ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/31(月)02:12:34 No.808313730
そうなの?
1 21/05/31(月)02:15:41 No.808314305
本当にぶち壊そうと思ったら全員殺して終わりじゃない なんやかんやであまちゃんなとこあっただけで
2 21/05/31(月)02:24:10 No.808315680
嫁さんに会って丸くなったし前当主とはそんなに関係悪くなさそうだったしな
3 21/05/31(月)02:26:44 No.808316052
あまちゃんというかさすがに当時禅院潰したら呪術界自体が本腰入れて報復に来るだろうし… 勝てる見込みがあっても強いバニラな性質上サクッと皆殺しにはできず延々と相手する羽目になるのは嫌だったんじゃね?
4 21/05/31(月)02:31:06 No.808316702
あのとき滅んでておかしくなかったって話
5 21/05/31(月)02:43:13 No.808318238
殺したらめんどくせーなーとは思うだろうけど思うだけ
6 21/05/31(月)02:47:35 No.808318760
過去の因縁への復讐とかに興味無さそうな辺りは恵と親子なんだなって
7 21/05/31(月)02:49:28 No.808318994
実際先輩たちみたいな強い恨みがなきゃそこまでせんやろ 好き勝手生きるだけの力があるしこだわるほど思い入れもなさそうだし実家に
8 21/05/31(月)02:51:00 No.808319166
対人間が強すぎる
9 21/05/31(月)02:54:08 No.808319474
>あまちゃんというかさすがに当時禅院潰したら呪術界自体が本腰入れて報復に来るだろうし… >勝てる見込みがあっても強いバニラな性質上サクッと皆殺しにはできず延々と相手する羽目になるのは嫌だったんじゃね? そういう合理的理由ではないから気まぐれってことなんじゃないか
10 21/05/31(月)02:59:20 No.808319967
どうでもいい連中にわざわざ構う理由はないからな
11 21/05/31(月)03:10:54 No.808321101
迫害されてても出涸らしも姉妹と違って 最初からタイマンで戦えば勝てるってわかってる精神的優位性があるから ガチで家に憎しみ抱くことはなかったんだろうなって
12 21/05/31(月)03:11:46 No.808321176
炳上位陣相当ボコって出ていったんだろうかパパ黒 家宝級の呪具持ち去ってるし
13 21/05/31(月)03:13:44 No.808321344
お
14 21/05/31(月)03:14:06 No.808321373
まあお家滅ぶまで行かなくてもガチでやってたら今跡目争いしてる連中皆殺しくらいはできてたろうな
15 21/05/31(月)03:15:00 ID:CfeRdezo CfeRdezo No.808321461
初見のクソ親父からどんどん印象変わっちゃったよね 息子愛してるのもわかったし
16 21/05/31(月)03:30:56 No.808322716
>ガチで家に憎しみ抱くことはなかったんだろうなって 命は惜しいからわざわざ突っかかんないだろうしなぁ マキパイセンも突っかかってきたから殺したって面があるし…
17 21/05/31(月)03:52:43 No.808324176
パパ黒が圧勝するかどうかは別として暴れてたら深い傷が残ったのは間違いない
18 21/05/31(月)03:56:21 No.808324359
まあパパ黒が本気でやったら勝負なりそうなのアニメ爺ぐらいしかいないしな
19 21/05/31(月)03:56:27 No.808324365
口元に傷跡あったのがそれかもな…
20 21/05/31(月)03:58:33 No.808324457
>口元に傷跡あったのがそれかもな… アレは子供の時に呪具も何も無しで呪霊の群れに入れられた時のもの
21 21/05/31(月)04:02:22 No.808324656
強いバニラ…?
