筆塗り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/29(土)22:08:16 No.807800452
筆塗りやってるけど最近はもうサフ吹くのもめんどくさくなって代わりにつや消しトップコート吹いて下地代わりにしてから塗って完成後にまたつや消し吹いてる 笑っていいよ「」
1 21/05/29(土)22:09:15 No.807800935
ちゃんと組んでてえらい!
2 21/05/29(土)22:09:22 No.807801006
にゃはは
3 21/05/29(土)22:09:53 No.807801232
Mrカラーで?
4 21/05/29(土)22:10:36 No.807801536
塗装いらねえんじゃねえかな
5 21/05/29(土)22:10:37 No.807801554
それ結局吹いてるけどめんどくささ解消できてるの…?
6 21/05/29(土)22:10:38 No.807801556
>Mrカラーで? シタデルカラーと時々ファレホ
7 21/05/29(土)22:12:01 No.807802161
>それ結局吹いてるけどめんどくささ解消できてるの…? サフと違って雨の日や湿気多い時期でも気軽に老ける ただやっぱ塗料の食いつきはサフのがいい…気はする
8 21/05/29(土)22:13:12 No.807802755
トップコート下地にする方法は昔からあったはずだが 数年前にはミッチャクロンを下地にすればメタリックカラーにも効果的って画像付きのツイートも見た
9 21/05/29(土)22:16:46 No.807804546
>サフと違って雨の日や湿気多い時期でも気軽に老ける サフってかぶると問題あるの 上から塗るんだし関係なくない?
10 21/05/29(土)22:22:48 No.807807966
>>サフと違って雨の日や湿気多い時期でも気軽に老ける >サフってかぶると問題あるの >上から塗るんだし関係なくない? 雨の日に一度一度サフの表面がメチャクチャ荒れてサフ剥がしてから吹き直すハメになったことあるんでなるべく湿度高いときには吹かないようにしてる たぶん大丈夫とはわかっていても
11 21/05/29(土)22:23:30 No.807808476
肌荒れひどいよね
12 21/05/29(土)22:26:41 No.807810296
>>Mrカラーで? >シタデルカラーと時々ファレホ ああ 10年以上作ってなかったけど今はもっといいのがでたのか
13 21/05/29(土)22:27:33 No.807810782
「」はえらいよ 俺はあえてサフを吹く そしてそのまま終わり マットな灰色で陰影が強く出るのカッコいいだろ 俺がこの上に色塗るのなんて烏滸がましいんだよ めんどくなった訳じゃない これで完成
14 21/05/29(土)22:28:52 No.807811461
むしろサフの方がある程度湿気大丈夫ってイメージあったな
15 21/05/29(土)22:28:58 No.807811503
半日モデリングというかFG辺りの単色キットべちゃ塗りして終了みたいなのたまにやる
16 21/05/29(土)22:29:23 No.807811705
シタデルとか隠蔽強い塗料限定だけど 黒サフ吹いて黒の部分以外にも関節や装甲裏とか奥まった所はサフのままって手もある
17 21/05/29(土)22:30:26 No.807812287
>むしろサフの方がある程度湿気大丈夫ってイメージあったな そのはずなんだけど多分俺が下手っぴいなのもあるから避けてる 薄め液でパーツつけ置き洗いのはちょっと悲しい気分になったので…
18 21/05/29(土)22:30:52 No.807812484
水性塗料ならつや消しトップコートでも十分下地になるからそれでいいと思う
19 21/05/29(土)22:31:26 No.807812830
水性サフなら雨の日も安心らしいが全塗装も大変なのでトップコートと部分塗装で済ませる
20 21/05/29(土)22:33:12 No.807813840
筆塗りできるだけすごいもんだよ 筆塗り苦手だからエアブラシに逃げたし
21 21/05/29(土)22:34:41 No.807814604
薄めの色って角に色乗りにくいけどつや消しでも乗りやすくなる?
22 21/05/29(土)22:35:06 No.807814822
今更新しい塗料揃える気力はない…
23 21/05/29(土)22:35:23 No.807814967
>筆塗り苦手だからエアブラシに逃げたし エアブラシ少し使ったけど掃除とか面倒すぎて筆塗りに戻ってしまった
24 21/05/29(土)22:36:27 No.807815776
>筆塗り苦手だからエアブラシに逃げたし ぶっちゃけ筆塗りならマスキング結構省ける
25 21/05/29(土)22:37:01 No.807816155
>薄めの色って角に色乗りにくいけどつや消しでも乗りやすくなる そこまで不都合は感じたことないな 局面や凸凹多いもの塗ってるから断言はできないけど
26 21/05/29(土)22:39:09 No.807817346
>俺はあえてサフを吹く >そしてそのまま終わり fu47147.jpg まだ仕上げのウォッシングとか細かい黒ベタとかやってないけど雑にガンメタサフ吹いて終わりの部分が多いぜ 便利で良いんだがこのガイアのガンメタサフって何故か乾いた後もくせーんだよな プライマー成分が臭いとかなんだろうか教えてくれNAOKI
27 21/05/29(土)22:39:53 No.807817689
シタデルとかファレホの筆塗り気になってるんだけどサフとか吹く必要ある?
