虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 宇宙世... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/29(土)23:07:44 No.807833368

    宇宙世紀以外でゲタを見ないのはなんで?

    1 21/05/29(土)23:08:41 No.807833852

    冷静に見てカッコ悪い

    2 21/05/29(土)23:08:48 No.807833919

    ミノフスキー粒子の有無

    3 21/05/29(土)23:08:55 No.807833973

    コズミックイラにはいたよSFS

    4 21/05/29(土)23:08:56 No.807833986

    種にあるじゃん

    5 21/05/29(土)23:09:53 No.807834440

    コズミックイラにもA.G.にもリギルドセンチュリーにもあっただろ

    6 21/05/29(土)23:11:17 No.807835067

    クロスレイズでSFSの惑星滅茶苦茶寂しい事になってたな…

    7 21/05/29(土)23:13:25 No.807836163

    >クロスレイズでSFSの惑星滅茶苦茶寂しい事になってたな… SFSある作品が軒並みスポット参戦て…

    8 21/05/29(土)23:14:01 No.807836492

    >冷静に見てカッコ悪い 見てくれよこの風雲再起!

    9 21/05/29(土)23:14:36 No.807836862

    アストラギウス銀河にも出てきたのはびっくりした

    10 21/05/29(土)23:16:55 No.807838125

    足を載せるGNアーマーも近いかな…

    11 21/05/29(土)23:17:27 No.807838412

    AGEにもあったな

    12 21/05/29(土)23:18:47 No.807839205

    最初のドダイYSからして応急処置的な配備だし

    13 21/05/29(土)23:19:27 No.807839578

    >AGEにもあったな タイタス装備のやつが味わい深い

    14 21/05/29(土)23:29:36 No.807844816

    プラモとかで組み合わせようとすると地味にめんどくさい

    15 21/05/29(土)23:29:42 No.807844868

    兵器としてのMSに機動力があるのかないのか分からなくなる

    16 21/05/29(土)23:30:41 No.807845368

    >兵器としてのMSに機動力があるのかないのか分からなくなる ゲタの主目的は本体の推進剤の節約

    17 21/05/29(土)23:32:25 No.807846496

    増槽でもつけてろよ… とは思うが販促的な事情か

    18 21/05/29(土)23:33:05 No.807846913

    そんなにゲタの機動性がいいならゲタに兵器積んで飛ばせよと頭では考えるんだが 実際絵で見るとこっちの方がMS飛ばすよりよさそうだな…と感じてしまうんだ 人型だからかな

    19 21/05/29(土)23:33:51 No.807847433

    推進剤の節約以外にもゲタがMS単体より速度出せる機構なら高速展開用にとかあるだろ

    20 21/05/29(土)23:34:37 No.807847912

    Vの時代ってまだゲタあったっけ

    21 21/05/29(土)23:35:25 No.807848339

    SFSはMSの存在意義が薄れる 特に宇宙で使うやつ

    22 21/05/29(土)23:35:42 No.807848489

    >Vの時代ってまだゲタあったっけ セッター

    23 21/05/29(土)23:36:04 No.807848703

    マックスターのサーフボードもSFS?

    24 21/05/29(土)23:36:06 No.807848714

    MSが飛べなくてMS乗せたサブフライトシステムが飛べるのはなんか納得いかない

    25 21/05/29(土)23:37:12 No.807849367

    鉄血のクタンとかグシオンブースターはその類に入るかな

    26 21/05/29(土)23:37:17 No.807849430

    攻撃手段にも推進剤にもなる太陽炉マジ反則 あと重量軽減と慣性操作とかもやる

    27 21/05/29(土)23:37:54 No.807849745

    >SFSはMSの存在意義が薄れる >特に宇宙で使うやつ 薄れないけど?

    28 21/05/29(土)23:38:08 No.807849880

    >>AGEにもあったな >タイタス装備のやつが味わい深い 格闘戦の間合いまで一気に詰められるし…

    29 21/05/29(土)23:38:19 No.807849983

    >そんなにゲタの機動性がいいならゲタに兵器積んで飛ばせよと頭では考えるんだが >実際絵で見るとこっちの方がMS飛ばすよりよさそうだな…と感じてしまうんだ >人型だからかな 作中世界で戦闘機はMSに蹂躙されまくってますがな

    30 21/05/29(土)23:38:29 No.807850081

    >MSが飛べなくてMS乗せたサブフライトシステムが飛べるのはなんか納得いかない そう言われると途端に気になってたきた

    31 21/05/29(土)23:38:31 No.807850108

    プットキャリアーとか風雲再起とかも?

