虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/29(土)22:04:26 仕事で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)22:04:26 No.807798289

仕事で指定されたCADがJW_CADだったぞ僕… こんな会社消えてしまえばいいのに僕…

1 21/05/29(土)22:04:59 No.807798583

自由だ

2 21/05/29(土)22:05:40 No.807798916

俺を縛る会社なんてやめてしまえ俺

3 21/05/29(土)22:06:08 No.807799132

よく分からないけど 自分の慣れたソフトで作って JW_CADデータに変換すればいいんでないかい

4 21/05/29(土)22:06:45 No.807799521

JWはちょっと我が道を行きすぎててついていけないよな…

5 21/05/29(土)22:08:14 No.807800440

CADってファイル形式が乱立して互換性が…みたいな話を昔聞いた

6 21/05/29(土)22:08:58 No.807800796

カタ仕事で指切断

7 21/05/29(土)22:11:33 No.807801957

会社によっては元請け企業のカスタムCADだったりしてめっちゃ困ったぞ俺

8 21/05/29(土)22:11:35 No.807801975

CADはしらんけど変換掛けた物使うの怖いし覚えるか職場変えるしかないな

9 21/05/29(土)22:13:22 No.807802872

>CADってファイル形式が乱立して互換性が…みたいな話を昔聞いた いちおうdxfという共通語があるにはある

10 21/05/29(土)22:13:30 No.807802945

CADの使い方覚えたいんだけど難しいかい? 副業で解析でもできないかなぁと思っているんだけど僕

11 21/05/29(土)22:14:10 No.807803368

書き込みをした人によって削除されました

12 21/05/29(土)22:14:33 No.807803560

AUTOCADでいいじゃないか…

13 21/05/29(土)22:15:13 No.807803881

>いちおうdxfという共通語があるにはある なんとか読み込めるだけで弄れないパターンがめちゃくちゃ多い…

14 21/05/29(土)22:16:27 No.807804421

>解析はCAEじゃない? そっちを条件だけお願いしてやってもらうことはあるんだけど 時間かかるのと自分でも覚えたいんだ僕 で、モデル作るのは結局cadになるんだよね?なら覚えたいなと

15 21/05/29(土)22:19:14 No.807805956

操作感が違うから切り替えるの混乱するんだ 一応3種類cad使えるけど

16 21/05/29(土)22:22:14 No.807807538

種類によるけどCADの操作覚えるだけならそうでもないと思うよ

17 21/05/29(土)22:40:24 No.807817945

皆SOLIDWORKSだけ使うようにしてほしい

18 21/05/29(土)22:41:42 No.807818584

AUTOCAD2000でもええか

19 21/05/29(土)22:44:21 No.807819979

autodeskだけでもなんこも出してるけどなにが違うの autocadとsolidworksとfushion360とmayaとinventerって何違う

20 21/05/29(土)22:54:13 No.807825626

SOLIDWORKSはダッソーだよ!

↑Top