28 21/05/29(土)22:41:40 No.807818562
>シタデルとかファレホの筆塗り気になってるんだけどサフとか吹く必要ある? 吹いたほうが間違いなく塗料の食いつきや隠蔽具合はいいよ でもなくても最悪なんとかなる
29 21/05/29(土)22:42:23 No.807818951
筆塗り上手い人は尊敬するよ ムラ出ないように薄く根気よく塗り重ねなきゃダメとわかってても厚塗りにして台無しにする俺はゴミだよ
30 21/05/29(土)22:42:34 No.807819057
クオリティを保ちつつ工程を減らすのは正義である
31 21/05/29(土)22:42:47 No.807819156
>エアブラシ少し使ったけど掃除とか面倒すぎて筆塗りに戻ってしまった 掃除は適当にシンナー注いで奥を筆で軽くブラッシングしてうがいを2回か3回位してカップ内拭く位で良いし… 洗浄シンナーを缶で買って洗瓶に詰めてドバドバ使うと捗るぞ 18リットル5000円とかで買えるからケチる必要は無いぜ
32 21/05/29(土)22:43:29 No.807819504
>筆塗り上手い人は尊敬するよ >ムラ出ないように薄く根気よく塗り重ねなきゃダメとわかってても厚塗りにして台無しにする俺はゴミだよ 筆塗りなら逆にいい感じにムラが出るように塗る方がかっこいいぜー! エアブラシでも一緒だけど
33 21/05/29(土)22:43:56 No.807819755
掃除に使った溶剤染み込ませたティッシュの始末にいつも悩む
34 21/05/29(土)22:44:01 No.807819803
>シタデルとかファレホの筆塗り気になってるんだけどサフとか吹く必要ある? つや消しのトップコートだけでいいよ ファレホは使ってないからわからんけどシタデルならそれでもちゃんと隠蔽するし
35 21/05/29(土)22:45:56 No.807820806
エアブラシも圧力やら希釈率やらでむずい!
36 21/05/29(土)22:46:47 No.807821572
>>シタデルとかファレホの筆塗り気になってるんだけどサフとか吹く必要ある? >つや消しのトップコートだけでいいよ >ファレホは使ってないからわからんけどシタデルならそれでもちゃんと隠蔽するし 赤いパーツに白とか黄色塗ってもまともに発色する?
37 21/05/29(土)22:47:33 No.807822053
>掃除に使った溶剤染み込ませたティッシュの始末にいつも悩む 液体のまま放置より揮発がすごい時間かかるから外のごみ箱かベランダのサンダルに乾くまで踏ませてる
38 21/05/29(土)22:48:31 No.807822567
>掃除に使った溶剤染み込ませたティッシュの始末にいつも悩む 丸めないで伸ばしてちょっと置いといたらすぐに乾いちゃわない? アセトンで拭き取りした紙なんて1分もしない内に乾いちゃってる気がしてくる
39 21/05/29(土)22:48:47 No.807822739
>18リットル5000円とかで買えるからケチる必要は無いぜ アセトンを一斗缶で買うと今までのは何だったんだって思うわ
40 21/05/29(土)22:49:27 No.807823143
エアブラシ面倒くさくなって筆塗りしたら今度は2度と筆塗りなんてしない!!って気持ちになってエアブラシに戻ってを繰り返した結果素組部分塗装に落ち着いた
41 21/05/29(土)22:51:29 No.807824326
玩具に使われてるような強力な塗膜の塗料がほしい トランスフォーマーとか塗りたい
42 21/05/29(土)22:51:29 No.807824330
>エアブラシ面倒くさくなって筆塗りしたら今度は2度と筆塗りなんてしない!!って気持ちになってエアブラシに戻ってを繰り返した結果素組部分塗装に落ち着いた 最近のガンプラは成型色がほんといいもんな… 大体艶消しスプレーでいい感じになる
43 21/05/29(土)22:51:40 No.807824429
>掃除に使った溶剤染み込ませたティッシュの始末にいつも悩む 百均で小さいジップロック買って突っ込んで蓋してる
44 21/05/29(土)22:52:01 No.807824598
>エアブラシも圧力やら希釈率やらでむずい! Mrカラーなら割と雑に行けるぞ 水性はシビアになってめんどくさい…
45 21/05/29(土)22:52:52 No.807824964
>赤いパーツに白とか黄色塗ってもまともに発色する? 参考程度にランナーのままつや消しして塗ったやつ fu47171.jpg fu47173.jpg
46 21/05/29(土)22:57:46 No.807827439
取り敢えずコイメタカメフトメだ 塗料濃いめなら垂れにくいし空気圧高くてノズルが太けりゃ詰まりにくい 薄々低圧で3回も5回も乾かしては吹けとか言うけど面倒臭すぎるから1回で勝負するつもりで吹いて良いぞ