虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/29(土)20:08:34 >悲しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)20:08:34 No.807742104

>悲しい過去貼る

1 21/05/29(土)20:10:03 No.807742685

死ぬほど痛いぞ

2 21/05/29(土)20:10:13 No.807742748

ユイでいいだろ!?

3 21/05/29(土)20:10:41 No.807742921

デデン!

4 21/05/29(土)20:10:48 No.807742965

オタクくんさあ…

5 21/05/29(土)20:11:08 No.807743107

何なのこの名前…

6 21/05/29(土)20:11:13 No.807743143

改名してないし気に入ってるのか?

7 21/05/29(土)20:11:46 No.807743370

陽彩とかならまだ…

8 21/05/29(土)20:11:51 No.807743406

>オタクくんさあ… 母ちゃんも止めろよ!

9 21/05/29(土)20:12:31 No.807743655

(例のBGM)

10 21/05/29(土)20:12:45 No.807743758

ごひじゃなくてよかったね

11 21/05/29(土)20:12:53 No.807743811

お前を殺す……

12 21/05/29(土)20:12:56 No.807743832

うちの息子もあやうく刹那になるとこだった

13 21/05/29(土)20:13:08 No.807743912

五飛専用って彼氏に落書きされるんだ…

14 21/05/29(土)20:13:37 No.807744105

>>オタクくんさあ… >母ちゃんも止めろよ! 母ちゃんがリリーナ派だったらどうすんの

15 21/05/29(土)20:13:45 No.807744167

リリーナにしろよ

16 21/05/29(土)20:13:54 No.807744207

漢字がよくないよね 妃は百歩譲ってまだいいけど依と呂はちょっと

17 21/05/29(土)20:14:06 No.807744289

斗呂和

18 21/05/29(土)20:14:13 No.807744341

♬思春期を殺した少年の翼

19 21/05/29(土)20:14:15 No.807744353

王子様君も 王子だったらまだきっと…

20 21/05/29(土)20:14:24 No.807744408

緋色だったら普通に問題なかったろうに

21 21/05/29(土)20:14:27 No.807744441

デュオは難しいな

22 21/05/29(土)20:14:42 No.807744553

マジでユイでいいじゃんとしかいいようがない

23 21/05/29(土)20:14:52 No.807744615

おいあれやってみろよ~ デデン!ってやつ!

24 21/05/29(土)20:15:01 No.807744663

せめて女性キャラからつけろ

25 21/05/29(土)20:15:11 No.807744730

お前を改名する

26 21/05/29(土)20:15:34 No.807744889

>漢字がよくないよね >妃は百歩譲ってまだいいけど依と呂はちょっと 依使うのは普通では?

27 21/05/29(土)20:15:42 No.807744930

美璃亞瑠度

28 21/05/29(土)20:15:53 No.807744996

下の画像の表情があまりにも気の毒でネタにし辛い…

29 21/05/29(土)20:15:56 No.807745016

ユイだとありふれてるし劇中でヒイロのことみんなユイって呼んでないから名前はヒイロが良い!

30 21/05/29(土)20:15:56 No.807745018

>漢字がよくないよね >妃は百歩譲ってまだいいけど依と呂はちょっと 呂が入ると途端に呂布っぽくなる

31 21/05/29(土)20:15:59 No.807745044

親父にお前を殺す(デデン ごっことかしてたんだろうな

32 21/05/29(土)20:16:17 No.807745183

性別がなんだろうかヒイロにする気だったんだろ

33 21/05/29(土)20:16:47 No.807745383

苦朱理灘

34 21/05/29(土)20:16:56 No.807745436

功罪の功はなんなんだよ

35 21/05/29(土)20:17:02 No.807745485

よく考えたら死んだりし無さそうで縁起のいい名前かもしれん

36 21/05/29(土)20:17:18 No.807745611

私にもコードネームを頂きたいのです さしずめ火消しの風ウインドとでも名乗らせていただきましょうか

37 21/05/29(土)20:17:22 No.807745636

ユイは名字だろ

38 21/05/29(土)20:17:47 No.807745792

是苦素

39 21/05/29(土)20:18:16 No.807745982

>カミーユは女の名前だろ…なんだ男か

40 21/05/29(土)20:18:19 No.807745999

>功罪の功はなんなんだよ クソネームを気軽に変える事ができる世の中になった むしろ罪が分かんねえ

41 21/05/29(土)20:18:28 No.807746053

>よく考えたら死んだりし無さそうで縁起のいい名前かもしれん そのヒイロの元ネタのヒイロさん暗殺されてるじゃん!

42 21/05/29(土)20:18:30 No.807746071

自分の名前の由来はアニメから取りましたって聞かされる子供の気持ちを考えろ

43 21/05/29(土)20:18:51 No.807746190

是玖須

44 21/05/29(土)20:19:02 No.807746263

この子はパーティーに誘いたくないな…

45 21/05/29(土)20:19:19 No.807746373

>緋色だったら普通に問題なかったろうに 名前なら一文字で緋でも問題無いし お父様に強いこだわりが有るんだろう

46 21/05/29(土)20:19:44 No.807746536

デデデデデデデーンデデデデーン デデン! 

47 21/05/29(土)20:19:56 No.807746638

>自分の名前の由来はアニメから取りましたって聞かされる子供の気持ちを考えろ 俺の名前の由来婆ちゃんがハマってた新興宗教かなんかの偉い人から取ったとか聞いたわ…

48 21/05/29(土)20:20:15 No.807746765

延太

49 21/05/29(土)20:20:40 No.807746943

ちょっと腐ったお母ちゃんが名前付けてそう

50 21/05/29(土)20:20:42 No.807746963

>俺の名前の由来婆ちゃんがハマってた新興宗教かなんかの偉い人から取ったとか聞いたわ… かわいそ…

51 21/05/29(土)20:20:50 No.807747028

>俺の名前の由来婆ちゃんがハマってた新興宗教かなんかの偉い人から取ったとか聞いたわ… 隆法?

