虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/29(土)18:32:41 漫画を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)18:32:41 No.807709078

漫画を全部電子書籍で買うようにしようと思ったんだけどどこを使うのがいいんだろう FIFAみたいにセールとかクーポンとかあるのかな

1 21/05/29(土)18:33:58 No.807709501

後新品で全巻一気買いとかするとやっぱお高い!ってなるね

2 21/05/29(土)18:34:04 ID:ZQlvkNrY ZQlvkNrY No.807709549

削除依頼によって隔離されました >FIFA サッカーくじかな?

3 21/05/29(土)18:34:54 No.807709811

なんか本だと肩がこるようになってしまった

4 21/05/29(土)18:35:09 No.807709897

>>FIFA >サッカーくじかな? う、うn……

5 21/05/29(土)18:35:29 No.807709998

どこのサイトも1巻だけ無料とかセットで2割引とかポイントで5割還元されるとかやってるよ ここでよくスレが立つのはBOOKWALKERとか

6 21/05/29(土)18:35:35 No.807710025

結局PCのモニターで読むのが楽なんだよな

7 21/05/29(土)18:36:05 No.807710169

見開き端末絶対良いのにどこも作ってくれない

8 21/05/29(土)18:36:18 No.807710233

>結局PCのモニターで読むのが楽なんだよな 電子だと買っちゃえばモニターとスマホどっちでも読めるのかな?

9 21/05/29(土)18:36:57 No.807710453

本で持ってるやつを電子で買いなおしたりする?

10 21/05/29(土)18:37:00 No.807710472

ipadくらい大きさの電書専用端末が欲しいけどそういうのあるの?

11 21/05/29(土)18:37:01 No.807710474

>電子だと買っちゃえばモニターとスマホどっちでも読めるのかな? 読めるよ

12 21/05/29(土)18:37:23 No.807710599

>見開き端末絶対良いのにどこも作ってくれない 電子リーダーじゃなくスマホだけどサムスン作ってなかったか

13 21/05/29(土)18:37:25 No.807710610

>ipadくらい大きさの電書専用端末が欲しいけどそういうのあるの? 無い

14 21/05/29(土)18:37:35 No.807710674

>電子だと買っちゃえばモニターとスマホどっちでも読めるのかな? ブラウザで読めるのがほとんどだからいけるんじゃない

15 21/05/29(土)18:37:41 No.807710706

スマホはキツイって

16 21/05/29(土)18:37:59 No.807710804

画像はまんまSurfaceDuoだけどそれじゃダメなのか まあ日本じゃまだ出てないけど!

17 21/05/29(土)18:39:00 No.807711120

https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/thinkpad-x1/X1-Fold-G1/p/22TP2X1X1F1 さすがに高いな折り畳み式

