虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/31(月)00:54:52 日曜夜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/31(月)00:54:52 No.808295111

日曜夜のシューティングタイム コナミの「スペースマンボウ」をプレイしています MSX版邪聖剣ネクロマンサー実在したのか https://www.twitch.tv/loanwolf00/

1 21/05/31(月)00:55:34 No.808295327

乙夜一人では遊ばないでください

2 21/05/31(月)00:55:39 No.808295343

青い玉の挙動だけでステージギミックに思い当たったうるふ山はさすがだよ

3 21/05/31(月)00:56:10 No.808295476

Poison of Snakeの作品当てクイズやる?

4 21/05/31(月)00:57:12 No.808295779

おすすめはダダンダーンのPoison of Snake

5 21/05/31(月)00:57:58 No.808296003

一通り色々な移植を見た後に見るとじわじわ来るタカラ餓狼の面白さ

6 21/05/31(月)00:59:56 No.808296525

レアな音源だとグラⅢのマンダステージ版Poison of Snake テトラン戦とは別なのよね

7 21/05/31(月)01:01:53 No.808297129

レビテトを唱えたから重力100なのでは?

8 21/05/31(月)01:03:46 No.808297655

アイテム持ちが硬いのはおつらい

9 21/05/31(月)01:06:54 No.808298452

ラストか

10 21/05/31(月)01:07:12 No.808298532

ZAPZAPZAP

11 21/05/31(月)01:07:34 No.808298648

ごん太すぎる

12 21/05/31(月)01:08:15 No.808298849

隕石の 裏側は 安全圏! 説明!!

13 21/05/31(月)01:08:45 No.808299006

このビームは語り草になってるほど有名だね

14 21/05/31(月)01:09:22 No.808299158

かっこいいし印象残るけどアラート欲しいよね

15 21/05/31(月)01:14:37 No.808300498

来いよじゅにあ!オプションなんて捨ててかかってこい!

16 21/05/31(月)01:19:19 No.808301766

スライディングスライディング!ジャンプジャンプ!

17 21/05/31(月)01:19:48 No.808301886

そぉい!

18 21/05/31(月)01:24:44 No.808303178

たぶん名前だけ知ってる状態と実際にプレイしたときの印象がまったく違うゲームなのだわ

19 21/05/31(月)01:25:41 No.808303426

そこをガツンだ

20 21/05/31(月)01:28:06 No.808304074

お前が撃ってたんかーいってなるのいいよね

21 21/05/31(月)01:28:55 No.808304277

グラ2の隕石なみに凶悪だな

22 21/05/31(月)01:28:57 No.808304282

パロディウスみたいな感覚でプレイしようとしてる人を見ると心配するぐらいには難易度高い

23 21/05/31(月)01:29:57 No.808304550

やったか!?

24 21/05/31(月)01:29:58 No.808304559

パロもたいがいの難易度だと思うが

25 21/05/31(月)01:30:19 No.808304645

STGで倒したボスの体内に入るゲームは名作

26 21/05/31(月)01:31:07 No.808304850

家庭用初代パロは簡単だったと思うそれ以外は知らない

27 21/05/31(月)01:31:07 No.808304851

BGMが初代ドラマ版金田一みたいだぞ…ここから推理ゲーなのかな

28 21/05/31(月)01:31:29 No.808304956

あ…憧れのスぺマンちゃんの中身見ちゃ…グロイな!

29 21/05/31(月)01:31:37 No.808304993

コアの中の少女

30 21/05/31(月)01:32:57 No.808305345

パロディウスならウルフさんが死に体でクリアしたじゃろがい

31 21/05/31(月)01:33:15 No.808305421

ここでこのボスを倒したら突然上半身裸のマッチョ忍者が出てきて極太ビーム撃ってくるのがこの時代のSTGって印象

32 21/05/31(月)01:35:05 No.808305848

>コアの中の少女 オニョレ!ヤツハナニモノナノダ!

33 21/05/31(月)01:35:31 No.808305956

絶妙な軌道で飛んでくるな

34 21/05/31(月)01:36:46 No.808306232

バイドと比べれば確かに有情だな

35 21/05/31(月)01:37:46 No.808306486

グラの細胞面で見たようなシルエット

36 21/05/31(月)01:38:38 No.808306688

どうせまた子宮なんでしょう?