52 21/05/29(土)20:20:56 No.807747073

>俺の名前の由来婆ちゃんがハマってた新興宗教かなんかの偉い人から取ったとか聞いたわ… やーいお前のばあちゃんカッルトばーばあ

53 21/05/29(土)20:21:03 No.807747120

>俺の名前の由来婆ちゃんがハマってた新興宗教かなんかの偉い人から取ったとか聞いたわ… 大作くん?

54 21/05/29(土)20:21:13 No.807747191

>俺の名前の由来婆ちゃんがハマってた新興宗教かなんかの偉い人から取ったとか聞いたわ… 彰晃!ここにおったんか!

55 21/05/29(土)20:21:16 No.807747212

>俺の名前の由来婆ちゃんがハマってた新興宗教かなんかの偉い人から取ったとか聞いたわ… よお大作

56 21/05/29(土)20:21:17 No.807747221

うちの妹召喚士様だぞ

57 21/05/29(土)20:21:28 No.807747295

大作くんはロボに無茶振りばっかりしてそう

58 21/05/29(土)20:21:32 No.807747329

行け!妃依呂!

59 21/05/29(土)20:21:38 No.807747366

星矢、紫龍、一輝、瞬、翼、小次郎、遼、当麻、征士、信くん達も35歳くらいかな

60 21/05/29(土)20:21:58 No.807747509

別になんかの創作から取りましたっていうのは自由かもしれないけどそのうえでこう育って欲しいとかなにも考えずにただ好きだからって理由だったらペットみてぇで嫌だよね

61 21/05/29(土)20:22:08 No.807747567

>行け!妃依呂! すまない!

62 21/05/29(土)20:22:08 No.807747571

ちょっと待って…もしかして王子様って名前なの?

63 21/05/29(土)20:22:14 No.807747608

>俺の名前の由来婆ちゃんがハマってた新興宗教かなんかの偉い人から取ったとか聞いたわ… 雅春くん!

64 21/05/29(土)20:22:25 No.807747683

>呂が入ると途端に呂布っぽくなる なんか豪傑感あるよね

65 21/05/29(土)20:23:01 No.807747967

土田晃之がすげえまともに見える

66 21/05/29(土)20:23:04 No.807747991

>星矢、紫龍、一輝、瞬、翼、小次郎、遼、当麻、征士、信くん達も35歳くらいかな 一輝はいい名前だと思う

67 21/05/29(土)20:23:12 No.807748039

いま18歳だとすると放送から結構たってない?

68 21/05/29(土)20:23:13 No.807748055

>ちょっと待って…もしかして王子様って名前なの? 王子様はめちゃめちゃニュースになったぞ 改名して肇になった

69 21/05/29(土)20:23:50 No.807748301

>いま18歳だとすると放送から結構たってない? この画像自体もかなり前のだと思うよ

70 21/05/29(土)20:23:57 No.807748359

悪魔くんとかジュキヤくんとかいた

71 21/05/29(土)20:24:03 No.807748394

王子様ってなんて読むの?おうじさま?

72 21/05/29(土)20:24:08 No.807748444

子供の頃は悪魔くんが役所で止められたとかそんな平和な時代だったなあ

73 21/05/29(土)20:24:12 No.807748480

卑慰弄

74 21/05/29(土)20:24:29 No.807748601

>>呂が入ると途端に呂布っぽくなる >なんか豪傑感あるよね でも女で呂だと呂后ってマジでヤバイのがね…いるからね…

75 21/05/29(土)20:24:37 No.807748666

ゆいで何の問題もないのが本当に酷い

76 21/05/29(土)20:24:44 No.807748724

ヒイロなんて漢字さえまともなら全然女の子の名前でもいけそうなのに…

77 21/05/29(土)20:24:54 No.807748797

刹那やアスカとかなら良かったのに

78 21/05/29(土)20:25:01 No.807748845

出湯夫

79 21/05/29(土)20:25:08 No.807748908

>子供の頃は悪魔くんが役所で止められたとかそんな平和な時代だったなあ 冷静に考えると役所の不法行為だよね

80 21/05/29(土)20:25:16 No.807748960

>いま18歳だとすると放送から結構たってない? 今の10代もアムロに夢中になる それが全世代から愛されるガンダムだ

81 21/05/29(土)20:25:22 No.807748995

プリンセスコットンキャンディさん

82 21/05/29(土)20:25:31 No.807749055

>ゆいで何の問題もないのが本当に酷い 奇面組と間違えるだろ!

83 21/05/29(土)20:25:43 No.807749129

たぶん読みがヒイロな子はそこそこいそうな気がしてきた 漢字がマトモなら話題にもできないだろう

84 21/05/29(土)20:26:03 No.807749253

>刹那やアスカとかなら良かったのに 刹那は痛々しくない?…

85 21/05/29(土)20:26:12 No.807749319

英雄(ヒイロ)