18 21/05/29(土)18:39:54 No.807711408

なそにん

19 21/05/29(土)18:40:10 No.807711492

PCで漫画見るの慣れると楽でいいよね

20 21/05/29(土)18:40:14 No.807711520

BOOKWalkerが割引多いことをもっと早く知りたかった Kindleで100冊ぐらい買ってるから今更乗り換えたくないんだよなぁ

21 21/05/29(土)18:40:22 No.807711557

見開きが多い漫画だとスマホはオススメしない ラノベとか見開き多用しない漫画ならスマホで寝転がって読める

22 21/05/29(土)18:40:43 No.807711656

スマホサイズでもオレは割と問題ないけど老後は視力的に無理だろうなあとも思う まあ電子書籍は文字サイズ自由に拡大できるのが長所だからその点は大丈夫だろうけど

23 21/05/29(土)18:40:46 No.807711673

割とiPadで丁度いい

24 21/05/29(土)18:40:47 No.807711678

八年前に出た糞スペックのwin8タブ使って読んでるけど スマホで読むより全然マシだもんなぁ 本読むなら何より画面サイズだね

25 21/05/29(土)18:41:11 No.807711817

スマホはまあ… e-inkで欲しい kindle PW2つ並べて同期するだけでいいのに

26 21/05/29(土)18:41:31 No.807711943

講談社の有名作品は大抵3巻くらいまで公式に無料配布されてるのでそれでアプリの使い勝手を試すのがいいかも

27 21/05/29(土)18:41:36 No.807711976

Kindleその他で試したけど俺は紙の本の方が向いてるらしい ただ文庫版はさすがに小さくて困るから現在文庫版しか出してない作品は電子で買ったりしてる

28 21/05/29(土)18:41:37 No.807711992

電子書籍はボタン設定をカスタムしたい

29 21/05/29(土)18:42:02 No.807712119

画面サイズ小さい用ってわけじゃなかったと思うけど 1コマずつ送ってくれるみたいなのあったよね

30 21/05/29(土)18:42:18 No.807712228

>画面サイズ小さい用ってわけじゃなかったと思うけど >1コマずつ送ってくれるみたいなのあったよね 携帯時代は大体そうだったような

31 21/05/29(土)18:42:19 No.807712236

>ipadくらい大きさの電書専用端末が欲しいけどそういうのあるの? ipadでいいじゃん 12.9サイズだと単行本・雑誌どちらのサイズにも合うし

32 21/05/29(土)18:42:20 No.807712244

この間のDMMセールでいっぱい漫画買ったけど俺に電子は合わねえってなった しょっちゅう展開見返したりするから紙の方がいい

33 21/05/29(土)18:42:24 No.807712268

電子ペーパーのカラー化は中々普及しないな kindle辺りが頑張って欲しいところなのに

34 21/05/29(土)18:42:30 No.807712298

スマホは出先で読める以外利点がない

35 21/05/29(土)18:42:33 No.807712315

ベゼル細くって言うけどべキャッ!ってなったら不良品だーって騒ぐんでしょー!?

36 21/05/29(土)18:43:02 No.807712488

>画面サイズ小さい用ってわけじゃなかったと思うけど >1コマずつ送ってくれるみたいなのあったよね ガラケー時代の苦肉の策というイメージ

37 21/05/29(土)18:43:13 No.807712542

DMMという選択肢もあるのか ジャンプとかも売ってるのね

38 21/05/29(土)18:43:39 No.807712690

電子書籍専用機のタブレットってFireがその立ち位置なんじゃないの?

39 21/05/29(土)18:43:48 No.807712741

電子は一気にページめくるってのができないのがお辛い…

40 21/05/29(土)18:44:00 No.807712801

>電子ペーパーのカラー化は中々普及しないな >kindle辺りが頑張って欲しいところなのに 今市販されてるのは4096色で100dpiだからいくらなんでも荒すぎるよ…

41 21/05/29(土)18:44:17 No.807712883

PCで定期購読マジで楽だよね ガキの頃は立ち読みしてたけどもうそんな体力ねえし

42 21/05/29(土)18:44:40 No.807713012

>スマホは出先で読める以外利点がない 旅行の時に数冊だけでも気軽に持ち歩けるにはありがたい

43 21/05/29(土)18:44:57 No.807713100

>画面サイズ小さい用ってわけじゃなかったと思うけど >1コマずつ送ってくれるみたいなのあったよね 今でもたまに縦読み用にやるとこあるけどめちゃくちゃ読みづらい…

44 21/05/29(土)18:45:14 No.807713197

iPad横向きで十分なんだよな 12インチだとジャンプの単行本とかよりは横向きにしてもでかい

45 21/05/29(土)18:45:47 No.807713367

>スマホは出先で読める以外利点がない それが一番でかい

46 21/05/29(土)18:45:50 No.807713377

開き方向が逆だがZ-01Kが電子書籍読むのに快適すぎる

47 21/05/29(土)18:45:53 No.807713396

スマホの一コマだけ表示するのよみづれえんだわ

48 21/05/29(土)18:45:58 No.807713432

電子書籍に慣れると紙の本が邪魔すぎて買う気しなくなる

49 21/05/29(土)18:46:04 No.807713466

パラパラーってページめくってどこだったかなってしにくいアプリが多いのがつらい 自炊したの見られるアプリだとページ送りにサムネついてたりするんだけど

50 21/05/29(土)18:46:16 No.807713540

本屋行かなくてもネットで買って読める今の時代すごくない?

51 21/05/29(土)18:46:25 No.807713572

泥スマホ二台で見開きできないの?

52 21/05/29(土)18:46:44 No.807713676

>https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/thinkpad-x1/X1-Fold-G1/p/22TP2X1X1F1 >さすがに高いな折り畳み式 技術的に近いものは出来るけれど本当にそこまでほしいの? って問い返してくるような値段だな

53 21/05/29(土)18:46:44 No.807713677

紙で途中まで買ってたコミックスとかどうする? 紙で買い続ける?

54 21/05/29(土)18:46:49 No.807713698

Microsoft Surface Duoは将来有望だねぇ~!

