21/05/31(月)05:20:23 事務机... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)05:20:23 No.808327474
事務机的なのを買った 丼なのかって言うといわゆる学習机のもっさい版だ オフィスデスクに毛の生えたようなヤツ サイドの引き出しなんか7段もある そこでいい感じに文房具を整理したいのだが 文房具整理グッズとか「」は使っておるだろうか? 画像のような仕切りもあれば組み合わせて柵にできるみたいなのもある 俺はこういうのはあんまり使ったことが無くて結構乱雑に入れがちなので 何かこう…整理における考え方なんかが知れたらいいと思う 頼む
1 21/05/31(月)05:22:44 No.808327562
朝から長いんだよ!
2 21/05/31(月)05:23:26 No.808327589
なんとも言えないな…デスクも結構サイズいろいろあるし
3 21/05/31(月)05:24:13 No.808327612
画像みたいなのはなんかスペース無駄にしてる気がしてくるが 使い勝手はいいのかな… 結局用途によるよね
4 21/05/31(月)05:24:43 No.808327633
男なら何も考えずに押し込め
5 21/05/31(月)05:25:01 No.808327642
結局物が減ったり増えたりした時の対応がめんどくさいから全部無駄だ 適当に放り込んでいろ
6 21/05/31(月)05:25:49 No.808327674
カマキリの卵オヌヌメ
7 21/05/31(月)05:27:26 No.808327727
机の天板の上は常に何もない状態を維持しろ
8 21/05/31(月)05:29:21 No.808327793
引き出しの、使い分けってどうしたらいい
9 21/05/31(月)05:30:14 No.808327823
引き出しにいれるのは使わないもの 使うものはペン立て
10 21/05/31(月)05:30:16 No.808327824
そもそも引き出しに文房具入れない方がいいと思う だんだん引き出しを引き出すこと自体が億劫になるので特に奥側のスペースが死ぬ 引き出しのサイズに見合ったA4やB5の書類を入れるスペースにして 文房具はこういうのにまとめるのをおすすめする https://www.kingjim.co.jp/sp/spot/toolstand/
11 21/05/31(月)05:31:09 No.808327849
スレ文3行にまとめられるだろ!
12 21/05/31(月)05:32:26 No.808327907
>https://www.kingjim.co.jp/sp/spot/toolstand/ うわすごい!これめっちゃいいじゃん! たしかに引き出しに文房具入れるとめんどくせえ気はしてた
13 21/05/31(月)05:34:57 No.808327976
>スレ文3行にまとめられるだろ! 朝は頭がまわんねえからしかたねえんだ!!
14 21/05/31(月)05:36:56 No.808328040
お前の文章はお前の引き出しの中身そのものだ とっちらかっているし無駄が多い
15 21/05/31(月)05:37:40 No.808328061
テレワーク需要で文具や事務用品を立てて収納する製品めっちゃ増えてるから好きなの選べ
16 21/05/31(月)05:38:40 No.808328097
3文字で
17 21/05/31(月)05:39:17 No.808328119
>https://www.kingjim.co.jp/sp/spot/toolstand/ 一瞬これいいなと思ったけど これ中に埃とかごみがたまっていきそうでなんか嫌だな… 昔ダンボールでカップみたい収納的なの自殺して文房具入れてたんだけど 数年して穴が空いたから分解したら中に蚊の死骸がたくさん入ってて驚愕した
18 21/05/31(月)05:39:53 No.808328138
>昔ダンボールでカップみたい収納的なの自殺して文房具入れてたんだけど 落ち着け
19 21/05/31(月)05:40:08 No.808328143
ダイソー行って仕切り板買え https://folk-media.com/979123 余った引き出しはデスノートの仕掛けでも作っとけ
20 21/05/31(月)05:40:57 No.808328167
>お前の文章はお前の引き出しの中身そのものだ >とっちらかっているし無駄が多い ぐえの音もでねえや!! 実は机も買って半年経つけど何も入れてねえんだ!! 引っ越しダンボールがそのまま道具入れになってるぜ!!
21 21/05/31(月)05:43:27 No.808328240
>余った引き出しはデスノートの仕掛けでも作っとけ 仕掛けが作動してたら怖いじゃん
22 21/05/31(月)05:44:14 No.808328266
蚊ってやけに狭いとこに入り込んで死んでるよね
23 21/05/31(月)05:45:37 No.808328307
まずダンボールはあまり衛生的なものじゃないから普段使いはオススメできない
24 21/05/31(月)05:45:54 No.808328318
仕切り板って使いやすいようで使いづらくない?