86 21/05/29(土)20:26:14 No.807749328

吐露話

87 21/05/29(土)20:26:21 No.807749376

土門なら許された

88 21/05/29(土)20:26:37 No.807749494

過渡流

89 21/05/29(土)20:26:58 No.807749643

>刹那やアスカとかなら良かったのに 刹那は意味的にちょっと縁起悪いかな…すぐ死にそうというか…

90 21/05/29(土)20:26:58 No.807749646

我道

91 21/05/29(土)20:26:59 No.807749656

五飛

92 21/05/29(土)20:27:08 No.807749716

>英雄(ヒイロ) 親がH2好きだったんだな…

93 21/05/29(土)20:27:21 No.807749801

>土門なら許された モヒカンになりそう

94 21/05/29(土)20:27:21 No.807749802

自爆しそう

95 21/05/29(土)20:27:29 No.807749869

これでもまだ女の子っぽい名前だからだいぶマシな方なんだろうな…

96 21/05/29(土)20:27:29 No.807749873

凛々否

97 21/05/29(土)20:27:38 No.807749918

理理衣菜

98 21/05/29(土)20:27:41 No.807749950

思春期を殺す翼過ぎる…

99 21/05/29(土)20:28:00 No.807750081

雪菜

100 21/05/29(土)20:28:07 No.807750119

>これでもまだ女の子っぽい名前だからだいぶマシな方なんだろうな… そうかな… そうかも…

101 21/05/29(土)20:28:19 No.807750203

神位湯

102 21/05/29(土)20:28:20 No.807750212

ほんとに思春期殺してるの初めて見た

103 21/05/29(土)20:28:25 No.807750249

お前の名前の由来聞きたいか 死ぬほど痛いぞ

104 21/05/29(土)20:28:35 No.807750310

ウッソとか付けられたら名前負け凄いわ

105 21/05/29(土)20:29:00 No.807750488

>呂が入ると途端に呂布っぽくなる わかってて言ってるんだけど呂の部分は苗字ですよね

106 21/05/29(土)20:29:03 No.807750506

鬱素

107 21/05/29(土)20:29:20 No.807750642

甘蕉味

108 21/05/29(土)20:29:27 No.807750690

ひいろって響きは恋愛ゲーのヒロインにいそうでいいんだけど

109 21/05/29(土)20:29:39 No.807750779

杏とか乃音とか璃々奈なんぼでもあるでしょうに

110 21/05/29(土)20:29:45 No.807750820

明日乱

111 21/05/29(土)20:29:58 No.807750918

吉良

112 21/05/29(土)20:30:07 No.807750991

オルガ

113 21/05/29(土)20:30:10 No.807751027

緋色くんなら役所の書類で見た

114 21/05/29(土)20:30:15 No.807751059

ヒイロって読む言葉ちゃんとあるのになんで暴走族みたいな当て字にしたの

115 21/05/29(土)20:30:20 No.807751097

漢字がもうちょっとかわいければ割とアリだと思う

116 21/05/29(土)20:30:21 No.807751105

三日月

117 21/05/29(土)20:30:27 No.807751144

瑠奈真里亞

118 21/05/29(土)20:30:33 No.807751194

俺なんて親父の初恋の人の名前だぞ 娘が出来たら付けるつもりで5人男が続いて諦めて俺につけやがった

119 21/05/29(土)20:30:37 No.807751219

>ひいろって響きは恋愛ゲーのヒロインにいそうでいいんだけど 緋色とかにしてやれ… どっちにしろ浮くだろうが

120 21/05/29(土)20:30:40 No.807751253

大抵はどっちかがブレーキになってこういうことはあんまり起こらないはずなんだがパワーバランス崩れてたりどっちのブレーキも壊れてたりする…

121 21/05/29(土)20:30:44 No.807751282

>緋色くんなら役所の書類で見た スカーレットくんって読んじゃうかも

122 21/05/29(土)20:30:55 No.807751372

仮面ライダーは飛彩だっけ

123 21/05/29(土)20:31:02 No.807751420

スレ画が美人だから許されてる感

124 21/05/29(土)20:31:02 No.807751421

>俺なんて親父の初恋の人の名前だぞ >娘が出来たら付けるつもりで5人男が続いて諦めて俺につけやがった 本当に気持ち悪い名前つけられたな…

125 21/05/29(土)20:31:08 No.807751465

>俺なんて親父の初恋の人の名前だぞ >娘が出来たら付けるつもりで5人男が続いて諦めて俺につけやがった おかんはそれでいいのか

126 21/05/29(土)20:31:12 No.807751493

徐々

127 21/05/29(土)20:31:12 No.807751494

婆ちゃんになってもヒイロなのはどうなんだろうな

128 21/05/29(土)20:31:13 No.807751500

汗夢

129 21/05/29(土)20:31:31 No.807751633

キラキラは百歩譲って許容するけど存在しない読み方させるのだけはなんらかの法律で禁じてほしい

130 21/05/29(土)20:31:35 No.807751666

pppppppppp

131 21/05/29(土)20:31:42 No.807751718

婆ちゃんになったらなんでもありな気はする

132 21/05/29(土)20:31:48 No.807751759

>俺なんて親父の初恋の人の名前だぞ >娘が出来たら付けるつもりで5人男が続いて諦めて俺につけやがった 5人作る過程で割り切る事できなかったのかな…

133 21/05/29(土)20:31:53 No.807751803

月(ライト)

134 21/05/29(土)20:32:07 No.807751904

家族出てくる系のテレビ番組見てても振り仮名無いと読めない名前の子多いし俺が古臭いだけかと感じる時がある

135 21/05/29(土)20:32:07 No.807751905

>婆ちゃんになってもヒイロなのはどうなんだろうな それはそれでばあちゃんになっても似合う名前にしてたらばばくさくなるから一長一短感はある

136 21/05/29(土)20:32:28 No.807752038

義練 騎士莉亜 怒厨流

137 21/05/29(土)20:32:46 No.807752159

>月(ライト) 今いる子供がいじめられないように絶対無い名前にしたらあとから生まれてきた話ひどいけど大好き

138 21/05/29(土)20:32:52 No.807752207

>名前をつけたのは、母だった。「王子様」という名前を記した出生届は、父の知らないうちに出されていたという。 >事前に母に改名することを報告した際、初めて「王子様」の由来が「私にとって唯一無二の存在で、私にとっての王子様」であったことを説明された。 >「知ったこっちゃないという感じでした。でも、もう名前を変えることを決めていたので、特に何も思いませんでしたね」 https://amp.bengo4.com/topics/9355/ 容赦なくて好き

139 21/05/29(土)20:32:56 No.807752248

八丸

140 21/05/29(土)20:33:03 No.807752281

>>俺なんて親父の初恋の人の名前だぞ >>娘が出来たら付けるつもりで5人男が続いて諦めて俺につけやがった >本当に気持ち悪い名前つけられたな… 最初由来を聞いた時軽く目眩がしたぜ!

141 21/05/29(土)20:33:17 No.807752381

>>俺なんて親父の初恋の人の名前だぞ >>娘が出来たら付けるつもりで5人男が続いて諦めて俺につけやがった >5人作る過程で割り切る事できなかったのかな… 初恋の人の名前つけたいから女がいいなあって思いながら5人分ヤってたんだよな...