55 21/05/29(土)18:47:12 No.807713818

>本屋行かなくてもネットで買って読める今の時代すごくない? だから「」にステマされるとすぐ買っちゃうんだ…

56 21/05/29(土)18:47:25 No.807713886

>紙で途中まで買ってたコミックスとかどうする? >紙で買い続ける? 既刊がセールになったタイミングで電子買って紙は捨てるか売る

57 21/05/29(土)18:47:42 No.807713981

電子は場所取らないのが最高だけど管理とか整理とかの余地がないのはなんとかしてほしい

58 21/05/29(土)18:47:43 No.807713985

今までの漫画が本に合わせてコマ割りとか視線誘導とか考えてきたんだから スマホに合わせたフォーマットにすればよいのでは?

59 21/05/29(土)18:47:58 No.807714066

>泥スマホ二台で見開きできないの? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1234047.html LGが二画面スマホを出してたけどニッチすぎてほとんど対応してない

60 21/05/29(土)18:48:02 No.807714096

>紙で途中まで買ってたコミックスとかどうする? >紙で買い続ける? スキャン屋に送る

61 21/05/29(土)18:49:01 No.807714379

PCは閲覧楽だけどページ送りに物理キーを用いるのが煩わしいんだよな

62 21/05/29(土)18:49:01 No.807714383

頻繁にセールするBookWalkerか最近70%セールやったりGWに割引還元セールで話題になってたDMMブックスあたりが無難っぽい

63 21/05/29(土)18:49:31 No.807714546

>今までの漫画が本に合わせてコマ割りとか視線誘導とか考えてきたんだから >スマホに合わせたフォーマットにすればよいのでは? 縦長でずら~~~っと続く形式の漫画はそうじゃないの

64 21/05/29(土)18:49:32 No.807714551

>電子は一気にページめくるってのができないのがお辛い… シークバーでジャンプできないか? アプリにもよるだろうけど

65 21/05/29(土)18:49:40 No.807714595

こないだ定価で買ったんですけおおおおってなりそうなのが怖い

66 21/05/29(土)18:49:51 No.807714648

>スキャン屋に送る 自炊代行業ってだいぶ前にアウト判定が出てた記憶があるけど今もあるのか

67 21/05/29(土)18:49:54 No.807714669

PCモニターだと雑誌より大きくて綺麗だから雑誌買う意味がますますなくなる

68 21/05/29(土)18:49:59 No.807714698

ベッドの中でこの漫画読みたいってなった時に1秒で購入して読み始められるのが一番の利点

69 21/05/29(土)18:50:15 No.807714778

紙だと読まないのに場所はとる本が出てくるからなぁ

70 21/05/29(土)18:51:03 No.807715002

電書使い始めると便利すぎて あのシリーズどこだっけって探さなくてもスマホに全部入ってるし

71 21/05/29(土)18:51:38 No.807715168

>今までの漫画が本に合わせてコマ割りとか視線誘導とか考えてきたんだから >スマホに合わせたフォーマットにすればよいのでは? 実際最近の漫画はスマホとかで見るの気にした構成になってるのもちらほら見る 見開きでも1ページずつ送ってでも見れるように吹き出し位置工夫したりとか

72 21/05/29(土)18:51:47 No.807715219

無料でもらった電子本とかも実本で考えると部屋埋まっちゃう

73 21/05/29(土)18:51:51 No.807715244

漫画の単行本って買っても結局そのうち捨てるか売るかしなきゃいけなくなるけど 電子書籍の場合は一回買ったらデータ削除してもダウンロードし直せるのが強すぎる

74 21/05/29(土)18:52:19 No.807715394

前はBooklive使ってたけど読み放題使うようになってからはBWだわ 一部の大御所はしょうがないからEBJ

75 21/05/29(土)18:52:33 No.807715459

正直さいきんの漫画ってコマ割りの効果全く生かせてないのしかないから 見開きとかじゃないかぎりはスマホでもいい

76 21/05/29(土)18:52:43 No.807715511

読み放題とかあるの?

