虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/29(土)21:12:03 No.807770538

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/29(土)21:12:53 No.807771029

    暴れ狛犬である!

    2 21/05/29(土)21:16:06 No.807772791

    第4回がかわいすぎる

    3 21/05/29(土)21:20:19 No.807774883

    4回目はきゅーがいい

    4 21/05/29(土)21:21:27 No.807775490

    エンチョー…エンチョー…

    5 21/05/29(土)21:21:41 No.807775594

    5回目があるかも

    6 21/05/29(土)21:24:28 No.807777155

    >5回目があるかも キュウ…キュウ…

    7 21/05/29(土)21:25:33 No.807777696

    5回目はもうにゃーってなってる

    8 21/05/29(土)21:26:40 No.807778235

    今何回目だっけ?

    9 21/05/29(土)21:27:15 No.807778519

    もう誰もびびらない

    10 21/05/29(土)21:30:10 No.807780076

    第一回に対してそんなに生活変わってないしなあ

    11 21/05/29(土)21:32:42 No.807781266

    >もう誰もびびらない 皆もうちょっとビビった方が良くない?

    12 21/05/29(土)21:33:33 No.807781837

    期間が短すぎる

    13 21/05/29(土)21:33:43 No.807781938

    ビビるにも体力使うんだ 正直疲れた…

    14 21/05/29(土)21:34:24 No.807782300

    身近に呼吸困難で死んだ人いねえし 1年以上も緊張は続かない

    15 21/05/29(土)21:34:46 No.807782537

    何度も来るナマハゲみたいなもんだな…一回目はびっくりして襟を正すけど…

    16 21/05/29(土)21:35:30 No.807782936

    もう非常事態宣言でもびびらないと思う 戒厳令まで行かないと

    17 21/05/29(土)21:36:23 No.807783434

    >もう非常事態宣言でもびびらないと思う >戒厳令まで行かないと ビビるというかそろそろキレそう

    18 21/05/29(土)21:36:54 No.807783674

    緊急のせいで資格勉強会とかが消える消える

    19 21/05/29(土)21:37:31 No.807783989

    手洗いうがいマスク外食控えはもう生活に組み込まれてるからまた宣言したのか…ぐらいしか出来るリアクションが無い

    20 21/05/29(土)21:37:42 No.807784064

    コロナでびびってるより飲み会したい!の意味がわからんのよな

    21 21/05/29(土)21:37:55 No.807784152

    ぶっちゃけコロナで苦しむ人より宣言のせいで生活苦になる人の方がよっぽど多いからな

    22 21/05/29(土)21:38:20 No.807784333

    宣言中でもそうでなくてもスーパーに直接買い物に行けるかどうかくらいしか影響がない

    23 21/05/29(土)21:39:25 No.807784866

    東京とか全然緊急じゃないのに宣言出した上に延長までしたからな もう宣言していたいだけじゃん

    24 21/05/29(土)21:39:27 No.807784880

    内容自体は最新のが一番厳しいんだけどね ただ政治家自身が守ってないし

    25 21/05/29(土)21:39:48 No.807785032

    宣言出す度にお金配ってくれたらちゃんとビビるよ

    26 21/05/29(土)21:39:49 No.807785046

    正直宣言されてもこれ以上何もできん

    27 21/05/29(土)21:40:00 No.807785126

    機動隊や自衛隊が出張るくらいしないと夜の街の営業はもう止まらない みんなシカトして店開いてる

    28 21/05/29(土)21:40:08 No.807785200

    >ぶっちゃけコロナで苦しむ人より宣言のせいで生活苦になる人の方がよっぽど多いからな そんだけしかコロナかかった人いないってことはコロナ対策としては上々ってことなのでは

    29 21/05/29(土)21:40:10 No.807785218

    緊急連発しすぎて信用無くなってるからな 一回やってもなんの結果も出せないものに誰が従うんだよ

    30 21/05/29(土)21:40:25 No.807785315

    ぶっちゃけお金もばら撒かないでただ大人しくしててください何て通用しないんだ 外出控えて欲しければ控えた分だけお金を渡さないと生きていけないんだよ

    31 21/05/29(土)21:40:59 No.807785574

    >緊急連発しすぎて信用無くなってるからな >一回やってもなんの結果も出せないものに誰が従うんだよ 減ってはいるだろうが 完全になくなる前に知事が解除要請して最後の最後に意味がなくなるだけで

    32 21/05/29(土)21:41:07 No.807785639

    緊急事態宣言でやった対策のうちどれがどう効果あったんですか?

    33 21/05/29(土)21:41:35 No.807785864

    こういうの諺でなんて言うの

    34 21/05/29(土)21:41:51 No.807785970

    国民に行動求めてるくせに金ださないし指示出してる側がその指示ガン無視してるからな…

    35 21/05/29(土)21:41:55 No.807786007

    危機感を持ち続けるのも無茶というもの

    36 21/05/29(土)21:42:02 No.807786071

    羊の皮をかぶった狼

    37 21/05/29(土)21:42:12 No.807786145

    自粛の一言でなあなあにするのもうホント限界だと思う

    38 21/05/29(土)21:42:56 No.807786546

    一応可能な限り外出自粛はしてるしほぼリモートワークにもなったけど緊張感は無くなった

    39 21/05/29(土)21:43:05 No.807786656

    久々にちょっと出かけたら前はあった飯屋が結構テナント募集になってて せめて食い物屋には金やれよとは思う…

    40 21/05/29(土)21:43:13 No.807786752

    お偉い政治家先生が密になって接待会食しても良いと実践してらっしゃるし

    41 21/05/29(土)21:43:16 No.807786798

    少なくとも今回の緊急事態宣言のチマチマチマチマ伸ばしてくのホントに一番ダメなタイプだと思う

    42 21/05/29(土)21:43:17 No.807786806

    医師会会長が100人規模のパーティー開いたり酒飲んで飯食ってデートしてるくらいだからな 自分で出来もしない事押し付けんな

    43 21/05/29(土)21:44:14 No.807787330

    1日から通常営業する飲食店マジで増えそう 増えたところでそりゃそうだよなとしか思えないし

    44 21/05/29(土)21:44:39 No.807787483

    >久々にちょっと出かけたら前はあった飯屋が結構テナント募集になってて >せめて食い物屋には金やれよとは思う… 7月以降に検討してます! マジで律儀に守ってくれた飲食ぶっ殺す気なんかなこの人達…

