麗だし
13 21/05/31(月)06:32:41 No.808330209
タバコが爆発するとか黄金時代のアニメみたい
14 21/05/31(月)06:33:44 No.808330251
スレ画みたいなレントゲン写真見ると撮っとる場合かァーーーッ!ってなっちゃう いや大事なことなんだけども
15 21/05/31(月)06:35:48 No.808330368
ファイナルデトネーション一旦無理やり回避するとこういう死に方する…
16 21/05/31(月)06:37:25 No.808330441
>スレ画みたいなレントゲン写真見ると撮っとる場合かァーーーッ!ってなっちゃう >いや大事なことなんだけども アナルの蕁麻疹撮影された「」もいたし資料を残すのは大事だよ
17 21/05/31(月)06:38:36 No.808330507
もしかしてメイドインチャイナ?
18 21/05/31(月)06:40:18 No.808330578
顔の至近距離で爆発すりゃそりゃなぁ…
19 21/05/31(月)06:40:34 No.808330592
電池やバッテリーが爆発するんだから それ使う電子製品全部リスクと戦ってるようなものではある
20 21/05/31(月)06:42:05 No.808330666
破片が刺さるのは分かるけど首の骨折るってすごい衝撃だな
21 21/05/31(月)06:49:11 No.808331021
こんな刺さってるのに頭の形というか骨保ってるのすごいな 死んでるけど
22 21/05/31(月)06:53:10 No.808331248
刺さっても貫通まではしない辺り殺す事に特化しているな
23 21/05/31(月)06:53:15 No.808331255
タバコは危険ということがよくわかる画像
24 21/05/31(月)06:53:43 No.808331284
ギャグみたいなレントゲンだ
25 21/05/31(月)06:54:51 No.808331359
まあ喫煙者ならそのくらいのリスクあっても平気で吸うと思う
26 21/05/31(月)06:57:33 No.808331531
セントピーターズバーグの人ってロシアの都市とどうやって区別してるの?
27 21/05/31(月)06:59:22 No.808331645
>タバコは危険ということがよくわかる画像 危険ってそういうことじゃねえよ!
28 21/05/31(月)07:00:03 No.808331692
zb!
29 21/05/31(月)07:02:39 No.808331864
火事と病気の原因を考えたら 普通のタバコの方が人殺してるでしょ?
30 21/05/31(月)07:04:45 No.808332023
電子タバコはリチウムイオン電池なの?
31 21/05/31(月)07:05:07 No.808332052
>>タバコは危険ということがよくわかる画像 >危険ってそういうことじゃねえよ! タバコが爆発した時の致死率を考えてみてくださいよ
32 21/05/31(月)07:10:58 No.808332490
7年間で195件の事故内133人が重症ってちょっと怖いな
33 21/05/31(月)07:13:44 No.808332696
検索したらアチャモロな画像も出てきた…
34 21/05/31(月)07:14:34 No.808332760
>火事と病気の原因を考えたら >普通のタバコの方が人殺してるでしょ? 病気に関してはアメリカの電子たばこってニコチン含んでるのもあるから病気の原因にはなるだろうなあ… タールないぶんマシではあるだろうけど
35 21/05/31(月)07:14:52 No.808332783
口に咥えてる時に爆発したんかな 拳銃自殺するときの要領と同じだな
36 21/05/31(月)07:16:14 No.808332888
この手のは改造品だったりするんじゃないの?
37 21/05/31(月)07:17:53 No.808333040
>スレ画みたいなレントゲン写真見ると撮っとる場合かァーーーッ!ってなっちゃう 解剖前に撮ったやつじゃねーの
38 21/05/31(月)07:18:22 No.808333071
イメージ画像だろ?と思ってぐぐったら本当にこうだった… グロも出てきた
39 21/05/31(月)07:19:46 No.808333183
爆発する予兆みたいなのがあれば良いんだけどなあ
40 21/05/31(月)07:19:53 No.808333197
後のたばこ型仕込み銃誕生の瞬間である
41 21/05/31(月)07:20:27 No.808333244
>画像検索したら解剖写真が出て来た ドカーン!!ドカーン!!