77 21/05/29(土)18:52:47 No.807715524

好きなマイナー作家さんが電書で作品発表したりしてるのでその辺でも重宝するのよな

78 21/05/29(土)18:53:13 No.807715660

>正直さいきんの漫画ってコマ割りの効果全く生かせてないのしかないから >見開きとかじゃないかぎりはスマホでもいい えらくバッサリ行くな

79 21/05/29(土)18:53:15 No.807715666

色々こういう端末が欲しいとか考えてたけどスマホの手軽さとPCの見やすさの2段構えだけでいいかな…と思い始めた

80 21/05/29(土)18:53:17 No.807715672

スマホで1Pずつ読む前提の漫画増えてるから見開きタブで読んでると違和感感じることが増え申した

81 21/05/29(土)18:53:18 No.807715677

キンドルアンリミテッドとかある

82 21/05/29(土)18:53:23 No.807715707

>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1234047.html >LGが二画面スマホを出してたけどニッチすぎてほとんど対応してない これもGalaxy Foldも大画面モードでも縦長だからほとんどの電書アプリが見開き表示できないんだよな

83 21/05/29(土)18:53:25 No.807715722

>頻繁にセールするBookWalkerか最近70%セールやったりGWに割引還元セールで話題になってたDMMブックスあたりが無難っぽい アプリ周りと商品DBがおそまつだから心中はちょっと待ったほうがいい

84 21/05/29(土)18:53:43 No.807715827

>読み放題とかあるの? 単行本となるとKindleとBook Walkerくらいしか知らない 雑誌ならいくらでもあるんだが…

85 21/05/29(土)18:53:54 No.807715901

電書専用端末なんか買うぐらいならipad買った方がいい

86 21/05/29(土)18:54:02 No.807715952

>えらくバッサリ行くな 同人の方が思い入れが強いからか純粋に漫画うまいよ

87 21/05/29(土)18:54:24 No.807716055

>読み放題とかあるの? あるぞ 定額サービスの読み放題で最新刊の雑誌が格安で読めるから重宝している あとちょっと古いラノベや漫画も読める

88 21/05/29(土)18:54:27 No.807716063

4年くらい前のFireHDはなんというか使いづれえ…ってなったけど 今のはもうちょいマシなんだろか

89 21/05/29(土)18:54:50 No.807716191

北斗の拳でこういうの出てたな

90 21/05/29(土)18:54:51 No.807716198

https://progresstech.jp/zenkan/ スレ画とはちょっと違うけどこういう端末もある

91 21/05/29(土)18:55:10 No.807716298

折りたたみ、Eインク、カラーで反応が良かったら4万円前後までなら出す

92 21/05/29(土)18:55:22 No.807716362

>電書専用端末なんか買うぐらいならipad買った方がいい 自分はiPadだとつい別のアプリとか開いたりしそうという理由でKindle PW買ったな

93 21/05/29(土)18:55:43 No.807716475

月数千払って既刊読み放題みたいなのは難しいんだろうかね

94 21/05/29(土)18:55:46 No.807716493

>この間のDMMセールでいっぱい漫画買ったけど俺に電子は合わねえってなった >しょっちゅう展開見返したりするから紙の方がいい あれについてはDMMアプリがファックなだけなのに この機会に電子書籍買ってみるかーという多くのオタクに「やっぱり電子書籍駄目だわ」と思わせてしまった感がある

95 21/05/29(土)18:56:12 No.807716626

>月数千払って既刊読み放題みたいなのは難しいんだろうかね 漫画喫茶!

96 21/05/29(土)18:56:37 No.807716769

漫画喫茶読みたい本がなかったりするんだよな…

97 21/05/29(土)18:56:50 No.807716822

マンガごとにメディア抜き差して

98 21/05/29(土)18:56:52 No.807716837

>漫画の単行本って買っても結局そのうち捨てるか売るかしなきゃいけなくなるけど >電子書籍の場合は一回買ったらデータ削除してもダウンロードし直せるのが強すぎる 思い入れのある漫画とラノベでも泣く泣く処分しないといけない時が何度もあったから電書で軽減できるようになったのは有難い

99 21/05/29(土)18:58:01 No.807717183

電子化してないのはどうしても持っておかんとな… 漫喫にあるかもあやしいし

100 21/05/29(土)18:58:11 No.807717243

絶対に売らない大好きな本は寝室にそろえてるけど そうでもないのは全部電子書籍だ

101 21/05/29(土)18:58:27 No.807717324

スレ画良いなぁ

102 21/05/29(土)18:58:35 No.807717371

古本屋とかで揃えてたからやっぱ20巻で1万くらいくのはお高いと思ってしまう まあ作者に金が行くからそっちのほうがいいんだが

103 21/05/29(土)18:58:54 No.807717484

利便性でもう実本買ってないけどスレ画みたいな見開きの迫力が欲しいのは良くわかる

104 21/05/29(土)18:59:55 No.807717788

というかスレ画みたいなのもう売ってたような気がするけどなかったっけ 折り目つけるんじゃなくて液晶曲げる感じの ただ曲げる液晶がまだ改善の余地ありだからずっと使ってると不具合出るとかなんとか