22 21/05/31(月)04:02:36 No.808324667
>アレは子供の時に呪具も何も無しで呪霊の群れに入れられた時のもの 前回例の部屋出て来た時あっ!てなったな…
23 21/05/31(月)04:03:03 No.808324687
半天狗がやらかさなかったら禅院も潰れなかったんだろうな… あのクソ親父が惨劇のMVPすぎる
24 21/05/31(月)04:06:53 No.808324853
ちまちま暗殺するなら…
25 21/05/31(月)04:10:49 No.808325022
アニメ爺が(禪院家基準で)相当マシな人だったし嫁さんがとても良い人だったからまあ滅ぼすまでは行かなかったんだろう 覚醒悟見て押し込めてた承認欲求出てきちゃったが
26 21/05/31(月)04:14:44 No.808325197
大人しく恵で納得しとけばこんな惨事にはならなかったのにね…
27 21/05/31(月)04:17:21 No.808325319
>初見のクソ親父からどんどん印象変わっちゃったよね >息子愛してるのもわかったし 存在しない記憶の件といい 少年漫画としてのラインは押さえてる感じ
28 21/05/31(月)04:21:36 No.808325473
最近判明してきた禪院の内部のゴタゴタ見てると 夏油が命を賭して守りたかった世界がこれか…ってちょっと吹く
29 21/05/31(月)04:24:00 No.808325560
本日はこちらのブサイクを捌いていくっ
30 21/05/31(月)04:45:52 No.808326298
>大人しく恵で納得しとけばこんな惨事にはならなかったのにね… 娘よ…ワシを当主にしなかった家なんて全部壊してね…
31 21/05/31(月)05:19:29 No.808327449
パパ黒もあれで家を見返してやりたいから覚醒五条相手に退かなかった程度には意識してるんだよね
32 21/05/31(月)05:21:33 No.808327514
>夏油が命を賭して守りたかった世界がこれか…ってちょっと吹く 呪術師が人間と認める最低ラインってだけで全員善人とは思ってないだろうし…
33 21/05/31(月)05:21:38 No.808327517
禪院家性格がみんな終わってるやつしかいなかったのは 気持ちよく皆殺しさせるためだったんだな…
34 21/05/31(月)05:24:37 No.808327629
パパ黒はまぁクズなんだろうけど五条先生と戦った時の判断以外はクレバーさが売り場だからな…
35 21/05/31(月)05:25:31 No.808327661
一応恵の後ろ盾にもなるから潰す理由はまぁなかったし だが真希は違う!
36 21/05/31(月)05:45:07 No.808328292
目的と枷をいっぺんに奪ったらそうもなる
37 21/05/31(月)05:55:25 No.808328663
恨みつらみはあってもあんな奴らともう関わり合いになりたくねえ...って感じだろう 潰すだけなら透明人間をフルで活かしてどうとでもなる
38 21/05/31(月)05:56:05 No.808328695
禪院家がクズすぎてパパ黒がいい人に見えちゃうの笑う
39 21/05/31(月)05:57:53 No.808328770
五条悟(旧式)すら倒すような奴に反逆されたらそりゃ家も無くなる
40 21/05/31(月)06:12:40 No.808329330
よく考えると仮にも呪術なのになんでこんなに搦め手少ないの! 呪術(物理)の使い手ばっかじゃん!
41 21/05/31(月)06:25:34 No.808329889
ガチガチにメタ張れば当時一級の旧最強コンビ暗殺いけるからな 呪力レーダー引っかからないから一級でも平時に1人ずつ暗殺とかされたら防ぎようないしな
42 21/05/31(月)06:51:57 No.808331178
>よく考えると仮にも呪術なのになんでこんなに搦め手少ないの! >呪術(物理)の使い手ばっかじゃん! 呪霊の動きについてけないとどんだけ術式が強くても当てられないし基本的な身体能力強化はあって当然なところある そのへんはハンターハンターとかにも見られる考え方だし
43 21/05/31(月)07:19:18 No.808333145
>よく考えると仮にも呪術なのになんでこんなに搦め手少ないの! >呪術(物理)の使い手ばっかじゃん! 呪術は魔法じゃない 魔法みたいな事やってるのは大抵高度な術式で一般向けじゃない そして一般的な呪霊の祓い方は呪力を付与して殴ることだ
44 21/05/31(月)07:22:42 No.808333452
これやってたら呪詛師認定されて準備無しにそのまま悟との戦闘フェーズに入るだけだろうし