    45 21/05/29(土)21:45:07 No.807787686

    インドにはなってないと思う カレーは食べた

    46 21/05/29(土)21:45:32 No.807787885

    >医師会会長が100人規模のパーティー開いたり酒飲んで飯食ってデートしてるくらいだからな >自分で出来もしない事押し付けんな 偉い人は良いんだよ

    47 21/05/29(土)21:45:35 No.807787915

    緊急事態とか関係なくただただ金が欲しい

    48 21/05/29(土)21:45:43 No.807787988

    これでオリンピック開こうとしてるのは本末転倒すぎて意味がわからん

    49 21/05/29(土)21:45:49 No.807788039

    こう言う時にちゃんと仕事する為に給料貰ってんだろう政治家って

    50 21/05/29(土)21:45:57 No.807788127

    >7月以降に検討してます! 判断が遅い

    51 21/05/29(土)21:46:04 No.807788191

    誰がやったやらないじゃなくて必要性の話してくれ…

    52 21/05/29(土)21:46:14 No.807788309

    飲食小売りイベント屋には死んでもらう

    53 21/05/29(土)21:46:17 No.807788332

    ぶっちゃけ地元にコロナ患者が出る度に感染症対策で時短営業になって俺のシフトが減るからもっと流行ってほしいまである

    54 21/05/29(土)21:46:18 No.807788349

    オリンピック選手村ではセックスも飲み会もフリーらしいな

    55 21/05/29(土)21:46:46 No.807788589

    去年の百合子だ密だって騒いでた頃が懐かしい

    56 21/05/29(土)21:46:53 No.807788654

    先の見えないマラソン程辛いものは無いよ…

    57 21/05/29(土)21:47:01 No.807788734

    >これでオリンピック開こうとしてるのは本末転倒すぎて意味がわからん あれは違約金発生する以上IOCには逆らえんのだ… IOCもうちが違約金払いたくねえから東京くんがダメって言ってくれねえかなー!みたいなノリだけど

    58 21/05/29(土)21:47:15 No.807788849

    ビビらないようにだんだん中身も緩和されてるから…

    59 21/05/29(土)21:47:22 No.807788911

    一回目がよくも悪くも早すぎたと思う

    60 21/05/29(土)21:47:26 No.807788947

    アルコール飲んだらなんで駄目なの?

    61 21/05/29(土)21:47:36 No.807789037

    非常事態が日常ですを本当に味わうことになるとはね…

    62 21/05/29(土)21:47:36 No.807789039

    マスク付ける以外あんまり影響ないんだ俺

    63 21/05/29(土)21:47:37 No.807789054

    オリンピックを延期にした去年よりコロナ患者多いような気がする

    64 21/05/29(土)21:47:38 No.807789055

    >緊急事態とか関係なくただただ金が欲しい 人間働いて その分ストレスも発散しないと生きていけないんだよ それを抑え込めるのは金だけだ

    65 21/05/29(土)21:47:48 No.807789142

    もうワクチン始まってるしこれ以上はもう絶対やらんわってのは伝わってくる 党内では多分綿密なロードマップが共有されてると思う公表されいないけど

    66 21/05/29(土)21:47:54 No.807789184

    >アルコール飲んだらなんで駄目なの? 馬鹿が手の付けられない馬鹿になるから

    67 21/05/29(土)21:48:23 No.807789409

    >アルコール飲んだらなんで駄目なの? アルコール自体というより酔って感染リスクを忘れるから

    68 21/05/29(土)21:48:39 No.807789535

    >アルコール飲んだらなんで駄目なの? 感染してるアホは酒を飲みがちだから

    69 21/05/29(土)21:48:40 No.807789538

    >もうワクチン始まってるしこれ以上はもう絶対やらんわってのは伝わってくる 接種年内にできるかどうかってレベルじゃないのまだ

    70 21/05/29(土)21:48:42 No.807789557

    >アルコール飲んだらなんで駄目なの? 店に長居しちゃダメって名目

    71 21/05/29(土)21:48:47 No.807789591

    ワクチン打たせてくれ

    72 21/05/29(土)21:48:59 No.807789692

    >マジで律儀に守ってくれた飲食ぶっ殺す気なんかなこの人達… 何も考えてないだけ 飲食とか店閉めれば金掛からないとか思ってるのが大半だぞ

    73 21/05/29(土)21:49:13 No.807789800

    >感染してるアホは酒を飲みがちだから 俺は無条件で大丈夫って思ってそう

    74 21/05/29(土)21:49:13 No.807789810

    政治家がこんな様じゃ誰も言うことなんか聞かない聞くわけない これ以上無理やり言うこと聞かすには圧政でもするしかない現状 せめて自分が守ってるならまだしも

    75 21/05/29(土)21:49:14 No.807789812

    >アルコール飲んだらなんで駄目なの? 酔うと感染対策とか全部忘れて飛沫拡散機になるから リモート飲み会とか一人飲みは何の問題もないよ

    76 21/05/29(土)21:49:40 No.807790038

    営業時間短くするよりだらだら営業して客の方を分散させた方がいいと思う

    77 21/05/29(土)21:49:46 No.807790101

    >オリンピックを延期にした去年よりコロナ患者多いような気がする そもそもの検査数自体が違いすぎるし

    78 21/05/29(土)21:50:11 No.807790389

    >マスク付ける以外あんまり影響ないんだ俺 職場の行き来以外ほとんど家の中だしな…

    79 21/05/29(土)21:50:22 No.807790510

    >接種年内にできるかどうかってレベルじゃないのまだ だからクソ必死じゃん政府 調整なしにめちゃくちゃな目標ぶち上げて頑張ってる というか個人的にも最適解にしか見えない

    80 21/05/29(土)21:50:25 No.807790545

    >政治家がこんな様じゃ誰も言うことなんか聞かない聞くわけない >これ以上無理やり言うこと聞かすには圧政でもするしかない現状 この状態で店閉めないなら罰則付けるような圧政始めたらまじめに反乱考えてもいいと思うの

