虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ソフト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/29(土)23:28:06 No.807844041

    ソフト音源ではリアルの金管楽器に勝てない

    1 21/05/29(土)23:29:00 No.807844533

    見た目からして強そうだもんな

    2 21/05/29(土)23:30:12 No.807845129

    ソフト音源は物理攻撃力0だけどチューバとか攻撃力500くらいありそう

    3 21/05/29(土)23:35:00 No.807848121

    トロンボーンのリーチヤバいな

    4 21/05/29(土)23:35:28 No.807848370

    だったらどーするよ

    5 21/05/29(土)23:36:29 No.807848963

    なっちゃえばいいじゃん…楽器に

    6 21/05/29(土)23:36:49 No.807849158

    弦楽器で対抗だ いくぞ!コントラバスアタック!

    7 21/05/29(土)23:37:12 No.807849360

    なんでトロンボーンだけ他と構造が違うんだ

    8 21/05/29(土)23:37:17 No.807849424

    物理攻撃ならスーザフォンが一番強いと思う

    9 21/05/29(土)23:37:58 No.807849781

    >物理攻撃ならスーザフォンが一番強いと思う 体に巻きつけるので防御力もある

    10 21/05/29(土)23:38:12 No.807849923

    セックスとかも生じゃないとな

    11 21/05/29(土)23:38:13 No.807849931

    木管には勝てるの?

    12 21/05/29(土)23:38:54 No.807850318

    振り回すのに適してるって意味ならサクソフォンの打撃力も相当だと思うぜ!

    13 21/05/29(土)23:39:42 No.807850730

    正月はサックスの独壇場だし…

    14 21/05/29(土)23:40:00 No.807850867

    ホルンは防御寄りなイメージ

    15 21/05/29(土)23:40:41 No.807851185

    エッチもビールもブラスも生が1番

    16 21/05/29(土)23:42:14 No.807851937

    クレリネットは技量武器ぽいイメージ

    17 21/05/29(土)23:44:38 No.807852956

    おすすめのブラス音源あったら教えて なるべく安いやつ

    18 21/05/29(土)23:46:46 No.807854037

    >なんでトロンボーンだけ他と構造が違うんだ 管の長さで音を変えてるわけなんだがそれがスライドで変えるかバルブで変えるかだけの違いなんだ

    19 21/05/29(土)23:50:00 No.807855585

    ただ鳴らすだけだと打ち込みだなぁってなっちゃう

    20 21/05/29(土)23:51:18 No.807856154

    こんなぐねぐねする必要ある?

    21 21/05/29(土)23:52:44 No.807856781

    チンバッソとかすごいぐねぐね

    22 21/05/29(土)23:54:05 No.807857429

    グネグネしてた方が打撃力が増す

    23 21/05/29(土)23:55:10 No.807857994

    縮尺を揃えてくれよ

    24 21/05/29(土)23:55:21 No.807858071

    丸ければ丸いほどまろやかになる 搦め手って奴だ

    25 21/05/29(土)23:59:47 No.807860104

    左上三つ全部同じじゃないですか

    26 21/05/30(日)00:00:40 No.807860548

    今だと朝顔にマスクしないとな

    27 21/05/30(日)00:01:24 No.807860891

    >左上三つ全部同じじゃないですか 違うのだ!

    28 21/05/30(日)00:03:20 No.807861784

    チューバ装備してる女の子いいよね…

    29 21/05/30(日)00:04:07 No.807862120

    金管は結構近い音行ってた気がする 弦のほうが再現難しいイメージ

    30 21/05/30(日)00:04:39 No.807862376

    手汗がひどいせいでメッキがはがれた思い出

    31 21/05/30(日)00:08:28 No.807864046

    人ならではの吹くときの微妙なアクセントがソフト音源と違うって聴いたけど俺にはわからなかった…

    32 21/05/30(日)00:08:53 No.807864238

    ギターとか天井知らずの値が付いてるよね

    33 21/05/30(日)00:09:00 No.807864297

    常日頃から楽器最強はシンバル気円斬だと思っていたところだ

    34 21/05/30(日)00:09:54 No.807864706

    >人ならではの吹くときの微妙なアクセントがソフト音源と違うって聴いたけど俺にはわからなかった… 音程の揺れとか人だと出ちゃうノイズっぽい音とかそういうのはやっぱり難しいよ 正直ピアノでもそれ感じるくらい

    35 21/05/30(日)00:12:49 No.807865994

    ハードシンセなら勝てるっしょ

    36 21/05/30(日)00:14:21 No.807866609

    >ギターとか天井知らずの値が付いてるよね 高い楽器の上の方は弾くためのものというよりはもう芸術品的な価値のつき方してると思う

    37 21/05/30(日)00:15:34 No.807867077

    音源だと弦楽器が無理と聞いてたけど最近はだいぶいい音源でてるときくし そのうち金管楽器もでるんじゃない

    38 21/05/30(日)00:15:41 No.807867121

    真鍮製とあとなんかあった気がする

    39 21/05/30(日)00:22:11 No.807869813

    ステンレスで作っちゃえばメンテいらないのでは