142 21/05/29(土)20:34:00 No.807752737

そんな由来一生黙っとけよ親父さん…

143 21/05/29(土)20:34:07 No.807752779

痛いってそういう…

144 21/05/29(土)20:34:41 No.807753047

>「知ったこっちゃないという感じでした。でも、もう名前を変えることを決めていたので、特に何も思いませんでしたね」 静かな怒りを感じる…

145 21/05/29(土)20:34:48 No.807753095

>甘蕉味 バナナ味やめろ

146 21/05/29(土)20:35:00 No.807753181

美人?

147 21/05/29(土)20:35:04 No.807753217

su4887187.jpg

148 21/05/29(土)20:35:13 No.807753291

小学2年のとき親に名前の由来を聞いて発表する授業あったな

149 21/05/29(土)20:35:20 No.807753342

既に上に男の子が4人いて待望の娘に初恋の人の名前付けるってインモラルすぎない?

150 21/05/29(土)20:35:22 No.807753362

「」の名前の哀しい逸話もついでに見せられて今日の夜は微妙な気持ちのまま寝る事になりそうだ

151 21/05/29(土)20:35:24 No.807753385

月真理亜

152 21/05/29(土)20:35:29 No.807753414

正直本人もそういうの好きそうな容姿をしてらっしゃる

153 21/05/29(土)20:35:37 No.807753471

>改名して肇になった >王子様はめちゃめちゃニュースになったぞ >改名して肇になった 調べたけど好きなゲームの女の子の名前から取ったらしくてダメだった

154 21/05/29(土)20:35:45 No.807753537

>su4887187.jpg ザンボットから取ってるからセー…アウトかな

155 21/05/29(土)20:35:47 No.807753549

>su4887187.jpg そらたじゃないんだ…

156 21/05/29(土)20:35:48 No.807753561

>su4887187.jpg なにやってんだよ勝平!

157 21/05/29(土)20:36:02 No.807753659

>既に上に男の子が4人いて待望の娘に初恋の人の名前付けるってインモラルすぎない? 残念ながら5人目の「」は男なんだ

158 21/05/29(土)20:36:11 No.807753722

ヒロインの名前つけようにも Wはな…

159 21/05/29(土)20:36:11 No.807753723

アキラと名付けられた弟になんて説明すればいい…

160 21/05/29(土)20:36:27 No.807753846

昔週刊誌かなんかでこんなヤバい名前が!って一覧になってた時は盛ってるだろと思ってたけど幻の銀侍君が実在したとはね…

161 21/05/29(土)20:36:47 No.807753971

>アキラと名付けられた弟になんて説明すればいい… アキラは割とありじゃないかな

162 21/05/29(土)20:36:47 No.807753982

>小学2年のとき親に名前の由来を聞いて発表する授業あったな うちのおかんはALFEEから取ってこうのすけにしたかったけど姓名判断的にダメそうだからこうすけにしたっていわれた 子供心にちょっともやっとしました

163 21/05/29(土)20:36:55 No.807754043

>>既に上に男の子が4人いて待望の娘に初恋の人の名前付けるってインモラルすぎない? >残念ながら5人目の「」は男なんだ >インモラルすぎない?

164 21/05/29(土)20:36:58 No.807754060

絶対嫁のほうだよな

165 21/05/29(土)20:37:11 No.807754164

俺は孔子の弟子の名前つけられた

166 21/05/29(土)20:37:21 No.807754230

自分も珍しい名前だが由来はしっかりとしているし、響き自体はそこまで珍しくないので気に入っている

167 21/05/29(土)20:37:23 No.807754253

>小学2年のとき親に名前の由来を聞いて発表する授業あったな 今はそういう授業やってなさそう

168 21/05/29(土)20:37:28 No.807754301

>アキラと名付けられた弟になんて説明すればいい… 名前としては大変一般的である

169 21/05/29(土)20:37:29 No.807754306

>昔週刊誌かなんかでこんなヤバい名前が!って一覧になってた時は盛ってるだろと思ってたけど幻の銀侍君が実在したとはね… あそこの親父はちょっと濃すぎる

170 21/05/29(土)20:37:31 No.807754325

親の初恋の人の名前つけられるって気持ち悪過ぎる 性別あってても気持ち悪い

171 21/05/29(土)20:37:36 No.807754365

友達に誕生日パーティーとか呼んでもらえなかったんだろうなぁ

172 21/05/29(土)20:37:49 No.807754461

>https://amp.bengo4.com/topics/9355/ >容赦なくて好き 知り合いの僧侶ってなんだよ

173 21/05/29(土)20:38:10 No.807754617

「ゆう」から始まる名前はよくない

174 21/05/29(土)20:38:19 No.807754682

>>昔週刊誌かなんかでこんなヤバい名前が!って一覧になってた時は盛ってるだろと思ってたけど幻の銀侍君が実在したとはね… >あそこの親父はちょっと濃すぎる このネーミングセンスでヤンキーとかじゃなく地元有数の名士なのすごい

175 21/05/29(土)20:38:39 No.807754840

>「ゆう」から始まる名前はよくない ておいこ

176 21/05/29(土)20:38:41 No.807754859

アニメから取った訳じゃないんだろうけど職場の後輩の名前が永遠(とわ)で変な名前だなと思った

177 21/05/29(土)20:39:04 No.807755044

名前の流行り廃りや変化はあるもんだけどちょうどいいからってあの当て字に亜とか使うのはううn…ってなっちゃう

178 21/05/29(土)20:39:17 No.807755140

imgだと母親に一輝と瞬なんてつけられた兄弟いたなあ

179 21/05/29(土)20:39:18 No.807755153

>>「ゆう」から始まる名前はよくない >ておいこ はちみつください

180 21/05/29(土)20:39:31 No.807755252

>「ゆう」から始まる名前はよくない 遊戯王になるから…?