37 21/05/31(月)01:40:44 No.808307158

魚類は胎生ちがう

38 <a href="mailto:sage">21/05/31(月)01:41:24</a> [sage] No.808307302

おまんぼ…

39 21/05/31(月)01:43:13 No.808307728

やはりここから奥にいるやつがボコォって出てきてデストロイザコーアか…

40 21/05/31(月)01:43:53 No.808307880

やばい!とかまずい!と思った時には死んでいる

41 21/05/31(月)01:44:14 No.808307972

泡は四角いもの

42 21/05/31(月)01:45:17 No.808308207

この金田一のテーマ癖になるな

43 21/05/31(月)01:47:26 No.808308666

STGで泡と言えば詐欺判定の印象が強い

44 21/05/31(月)01:47:48 No.808308768

完全に同じ行動なのに殺しにくるのが絶妙

45 21/05/31(月)01:48:30 No.808308927

>詐欺判定の印象が強い その印象作り上げたのが同社の後の世代のゲームです…

46 21/05/31(月)01:48:38 No.808308955

事件の黒幕…地獄のマンボウはこの中にいる!

47 21/05/31(月)01:49:22 No.808309137

四角いのは近寄らなければいいけど分裂時に無敵なのはなんなのバカなの

48 21/05/31(月)01:49:49 No.808309220

なんか俺たちがここに来た途端に残虐な殺人が起きたが解決してみせるぜ!じっちゃんの名に懸けて!

49 21/05/31(月)01:50:23 No.808309344

金田一とコナンは死神だからな…

50 21/05/31(月)01:51:05 No.808309455

ブーメランの怖いところだな

51 21/05/31(月)01:51:37 No.808309562

このボスかたすぎん?

52 21/05/31(月)01:51:39 No.808309566

俺はMSXだから死なない

53 21/05/31(月)01:51:57 No.808309628

や、やったか!

54 21/05/31(月)01:52:07 No.808309666

やったか!?

55 21/05/31(月)01:52:07 No.808309672

やったか?

56 21/05/31(月)01:52:08 No.808309676

やったな

57 21/05/31(月)01:52:11 No.808309689

やったか!

58 21/05/31(月)01:52:12 No.808309694

EDだー!

59 21/05/31(月)01:52:23 No.808309736

やったか!?

60 21/05/31(月)01:52:36 No.808309777

おめおめー

61 21/05/31(月)01:52:41 No.808309787

このEDで突然攻撃してくるタイプじゃない?大丈夫?

62 21/05/31(月)01:52:47 No.808309808

EDがまたいいんだこれ

63 21/05/31(月)01:52:51 No.808309823

やったー!クリアだー!

64 21/05/31(月)01:53:11 No.808309876

これで最後END…?って出るかもしれないし

65 21/05/31(月)01:53:57 No.808310025

ここから地獄の2周目が?

66 21/05/31(月)01:54:54 No.808310206

ちょっと古典SFっぽいデザインだよねJr 初代マンボウのデザインがなんでああなったのかわからんけど

67 21/05/31(月)01:55:23 No.808310316

やっぱり生きてたー!

68 21/05/31(月)01:55:25 No.808310327

スペースマンボウってタイトルでこんな→のようなハードなストーリーが…

69 21/05/31(月)01:55:53 No.808310415

さあ行ってこい

70 21/05/31(月)01:56:09 No.808310461

普通に2周目だこれ

71 21/05/31(月)01:56:10 No.808310466

もう一回遊べるドン

72 21/05/31(月)01:56:30 No.808310533

疲れたって言ってねていいのよ

73 21/05/31(月)01:56:41 No.808310582

敵硬くなってる?

74 21/05/31(月)01:57:47 No.808310799

しっかりいたせー!

75 21/05/31(月)01:59:36 No.808311150

一周目の経験がなんの役にも立たない二周目とか…ハードモードじゃだめだったんですか?

