いいか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/29(土)23:11:10 No.807835018
いいかげんに してくれよ!
1 21/05/29(土)23:12:20 No.807835592
そんなに知ってるわけないだろ!
2 21/05/29(土)23:13:04 No.807835988
日本の記念日すら危ういぞ俺
3 21/05/29(土)23:13:33 No.807836229
ゴルゴがこういう小芝居するシーン好き
4 21/05/29(土)23:16:28 No.807837890
4月29日は? 天皇誕生日!いいかげんにしてくれよ!
5 21/05/29(土)23:17:36 No.807838511
天皇誕生日は12月23日ではなかったのか!?
6 21/05/29(土)23:18:16 No.807838945
性別はいいのかい?
7 21/05/29(土)23:18:49 No.807839215
ふたばは今年で何年になる? 生まれたばかりの掲示板!いい加減にしてくれよ!
8 21/05/29(土)23:19:17 No.807839488
今の御時世で性別を聞くのはタブーだから
9 21/05/29(土)23:20:17 No.807840060
・・ 自動車ドロ。
10 21/05/29(土)23:20:28 No.807840144
「」なら誰でも知っている事だが… 2020年11月1日何があった?
11 21/05/29(土)23:22:33 No.807841166
>「」なら誰でも知っている事だが… >2020年11月1日何があった? ギンガ記念日…
12 21/05/29(土)23:22:55 No.807841359
じつは今も… まさはるスレを立ててIDを出されたところだ!
13 21/05/29(土)23:23:50 No.807841787
これ確か記念日知りすぎて怪しいって感じでバレたんだっけか
14 21/05/29(土)23:24:24 No.807842007
例えば3.11なら日本人なら流石に「」でも答えられるだろう
15 21/05/29(土)23:24:34 No.807842107
判事は何時何分何秒?
16 21/05/29(土)23:24:38 No.807842154
まぁ日本でもチャリパクったりする輩が祝日ぱっと答えられるかは怪しいところだからな…
17 21/05/29(土)23:24:39 No.807842168
>これ確か記念日知りすぎて怪しいって感じでバレたんだっけか いや普通にもういい行けってした後あんなクズはフィリピンにいらん!って殺そうとして爆殺されてた気がする
18 21/05/29(土)23:26:45 No.807843330
小粋なジョークも忘れない
19 21/05/29(土)23:26:59 No.807843413
>じつは今も… >まさはるスレを立ててIDを出されたところだ! クイズしないで普通に撃てよ
20 21/05/29(土)23:27:13 No.807843513
「」だと言ってます。定型などは一切知らないようですが…
21 21/05/29(土)23:28:53 No.807844489
好きだった女の子の魚とはなんだ!?……
22 21/05/29(土)23:29:21 No.807844706
>「」だと言ってます。定型などは一切知らないようですが… 「」なら誰でも知ってることだが…この歌舞伎役者の名は!?
23 21/05/29(土)23:29:39 No.807844841
5mの水時計は実在すると思うか?
24 21/05/29(土)23:29:50 No.807844937
行き先なんか決まっちゃいないぜ!
25 21/05/29(土)23:30:42 No.807845382
>5mの水時計は実在すると思うか? 待ってる。
26 21/05/29(土)23:30:58 No.807845538
>例えば3.11なら日本人なら流石に「」でも答えられるだろう なんの記念日だっけ?と思ったら東日本大震災か… 正直実感ないから銃突きつけられたら分かんなくなる気がする
27 21/05/29(土)23:31:03 No.807845588
>まぁ日本でもチャリパクったりする輩が祝日ぱっと答えられるかは怪しいところだからな… 俺はチャリパクったことないけど祝日全く答えられる気しない
28 21/05/29(土)23:31:31 No.807845890
体育の日ってもなくなったって聞いた!
29 21/05/29(土)23:31:55 No.807846222
エンジョイ?
30 21/05/29(土)23:32:05 No.807846352
自動車盗んで捕まって昨日刑務所出たのに即バイク盗むって凄えな
31 21/05/29(土)23:32:28 No.807846527
無職の場合何だったら今日の曜日も怪しいわ
32 21/05/29(土)23:32:38 No.807846593
こういう小芝居やりゃあできるのにいつも……で乗り切ろうとする
33 21/05/29(土)23:33:32 No.807847243
>体育の日ってもなくなったって聞いた! オリンピックのせいで一時的に7月に祝日移動しただけ 去年だけのはずだったがことしも7月に移動か?