181 21/05/29(土)20:39:36 No.807755284

名前はともかく苗字が珍妙なのは可哀想

182 21/05/29(土)20:39:44 No.807755339

>imgだと母親に一輝と瞬なんてつけられた兄弟いたなあ 今となってはいい名前かもしれん

183 21/05/29(土)20:40:30 No.807755693

>アキラは割とありじゃないかな アキラってアニメで流行ってたろ!って言いふらす親なので 親戚からアキラってどういうアニメ?って俺が聞かれる (そいつ死んでるし偽物だよ…)

184 21/05/29(土)20:40:47 No.807755827

今の名付けランキングは蓮とか翔とか陽太とかかっこいい感じのが多くて男の子によくつけてたような~助とか~彦は滅んだ感がある

185 21/05/29(土)20:41:03 No.807755924

夜神月は人殺すから実際ありえない名前にしたのに漫画読んで月って名前が増えた話好き

186 21/05/29(土)20:41:04 No.807755934

世の中には吉良大和と名付けられた子がいるらしい

187 21/05/29(土)20:41:34 No.807756143

炭治郎くん何人くらい生まれるかな

188 21/05/29(土)20:41:35 No.807756152

>知り合いの僧侶ってなんだよ 親がアテになんねえんだから宗教に頼るしかないだろ

189 21/05/29(土)20:41:45 No.807756228

ヒイロって名字は存在するんだよな

190 21/05/29(土)20:41:59 No.807756334

まあケンシロウ君とかも普通に居るし…

191 21/05/29(土)20:42:20 No.807756503

俺の友人の弟は寺の坊主やってる祖父がどうしても名前つけさせろって言うから 仏教由来か何かの名前がつくかな?と許可したら時代劇のキャラから名前つけられた しかも悪役

192 21/05/29(土)20:42:35 No.807756603

自分の子供が月とか嫌すぎる…

193 21/05/29(土)20:42:36 No.807756611

ペットに名前つける感覚で名付ける親

194 21/05/29(土)20:42:42 No.807756655

伊之助が一番浮いちゃうな

195 21/05/29(土)20:43:00 No.807756806

アニメとかから取るの恥ずかしいって感覚無いんだな…

196 21/05/29(土)20:43:02 No.807756823

健四郎とかならまあありそうだし…

197 21/05/29(土)20:43:08 No.807756864

ご近所に龍騎君と騎士君と威君と蓮君の四兄弟が居るわ その家のお母さんを見る度に複雑な気持ちになる

198 21/05/29(土)20:43:25 No.807756969

善逸くん集めて野球やらせたい

199 21/05/29(土)20:43:33 No.807757018

仕事先で某人気ソシャゲの大人気キャラと一字一句同じ名前の人がいてとても微妙な気持ちになった 生まれ的に完全に巻き込まれ事故なんだけど回避しようがないよなこんなの…

200 21/05/29(土)20:43:36 No.807757041

珍しくない漢字だけど表外読みのせいで初対面で正しく呼ばれたことはない 別に訂正もしないしなんだったら表内読みの方で名乗る方が多い

201 21/05/29(土)20:43:50 No.807757147

>ご近所に龍騎君と騎士君と威君と蓮君の四兄弟が居るわ 浅倉から取るのはやめとけよ!

202 21/05/29(土)20:43:58 No.807757199

エロゲキャラと同じ名前付けたけどバレてないからセーフ

203 21/05/29(土)20:44:18 No.807757369

>善逸くん集めて野球やらせたい 元ネタがアレしかないって丸わかりなの可哀想...

204 21/05/29(土)20:44:20 No.807757388

>「小さい頃は可愛いかもしれないけど、大人になってからも同じ名前だと悲惨。名前はずっとついて回るものです」。 やっぱ元服してからちゃんとした名前つける文化は復活させていいんじゃないか

205 21/05/29(土)20:44:28 No.807757451

ゲームのキャラクリ感覚で名前付ける人ほんと信じらんない というか子供の事を人間として見てないよねってなる

206 21/05/29(土)20:44:35 No.807757489

>エロゲキャラと同じ名前付けたけどバレてないからセーフ まあ珍しくないなら…キモいけど

207 21/05/29(土)20:44:37 No.807757505

下の名前が隆矢なんだけど家族全員と戦うことになりそうな反面割と気に入ってる

208 21/05/29(土)20:44:43 No.807757552

プリンセスキャンディさんは今どうしてるんだろう

209 21/05/29(土)20:44:47 No.807757573

>仕事先で某人気ソシャゲの大人気キャラと一字一句同じ名前の人がいてとても微妙な気持ちになった 日本人キャラがいる人気ソシャゲ…衛宮士郎…

210 21/05/29(土)20:45:08 No.807757724

>俺の友人の弟は寺の坊主やってる祖父がどうしても名前つけさせろって言うから >仏教由来か何かの名前がつくかな?と許可したら時代劇のキャラから名前つけられた >しかも悪役 どの作品かにもよるな…

211 21/05/29(土)20:45:14 No.807757768

ヒイロは逆におばあちゃんの方がセーフじゃない?

212 21/05/29(土)20:45:27 No.807757867

たけしくんは読み方だけなら本郷と一緒だし…

213 21/05/29(土)20:45:39 No.807757953

>エロゲキャラと同じ名前付けたけどバレてないからセーフ 昔それでバレて離婚沙汰になったみたいな壷のスレあったな

214 21/05/29(土)20:45:47 No.807757991

>仕事先で某人気ソシャゲの大人気キャラと一字一句同じ名前の人がいてとても微妙な気持ちになった 大変だな百地希留耶…

215 21/05/29(土)20:46:06 No.807758143

せめて暴走族の当て字みたいのは避けようよ

216 21/05/29(土)20:46:09 No.807758167

>下の名前が隆矢なんだけど家族全員と戦うことになりそうな反面割と気に入ってる 弟がシンヤだったりしない?

217 21/05/29(土)20:46:24 No.807758256

>生まれ的に完全に巻き込まれ事故なんだけど回避しようがないよなこんなの… 清原和博が西武で大活躍してた頃にあやかって和博って名前付けられた清原さんがいるけど大人になってあんな大惨事になるとは予測できないよね

218 21/05/29(土)20:46:35 No.807758320

悪魔くんに文句つけた癖によお

219 21/05/29(土)20:46:35 No.807758322

>ご近所に龍騎君と騎士君と威君と蓮君の四兄弟が居るわ >その家のお母さんを見る度に複雑な気持ちになる 兄弟で殺しあいでもするのか…

220 21/05/29(土)20:46:36 No.807758333

>ゲームのキャラクリ感覚で名前付ける人ほんと信じらんない ゲームのキャラの名前はもっと真剣につけるわ! 適当なアニメからつけたりしねえ!!