42 21/05/31(月)07:20:47 No.808333276
そうはならんやろ
43 21/05/31(月)07:20:53 No.808333285
やだなにそれこわい
44 21/05/31(月)07:21:26 No.808333341
電子タバコは普通のタバコより健康に悪いということが証明されたな…
45 21/05/31(月)07:21:34 No.808333352
>>画像検索したら解剖写真が出て来た >ドカーン!!ドカーン!! 懐かし過ぎてなんか駄目だった
46 21/05/31(月)07:21:59 No.808333385
ドリップチップ随分突き抜けたな…
47 21/05/31(月)07:22:28 No.808333428
VAPEの類はミストがスッゲ出るように高出力魔改造されたの多いからね
48 21/05/31(月)07:27:11 No.808333890
金属製の筒の中に爆発するものが入っている
49 21/05/31(月)07:29:08 No.808334090
>後のたばこ型仕込み銃誕生の瞬間である 自決にしか使われなそうだな…
50 21/05/31(月)07:30:31 No.808334238
EVなんてこれの化け物だしチャイナ製のなんて死んでも乗りたくない
51 21/05/31(月)07:35:52 No.808334758
内蔵シガレットのサイバーウェア
52 21/05/31(月)07:37:27 No.808334911
つけたまま吸うからどうしても至近距離になってどかんと一発即死! みたいなものなのかな…コワー
53 21/05/31(月)07:40:06 No.808335186
電子タバコではなくバッテリーの問題では
54 21/05/31(月)07:40:10 No.808335198
>EVなんてこれの化け物だしチャイナ製のなんて死んでも乗りたくない ガソリンエンジンなんて常に爆発してるじゃないか
55 21/05/31(月)07:40:36 No.808335243
何かを加熱するための電子機器な割に本体サイズが小さいのも怖い
56 21/05/31(月)07:41:01 No.808335278
スレ本文の事故はフィリピン製の電子たばこか…
57 21/05/31(月)07:41:30 No.808335338
紙巻きたばこならこんな悲劇は起きなかったのに
58 21/05/31(月)07:42:03 No.808335394
>電子タバコの爆発事故なんてものがあるなんてこのスレで初めて知ったわ… >もしかして寝タバコと違って起きてても死ぬんだから普通のタバコより危険なのでは ちいさいのなら問題ないけどガチ勢は21700バッテリー2本差すような大型の奴を使ってコイルも自分で組むからヤバい
59 21/05/31(月)07:42:35 No.808335447
>ちいさいのなら問題ないけどガチ勢は21700バッテリー2本差すような大型の奴を使ってコイルも自分で組むからヤバい いったい何のガチなんだ…
60 21/05/31(月)07:44:06 No.808335606
ミストをぶわーっと放出する系のガチ…なのかな知らんけど
61 21/05/31(月)07:48:19 No.808336056
電子タバコを強化する意味がわからぬ…
62 21/05/31(月)07:50:18 No.808336277
非喫煙者とか喫煙者でも電子タバコと加熱式タバコの違い理解されてない気がする
63 21/05/31(月)07:51:42 No.808336417
>電子タバコを強化する意味がわからぬ… VAPE界隈じゃ安全機構完備のテクニカルなぞ邪道全て自己責任なメカニカル愛好してこそ みたいな思想は確かにある
64 21/05/31(月)07:52:23 No.808336498
ショートさせるだけで簡単に爆発するあたり お手軽テログッズなのでは?