    32 21/05/29(土)23:38:44 No.807850245

    クタンは若干ズレるけどまあ同類でいいかなと

    33 21/05/29(土)23:38:51 No.807850306

    ありそうで無いWとX ブッドキャリアーと風雲再起がしっかりSFSになれるG

    34 21/05/29(土)23:39:30 No.807850631

    戦闘でガンガン推進剤使うんだろうし合理的でいいんじゃないの 戦艦前に出す訳にもいかないだろうし

    35 21/05/29(土)23:41:14 No.807851443

    地上ならまだ解るんだけど宇宙でスレ画みたいなの必要ある?

    36 21/05/29(土)23:41:28 No.807851566

    >ありそうで無いWとX トーラスキャリアとか…ちょっと違うか

    37 21/05/29(土)23:41:35 No.807851611

    直線でなら音速出せても小回り効かないから戦場じゃマトでしかないし運動性と最高速度は別ってだけの話では?

    38 21/05/29(土)23:42:38 No.807852100

    使い捨てできる増槽に贅沢できるのはしっかりした戦争してる作品だけだからな

    39 21/05/29(土)23:43:04 No.807852262

    なんで戦艦や戦闘機がダメかというと小回りが効かないから小回り効くMSに蹂躙されるという理屈 …なんだけどどこまで人型に近づけば小回り良くなるんだろうな ドラッツェは旋回性だめな扱いだった

    40 21/05/29(土)23:43:14 No.807852339

    >地上ならまだ解るんだけど宇宙でスレ画みたいなの必要ある? 推進剤の節約になる

    41 21/05/29(土)23:44:47 No.807853033

    XはSFS無いのもあってエアマスターが貴重な存在よね

    42 21/05/29(土)23:45:03 No.807853174

    >推進剤の節約になる SFSの推進剤使うのに変わりはないんだからMS本体にプロペラントタンク増設するのと大差なくない?

    43 21/05/29(土)23:45:57 No.807853589

    ダンバインにもある

    44 21/05/29(土)23:47:37 No.807854425

    ミノフスキー粒子でレーダー類死んでるせいでミサイルはほとんどホーミングしねーし機銃じゃMSの装甲ぶち抜くの苦労するしそもそも至近距離で有視界戦闘する必要あるのに小回りきかないしでこの手のモノには向かい風すぎる…… MSの技術使ってその辺解決しようとしたMAは強いけど汎用性とかコスパの問題があるし

    45 21/05/29(土)23:48:11 No.807854740

    >SFSの推進剤使うのに変わりはないんだからMS本体にプロペラントタンク増設するのと大差なくない? プロペラントタンク積むためにMSの装備が制限されるようなことがあったら問題になる的なそういうなんかがあるんだ多分

    46 21/05/29(土)23:48:22 No.807854824

    ドダイて

    47 21/05/29(土)23:48:35 No.807854930

    まあコアブースターは強かったんだが…

    48 21/05/29(土)23:49:33 No.807855378

    >まあコアブースターは強かったんだが… コアブースターに乗れば解決!

    49 21/05/29(土)23:50:21 No.807855739

    宇宙世紀のSFSで最後発でありかつ極めて有用なのが例のタイヤだからなぁ

    50 21/05/29(土)23:50:38 No.807855870

    >薄れないけど? 人型じゃんくてもいいんじゃね?ってなっちゃう

    51 21/05/29(土)23:50:46 No.807855926

    >>推進剤の節約になる >SFSの推進剤使うのに変わりはないんだからMS本体にプロペラントタンク増設するのと大差なくない? タンク増設したりするよりMSが乗るだけでいいSFSの方が楽だったりしたんじゃないかな

    52 21/05/29(土)23:51:01 No.807856023

    じゃあ戦闘機にビーム砲載せろよで本当に活躍してしまった連中は見なかった事に

    53 21/05/29(土)23:51:06 No.807856073

    >>推進剤の節約になる >SFSの推進剤使うのに変わりはないんだからMS本体にプロペラントタンク増設するのと大差なくない? スラスターの稼働時間とかもあるかもしれない

    54 21/05/29(土)23:51:19 No.807856170

    あるのとないのトントンくらいじゃない?