221 21/05/29(土)20:46:39 No.807758361

苗字は学生時代獅子王くんって居たな 弄られ系のデブでよく光になれー!ってお腹触られてた

222 21/05/29(土)20:46:41 No.807758377

悠仁・恵・悟なら普通のうちだからわからないな

223 21/05/29(土)20:47:04 No.807758547

>苗字は学生時代獅子王くんって居たな >弄られ系のデブでよく光になれー!ってお腹触られてた 好かれてるじゃん

224 21/05/29(土)20:47:05 No.807758560

本当は母親が見てたんじゃないの~

225 21/05/29(土)20:47:11 No.807758591

木村拓哉さんとか無駄に注目される人生だったんだろうな

226 21/05/29(土)20:47:25 No.807758680

りあむとか糞だよな......

227 21/05/29(土)20:47:35 No.807758765

>>下の名前が隆矢なんだけど家族全員と戦うことになりそうな反面割と気に入ってる >弟がシンヤだったりしない? 妹が美雪

228 21/05/29(土)20:47:37 No.807758781

妹は国民的アニメのキャラと同じ読み方で親も冗談でそこから取ったとか言ったりするけど実際は姓名判断の本とにらめっこして被ってるけどこれしかないって決めたみたいだからな…漢字も画数に拘って別のだし

229 21/05/29(土)20:47:40 No.807758808

蒼星石翠星石からあやかった名前の双子とか探せばいるんだろうな

230 21/05/29(土)20:47:43 No.807758815

櫻井翔は知り合いに居るけど若干ウザいくらいネタにしてる

231 21/05/29(土)20:47:50 No.807758855

アイカツ好きの友人は娘にいちごって名付けてたな

232 21/05/29(土)20:47:51 No.807758865

木村拓哉はプロ野球で頑張ってたし…

233 21/05/29(土)20:48:00 No.807758921

>木村拓哉さんとか無駄に注目される人生だったんだろうな su4887235.jpg

234 21/05/29(土)20:48:08 No.807758964

偉人系も確実に名前負けするよね 龍馬くんとか

235 21/05/29(土)20:48:10 No.807758979

>妹は国民的アニメのキャラと同じ読み方で親も冗談でそこから取ったとか言ったりするけど実際は姓名判断の本とにらめっこして被ってるけどこれしかないって決めたみたいだからな…漢字も画数に拘って別のだし ワカメちゃん…

236 21/05/29(土)20:48:27 No.807759082

すげえ馬鹿にしたり笑ったりしたいけど子供がかわいそうでな

237 21/05/29(土)20:48:33 No.807759130

>苗字は学生時代獅子王くんって居たな 不二王くんってのがこっちには居たよ 苗字に王って入ってるのは何か強キャラ感あるよね

238 21/05/29(土)20:48:34 No.807759140

俺ね カーチャンに由来聞いたら三体の戦闘機が合体するアニメのキャラが元でね… 最近それのTSがごく一部界隈で流行っててそれの竿役が専らそのキャラでね… つらい

239 21/05/29(土)20:48:47 No.807759231

>木村拓哉さんとか無駄に注目される人生だったんだろうな プロ野球でいたよキムタク 完全に事故だけど

240 21/05/29(土)20:48:57 No.807759296

刹那も当然いるんだろうな

241 21/05/29(土)20:48:58 No.807759302

>su4887235.jpg 整った顔してんな

242 21/05/29(土)20:49:07 No.807759365

>偉人系も確実に名前負けするよね >龍馬くんとか じゃあ以蔵にしよう

243 21/05/29(土)20:49:11 No.807759390

元気出せよ隼人

244 21/05/29(土)20:49:25 No.807759477

>最近それのTSがごく一部界隈で流行っててそれの竿役が専らそのキャラでね… 隼人!隼人じゃないか!

245 21/05/29(土)20:49:32 No.807759523

>俺ね >カーチャンに由来聞いたら三体の戦闘機が合体するアニメのキャラが元でね… >最近それのTSがごく一部界隈で流行っててそれの竿役が専らそのキャラでね… >つらい よう隼人

246 21/05/29(土)20:49:35 No.807759534

>じゃあ以蔵にしよう 演技でもない名前をつけるな

247 21/05/29(土)20:49:38 No.807759551

>俺ね >カーチャンに由来聞いたら三体の戦闘機が合体するアニメのキャラが元でね… >最近それのTSがごく一部界隈で流行っててそれの竿役が専らそのキャラでね… >つらい 竜馬くん?

248 21/05/29(土)20:49:46 No.807759615

竜馬なら良かったのにな

249 21/05/29(土)20:49:48 No.807759624

>やっぱ元服してからちゃんとした名前つける文化は復活させていいんじゃないか 今の時代に元服で付け直させたら更なる悲劇を量産しそう

250 21/05/29(土)20:49:49 No.807759626

>つらい 隼人! 竜馬よりマシでは

251 21/05/29(土)20:50:05 No.807759744

竜馬はいいけど以蔵はただの人殺しじゃん!

252 21/05/29(土)20:50:15 No.807759799

>>>下の名前が隆矢なんだけど家族全員と戦うことになりそうな反面割と気に入ってる >>弟がシンヤだったりしない? >妹が美雪 うん…妹さんを大事に

253 21/05/29(土)20:50:30 No.807759911

ヒイロ響きはいいんじゃないか ウーフェイよりはいいだろ

254 21/05/29(土)20:50:55 No.807760077

父親…お前を殺す デデデデッデッデデッデデー

255 21/05/29(土)20:51:36 No.807760356

>カーチャンに由来聞いたら三体の戦闘機が合体するアニメのキャラが元でね… 念 心 合 体 GO!