34 21/05/29(土)23:33:59 No.807847513
>自動車盗んで捕まって昨日刑務所出たのに即バイク盗むって凄えな まぁ倫理観とか吹っ飛んでるやつはいるのでそういうことする これはゴルゴが自分で考えた設定だけどさ
35 21/05/29(土)23:34:12 No.807847646
>「」なら誰でも知ってることだが…この歌舞伎役者の名は!? (マジで知らないわ…)
36 21/05/29(土)23:35:08 No.807848179
原爆投下の日くらいしかぱっと出てこないです…
37 21/05/29(土)23:35:38 No.807848450
>オリンピックのせいで一時的に7月に祝日移動しただけ >去年だけのはずだったがことしも7月に移動か? 移動だよ
38 21/05/29(土)23:35:54 No.807848586
体育の日は死んでスポーツの日になったよ
39 21/05/29(土)23:36:21 No.807848875
>エンジョイ? 音楽はなり続ける!いいかげんにしてくれよ!
40 21/05/29(土)23:37:23 No.807849483
わかってんだろ?
41 21/05/29(土)23:37:26 No.807849515
今年オリンピックのせいでカレンダー通りの休日じゃないんだよな…
42 21/05/29(土)23:37:38 No.807849608
日本人なら誰でも知っていることだが…本能寺の変が起きたのはいつだ!?
43 21/05/29(土)23:37:46 No.807849674
>>5mの水時計は実在すると思うか? >待ってる。 もう 許して やれ
44 21/05/29(土)23:38:14 No.807849945
許すとか許さないとかじゃなくて待ってるんだ!いいかげんにしてくれよ!
45 21/05/29(土)23:40:40 No.807851175
日本人なら誰でも知っていることだが…明日も見てくれるかな?
46 21/05/29(土)23:40:42 No.807851192
アドレスのhは抜かなくていいのかい?
47 21/05/29(土)23:40:47 No.807851234
>>5mの水時計は実在すると思うか? >待ってる。 尻尾を出したな 水時計は2mだ
48 21/05/29(土)23:41:17 No.807851464
>日本人なら誰でも知っていることだが…明日も見てくれるかな? いいとも! もう終わっちゃったよ!
49 21/05/29(土)23:41:28 No.807851563
今放映中のまじぽかは何期目だ?
50 21/05/29(土)23:41:52 No.807851731
>アドレスのhは抜かなくていいのかい? ふざけるなっ直リンだけ貼ればいいんだ!
51 21/05/29(土)23:43:18 No.807852370
>日本人なら誰でも知っていることだが…本能寺の変が起きたのはいつだ!? いちごぱんつだろ?いいかげんにしてくれよ!
52 21/05/29(土)23:45:03 No.807853178
>四月三十日は何の日だ? 俺の母ちゃんの結婚記念日! いいかげんにしてくれよ…」
53 21/05/29(土)23:45:33 No.807853386
一応記念日知ってる人は知ってそうだけどコソ泥設定でこれじゃな…
54 21/05/29(土)23:46:08 No.807853689
祝祭日という呼び方があるようにかつて日本には祝日ほ他に祭日があったが 宗教と政治の分離の観点から4つあった祭日はすべて祝日に替えられた 新嘗祭という祭日は祝日に変わりなんという名になった!
55 21/05/29(土)23:47:01 No.807854143
jun人だと言っています チクチン画像などは一切持ってないようですが……
56 21/05/29(土)23:47:13 No.807854241
>祝祭日という呼び方があるようにかつて日本には祝日ほ他に祭日があったが >宗教と政治の分離の観点から4つあった祭日はすべて祝日に替えられた >新嘗祭という祭日は祝日に変わりなんという名になった! コソ泥がこれ知ってたら俺ならマジモンのスパイを見た目で距離を取るかな
57 21/05/29(土)23:48:23 No.807854837
ゴルゴって右下みたいな時に「お!ウケた」とか思うのかな クールでドライなもんかな
58 21/05/29(土)23:48:28 No.807854870
>祝祭日という呼び方があるようにかつて日本には祝日ほ他に祭日があったが >宗教と政治の分離の観点から4つあった祭日はすべて祝日に替えられた >新嘗祭という祭日は祝日に変わりなんという名になった! 勤労感謝の日 いい加減にしてくれよ!