    55 21/05/29(土)23:51:24 No.807856196

    >>推進剤の節約になる >SFSの推進剤使うのに変わりはないんだからMS本体にプロペラントタンク増設するのと大差なくない? 増設すると本体にデッドウェイトになるしかと言って毎度パージするとコスパが劣悪 SFSはMS前線に届けた後帰ってくれば使い回せるしトラブルで動けなくなった味方を迎えにもいける

    56 21/05/29(土)23:52:21 No.807856623

    MS乗せる能力があるってだけで 単に大容量の輸送機なんで便利なんすよ わざわざMSを乗せるために?とか考える必要はない

    57 21/05/29(土)23:52:23 No.807856643

    最強ゲタタイヤ

    58 21/05/29(土)23:52:30 No.807856688

    SFSなら人も乗れるし荷物載せたりとかも使えるんじゃないの

    59 21/05/29(土)23:52:55 No.807856867

    >人型じゃんくてもいいんじゃね?ってなっちゃう 売れないからダメだ やり直せ

    60 21/05/29(土)23:53:09 No.807856959

    タイヤ最強

    61 21/05/29(土)23:53:17 No.807857024

    なんでドダイにMS乗せたら大気圏内でも飛べるようになるんだろう

    62 21/05/29(土)23:53:52 No.807857330

    Wはエアリーズみたいに飛行できるMSいるのにも関わらず あんなニッチ装備のサンドロックに盛大にやられるのレイプ感ある

    63 21/05/29(土)23:54:33 No.807857646

    宇宙だと可変機とかMAに掴まればいいかなにもなる

    64 21/05/29(土)23:54:52 No.807857773

    >Wはエアリーズみたいに飛行できるMSいるのにも関わらず >あんなニッチ装備のサンドロックに盛大にやられるのレイプ感ある 水中だって完全に水中用のキャンサーがなんの役にも立ってないし…

    65 21/05/29(土)23:55:47 No.807858280

    >宇宙だと可変機とかMAに掴まればいいかなにもなる 近藤和久のボンボン版Zでギャプランの盾に取っ手がついててよくハイザックが掴まってた

    66 21/05/29(土)23:57:53 No.807859261

    大気圏内でSFSにしがみつく乗り方はわかるんだけどゲタみたいに仁王立ちで飛ぶのはそれでいいのか…てなる

    67 21/05/29(土)23:58:15 No.807859425

    推進剤切れたら死ぬしかない宇宙で行って帰ってくるのに不安感が薄れるのはいいよね

    68 21/05/29(土)23:58:44 No.807859645

    可変機とかMAがあるから人型以外の優位性もないわけじゃないんだよな

    69 21/05/29(土)23:58:49 No.807859684

    >水中だって完全に水中用のキャンサーがなんの役にも立ってないし… トールギスに腕力でまっぷたつに千切られたのは笑った

    70 21/05/29(土)23:59:34 No.807860016

    タイヤはあれ万能すぎてSFSに入れていいのか困る

    71 21/05/30(日)00:00:51 No.807860619

    真面目に言うなら有視界戦闘だろうが戦闘機系の一撃離脱が弱いわけ無いからな

    72 21/05/30(日)00:01:57 No.807861132

    BWSめちゃくちゃ高価そう

    73 21/05/30(日)00:02:12 No.807861248

    >見てくれよこの風雲再起! あれ馬じゃん ゲタじゃないじゃん

    74 21/05/30(日)00:02:19 No.807861302

    >BWSめちゃくちゃ高価そう だから廃れた

    75 21/05/30(日)00:04:08 No.807862128

    初代だと高高度からだとMSと言えども戦闘機には成すすべないし 何でもMSが有利ではないのがしっかりしてるな

    76 21/05/30(日)00:04:27 No.807862286

    >ミノフスキー粒子でレーダー類死んでるせいでミサイルはほとんどホーミングしねーし 殆どのガンダムアニメでミサイルがちゃんと誘導してるから完全に死に設定だと思うこれ

    77 21/05/30(日)00:05:00 No.807862531

    毎回増槽使い捨てて良い世界だったらBWS採用されとるがな

    78 21/05/30(日)00:05:43 No.807862826

    >殆どのガンダムアニメでミサイルがちゃんと誘導してるから完全に死に設定だと思うこれ 宇宙世紀ガンダムでも割と気軽にミサイル飛び交って命中してるよね…

    79 21/05/30(日)00:06:00 No.807862949

    BWSはせめてメガビーム砲だけ回収するって選択肢を残してくれ…

    80 21/05/30(日)00:06:39 No.807863218

    まあ有利な状況でも盾構えて銃撃つだけの砲台みたいなモブも多いんだが…

    81 21/05/30(日)00:06:54 No.807863356

    >BWSはせめてメガビーム砲だけ回収するって選択肢を残してくれ… 壊さなきゃ回収できるんだけどそんな状況ほぼねえのがな

    82 21/05/30(日)00:06:54 No.807863357

    むしろ映像作品でミサイルの誘導が阻害されてる描写なんてあったっけ