256 21/05/29(土)20:51:45 No.807760436

俺も当時流行ってたラブコメ漫画から取ったってよく言われたな 橋の下で拾ったとか豆から生まれたとか散々デタラメ言われたから本気にしてなかったけど

257 21/05/29(土)20:51:47 No.807760451

>蒼星石翠星石からあやかった名前の双子とか探せばいるんだろうな ローゼンの即売会で知り合って結婚した作家夫婦は子供に蒼の字入れてたな確か

258 21/05/29(土)20:51:56 No.807760500

ヒイロまんまじゃなくて一とかにしよう

259 21/05/29(土)20:51:58 No.807760515

俺オタク友達からはなんかあるとOK!(自分の名前)って言われてて ずっと疑問だったけど22にしてあるゲームをやって由来を知ったわ

260 21/05/29(土)20:52:17 No.807760624

御灯

261 21/05/29(土)20:52:28 No.807760689

橋の下で拾ったは俺もよく言われてたな…

262 21/05/29(土)20:52:32 No.807760719

>俺オタク友達からはなんかあるとOK!(自分の名前)って言われてて 忍!

263 21/05/29(土)20:52:35 No.807760744

改名…完了…

264 21/05/29(土)20:52:49 No.807760835

>俺オタク友達からはなんかあるとOK!(自分の名前)って言われてて >ずっと疑問だったけど22にしてあるゲームをやって由来を知ったわ 野性的な匂いを感じる

265 21/05/29(土)20:52:57 No.807760909

剣心とか花道って名前の人いるのかな

266 21/05/29(土)20:53:12 No.807761016

>橋の下で拾ったは俺もよく言われてたな… 俺は言われなかったけど弟は言われてたから血繋がってないのかと思ってた

267 21/05/29(土)20:53:16 No.807761041

特徴的な名前であるものの、改名を選択しなかった人もいる。都内で暮らす牧野妃依呂(ひいろ)さんは父親が見ていたアニメの男性主人公の名前からその名がつけられた。中学時代は改名できたらと思ったこともあったそうだが、社会人になってからは名前を覚えてもらえることや、そこから会話が広がるなどの利点もあったという。

268 21/05/29(土)20:53:28 No.807761134

まあアニメのキャラが元でも割と日本人によくある名前から取ってたら気にならんよな

269 21/05/29(土)20:53:39 No.807761206

すごい珍しい苗字なんだけどアニメキャラと被ってビビったよ 多分作者の人も実在すると知らないでつけたと思う

270 21/05/29(土)20:53:41 No.807761214

知り合いが08小隊のキャラ名その兄弟がseedのキャラ名だった兄弟の名前言われなかったら由来は気づかなかったと思う

271 21/05/29(土)20:53:41 No.807761218

>俺オタク友達からはなんかあるとOK!(自分の名前)って言われてて OK!忍?

272 21/05/29(土)20:53:54 No.807761301

橋の下で拾った子供って言われた子は親に苦労かけてそう

273 21/05/29(土)20:54:24 No.807761510

>多分作者の人も実在すると知らないでつけたと思う 安心院さん?

274 21/05/29(土)20:54:25 No.807761518

絶対内心馬鹿にされてるって それ表に出すやつあんまいないだろうけど

275 21/05/29(土)20:54:39 No.807761612

>剣心とか花道って名前の人いるのかな 楓はスラムダンクブーム時に人名用の漢字じゃなくて オタクのお姉様方の猛抗議で使用OKになったとか聞いた

276 21/05/29(土)20:54:44 No.807761658

名前を変えなかったってことはこの子はヒイロって名前が嫌いじゃないのか

277 21/05/29(土)20:54:48 No.807761680

>知り合いが08小隊のキャラ名その兄弟がseedのキャラ名だった兄弟の名前言われなかったら由来は気づかなかったと思う その知り合いの名字土田だったりしない?

278 21/05/29(土)20:54:52 No.807761708

>知り合いが08小隊のキャラ名その兄弟がseedのキャラ名だった兄弟の名前言われなかったら由来は気づかなかったと思う 死神サンダースは可哀想だな

279 21/05/29(土)20:55:06 ID:EVViFJHM EVViFJHM No.807761802

アニ豚やガノタってほんとキモいんだな

280 21/05/29(土)20:55:08 No.807761821

シャナとかルイズとかつけたオタクはいるんかな

281 21/05/29(土)20:55:42 No.807762060

>安心院さん? 地名だから苗字としては珍しいけど実在する範疇だと思う

282 21/05/29(土)20:56:06 No.807762200

>知り合いが08小隊のキャラ名その兄弟がseedのキャラ名だった兄弟の名前言われなかったら由来は気づかなかったと思う 兄はシローだとして弟はなんだろう

283 21/05/29(土)20:56:12 No.807762234

意味と字面がおかしくなくて読める範囲の名前なら今の時代別になんでもいいだろう

284 21/05/29(土)20:56:21 No.807762298

DQNネームって呼び方が廃れたのは一般層にもブームが波及したからなのかな

285 21/05/29(土)20:56:33 No.807762381

俺は首が飛んだキャラから名付けられたよ

286 21/05/29(土)20:56:47 No.807762478

我孫子さん!?

287 21/05/29(土)20:56:51 No.807762504

アニメからとった人はまだあったことないけど お父さんの好きな車から名前つけられたってすごい嫌そうに言ってた女の子はいた

288 21/05/29(土)20:56:53 No.807762521

>俺は首が飛んだキャラから名付けられたよ よう達也!

289 21/05/29(土)20:56:59 No.807762562

>>多分作者の人も実在すると知らないでつけたと思う >安心院さん? 地名姓なのはあってる

290 21/05/29(土)20:57:26 No.807762749

母に「貴方は雨の日葉っぱの傘をさしておうちのチャイムを鳴らしてやってきた子熊なのよ」って教えられてた 割と本気で信じてた 今186/105キロ …クマなのでは?母さんもしかしてほんとのこと言ってた?

291 21/05/29(土)20:57:33 No.807762788

>俺は首が飛んだキャラから名付けられたよ 美樹!

