虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/29(土)18:18:02 3年間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)18:18:02 No.807703824

3年間くらいつけっぱなしにしていた空気清浄機掃除したら凄いホコリ溜まってた…ちゃんと定期的に掃除しないとだめね

1 21/05/29(土)18:18:48 No.807704091

そりゃそーだ ついでにフィルターも変えなきゃだ

2 21/05/29(土)18:19:26 No.807704311

フィルター交換だけでいいやつめっちゃ楽

3 21/05/29(土)18:19:28 No.807704322

>3年間くらいつけっぱなしにしていた なそ にん

4 21/05/29(土)18:19:58 No.807704491

外のフィルターの話なら嘘つきだと思う 中のフィルターならうn

5 21/05/29(土)18:20:21 No.807704607

むしろよく動いてたなそれ

6 21/05/29(土)18:20:39 No.807704726

うちのは加湿清浄機だから冬場はこまめに掃除してるけど 加湿の時期じゃなくなったら割と付けっぱで放置してるな俺も…

7 21/05/29(土)18:20:42 No.807704746

>ついでにフィルターも変えなきゃだ 不思議なことにフィルターはそれほど汚れてなかった 外出て壁でパンパンしてたらホコリが取れるくらいだったんだ

8 21/05/29(土)18:21:04 No.807704870

3年はさすがに話盛ってね?とは思う というかそんなに放置したらフィルター詰まって風出なくなるだろ

9 21/05/29(土)18:21:33 No.807705047

定期的に中の丸いやつがめっちゃ臭くなる

10 21/05/29(土)18:22:06 No.807705252

家のは半年経つと赤く光ってフィルター替えろって言ってくる

11 21/05/29(土)18:22:50 No.807705511

シャープのって2週間か1週間で点滅して掃除催促してくるよね?

12 21/05/29(土)18:24:09 No.807706013

加湿機能付きだけはやめたほうがいい

13 21/05/29(土)18:25:40 No.807706605

くっせー臭いしてきたけどフィルター重曹につけたら消えた

14 21/05/29(土)18:26:02 No.807706751

>加湿機能付きだけはやめたほうがいい え、駄目なの? 家の加湿器捨ててそういうのに変えようかと思ってたのに

15 21/05/29(土)18:27:29 No.807707281

>加湿機能付きだけはやめたほうがいい なんで?ネットで聞きかじったのか自分がアレ過ぎてひどい目にあったのか?

16 21/05/29(土)18:28:00 No.807707449

知ったかがペットボトル超音波式と勘違いしてんだろ

17 21/05/29(土)18:28:13 No.807707527

うちツインバードの安いやつだけどフィルターに毎月掃除機かけつつ2年目だな…そろそろ買えないといかん

18 21/05/29(土)18:28:42 No.807707704

もしかしてフィルターまだ未開封のまま袋に入ってない?

19 21/05/29(土)18:29:06 ID:wSC3y9ow wSC3y9ow No.807707841

スレッドを立てた人によって削除されました >3年はさすがに話盛ってね?とは思う >というかそんなに放置したらフィルター詰まって風出なくなるだろ 多分3か月くらいの話だけど(これじゃつまんねーな…)って思って3年にしたとかそんな感じするよね

20 21/05/29(土)18:29:14 No.807707883

又聞き情報を連呼するだけおじさんいいよね

21 21/05/29(土)18:29:28 No.807707984

プレフィルター張っとけ

22 21/05/29(土)18:29:44 No.807708077

スレッドを立てた人によって削除されました ものすごい部屋のきれいな「」かもしれないじゃん!

23 21/05/29(土)18:32:49 No.807709121

作り話なの丸わかりで辛い なんの意図があるんだこれ

24 21/05/29(土)18:33:03 No.807709194

店で2年間稼働させっぱなしだった空気清浄機掃除したけどフィルター以外はそこまで汚くなかったな フィルターが本当にやばかったけど

25 21/05/29(土)18:38:03 No.807710827

水洗いはするなよ

26 21/05/29(土)18:38:12 No.807710867

画像のメーカーはおそうじランプとか付いてなかったっけ まあ無視するんだけど

27 21/05/29(土)18:38:23 No.807710927

加湿機能付きのやつはちゃんと定期的に掃除すればなんてことない サボるとタンクの底に溜まった蒸発させきれない水が腐って悪臭が出る

28 21/05/29(土)18:39:21 No.807711245

会社で加湿器付きの使ってるけど人間してる時ですらカビさせちゃうから自宅用なんてまともに使える気がしない

29 21/05/29(土)18:40:22 No.807711560

1年放置したら5センチくらいフィルターにホコリ詰まっててヤバかったな ベランダで叩いたら全部飛んでって気持ち良かった

30 21/05/29(土)18:40:29 No.807711590

加湿機能付きでも別に加湿機能使わなきゃいいのよ 加湿機能無いモデル選ぼうとすると選択肢少なすぎるから

31 21/05/29(土)18:41:14 No.807711845

加湿器一体型じゃないとむしろ高いまであった気がする 安くてもフィルターがグレード落ちる奴だったような

32 21/05/29(土)18:43:15 No.807712550

10年交換不要のにしたな…

33 21/05/29(土)18:43:49 No.807712751

>水洗いはするなよ だめなの!?