    81 21/05/29(土)21:50:28 No.807790580

    >あれは違約金発生する以上IOCには逆らえんのだ… >IOCもうちが違約金払いたくねえから東京くんがダメって言ってくれねえかなー!みたいなノリだけど 欧米はコロナ後最初の五輪が中国は嫌だ!ワクチン送るから東京五輪だけはやってくれ!だしな

    82 21/05/29(土)21:50:41 No.807790693

    異常も続けば日常になっちまうんだよ…人間は慣れる生き物だから

    83 21/05/29(土)21:50:43 No.807790717

    アルコールに関しては店に一時間以上いるケース多くなるからダメよって判断よ アルコールによる飛沫の増加とかそういう話じゃない

    84 21/05/29(土)21:50:59 No.807790849

    今のペースだとワクチン接種って高齢者だけで今年いっぱい使うし緊急事態宣言も後3回くらい出るでしょ

    85 21/05/29(土)21:51:08 No.807790923

    緊急事態宣言の効果がどれくらい有るかは分からんが 社会主義とかで罰則を設けるくらい厳しくステイホームした国は早々に収束してるのを見ると厳しくして良くね?とは思う

    86 21/05/29(土)21:51:08 No.807790927

    一人で居酒屋で酒を飲みたいかと言われるとうーnってなる…家で一人で酒を飲むのは楽しいんだけどな…

    87 21/05/29(土)21:51:18 No.807791013

    IOCに違約金払わないといけないって説明してる偉い人一人も居ないけどな なぜか独り歩きしてる俗説

    88 21/05/29(土)21:51:37 No.807791189

    あんだけみんな危機感持てよ!って言ってた医師会の人が会食してたのは笑うしかなかった

    89 21/05/29(土)21:51:57 No.807791381

    ダメって言っとけばルール破った店で感染者出ても店側が全て悪いし

    90 21/05/29(土)21:52:01 No.807791399

    パチンコ屋は悪くなかったっぽいけどゆり子ごめんなさいしたの?

    91 21/05/29(土)21:52:03 No.807791410

    >緊急事態宣言の効果がどれくらい有るかは分からんが >社会主義とかで罰則を設けるくらい厳しくステイホームした国は早々に収束してるのを見ると厳しくして良くね?とは思う ここにもいるじゃん経済に殺される派 それ以上でもそれ以下でもない

    92 21/05/29(土)21:52:13 No.807791467

    強制出来るわけでもないし何言ったって聞かない層一定数いること考えると かなり上手くいったと思ってる

    93 21/05/29(土)21:52:27 No.807791537

    日本人は緊急事態宣言を克服した

    94 21/05/29(土)21:52:33 No.807791584

    >パチンコ屋は悪くなかったっぽいけどゆり子ごめんなさいしたの? 謝ったら責任発生するし謝るわけない

    95 21/05/29(土)21:52:33 No.807791590

    >IOCに違約金払わないといけないって説明してる偉い人一人も居ないけどな >なぜか独り歩きしてる俗説 違約金も無いのに何でそんなにやりたがるのか分からんし…

    96 21/05/29(土)21:52:43 No.807791655

    居酒屋はマジで可哀想だなってなる 守ってたとこがもう無理…ってチェーン以外は閉店してる中破ってるとこがうちは前年比300%です!って言ってたり まあ前年ボロクソな中の300%だから実際のとこ言うほどではないんだろうが…

    97 21/05/29(土)21:52:45 No.807791680

    医師も政府のえらいさんも疲れてるだろうから責めるのは酷

    98 21/05/29(土)21:52:51 No.807791733

    やっぱ不要な外出してるやつを囲んで棒で叩くくらいに規制しないとダメだな!ってなった 法改正が必須だけど

    99 21/05/29(土)21:52:52 No.807791745

    >この状態で店閉めないなら罰則付けるような圧政始めたらまじめに反乱考えてもいいと思うの 銃のない日本で反乱なんかできるわけねえだろ やれるとしたら反社会組織のヤクザに協力して見返りに助けてもらうくらいだな

    100 21/05/29(土)21:52:57 No.807791799

    オリンピック違約金なんかがコロナ海外株流入からの流行の経済損失より大きくなる訳ないし 単純に俺が中止の責任持つって政治家がいないだけだよ

    101 21/05/29(土)21:52:58 No.807791805

    >IOCに違約金払わないといけないって説明してる偉い人一人も居ないけどな >なぜか独り歩きしてる俗説 実際には欧米からの圧力のほうが大きいだろうな というか政治的に自由主義国家として中国にコロナ打破記念五輪をさせるわけには行かないんだ

    102 21/05/29(土)21:53:01 No.807791823

    >今のペースだとワクチン接種って高齢者だけで今年いっぱい使うし緊急事態宣言も後3回くらい出るでしょ そんなかかんないよ

    103 21/05/29(土)21:53:09 No.807791892

    本当は同居人以外との会食を禁止した方がいいけど到底現実的じゃないからせめて気が大きくなってでかい声出すようになる居酒屋を潰そうって話でしょ 夜我慢すれば昼は別にいいって逆に気が緩んだ気もするが

    104 21/05/29(土)21:53:12 No.807791924

    リスクの高いジジババだけ隔離でいいのにな

    105 21/05/29(土)21:53:14 No.807791938

    もう東京の五輪諦めて北京五輪をコロナに打ち勝った象徴としてやるでいいじゃないですか

    106 21/05/29(土)21:53:21 No.807791997

    結果として飲食店が苦しんでる様子を見るのが楽しいのでもうちょっと長引いてほしい

    107 21/05/29(土)21:53:22 No.807792006

    >この状態で店閉めないなら罰則付けるような圧政始めたらまじめに反乱考えてもいいと思うの 一人でやれよ

    108 21/05/29(土)21:53:28 No.807792060

    >完全になくなる前に知事が解除要請して最後の最後に意味がなくなるだけで 人が生活する以上完全になくなるのなんてあり得ないけど…

    109 21/05/29(土)21:53:32 No.807792087

    開催したいのはわかったから目処が立つまで延期はしろや

    110 21/05/29(土)21:53:32 No.807792095

    実際に潰れてる店がある以上それらへの補填もなしに自粛してねは無理がある

    111 21/05/29(土)21:53:40 No.807792163

    被害を少なくしようとして緊急事態宣言をして辞めてして辞めてと一部だけ締め付けるのは良くないと思ったら やるなら長期間やって根こそぎの産業を潰す勢いでやらないとダメだった

    112 21/05/29(土)21:54:02 No.807792367

    >あんだけみんな危機感持てよ!って言ってた医師会の人が会食してたのは笑うしかなかった 政治家や政治に進出したい人は今会食出し抜ければ気軽に票田作れる!ってノリのだらけだろうな…って思ってる

    113 21/05/29(土)21:54:04 No.807792382

    店やってないの?じゃあ路上で飲みます!はそんなに飲みたいんだ…ってなる

    114 21/05/29(土)21:54:14 No.807792491

    五輪選手は酒類持ち込みOK! 居酒屋はキレた

    115 21/05/29(土)21:54:18 No.807792544

    コロナにビビって金が稼げるか? おまんま食えるか?家賃払えるか?