65 21/05/31(月)07:52:34 No.808336518
素人の電子工作は危険
66 21/05/31(月)07:52:59 No.808336559
リチウムイオン電池って便利だけど手抜きせずきっちり作らないと爆発する そして手抜き大国が大量生産しててもはやテロかなにか
67 21/05/31(月)07:53:44 No.808336651
>スレ本文の事故はフィリピン製の電子たばこか… フィリピンはわりとハンドメイドの有名どころだからね… メカなんてバッテリーそのままみたいなもんだしむしろ思ったより事故少ないなくらいに思う
68 21/05/31(月)07:53:53 No.808336665
何気なく読んでたけどそういや俺電子タバコの構造すら知らなかった
69 21/05/31(月)07:56:20 No.808336969
>何気なく読んでたけどそういや俺電子タバコの構造すら知らなかった たぶん電子工作の知識があったら「嘘だろ⁉︎」って思うくらいの作りです
70 21/05/31(月)07:57:34 No.808337107
スマホもそうだけどものすごいエネルギーの塊を顔の近くで操作してるの よく考えるとすげえ危険なんだよね
71 21/05/31(月)07:57:39 No.808337112
最低限の構成要素は電池とコイルとスイッチだけだもんな
72 21/05/31(月)07:58:45 No.808337266
>スマホもそうだけどものすごいエネルギーの塊を顔の近くで操作してるの >よく考えるとすげえ危険なんだよね スマホも中華製の格安スマホとかよくバッテリーが爆発している
73 21/05/31(月)08:02:16 No.808337689
>>スマホもそうだけどものすごいエネルギーの塊を顔の近くで操作してるの >>よく考えるとすげえ危険なんだよね >スマホも中華製の格安スマホとかよくバッテリーが爆発している ワイヤレスイヤホン爆発って言う避けようの無いスタンド攻撃みたいなのもあったな でも一番怖いと思ったのは椅子のガスシリンダー爆発でお尻に刺さって死んだやつ
74 21/05/31(月)08:04:37 No.808338032
>ワイヤレスイヤホン爆発って言う避けようの無いスタンド攻撃みたいなのもあったな >でも一番怖いと思ったのは椅子のガスシリンダー爆発でお尻に刺さって死んだやつ やはり物を買う時は品質が保証されてる製造元のちょっとお高い物じゃないとな…
75 21/05/31(月)08:04:37 No.808338033
削除依頼によって隔離されました 煙草も吸ったことないガキがイキってて笑う
76 21/05/31(月)08:05:07 No.808338103
知り合いに中身見せてもらった時は電熱線で巻いた脱脂綿に液浸して加熱して出た水蒸気を吸ってる感じだった 俺の理解が浅いかもしれないからもうちょっとちゃんとしてるかもしれなk
77 21/05/31(月)08:05:29 No.808338148
尻に棒が刺さると死ぬのか…
78 21/05/31(月)08:06:04 No.808338234
寝タバコは火事になるがこっちは死ぬのが使用者だけだからまだマシだな
79 21/05/31(月)08:06:25 No.808338292
>俺の理解が浅いかもしれないからもうちょっとちゃんとしてるかもしれなk し…死んでる
80 21/05/31(月)08:06:41 No.808338328
生セルはなぁ…
81 21/05/31(月)08:07:23 No.808338441
>尻に棒が刺さると死ぬのか… 爆発の勢いなので… 玩具入れてオナニーするのとは話が違う
82 21/05/31(月)08:07:40 No.808338488
ショートしたり爆発したら火災になる可能性もあるけど…
83 21/05/31(月)08:08:31 No.808338623
そもそもバッテーリー内蔵であっためる機械ってのが危なくないか?
84 21/05/31(月)08:09:20 No.808338745
書き込みをした人によって削除されました
85 21/05/31(月)08:10:28 No.808338906
>>知り合いに中身見せてもらった時は電熱線で巻いた脱脂綿に液浸して加熱して出た水蒸気を吸ってる感じだった >>俺の理解が浅いかもしれないからもうちょっとちゃんとしてるかもしれなk >まじでそのままであってるよ >でも大体の人はショート防止機構だとか制御用基板積んで加圧防止のベントホールが空いてたりのものを使ってるよ
86 21/05/31(月)08:13:22 No.808339325
手巻きタバコ気分でVAPEを自作しちゃダメだよ!