105 21/05/29(土)19:00:09 No.807717859

部屋の電気消してる時なんか電子は本当にありがたい…

106 21/05/29(土)19:00:57 No.807718111

これからは全部電子で!と思ってずっと買ってたけど最近はたまに紙でも買ってる なんとなくパラパラ読むのもいいよね

107 21/05/29(土)19:00:59 No.807718132

もう新しいのは電書しか買ってないけど本当に思い入れのある作品は紙か自炊データ取っておくに越したことはないだろうなとは思ってる

108 21/05/29(土)19:01:07 No.807718174

ブックウォーカーの初回半額還元って制限なし?

109 21/05/29(土)19:01:12 No.807718199

俺部屋の電気消してルームライトつけてスマホで漫画読むの好きなんだ 落ち着く…

110 21/05/29(土)19:01:48 No.807718385

>ブックウォーカーの初回半額還元って制限なし? 一度にカートに入れられるのが200冊までだったはずなのでそれが事実上の制限かな

111 21/05/29(土)19:02:24 No.807718603

>一度にカートに入れられるのが200冊までだったはずなのでそれが事実上の制限かな そりゃすごいな いっぱい買っちゃう

112 21/05/29(土)19:03:45 No.807719054

全部kindleで揃えてるけど還元がまるでない あって5%くらい でもサービス突然死が怖いから大手しか使えない…

113 21/05/29(土)19:04:41 No.807719363

10インチのiPadが漫画見開きでみるのに丁度いい 真ん中が歪まずきれいに繋がって見える分紙よりいいまである

114 21/05/29(土)19:04:42 No.807719369

電子書籍はあれこれ違うの使うと管理めんどいから俺も全部kindleだ どうせ買うの新品の漫画の単行本とかだし

115 21/05/29(土)19:05:01 No.807719463

液晶コスト倍でベゼル部分の耐久性を確保しなきゃいけなくて構造上メンテナンス性はどうやっても低くなる タブレットで見開き表示すればいいや…

116 21/05/29(土)19:05:10 No.807719516

ビューアーがどれもこれもいまいちなUIなのはなんなの…

117 21/05/29(土)19:05:24 No.807719590

>でもサービス突然死が怖いから大手しか使えない… 言ってもでかい所は大体大手だよ

118 21/05/29(土)19:05:45 No.807719736

>10インチのiPadが漫画見開きでみるのに丁度いい >真ん中が歪まずきれいに繋がって見える分紙よりいいまである 最近は見開き以外でも喉の部分まで書き込んでる作品が多いしね

119 21/05/29(土)19:06:00 No.807719809

https://www.gizmodo.jp/2020/08/ereader-prototype.html プロトタイプがあるのに商品化されないということは なにか大きな問題があったんだろう

120 21/05/29(土)19:06:36 No.807719995

タブレットと片手マウスで読むのが楽すぎてもう戻れない

121 21/05/29(土)19:07:27 No.807720294

各社webのuiももう少しなんとかしてほしい

122 21/05/29(土)19:08:01 No.807720506

専用端末ってのが言わば趣味のアイテムだから

123 21/05/29(土)19:08:11 No.807720554

あったよブックウォーカー セールする

124 21/05/29(土)19:08:31 No.807720667

折り曲げ可能な液晶ってどうしても使ってると真ん中に白い液晶欠けができるって「」が前に言ってた

125 21/05/29(土)19:08:54 No.807720810

スマホだときついけどタブレットあると一回しか読まないなら紙いらねーなってなる

126 21/05/29(土)19:09:30 No.807720989

0時配信で翌朝ゴミになる眠い

127 21/05/29(土)19:10:17 No.807721215

パカパカ可動する部分を作るとそこが真っ先にダメになるんだよね ガラケーで覚えのある人も少なくないと思うけど

128 21/05/29(土)19:10:31 No.807721287

電子書籍のサービス提供元間で相互に移動できたらいいのにね

129 21/05/29(土)19:12:07 No.807721855

コミック読み放題はないけど 各種アプリ渡り歩けば時限チケだけで読み切れなさそう

130 21/05/29(土)19:12:43 No.807722045

やっぱりbookwalkerなの?