59 21/05/29(土)23:49:20 No.807855263
勤労感謝の日がもとは収穫祭の日とかしらそん
60 21/05/29(土)23:49:27 No.807855328
新妻祭?
61 21/05/29(土)23:49:59 No.807855583
にいなめさい 秋の収穫祭
62 21/05/29(土)23:51:18 No.807856157
許すとか許さないとかじゃあないんだ
63 21/05/29(土)23:51:23 No.807856189
>日本人なら誰でも知っていることだが…春の七草とは何だ?
64 21/05/29(土)23:51:58 No.807856459
クイズ大会になってきた
65 21/05/29(土)23:52:34 No.807856718
その時の時事ネタを聞くといいのかな 今なら日本人はみんな小室圭を知ってるけど外人は知らないだろう
66 21/05/29(土)23:53:06 No.807856936
>勤労感謝の日がもとは収穫祭の日とかしらそん もしかして働いてくれてありがとうは労働者じゃなくて神に感謝してた?
67 21/05/29(土)23:53:56 No.807857363
>日本人なら誰でも知っていることだが…春の七草とは何だ? なんだっけ…ナズナ?
68 21/05/29(土)23:54:15 No.807857506
だから11月に勤労感謝の日だったんだ…
69 21/05/29(土)23:54:18 No.807857531
鎌倉幕府の成立年代聞いたらボロが出そう
70 21/05/29(土)23:54:19 No.807857542
>その時の時事ネタを聞くといいのかな >今なら日本人はみんな小室圭を知ってるけど外人は知らないだろう オージャパニーズプリンスねー
71 21/05/29(土)23:55:02 No.807857906
祝日と祭日の違いが無くなったから「国民の休日だし自由にしていいよね」って軽い感覚で増やされたり移動させられたり… でも戦前の祭日は学生は登校して訓辞聞かなきゃならなかったし統合されて良かったのかもしれん
72 21/05/29(土)23:55:48 No.807858289
>鎌倉幕府の成立年代聞いたらボロが出そう 1192作ろう鎌倉幕府!
73 21/05/29(土)23:56:21 No.807858500
作物を育てた自然と神に感謝だったけど神ダメって言われたからじゃあ労働者に感謝になった
74 21/05/29(土)23:56:45 No.807858664
>日本人なら誰でも知っていることだが…春の七草とは何だ? セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ いいかげんにしてくれよ!
75 21/05/29(土)23:57:16 No.807858955
コナンで免許書番号答えたら普通は覚えてないからお前がキッドだ!ってパターンあったの思い出した
76 21/05/29(土)23:58:02 No.807859318
>>日本人なら誰でも知っていることだが…七英雄とは誰だ?
77 21/05/29(土)23:58:06 No.807859352
>セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ >いいかげんにしてくれよ! 怪しい…
78 21/05/29(土)23:58:23 No.807859493
3サイズには自信が無いんだ
79 21/05/29(土)23:58:32 No.807859556
>鎌倉幕府の成立年代聞いたらボロが出そう 1192と1185のどっちか完全決着したの? 四年前はもし出題された場合どっちでも正解みたいな事言われたけど
80 21/05/29(土)23:58:43 No.807859641
>>日本人なら誰でも知っていることだが…春の七草とは何だ? セリナズナ ゴギョウハコベラ ほとけのざ スズナスズシロ 春の七草 と読めば5・7・5・7・7のリズムで覚えられると聞いた
81 21/05/29(土)23:58:47 No.807859676
>いや普通にもういい行けってした後あんなクズはフィリピンにいらん!って殺そうとして爆殺されてた気がする ゴルゴ爆殺されたのか
82 21/05/29(土)23:58:57 No.807859736
>その時の時事ネタを聞くといいのかな 昨日、刑務所を出たところだよ……
83 21/05/29(土)23:59:30 No.807859990
>運転免許証の番号は?