    116 21/05/29(土)21:54:21 No.807792582

    >リスクの高いジジババだけ隔離でいいのにな リスクの高いジジババにクソほどワクチン打ってるじゃねえか! そこに何の違いもねえだろうが!

    117 21/05/29(土)21:54:31 No.807792672

    >違約金も無いのに何でそんなにやりたがるのか分からんし… IOCの人が絶対やるって言ってるから仕方ない

    118 21/05/29(土)21:54:34 No.807792713

    半端に規制してもだらだら長引くだけだったね

    119 21/05/29(土)21:54:35 No.807792721

    >>この状態で店閉めないなら罰則付けるような圧政始めたらまじめに反乱考えてもいいと思うの >銃のない日本で反乱なんかできるわけねえだろ >やれるとしたら反社会組織のヤクザに協力して見返りに助けてもらうくらいだな 昔の学生運動見れば銃なんてなくてもいくらでもやりようあるしそもそも暴力的じゃない反乱方法もあるのに何言ってんの

    120 21/05/29(土)21:54:49 No.807792867

    アメリカやイスラエルと比べて日本の接種ペースがとろくさすぎるんだよな

    121 21/05/29(土)21:54:52 No.807792899

    日本人はIOCの奴隷なのか?

    122 21/05/29(土)21:55:07 No.807793017

    俺は全く困ってないが関係業界から暗殺者のひとりも放たれても不思議ではない

    123 21/05/29(土)21:55:11 No.807793065

    >被害を少なくしようとして緊急事態宣言をして辞めてして辞めてと一部だけ締め付けるのは良くないと思ったら >やるなら長期間やって根こそぎの産業を潰す勢いでやらないとダメだった 超短期で何もかも焦土にする勢いの方がよかったよね

    124 21/05/29(土)21:55:16 No.807793115

    >というか政治的に自由主義国家として中国にコロナ打破記念五輪をさせるわけには行かないんだ まあ中国にやらせたらその辺超大々的に押し出すだろうしな… つーか北京で冬季五輪って無茶だろアレ…

    125 21/05/29(土)21:55:31 No.807793210

    >この状態で店閉めないなら罰則付けるような圧政始めたらまじめに反乱考えてもいいと思うの こういうのは実害被ってなくて誰か暴れてくれたら楽しいのになって言ってるようにしか聞こえない

    126 21/05/29(土)21:55:42 No.807793306

    300%売り上げ上げてるお店こんなに目立って大丈夫なのかちょっと心配

    127 21/05/29(土)21:55:51 No.807793372

    >オリンピック違約金なんかがコロナ海外株流入からの流行の経済損失より大きくなる訳ないし >単純に俺が中止の責任持つって政治家がいないだけだよ 本来の責任持つっていうのは失敗を挽回する事だから 責任持つ→辞表のコンボしても何の解決にもならないどころか悪化するだけだから…挽回策が産まれるまでは無理だよ

    128 21/05/29(土)21:56:09 No.807793592

    >アメリカやイスラエルと比べて日本の接種ペースがとろくさすぎるんだよな まあ話聞く限りアメリカとかは学生どころかそこいらの馬の骨に注射打たせてたみたいだから そのへんを絶対に許せない日本人には無理だと思う 正直注射のためにクソほど金ばらまいててすっげえーって見てるよ俺

    129 21/05/29(土)21:56:09 No.807793596

    中国も東京五輪開催するよう応援してくれてるよ 東京中止になったら北京をボイコットするハードル下がるから

    130 21/05/29(土)21:56:14 No.807793651

    >>被害を少なくしようとして緊急事態宣言をして辞めてして辞めてと一部だけ締め付けるのは良くないと思ったら >>やるなら長期間やって根こそぎの産業を潰す勢いでやらないとダメだった >超短期で何もかも焦土にする勢いの方がよかったよね 人が緊張感を持ち続けていられないからね…

    131 21/05/29(土)21:56:14 No.807793654

    飲食業と言ったって勝手に個人で始めたことだし 疫病で苦しくなるのわかっててやってたんだろう?潔く死ね ってはっきり言えばいいのに

    132 21/05/29(土)21:56:20 No.807793702

    >300%売り上げ上げてるお店こんなに目立って大丈夫なのかちょっと心配 不審火には気をつけて欲しいね

    133 21/05/29(土)21:56:22 No.807793721

    >300%売り上げ上げてるお店こんなに目立って大丈夫なのかちょっと心配 まともだったとこが破ったんなら前前年比60%とかだろうにねえ…

    134 21/05/29(土)21:56:23 No.807793730

    南スーダン緊急事態より響かない

    135 21/05/29(土)21:56:35 No.807793848

    対応するにしてもしないにしても何もかも中途半端なんだよな 東京オリンピック開催強行はまさにその象徴だわ

    136 21/05/29(土)21:57:04 No.807794126

    >超短期で何もかも焦土にする勢いの方がよかったよね 最初の緊急事態宣言はそうだったよね デパートも映画館も店は全部閉めて新宿渋谷原宿がガラガラになったやつ

    137 21/05/29(土)21:57:06 No.807794134

    >>この状態で店閉めないなら罰則付けるような圧政始めたらまじめに反乱考えてもいいと思うの >一人でやれよ 実行するのが一部だとして飲食店全体を非難する状況作ろうとするよね自粛警察的には それに一般人まで感化されて飲食店に石が投げられるようになってくれればいいな

    138 21/05/29(土)21:57:12 No.807794181

    >そのへんを絶対に許せない日本人には無理だと思う そこらの学生さんがミスしたらめちゃくちゃ叩くよね…

    139 21/05/29(土)21:57:13 No.807794190

    >責任持つ→辞表のコンボしても何の解決にもならないどころか悪化するだけだから…挽回策が産まれるまでは無理だよ 挽回も何も中止するしかないじゃん

    140 21/05/29(土)21:57:35 No.807794394

    民主主義政治が何もかも中途半端なのは普通だし

    141 21/05/29(土)21:58:05 No.807794641

    ベトナムでインド型と英国型のハイブリッド変異株も発見されたって言うし オリンピックなんてしたら最強の変異株が出来ちまうー!

