虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/31(月)00:59:34 ガンプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/31(月)00:59:34 No.808296411

ガンプラ塗装のコツを教えてくださいよアムロ大尉

1 21/05/31(月)01:01:25 No.808296995

湿度が高い時には塗装はうまくいかないものだ

2 21/05/31(月)01:09:48 No.808299259

たかがプラモデル一つ! マーカーで染め上げてやる

3 21/05/31(月)01:20:59 No.808302197

数をこなしてカンを掴め

4 21/05/31(月)01:21:38 No.808302368

何もかも嫌になったら薄め液に放り込む

5 21/05/31(月)01:23:21 No.808302813

作ると大体家族に邪魔されてパーツが無くなるし塗装も出来ないので途中で捨てちゃう

6 21/05/31(月)01:27:28 No.808303903

なんとでもなるはずだ!

7 21/05/31(月)01:27:48 No.808303986

ファンネルをよけながら組むんだハサウェイ

8 21/05/31(月)01:40:07 No.808307007

エアブラシを使え しっかり乾燥させろ

9 21/05/31(月)01:41:51 No.808307409

ラッカー塗料臭いですよアムロ大尉

10 21/05/31(月)01:43:45 No.808307843

白いパーツは塗装しやすいと思われがちだが 塗りこぼしがあるとめちゃくちゃ目立つのでグレーのサフとか吹いた方がいい

11 21/05/31(月)01:44:05 No.808307932

エアブラシの手入れも面倒くさいですね

12 21/05/31(月)01:44:51 No.808308098

こういう初心者向け!ってやつネットで見る程度だけどだいたいそれ本当に初めてのやつに向けてるか!?ってくらい基礎くらいわかってますよねで進んでく感ある…

13 21/05/31(月)01:46:20 No.808308435

>作ると大体家族に邪魔されてパーツが無くなるし塗装も出来ないので途中で捨てちゃう 自分でスレ立ててそこで愚痴ってろ

14 21/05/31(月)01:46:55 No.808308556

プロレベルでも目指すのでなければ塗装の良し悪しに腕前は関係ない 塗装できる環境が整っているかどうかが問題なのだ

15 21/05/31(月)01:47:25 No.808308662

>こういう初心者向け!ってやつネットで見る程度だけどだいたいそれ本当に初めてのやつに向けてるか!?ってくらい基礎くらいわかってますよねで進んでく感ある… いきなりエアブラシを使うの前提で話が進んでるのはよくある

16 21/05/31(月)01:47:41 No.808308732

>こういう初心者向け!ってやつネットで見る程度だけどだいたいそれ本当に初めてのやつに向けてるか!?ってくらい基礎くらいわかってますよねで進んでく感ある… そのくせ自分がよく知ってるところはすごい丁寧に説明してたりする 基礎の考え方やどの範囲を基礎とするかは説明する人それぞれで異なるから 自分にあう講座を探していくしか無い

17 21/05/31(月)01:48:42 No.808308975

臭わないらしいので水性塗料使います

18 21/05/31(月)01:51:32 No.808309539

缶スプレーで勝てるさ

19 21/05/31(月)01:56:46 No.808310599

セイラさんを参考にするんだ

20 21/05/31(月)01:57:43 No.808310782

それマスさんじゃなくて参考にならないマスオさんの方じゃないですか?

21 21/05/31(月)02:02:19 No.808311706

今の塗料の濃度があってるかどうか確かめる方法とか ミストの正常な出方異常な出方とか 動画じゃないとわからないことが多い かといってYouTubeは玉石混淆すぎて…

22 21/05/31(月)02:03:21 No.808311914

とりあえずエアブラシ一式と食器乾燥機と塗装ブースとガスマスクを買うところから始めるといいよ …敷居が高い

23 21/05/31(月)02:04:46 No.808312212

エアブラシはAmazonの電動のでもガンプラくらいなら全然いいわってなりました

24 21/05/31(月)02:05:18 No.808312315

動画に限った話でもないけど講座系でチェックするのは 自分の考えてる作風に近い人の講座だけでいいんだ

25 21/05/31(月)02:11:43 No.808313550

技術と経験と知識と勘が有れば誰にだって出来る

26 21/05/31(月)02:16:38 No.808314468

>エアブラシはAmazonの電動のでもガンプラくらいなら全然いいわってなりました あんなの買うより数千円足してツールズアイランドのピース付き11kのヤツを買って欲しい… ピースは精度がアレだけどベタ塗り位は行けるしコンプレッサーはプラモ用なら必要十分って感じだし

27 21/05/31(月)02:19:06 No.808314908

ちゃんと教科書売ってるんだな

28 21/05/31(月)02:23:02 No.808315524

なんで小型化されたやつが受けるかと言うと値段の問題より 場所食うとか音がデカイとかそっちの方が大きいんじゃないかな…

↑Top