オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/31(月)04:15:31 No.808325228
オタク作品の小難しい批評って一時期流行ってその後馬鹿にされるようになったけどさ 昔のアニメゲームに今更触れておもしれー!てなったりすると 当時の長文ブログに色んな暗喩とか周辺知識書いてあるのがありがたいわ
1 21/05/31(月)04:17:45 No.808325337
京アニ作品の画面配置の分析とか長いブログたくさんあったな…
2 21/05/31(月)04:17:48 No.808325338
今馬鹿にされてるような作品でもそうなるといいなあ
3 21/05/31(月)04:21:03 No.808325457
スレ画みたいな本でおすすめある?
4 21/05/31(月)04:23:30 No.808325542
むしろ今が考察とかの全盛期で週刊連載とか感想追ってたらしんどそうだ
5 21/05/31(月)04:25:47 No.808325621
今ってブログ文化も長文文化も廃れて 感想解説もヒやふせったーやdiscordのアーカイブされづらいところに書かれることが増えて なんかもったいねえなあと思う
6 21/05/31(月)04:27:06 No.808325668
>今ってブログ文化も長文文化も廃れて >感想解説もヒやふせったーやdiscordのアーカイブされづらいところに書かれることが増えて >なんかもったいねえなあと思う 後世に残したくないと思う人が増えてるのかもしれない
7 21/05/31(月)04:28:51 No.808325731
長文をサイトに書いてもジオシティーズ死んで消滅したの忘れたのか
8 21/05/31(月)04:30:12 No.808325771
Googleで検索してもお店や商品関係のサイトしかヒットしなくて個人のブログ出ないしな
9 21/05/31(月)04:36:02 No.808325967
>Googleで検索してもお店や商品関係のサイトしかヒットしなくて個人のブログ出ないしな ある程度昔の物であれば期間指定検索が使える 最近のコンテンツは死