    142 21/05/29(土)21:58:12 No.807794683

    >実行するのが一部だとして飲食店全体を非難する状況作ろうとするよね自粛警察的には >それに一般人まで感化されて飲食店に石が投げられるようになってくれればいいな さっきから対岸の火事気分でバカ言ってるな

    143 21/05/29(土)21:58:24 No.807794777

    >そこらの学生さんがミスしたらめちゃくちゃ叩くよね… 当たり前じゃん 学生に限らずプロでもミスが許される事態じゃないんだから今の方が正しいよ

    144 21/05/29(土)21:58:35 No.807794871

    思った以上に今できることに全力で金使ってて感心してるよ俺はむしろ 事務処理が滞るのは知らん…それはもうなんとかしてくれとしか言えない

    145 21/05/29(土)21:58:47 No.807794958

    そもそもアメリカとは摂取開始時期が違うからな

    146 21/05/29(土)21:58:50 No.807794977

    感染症対策がどんどん骨抜きになってくのすごいよね 国の対策もダメだし国民自体もどんどん守らなくなってるだけなんだけどさ

    147 21/05/29(土)21:58:51 No.807794992

    今年の秋冬はもういい加減コロナで騒いでいたくないんだろうし高齢者ワクチン接種完了で落ち着いた他国が複数あるから うるせー何がなんでもジジババのワクチン接種7月末に終わらせんだよって国が騒ぐのはまあわかるんだけど それならなんでもうちょっと早くから7月末には終わらせたいって自治体に通達しなかったの…とは思う

    148 21/05/29(土)21:58:53 No.807795021

    まんぼうとは何だったのか

    149 21/05/29(土)21:58:55 No.807795028

    >さっきから対岸の火事気分でバカ言ってるな 反乱考える!とか言うバカ話にバカ話以外の何を言えばいいんだ…

    150 21/05/29(土)21:58:58 No.807795057

    なんでオリンピック中止にせんの?って聞いても 返ってくるのは最大限安全に配慮しますとかそういうのだけなんだよな あの問答なんなの

    151 21/05/29(土)21:59:07 No.807795126

    責任あるやつを毎回ギロチンでぶっ殺すのも続かねぇわこれってなったからの民主主義だろ

    152 21/05/29(土)21:59:11 No.807795200

    >まあ中国にやらせたらその辺超大々的に押し出すだろうしな… >つーか北京で冬季五輪って無茶だろアレ… 北京は無茶でもやるだろ ウイグル問題にコロナ発祥問題とかあるのに中国のプロパガンダのために五輪が使われるのは我慢ならんって云う国は多いだろ というか日本がワクチン確保できてるのもそれが結構大きいっぽいし

    153 21/05/29(土)21:59:26 No.807795448

    >オリンピック違約金なんかがコロナ海外株流入からの流行の経済損失より大きくなる訳ないし 各種放映料や宣伝費選手への手続きその他諸々なんてたかが2兆ぐらいだもんな!

    154 21/05/29(土)21:59:27 No.807795455

    >飲食業と言ったって勝手に個人で始めたことだし >疫病で苦しくなるのわかっててやってたんだろう?潔く死ね >ってはっきり言えばいいのに 飲食に限らず影響出てるのにそれ言ったら終わりだぞ

    155 21/05/29(土)21:59:33 No.807795518

    まあ国家とか人類が滅びる時って意外とバカな事が原因なんだなーって気分だわ

    156 21/05/29(土)21:59:38 No.807795574

    >>そこらの学生さんがミスしたらめちゃくちゃ叩くよね… >当たり前じゃん >学生に限らずプロでもミスが許される事態じゃないんだから今の方が正しいよ 俺は学生がミスって誰かが死ぬようなニュースが見たい

    157 21/05/29(土)21:59:39 No.807795581

    空襲警報とかもこんな感じなのかな 最初は大慌てでもだんだん今仕事忙しいから後でねみたいな

    158 21/05/29(土)21:59:44 No.807795618

    最善の対応ではないけどできる範囲でやれるだけのことはやってるように見えるけどたりねぇよもっとやれって気持ち

    159 21/05/29(土)21:59:46 No.807795631

    >そもそもアメリカとは摂取開始時期が違うからな 国内治験飛ばしていたら1か月早くできたらしい

    160 21/05/29(土)22:00:03 No.807795772

    >>さっきから対岸の火事気分でバカ言ってるな >反乱考える!とか言うバカ話にバカ話以外の何を言えばいいんだ… 相手にしない

    161 21/05/29(土)22:00:18 No.807795881

    警察や自衛隊が見回りして人の動き止めるみたいな対応不可能だから 緊急事態宣言はこんな感じでしかできないのはしょうがないと思う

    162 21/05/29(土)22:00:23 No.807795924

    早めにコナかけて確保してたっぽいアストラゼネカ製が血栓リスクとか有効性でケチついてるのは運が悪いなと思う

    163 21/05/29(土)22:00:24 No.807795933

    >なんでオリンピック中止にせんの?って聞いても >返ってくるのは最大限安全に配慮しますとかそういうのだけなんだよな >あの問答なんなの 絶対違約金払いたくねぇ早くIOCが中止って言えなんて言えないから

    164 21/05/29(土)22:00:36 No.807796013

    飲食店はまだ保証あるけど観光業とか全滅しないか心配になる

    165 21/05/29(土)22:00:41 No.807796047

    こういう時にもともと強気になれない程度の支持率だったのは普段の行いっていざという時に我が身に返るんだなと感心した

    166 21/05/29(土)22:00:56 No.807796151

    >>そもそもアメリカとは摂取開始時期が違うからな >国内治験飛ばしていたら1か月早くできたらしい 無茶言うなよマジで…むしろ1ヶ月で治験終わらせたのにビビるよ俺 めちゃくちゃすぎる

    167 21/05/29(土)22:01:02 No.807796179

    >警察や自衛隊が見回りして人の動き止めるみたいな対応不可能だから >緊急事態宣言はこんな感じでしかできないのはしょうがないと思う 海外は上手くやってるのにな

    168 21/05/29(土)22:01:21 No.807796277

    他はともかく放映権に関しての違約金は完全にデマだよ

    169 21/05/29(土)22:01:44 No.807796467

    >空襲警報とかもこんな感じなのかな 空襲は確実に被害があるから緊張感が違うだろ

    170 21/05/29(土)22:01:51 No.807796536

    >飲食に限らず影響出てるのにそれ言ったら終わりだぞ 民間は全部それで殺せるな! 官は身内だから何も言わずに殺せる!