76 21/05/31(月)01:59:47 No.808311191

殺しにきておるのう

77 21/05/31(月)02:00:12 No.808311274

二週目限定の攻撃とか大好きだからなぁこの会社…

78 21/05/31(月)02:01:00 No.808311434

いいですよねグラ外で背景かと思ったブーストに当たり判定つくの

79 21/05/31(月)02:02:12 No.808311683

グラ外はボスラッシュの曲も演出も好き 裏ボスのヘブンズゲートくんはなんでそんなに安置ガバガバなんだい

80 21/05/31(月)02:03:01 No.808311848

ネオはもう原型とどめてないぐらい強すぎるからダメ

81 21/05/31(月)02:03:43 No.808311994

グレネード!ファンネルビーム!極太レーザー!拡散イオンレーザー乱射!しながら高速移動!

82 21/05/31(月)02:04:32 No.808312149

一週目だとボスの音楽のやつだ面構えが違う

83 21/05/31(月)02:04:56 No.808312244

グラ外のモアイボスきらい Ⅲのヴァイフより強いってあいつ

84 21/05/31(月)02:05:00 No.808312256

デリンジャーお前どうしたってなるぐらいゆるかった

85 21/05/31(月)02:05:34 No.808312371

ネオビッグコアで番号際限なく増やすのやめてリセットかー と思ったらグラVで結局マーク4かーい!ってなった

86 21/05/31(月)02:05:38 No.808312387

グラ外のモアイはステージでも下手に壊したら薙ぎ払われるしな…

87 21/05/31(月)02:06:27 No.808312524

あのレーザーモアイは笑っちゃったから許すよ…

88 21/05/31(月)02:07:01 No.808312631

グラ外もグラⅤも名作だよね…

89 21/05/31(月)02:07:29 No.808312730

グラⅤのマーク4さんは殺意マジで高いから確実に進化はしてる

90 21/05/31(月)02:07:54 No.808312821

4はスポットライトコアさんの印象が強すぎる…

91 21/05/31(月)02:08:22 No.808312897

ベリアールを好きになれるかどうか

92 21/05/31(月)02:08:37 No.808312944

4はマーク3が変なレーザーの曲げ方してきて笑わせてくるしね

93 21/05/31(月)02:09:09 No.808313075

やったぜ

94 21/05/31(月)02:09:27 No.808313128

ズゴーン

95 21/05/31(月)02:09:32 No.808313145

OTL

96 21/05/31(月)02:10:25 No.808313307

ボスの曲だとやっぱりⅤが一番好きだな滅茶苦茶威圧感があって

97 21/05/31(月)02:10:59 No.808313411

ん?あれ?あ、しにまーすみたいでダメだった

98 21/05/31(月)02:12:07 No.808313654

誰かグラIV配信やらないかなー 大昔にmayで2周目指してるとしあきは見たけど

99 21/05/31(月)02:12:23 No.808313698

Ⅴはもっと皆にプレイして欲しいけど環境と難易度が難しいのがおつらい

100 21/05/31(月)02:13:31 No.808313888

いいよねボス曲鳴り始めてからサビまで一切手出しできないで猛攻しかけまくるブラスターキャノンコア

101 21/05/31(月)02:14:41 No.808314120

ブラスターキャノンは攻撃に全振りしてて笑う 遊戯王のカードになるだけはあるインパクトだ

102 21/05/31(月)02:15:08 No.808314197

要塞ステージはとりあえず殺意を込めるコナミくんはさぁ

103 21/05/31(月)02:15:45 No.808314317

1面からカプセル回さなきゃ

104 21/05/31(月)02:16:13 No.808314404

遊戯王のスペースマンボウはフレーバーもそのままで笑う

105 21/05/31(月)02:16:43 No.808314479

スペースマンボウは宇宙のマンボウジュニアである

106 21/05/31(月)02:17:02 No.808314540

あれ池田店長が言葉に詰まるの好き 本当に予想外だったんだなあって

107 21/05/31(月)02:18:13 No.808314749

元気が出るKOFは本当に元気が出る

108 21/05/31(月)02:18:35 No.808314808

1面でカプセル回した時の反応ね 本当に言葉に詰まってて笑う

109 21/05/31(月)02:19:47 No.808315019

あの配信はクリア後にお手本を何度見てもどうしてもできなくて なんとか作ったこのパターン「このパターンっつったか今お前!?」ってツッコミが耐えられない

↑Top