292 21/05/29(土)20:57:46 No.807762885

>お父さんの好きな車から名前つけられたってすごい嫌そうに言ってた女の子はいた フェラーリちゃん

293 21/05/29(土)20:58:00 No.807762994

首が飛んだじゃ分からないや

294 21/05/29(土)20:58:05 No.807763024

>お父さんの好きな車から名前つけられたってすごい嫌そうに言ってた女の子はいた お父さんの好きな競馬の競走馬から名前つけられた女の子はこの前TVで見たな

295 21/05/29(土)20:58:14 No.807763092

>俺は首が飛んだキャラから名付けられたよ タロウか美樹しか思い付かない…

296 21/05/29(土)20:58:21 No.807763149

>よう達也! そっちは俺の兄貴だよ!

297 21/05/29(土)20:58:39 No.807763272

熊「」初めて見た

298 21/05/29(土)20:58:45 No.807763325

>>よう達也! >そっちは俺の兄貴だよ! 首飛んでねーだろそいつ!

299 21/05/29(土)20:58:51 No.807763365

首が飛んだ武将かもしれない

300 21/05/29(土)20:59:02 No.807763453

俺苗字日本に10世帯くらいしかいないからフルネームバレ=身バレだぜ

301 21/05/29(土)20:59:08 No.807763490

>DQNネームって呼び方が廃れたのは一般層にもブームが波及したからなのかな キラキラネームなら浸透しただろ 壺の言葉な上にルーツが差別用語なDQNがTVで使われるわけねーだろーが!

302 21/05/29(土)20:59:22 No.807763598

>名前を変えなかったってことはこの子はヒイロって名前が嫌いじゃないのか 響きはいいんじゃないか

303 21/05/29(土)20:59:57 No.807763849

>首が飛んだ武将かもしれない マサカド君か

304 21/05/29(土)21:00:28 No.807764087

漢字は最悪だけど響きはいいよね もっといい漢字あるだろ!?

305 21/05/29(土)21:00:37 No.807764173

ロジャーかもしれない

306 21/05/29(土)21:00:42 No.807764232

名前が元でいじめられるみたいな経験がなくてネタにできるような人ならあんま気にしないのかもしれない

307 21/05/29(土)21:00:45 No.807764255

>意味と字面がおかしくなくて読める範囲の名前なら今の時代別になんでもいいだろう オタ趣味から取ってるって時点でキツく感じるけど 今の時代の人はそうじゃないんだろうな…

308 21/05/29(土)21:00:52 No.807764336

>母に「貴方は雨の日葉っぱの傘をさしておうちのチャイムを鳴らしてやってきた子熊なのよ」って教えられてた >割と本気で信じてた >今186/105キロ >…クマなのでは?母さんもしかしてほんとのこと言ってた? ファンタジーすぎる…

309 21/05/29(土)21:00:52 No.807764337

可哀想な名前とは言わんが 姓名合わせて「鶴」「亀」「龍」入ってる同級生が居た あいつやべぇ家の子って話ほんとだったのかな…

310 21/05/29(土)21:01:15 No.807764550

>>首が飛んだ武将かもしれない >マサカド君か 常用漢字だな

311 21/05/29(土)21:01:20 No.807764587

漫画からとってても翼くんなら全然いいしな

312 21/05/29(土)21:02:05 No.807764987

翼くんはまあたまにいるし名前の印象もいいよね

313 21/05/29(土)21:02:19 No.807765119

>姓名合わせて「鶴」「亀」「龍」入ってる同級生が居た どどん波かかめはめ波打ちそう

314 21/05/29(土)21:02:58 No.807765573

鬼龍くんとかいないのかな…

315 21/05/29(土)21:03:08 No.807765675

>俺苗字日本に10世帯くらいしかいないからフルネームバレ=身バレだぜ 既に結構絞られてねえかその情報

316 21/05/29(土)21:03:50 No.807766065

色の字を使わないのがある意味すごい

317 21/05/29(土)21:04:05 No.807766184

逆にきちんとした理由あるのにクソマイナーなアニメや漫画から名前取ったと思い込むトラブルもありそう

318 21/05/29(土)21:04:58 No.807766673

画像は当て字のセンスが酷すぎる 娘じゃなくてバカ親父の顔を晒すべきだと思うわ

319 21/05/29(土)21:05:00 No.807766686

>既に結構絞られてねえかその情報 俺の母方の実家もその程度だし結構そういう苗字いっぱいある

320 21/05/29(土)21:05:50 No.807767185

息子と娘の場合それぞれ考えとけよ

321 21/05/29(土)21:05:57 No.807767241

>>俺苗字日本に10世帯くらいしかいないからフルネームバレ=身バレだぜ >既に結構絞られてねえかその情報 10世帯しかないマイナー名字が沢山あるからな

322 21/05/29(土)21:06:15 No.807767394

>>俺苗字日本に10世帯くらいしかいないからフルネームバレ=身バレだぜ >既に結構絞られてねえかその情報 マイナー苗字もいっぱいあるから大丈夫 俺もそうだし

323 21/05/29(土)21:06:19 No.807767434

絶えそう

324 21/05/29(土)21:06:34 No.807767571

>既に結構絞られてねえかその情報 そうでもないよ 10世帯程度の希少苗字なら結構いるっぽいから

325 21/05/29(土)21:06:40 No.807767617

>画像は当て字のセンスが酷すぎる >娘じゃなくてバカ親父の顔を晒すべきだと思うわ 二言目から滲み出る性格の悪さ

326 21/05/29(土)21:06:56 No.807767719

星飛雄馬が本名の知人がいるけど野球が大嫌いなんだよな

327 21/05/29(土)21:07:07 No.807767800

死ぬほど痛いぞ

328 21/05/29(土)21:07:14 No.807767862

祖母が男なら太郎くん女なら花子ちゃんにしようって本気で言ってたけど親が止めてくれたらしい

329 21/05/29(土)21:07:15 No.807767879

「」も自分の子供ができたら真面目に考えてあげるんだよ?

330 21/05/29(土)21:07:17 No.807767895

来年は鬼滅から付けられる子供も増えるのかな

331 21/05/29(土)21:07:41 No.807768116

>来年は鬼滅から付けられる子供も増えるのかな 佐藤煉獄とか増えそう

332 21/05/29(土)21:07:42 No.807768127

よくガンダムを嫌いにならなかったなこの子は

↑Top