    171 21/05/29(土)22:01:51 No.807796543

    >海外は上手くやってるのにな 日本めっちゃ上手くいってない?

    172 21/05/29(土)22:01:51 No.807796544

    飲食店にだけ補償あるのも変な感じ

    173 21/05/29(土)22:01:55 No.807796599

    >>>そもそもアメリカとは摂取開始時期が違うからな >>国内治験飛ばしていたら1か月早くできたらしい >無茶言うなよマジで…むしろ1ヶ月で治験終わらせたのにビビるよ俺 >めちゃくちゃすぎる その一か月で救えた命があるんだぜ

    174 21/05/29(土)22:01:56 No.807796608

    店によっちゃ下手に店を開けるより金もらえてるってのもあるからよくわからない

    175 21/05/29(土)22:02:00 No.807796668

    オリンピック開催して海外の有力選手が罹患して死んだらどうなるのかちょっと見てみたい気持ちもある

    176 21/05/29(土)22:02:03 No.807796694

    今年の状況でやるなら去年海外選手締め出して強行しちゃえばよかったな

    177 21/05/29(土)22:02:10 No.807796823

    >>超短期で何もかも焦土にする勢いの方がよかったよね >最初の緊急事態宣言はそうだったよね >デパートも映画館も店は全部閉めて新宿渋谷原宿がガラガラになったやつ そこから感染率の薄いとこから解禁していった形になるけど そうなるとあれは良くてこれはダメなのかよって精神が働いて不平不満が生まれちゃったからね… 門戸を開いてはいけなかった

    178 21/05/29(土)22:02:18 No.807796949

    >>警察や自衛隊が見回りして人の動き止めるみたいな対応不可能だから >>緊急事態宣言はこんな感じでしかできないのはしょうがないと思う >海外は上手くやってるのにな 日本は誰も責任負いたくないからね仕方ないね

    179 21/05/29(土)22:02:24 No.807797019

    アルコール提供禁止です! じゃあアルコール飲まなきゃ感染しないんですね!(クラスター発生) この流れ本当に笑う

    180 21/05/29(土)22:02:29 No.807797063

    >>海外は上手くやってるのにな >日本めっちゃ上手くいってない? 上手くやってりゃとっくにオリンピック終わってる

    181 21/05/29(土)22:02:46 No.807797295

    >オリンピック開催して海外の有力選手が罹患して死んだらどうなるのかちょっと見てみたい気持ちもある そりゃあIOCは日本の感染対策が不十分だったでおあしすよ

    182 21/05/29(土)22:02:47 No.807797304

    ノーガードにしたらインドになるのかちょっと試してみて欲しい

    183 21/05/29(土)22:02:56 No.807797407

    >無茶言うなよマジで…むしろ1ヶ月で治験終わらせたのにビビるよ俺 海外で治験終わってるものを国内でもう一回やる意味があったかどうかという話

    184 21/05/29(土)22:02:58 No.807797433

    >オリンピック開催して海外の有力選手が罹患して死んだらどうなるのかちょっと見てみたい気持ちもある たぶん感動秘話になるよ

    185 21/05/29(土)22:02:59 No.807797440

    >アルコール提供禁止です! >じゃあアルコール飲まなきゃ感染しないんですね!(クラスター発生) なんで思考がこうなるのかよくわからない…

    186 21/05/29(土)22:03:05 No.807797495

    https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=758705&comment_sub_id=0&category_id=256 こんなのもあるんだから渡航者がいる限りどうにもならんよ

    187 21/05/29(土)22:03:05 No.807797499

    >門戸を開いてはいけなかった ひとつ解禁すると次を求めるのが人心だからね…

    188 21/05/29(土)22:03:11 No.807797547

    イベントや興行は無観客でやれるでしょ?はホントに酷いノリだと思う

    189 21/05/29(土)22:03:19 No.807797619

    >店によっちゃ下手に店を開けるより金もらえてるってのもあるからよくわからない 家族経営で持ち家が店も兼ねてるようなところは丸々補助金が黒字に転換されるだろうからその辺じゃない?家賃があると苦しいと思う

    190 21/05/29(土)22:03:21 No.807797628

    >>そもそもアメリカとは摂取開始時期が違うからな >国内治験飛ばしていたら1か月早くできたらしい 安全確認のためにちゃんと1ヶ月かけるの冷静だな… 薬害問題なんかの反省がちゃんと活かされてるんだな

    191 21/05/29(土)22:03:25 No.807797663

    日本はなんというか権力がごちゃごちゃして足並み揃わなくなってこんな悲惨な状況になってるのは見るに堪えないよ…

    192 21/05/29(土)22:03:26 No.807797678

    >各種放映料や宣伝費選手への手続きその他諸々なんてたかが2兆ぐらいだもんな! あなたすぐ騙されそうだから気を付けた方が良い

    193 21/05/29(土)22:03:27 No.807797693

    武漢肺炎って呼んじゃダメって理由はわかったけど でもそれならイギリス型やインド型とかの変異株っていうのも正しくないのでは? 何で武漢ってつけちゃいけないの…

    194 21/05/29(土)22:03:29 No.807797714

    ノーガードは北欧で失敗してる

    195 21/05/29(土)22:03:46 No.807797930

    >その一か月で救えた命があるんだぜ バイオハザードしたかったならそう言えよ!マジレスして損するだろ! 正直この期間だとプラセボ群試験1回やるくらいしか出来ないと思うよく通したな厚生省