84 21/05/30(日)00:00:40 No.807860544
>コナンで免許書番号答えたら普通は覚えてないからお前がキッドだ!ってパターンあったの思い出した そりゃそうだすぎる…
85 21/05/30(日)00:00:58 No.807860673
デイブのスピンオフ漫画始まるのさっき知ったけど楽しみだ
86 21/05/30(日)00:01:19 No.807860853
その気になればこのくらいの小芝居出来る辺りゴルゴ底が知れなくて好き 普段からもう少し明るくすればいいのに
87 21/05/30(日)00:01:20 No.807860861
日本人なら誰でも知ってることだがじゃじゃまるピッコロといえば…?
88 21/05/30(日)00:01:26 No.807860904
>セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ >いいかげんにしてくれよ! 捕らえてみたところ名うての団長であった
89 21/05/30(日)00:01:52 No.807861096
日本人なら誰でも知っていると思うが…二千円札には誰の肖像が描かれている?
90 21/05/30(日)00:02:27 No.807861374
>日本人なら誰でも知っていると思うが…二千円札には誰の肖像が描かれている? 光GENJI!
91 21/05/30(日)00:02:38 No.807861449
IQを言ってみろ!
92 21/05/30(日)00:02:54 No.807861550
日本人なら誰でも知っている事って意外とパッと思いつかんな
93 21/05/30(日)00:02:55 No.807861560
空港で本当に日本人か1から10まで数えろって言われて7をななって言ったら は?みたいな顔されて慌ててしちって言い直したわ…
94 21/05/30(日)00:02:56 No.807861566
>日本人なら誰でも知ってることだがじゃじゃまるピッコロといえば…? モロ出しだ!良い加減にしてくれよ
95 21/05/30(日)00:03:12 No.807861716
>IQを言ってみろ! 134でした
96 21/05/30(日)00:03:18 No.807861759
>塾生なら誰でも知っていることだが…男塾三訓とは何だ?
97 21/05/30(日)00:03:35 No.807861874
2000円札に描かれてる肖像画は守礼門なんて常識だろいい加減にしろよ
98 21/05/30(日)00:03:44 No.807861951
>日本人なら誰でも知ってることだがじゃじゃまるピッコロといえば…? 大魔王だろ いいかげんにしてくれよ
99 21/05/30(日)00:03:53 No.807862023
>日本人なら誰でも知っていると思うが…二千円札には誰の肖像が描かれている? 首里城しかおぼえてねえよ!いい加減にしてくれ!
100 21/05/30(日)00:04:03 No.807862096
>>IQを言ってみろ! >134でした わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそう
101 21/05/30(日)00:04:44 No.807862414
日本人なら誰でも知ってることだが日本で2番目に長い川とといえば…?
102 21/05/30(日)00:05:25 No.807862711
>日本人なら誰でも知ってることだが日本で2番目に長い川とといえば…? 三途の川!
103 21/05/30(日)00:06:03 No.807862965
名古屋県の県庁所在地は?
104 21/05/30(日)00:06:13 No.807863038
日本人なら誰でも知ってることだが佐賀県の名所と言えば?
105 21/05/30(日)00:06:17 No.807863067
>日本人なら誰でも知ってることだが日本で2番目に長い川とといえば…? (…誰か早く答えてくれよ…)
106 21/05/30(日)00:06:45 No.807863288
>名古屋県の県庁所在地は? 栄だ!良い加減にしてくれよ!
107 21/05/30(日)00:06:55 No.807863362
>>>IQを言ってみろ! >>134でした >わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそう 今日の昼にimg一斉IQテストが有ったからな…
108 21/05/30(日)00:07:01 No.807863421
>日本人なら誰でも知ってることだが日本で2番目に長い川とといえば…? 長良川!
109 21/05/30(日)00:07:31 No.807863643
>日本人なら誰でも知ってることだが佐賀県の名所と言えば? (滋賀の間違いだろ)琵琶湖!
110 21/05/30(日)00:07:37 No.807863684
二番目は利根川だったはず 流域面積ではナンバーワンだ
111 21/05/30(日)00:07:55 No.807863797
朝は4つ足昼は2本足夜は3本足になる動物は?
112 21/05/30(日)00:08:23 No.807864005
8月6日が終戦記念日 8月15日が広島と長崎に2回目の核爆弾が落ちた日なのは知ってる
113 21/05/30(日)00:09:28 No.807864528
日本地図書いてみろ
114 21/05/30(日)00:09:33 No.807864554
>日本人なら誰でも知ってることだが初代ファミコンと同時期に発売されたセガのゲーム機といえば…?