131 21/05/29(土)19:13:39 No.807722333

僕はBookliveちゃん

132 21/05/29(土)19:14:08 No.807722493

アマゾンのモノクロのやつのでかいバージョンが出たら電子書籍には最強な気がする

133 21/05/29(土)19:14:19 No.807722566

スレ画は全巻一冊じゃん

134 21/05/29(土)19:14:58 No.807722764

KindleはiOSにも続けて次の巻読む機能付けて欲しい

135 21/05/29(土)19:15:35 No.807722997

KindleはアプリUIがクソ でも他の電子書籍サービスも利用者は軒並みUIクソって愚痴ってる気がする

136 21/05/29(土)19:16:14 No.807723217

walkerが一番セール頻度と価格とポイントのバランス取れてて楽なんだけどKindleの買いたいコミックのまとめセールで半額くらいまで下がるのも魅力

137 21/05/29(土)19:16:38 No.807723346

スペース取るしいい加減電子メインにしたいんだけど 途中まで紙で買ってるのいっぱいあるから移行できない…

138 21/05/29(土)19:17:32 No.807723687

縦読みが増えてきたらいずれ見開きも消滅するんだろうか

139 21/05/29(土)19:19:13 No.807724232

>KindleはアプリUIがクソ >でも他の電子書籍サービスも利用者は軒並みUIクソって愚痴ってる気がする Kindleがキツいのはガチだけど 後はスマホやプロバイダみたいなふわっとしたどれもダメ感だけでしかない感じではある

140 21/05/29(土)19:19:21 No.807724267

スマホよりfire8のが読みやすいのはやっぱり画面サイズかしら

141 21/05/29(土)19:19:57 No.807724471

縦読みは「スマホに最適化!」とはよくいうけど1コマがデカくてスクロール量の割に中身薄いし、決めゴマと言われるようなハッとさせられる瞬間もないしあくまで暇つぶしレベルの漫画に特化したデザインだと思う

142 21/05/29(土)19:20:07 No.807724533

>KindleはiOSにも続けて次の巻読む機能付けて欲しい 分かる ついでに次の巻を買う機能もほしい

143 21/05/29(土)19:20:44 No.807724726

ストアばらけるのを許容してその時々でバラバラに買ってしまうのがある意味ストレス溜まらない

144 21/05/29(土)19:21:15 No.807724918

スクリーントーンが潰れてチェック柄みたいになる現象はなんか対策無いんだろうか

145 21/05/29(土)19:22:34 No.807725341

>スクリーントーンが潰れてチェック柄みたいになる現象はなんか対策無いんだろうか PCで変な拡縮率にするとモアレが出る気がする

146 21/05/29(土)19:23:09 No.807725557

>スマホよりfire8のが読みやすいのはやっぱり画面サイズかしら 解像度では劣るけ大体のスマホを見開き表示二つ横並びにしてるのと同じぐらいの大きさだから 縦1ページ表示でも6インチよりはでかいからね

147 21/05/29(土)19:23:15 No.807725590

電子は便利だけど目へのダメージが体感紙の10倍くらいある

148 21/05/29(土)19:23:26 No.807725639

>PCで変な拡縮率にするとモアレが出る気がする 逆に普通に読むとモアレでるから拡大率使えてどうにかしてる まあ漫画によるけど

149 21/05/29(土)19:23:39 No.807725710

>スクリーントーンが潰れてチェック柄みたいになる現象はなんか対策無いんだろうか ぼかしを掛ける以外は知らないな… かけすぎると何もかもぼけておつらくなるけど

150 21/05/29(土)19:24:46 No.807726055

>電子は便利だけど目へのダメージが体感紙の10倍くらいある アプリ側でちょっと画面暗くしたりできないんだろうか 白いのずっと見てるとキツイ

151 21/05/29(土)19:25:07 No.807726163

そこで電子ペーパー!

152 21/05/29(土)19:25:29 No.807726306

>アプリ側でちょっと画面暗くしたりできないんだろうか >白いのずっと見てるとキツイ ディスプレイかタブレットの輝度をいじればいいだけじゃない? 紙よりダメージがないってことはないけど

153 21/05/29(土)19:29:49 No.807727858

>電子は便利だけど目へのダメージが体感紙の10倍くらいある 漫画一冊読んだらひと息入れて目を洗ったりするだけでもだいぶ違う

↑Top