    196 21/05/29(土)22:03:53 No.807798024

    最近よく見るのは五輪選手村でアルコール解禁されるんだったら俺のところももう自粛しねえ!みたいなやつ

    197 21/05/29(土)22:03:57 No.807798081

    もっと五輪批判ムードが高まって選手のやる気とかムチベ削いでほしい

    198 21/05/29(土)22:04:32 No.807798338

    オリンピック村恒例の乱行パーティはどうするんだろ

    199 21/05/29(土)22:04:42 No.807798423

    政治家がちゃんと対策できてるなら五輪の開催が危ぶまれるなんて事態にはなってないんだよなぁ…

    200 21/05/29(土)22:04:42 No.807798430

    >武漢肺炎って呼んじゃダメって理由はわかったけど >でもそれならイギリス型やインド型とかの変異株っていうのも正しくないのでは? >何で武漢ってつけちゃいけないの… 地名を一切使用してはいけないわけではないんだ

    201 21/05/29(土)22:04:50 No.807798501

    >イベントや興行は無観客でやれるでしょ?はホントに酷いノリだと思う いいよね遊園地を無観客開催

    202 21/05/29(土)22:04:52 No.807798514

    >なんで思考がこうなるのかよくわからない… 夜間の大騒ぎ禁止!? じゃあ昼カラオケ楽しー!(クラスター)

    203 21/05/29(土)22:04:55 No.807798548

    サッカーもバレーもオリンピック出るので親善試合やってる

    204 21/05/29(土)22:05:07 No.807798647

    酒持ち込みOKとかなんでこう火に油注ぐようなことするんだろうな

    205 21/05/29(土)22:05:08 No.807798669

    まじでマスコミが足引っ張ることばっかやっててひどい

    206 21/05/29(土)22:05:11 No.807798704

    むしろ選手には同情しかないけどな でもそれはそれとしてスポーツと不特定多数の命じゃ天秤にかけるまでも無いよねって

    207 21/05/29(土)22:05:12 No.807798710

    自分は感染しないと思ってるやつはいるし それを指摘すると怒って飛沫飛ばすし この世は地獄だよ

    208 21/05/29(土)22:05:19 No.807798765

    >店によっちゃ下手に店を開けるより金もらえてるってのもあるからよくわからない そりゃ流行ってようがいまいが貰える金は一律だからな 元々収入考えずに個人が趣味でやってたようなところはボロ儲けよ

    209 21/05/29(土)22:05:28 No.807798847

    『武漢株』なら使ってもいい!

    210 21/05/29(土)22:05:33 No.807798872

    よく海外はって引き合いに出してる人居るけど 人口密度やら何やら色々条件違い過ぎるし 酷い国何か日本の人口より少ないのに被害者数日本より多かったりするし 一体何が成功なんやら…

    211 21/05/29(土)22:05:38 No.807798899

    >>無茶言うなよマジで…むしろ1ヶ月で治験終わらせたのにビビるよ俺 >海外で治験終わってるものを国内でもう一回やる意味があったかどうかという話 安全基準が違うし人種も違うし普段の生活や気候も違うからやるに越したことはないと思うよ

    212 21/05/29(土)22:05:56 No.807799036

    >まじでマスコミが足引っ張ることばっかやっててひどい 出たよお得意のマスコミガー

    213 21/05/29(土)22:05:58 No.807799057

    たかがスポーツのたかが順位決めるのがそんなに優先順位高いのかよ

    214 21/05/29(土)22:06:01 No.807799084

    初の遺伝子型のワクチンとか聞くから日本人での治験は絶対必要だよ

    215 21/05/29(土)22:06:05 No.807799114

    正直テレワークのおかげでゲームとかyoutube観ながら仕事出来るのでこのままの状況が続いて欲しい

    216 21/05/29(土)22:06:05 No.807799115

    選手が可哀想すぎるからオリンピックはやって上げて

    217 21/05/29(土)22:06:07 No.807799123

    今イギリス型って言われてるのはアフリカから入ってきたやつをイギリスで発見できたからそう呼ばれてるだけだしその辺は適当だよ正直

    218 21/05/29(土)22:06:11 No.807799161

    国民が頑張った分GOTOや五輪で政府が台無しにする地獄

    219 21/05/29(土)22:06:18 No.807799226

    >リスクの高いジジババだけ隔離でいいのにな ジジババは割と野菜作ったりしてる人多いからちょっとまずくない?

    220 21/05/29(土)22:06:22 No.807799258

    リーマンショックの時もそうだけど うまくやれば日本は対岸の火事で終わりそうなのに火元のアメリカや中国より経済に打撃受けてるの

    221 21/05/29(土)22:06:23 No.807799273

    屋外ならいいんだろ!BBQ大会だぜー!(クラスター発生)

    222 21/05/29(土)22:06:36 No.807799407

    成功度合いは超過死亡でいいんじゃないの

    223 21/05/29(土)22:06:58 No.807799673

    >今イギリス型って言われてるのはアフリカから入ってきたやつをイギリスで発見できたからそう呼ばれてるだけだしその辺は適当だよ正直 スペイン風邪思い出す

    224 21/05/29(土)22:07:06 No.807799766

    gotoはマジで流石になんかなかったのか せめて県内だけの移動しか受け付けないとか

    225 21/05/29(土)22:07:10 No.807799811

    >ジジババは割と野菜作ったりしてる人多いからちょっとまずくない? 今野菜なんざ飲食が休業しまくってるからダダあまりしてるぞ

    226 21/05/29(土)22:07:12 No.807799846

    志村けんが死んだ時はサッと家に籠った高齢者も今じゃお昼にカラオケ大会やってるしなあ

    227 21/05/29(土)22:07:19 No.807799941

    >選手が可哀想すぎるからオリンピックはやって上げて 今回が生命的に最後ってんならそうだけど まだ先がある選手はこんなクソみたいな環境でやらされる方がかわいそうなんじゃねぇの?