25 21/05/31(月)05:45:58 No.808328322
ペン立て程度はともかく普通の天板のデスク使ってると一段くらいの引き出しは欲しいなってなる 今は机の裏に貼るタイプの引き出し付けてる
26 21/05/31(月)05:47:32 No.808328382
引き出しありすぎだろ
27 21/05/31(月)05:48:45 No.808328438
>仕切り板って使いやすいようで使いづらくない? はっきり何をどう入れるか決まってないと使いにくいよね あとから板追加しようとすると構造上どうしても縦か横だけになるし
28 21/05/31(月)05:52:24 No.808328558
そもそも収納のある机自体が衰退してるというか、何入れるつもりで買ったんだよ
29 21/05/31(月)05:56:23 No.808328707
3Dプリンタいいよ
30 21/05/31(月)05:57:07 No.808328735
プラモ用の机すごい散らかってる どうにかしたい
31 21/05/31(月)05:57:53 No.808328771
>そもそも収納のある机自体が衰退してるというか、何入れるつもりで買ったんだよ わからん…文…房具とか… ところでみんな病院で処方された外用薬とか内服薬どうしてる? おれは袋に入れてテキトウに放ってるんだけど なんかこれあんまりスマートじゃない気がしてるんだよね かといって袋から出してラベリングしてしまうとか逆にわけわからん気がしてくる 仕事行ってくるね!
32 21/05/31(月)05:57:58 No.808328773
>プラモ用の机すごい散らかってる >どうにかしたい 積みプラを全部崩せ
33 21/05/31(月)05:58:42 No.808328799
セリアに売ってる斜めペンスタンドは便利で何年も使ってるな
34 21/05/31(月)05:58:48 No.808328802
>>プラモ用の机すごい散らかってる >>どうにかしたい >積みプラを全部崩せ むりだ!
35 21/05/31(月)05:59:08 No.808328814
薬は毎日飲むから全部トレーに出して机の上においてるよ 袋はもらったその日に捨ててる
36 21/05/31(月)05:59:31 No.808328828
ペン立てはどうしても埃溜まっていくよね…
37 21/05/31(月)06:00:48 No.808328868
ペン立てもなぜか蚊が入り込んで死んでる なんなんだあいつら
38 21/05/31(月)06:00:49 No.808328871
>仕事行ってくるね! >お前の文章はお前の引き出しの中身そのものだ >とっちらかっているし無駄が多い
39 21/05/31(月)06:01:09 No.808328882
ホコリホコリうるさいわね! そんなにホコリが嫌ならこういうの使いなさい! https://www.fueru-mall.jp/nakabayashi/products/41081.html
40 21/05/31(月)06:01:12 No.808328886
騒がしいやつだな!
41 21/05/31(月)06:03:21 No.808328964
>https://www.fueru-mall.jp/nakabayashi/products/41081.html 引き出しがない机ならいいだろうが 引き出しがあるなら手間が増えてる感じがするな
42 21/05/31(月)06:04:40 No.808329012
薬は袋とかいらんきがする 名前さえわかれば忘れてもネットで調べるだろうし
43 21/05/31(月)06:06:57 No.808329103
薬はまあいつでも目について飲まなきゃいけないのを思い出せる場所にあればなんでも大丈夫
44 21/05/31(月)06:19:23 No.808329618
>薬は袋とかいらんきがする 薬袋は何錠いつ飲むって情報書いてあるし大事じゃね 一週間分ピルケースに振り分けて、残りは薬袋入れたまま冷蔵庫でいいと思う
45 21/05/31(月)06:35:58 No.808330379
出したら戻す 定置管理しろ
46 <a href="mailto:sage">21/05/31(月)06:37:10</a> [sage] No.808330429
仕切り板は貧弱だし意外と融通も効きにくくてあんまり収納向きじゃないと思う 100均ならデスクトレイとかプラスチックコンテナとか合いそうなサイズのを買ってきて使う
47 21/05/31(月)07:31:14 No.808334318
https://www.kaunet.com/rakuraku/variation/00012947/ 会社ではこれ
48 21/05/31(月)08:19:47 No.808340253
ダンボール工作は楽しいけど知らん間に虫が湧くから良くて棚を買うまでのつなぎだ
49 21/05/31(月)08:23:24 No.808340805
工具の形が嵩張るのが悪い!
50 21/05/31(月)08:25:10 No.808341079
ある程度数が揃ってる文具や工具は机の引き出しに比べたら工具箱の方が万倍マシな気がする
51 21/05/31(月)08:54:11 No.808345574
上の方の引き出しは引っ張り出したまんま作業できる感じのレイアウトでも面白い