87 21/05/31(月)08:14:42 No.808339511
>電子タバコを強化する意味がわからぬ… コイルの抵抗値下げて消費電力を上げると煙の量が多くなってカッコいい!みたいな風潮があるのです
88 21/05/31(月)08:15:10 No.808339595
>知り合いに中身見せてもらった時は電熱線で巻いた脱脂綿に液浸して加熱して出た水蒸気を吸ってる感じだった VAPEは本当にそれだけ あとはコイルを増やして表面積を広くしたり抵抗値下げて熱量上げて蒸気の量を増やすとかっていうオームの法則の世界だ
89 21/05/31(月)08:15:24 No.808339634
リチウムバッテリーを保護回路とかなしに使ってるの? そりゃやばいよ ちょっとミニ四駆浮かすくらいなら自己責任かもしれないけど
90 21/05/31(月)08:15:32 No.808339660
バッテリーの定格電流値超えたビルドやっちまったのかな…?
91 21/05/31(月)08:16:23 No.808339774
マンガン電池なら爆発しなかった
92 21/05/31(月)08:17:00 No.808339865
よく考えたら愛用している令和最新版アイマッサージャーとか使うの怖くなってきた
93 21/05/31(月)08:17:08 No.808339886
>リチウムバッテリーを保護回路とかなしに使ってるの? 保護回路あっても暴発するときはするんだ… ないやつはバッテリー逆挿しでも起動するからやばい
94 21/05/31(月)08:17:33 No.808339953
令和最新版って実は割と危険物なのでは?
95 21/05/31(月)08:20:14 No.808340310
モバイルバッテリーでもけっこう発火事故あるから怖いよね
96 21/05/31(月)08:20:15 No.808340311
煙を大量に出すタイプのやつってかなりバッテリーに負荷かけるのと 極一部だと保護装置なしのリチウムイオン電池使うの推奨してたくらいだから割と危険度高いよ
97 21/05/31(月)08:21:46 No.808340539
最近電車でバッテリー爆発したらしいな
98 21/05/31(月)08:22:09 No.808340591
>モバイルバッテリーでもけっこう発火事故あるから怖いよね 何なら携帯電話の電池も爆発することがあるからみんな爆弾持って歩いてるようなものだよ
99 21/05/31(月)08:22:34 No.808340670
レントゲンて緊急の時は即パシャって感じで撮影できるようになってんのかな 俺の親父も心筋梗塞になった時レントゲンとって血栓の場所特定して治療したし 救急車読んで搬送されて処置されて…って1時間以上かかってたけど 今は後遺症もなく元気で助かるもんなんだな…って思った
100 21/05/31(月)08:22:47 No.808340707
モバイルバッテリーが原因で自宅が半焼 責任負わない米アマゾンも法規制へ https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05187/
101 21/05/31(月)08:24:15 No.808340927
これから暑くなるから車の中とかにうっかり放置したら…
102 21/05/31(月)08:24:54 No.808341032
車内放置はたとえ信用の出来るメーカーの製品でも不味くない?
103 21/05/31(月)08:25:26 No.808341122
電池はせめてちゃんとしたメーカー品を買おうね
104 21/05/31(月)08:26:22 No.808341253
あと工具のバッテリーの互換品で火事も2回くらい聞いた
105 21/05/31(月)08:27:53 No.808341502
メカニカル使ってるから気をつけよ…
106 21/05/31(月)08:31:48 No.808342113
ハードは中国が最大手だっけ?
107 21/05/31(月)08:32:08 No.808342157
容量のでかいバッテリーは信頼性の低い所の奴は使うなってことだな
108 21/05/31(月)08:33:10 No.808342316
アップルの純正品もよく燃える
109 21/05/31(月)08:36:11 No.808342758
もしかして信頼できるメーカーはない…?
110 21/05/31(月)08:37:15 No.808342913
なんで超音波式にならないの?
111 21/05/31(月)08:37:57 No.808343019
そうか、燃料入りの電熱ヒーター咥えてるようなもんなんだな
112 21/05/31(月)08:38:29 No.808343096
>もしかして信頼できるメーカーはない…? そもそもの機構が信頼できないってこと
113 21/05/31(月)08:50:11 No.808344903
超音波式だと機構が複雑になってメカニカルで無理させてるような奴らは見向きしなそう あとVAPEに積めるくらい小型化されてんのかアレ
114 21/05/31(月)08:50:38 No.808344984
3年前か…
115 21/05/31(月)09:04:07 No.808347098
VAPEのリキッドって肺に入れて大丈夫なのあれ