    228 21/05/29(土)22:07:24 No.807799970

    国民がみんな「」になったら正しい行動ができてコロナも早めに収束してると思う

    229 21/05/29(土)22:07:28 No.807800006

    >うまくやれば日本は対岸の火事で終わりそうなのに火元のアメリカや中国より経済に打撃受けてるの 民間が不況時に政府も絞ったから

    230 21/05/29(土)22:07:51 No.807800278

    >武漢肺炎って呼んじゃダメって理由はわかったけど >でもそれならイギリス型やインド型とかの変異株っていうのも正しくないのでは? >何で武漢ってつけちゃいけないの… あれはマジで意味不明 中国ウィルスは禁止なのにインド型は連呼してるの異常だよ スペイン風邪と同じくインドへのヘイトスピーチにならないの

    231 21/05/29(土)22:07:58 No.807800323

    いい加減失政をマスコミに責任転嫁するの止めなよ

    232 21/05/29(土)22:08:07 No.807800380

    外での部活のミーティングとか複数人のバーベキューでも感染するから外は大丈夫って事でも無い

    233 21/05/29(土)22:08:11 No.807800410

    まがりなりにもワクチン接種済みという前提でやってくる選手団とそこら辺のおっさん相手の飲食業が同じ基準でやれるはずがないのだ

    234 21/05/29(土)22:08:13 No.807800429

    5回目は豆柴になりそう

    235 21/05/29(土)22:08:23 No.807800504

    >選手が可哀想すぎるからオリンピックはやって上げて たまたま娯楽にスポーツ選んだだけの人間をこんな状況でわざわざ救う必要ねえだろ

    236 21/05/29(土)22:08:33 No.807800599

    中国で発見されたのに中国ウィルスにはならないの?

    237 21/05/29(土)22:08:46 No.807800696

    >国民がみんな「」になったら正しい行動ができてコロナも早めに収束してると思う 出生率が0.01くらいになってしまう!

    238 21/05/29(土)22:08:46 No.807800703

    >なんで思考がこうなるのかよくわからない… わからないから俺のせいじゃないって政治家の皆さんも思ってるだろうな

    239 21/05/29(土)22:08:48 No.807800717

    >国民が頑張った分GOTOや五輪で政府が台無しにする地獄 だいたい二階のじいさんのせい

    240 21/05/29(土)22:09:04 No.807800843

    >国民がみんな「」になったら正しい行動ができてコロナも早めに収束してると思う はいはいそうだねそうだね

    241 21/05/29(土)22:09:06 No.807800862

    母集団がクローズドなものとオープンな物をごちゃ混ぜに話しちゃうやつは何をやらせてもダメ

    242 21/05/29(土)22:09:06 No.807800871

    >国民がみんな「」になったら正しい行動ができてコロナも早めに収束してると思う みんなトイレでうんこできなくなって蟹に征服されるのはちょっとな

    243 21/05/29(土)22:09:12 No.807800922

    武漢肺炎(インド型)

    244 21/05/29(土)22:09:20 No.807800984

    まだマシだった原種の頃に経済活動しといた方が良かったかもしれん

    245 21/05/29(土)22:09:21 No.807800990

    さっきから中国憎すぎておかしくなってる人いない?

    246 21/05/29(土)22:09:33 No.807801094

    >5回目は豆柴になりそう じゃあ6回目はもっとかわいくなるな

    247 21/05/29(土)22:09:37 No.807801124

    こんなもん誘致した人間は責任取って首くくれよ 誘致しなきゃプラマイゼロだったんだぞ

    248 21/05/29(土)22:09:54 No.807801241

    感染症減った影響で通年よりも死者数減ってるぐらい皆頑張ってるのに…

    249 21/05/29(土)22:10:12 No.807801361

    >さっきからオリンピック憎すぎておかしくなってる人いない?

    250 21/05/29(土)22:10:17 No.807801392

    医療従事者と老人と持病持ちみたいな感染したら本人にも周りにもリスクが高い勢が予防接種を終えたら収束扱いになるだろうからあと数ヶ月の我慢するしか無いよ… 50代まで予防接種したら20~40代はインフルエンザくらいの死亡率だから予防接種まで時間かかるけど自衛してね!ってなりそうだけど

    251 21/05/29(土)22:10:20 No.807801412

    新型は強くてしかも最悪のタイミングで出てきた これに尽きる

    252 21/05/29(土)22:10:32 No.807801510

    >まだマシだった原種の頃に経済活動しといた方が良かったかもしれん 原種の頃に一定期間外出禁止して以後出入国すんなが正解だけどそんなことできないから

    253 21/05/29(土)22:10:41 No.807801581

    まずは累計死者数を減らさないとな

    254 21/05/29(土)22:10:55 No.807801690

    >こんなもん誘致した人間は責任取って首くくれよ >誘致しなきゃプラマイゼロだったんだぞ 誘致してなかったらこんなにワクチンもらえてねえよ!

    255 21/05/29(土)22:11:01 No.807801736

    今年オリンピックやらないと死ぬ選手なんて存在する訳ないけど今年オリンピックやったら死ぬ人らは確実に存在するからな

    256 21/05/29(土)22:11:07 No.807801778

    >まだマシだった原種の頃に経済活動しといた方が良かったかもしれん 感染者増えると変異ガチャ回されてSSRコロナが排出されてたかもしれない

    257 21/05/29(土)22:11:11 No.807801806

    >いい加減失政をマスコミに責任転嫁するの止めなよ マスコミがロックダウンに協力的なら誰も外出しないんだよ 大人しく民衆が暴徒化したとか有毒物質が流出したとか怪獣が暴れてるとか言って外出を禁止してればいいんだ

    258 21/05/29(土)22:11:12 No.807801813

    そもそも医療従事者優先って言ってたのになんで並行してジジババもやってんの?

    259 21/05/29(土)22:11:18 No.807801849

    中国ウイルスと呼べないのは2009年ごろはやったインフルエンザにアメリカウイルスと名前つけられないよう国名入れないようにWHOの規則アメリカ主導で変えたからと聞いた

    260 21/05/29(土)22:11:28 No.807801922

    >そもそも医療従事者優先って言ってたのになんで並行してジジババもやってんの? ぶっちゃけ人体実験

    261 21/05/29(土)22:11:33 No.807801952

    >そもそも医療従事者優先って言ってたのになんで並行してジジババもやってんの? ニュースくらい見ろよ…

    262 21/05/29(土)22:11:36 No.807801983

    >原種の頃に一定期間外出禁止して以後出入国すんなが正解だけどそんなことできないから オーストラリアは上手い事やったな いつも検疫で五月蠅い故か