34 21/05/29(土)18:43:59 No.807712798

>ID:wSC3y9ow >多分3か月くらいの話だけど(これじゃつまんねーな…)って思って3年にしたとかそんな感じするよね

35 21/05/29(土)18:44:35 No.807712982

>(これじゃつまんねーな…) フィルターの話だけに????

36 21/05/29(土)18:44:39 No.807713005

3年外のフィルター掃除してないは無理

37 21/05/29(土)18:45:46 No.807713359

スレッドを立てた人によって削除されました >3年外のフィルター掃除してないは無理 凄い綺麗でピカピカの部屋なのかもしれない 毎日メイドさんが掃除してチリ一つ落ちてないんだ

38 21/05/29(土)18:46:16 No.807713541

タバコ吸ってる部屋で1年掃除してない空気清浄機使ってるから開けるの怖くなってきた… 帰ったら掃除してみるわ…

39 21/05/29(土)18:47:00 No.807713758

>加湿器一体型じゃないとむしろ高いまであった気がする 一応空気清浄だけで安いのもあるがある程度まとまった機能込みのだと画像とかがお得すぎる

40 21/05/29(土)18:47:36 No.807713948

>タバコ吸ってる部屋で1年掃除してない空気清浄機使ってるから開けるの怖くなってきた… >帰ったら掃除してみるわ… 一応ベランダとか外に出してから開けるのおすすめする

41 21/05/29(土)18:49:54 No.807714664

フィルターをビニール袋から出さずに年単位で稼働させる実在する人に比べればどう考えてもマシ

42 21/05/29(土)18:50:37 No.807714862

タバコ吸う人は100円のフィルターでいいから付けとくと良いと思う

43 21/05/29(土)18:50:40 No.807714888

加湿関連であった方がいい ない方がいい って話は住んでるところの貯水タンク関連で大きく変わるとこの前聞いて目から鱗が出た

44 21/05/29(土)18:51:04 No.807715006

フィルターお手入れランプずっと付いてるわ

45 21/05/29(土)18:51:39 No.807715174

>フィルターお手入れランプずっと付いてるわ だから俺はプレフィルター付きのプレフィルター自動お掃除付きの機種にした

46 21/05/29(土)18:52:35 No.807715470

>加湿関連であった方がいい >ない方がいい >って話は住んでるところの貯水タンク関連で大きく変わるとこの前聞いて目から鱗が出た あー マンションとかだと一旦貯水タンクに溜めたりするからそれで水痛みやすかったりするのか…

47 21/05/29(土)18:52:55 No.807715556

>フィルターをビニール袋から出さずに年単位で稼働させる実在する人に比べればどう考えてもマシ そんな奴居るか? 居るんか…

48 21/05/29(土)18:52:58 No.807715577

冬場に超音波式の加湿器と合わせて併用してたからかなんか一気にかび臭い匂いが出るようになっちゃったよ

49 21/05/29(土)18:54:00 No.807715943

>フィルターをビニール袋から出さずに年単位で稼働させる実在する人に比べればどう考えてもマシ 空気出ないだろ!?

50 21/05/29(土)18:54:23 No.807716048

手入れメンドイけど加湿器が欲しいって人は湯沸かしポットじゃん!ってなる奴買えばいいと思う

51 21/05/29(土)18:56:09 No.807716611

未開封フィルターは家電屋が頭を悩ませる割とメジャー現象らしい

52 21/05/29(土)18:57:18 No.807716965

>手入れメンドイけど加湿器が欲しいって人は湯沸かしポットじゃん!ってなる奴買えばいいと思う 加湿器の手入れも月1くらいでさっと水洗いするだけだろ! って思ってたけど上で言われてるタンクによる水質関連の話聞いてそれでもダメな環境の人居るんだろうな… って察せられるようになった

53 21/05/29(土)18:58:20 No.807717285

ちょっと話違うけど空気清浄機欲しいんだけどスレ画のってよく吸って静か?

54 21/05/29(土)18:58:36 No.807717375

>加湿器の手入れも月1くらいでさっと水洗いするだけだろ! いや水キレイでも週一は掃除しよう

55 21/05/29(土)18:58:50 No.807717465

上じゃなくて横に空気が出る空気清浄機ってあるかな? 上向きだとそこに風を求めてペットが乗っちゃうんだ

56 21/05/29(土)18:59:32 No.807717684

>いや水キレイでも週一は掃除しよう 一軒家のうちはそのくらいでも充分だからマジで環境による

57 21/05/29(土)19:00:14 No.807717883

>>加湿器の手入れも月1くらいでさっと水洗いするだけだろ! >いや水キレイでも週一は掃除しよう 銀イオンカートリッジ付きのやつは稼働500時間ごとに清掃だからそんなもんが推奨なのよ

58 21/05/29(土)19:02:25 No.807718609

スレ画は銀イオンカートリッジついてるが気化フィルターのトレイは一週間で洗ったほうがいい 嘘だと思うなら底を指でなぞってみるといい

59 21/05/29(土)19:02:43 No.807718713

当然メーカーの推奨フィルター交換時期は確認しとるよな?

60 21/05/29(土)19:03:08 No.807718843

>当然メーカーの推奨フィルター交換時期は確認しとるよな? 10年なんだよなあ…

61 21/05/29(土)19:03:51 No.807719093

自動製氷機のタンク洗わない人ってどれぐらい居るの? 実家が買ったから見せて貰ってたら謎のぬめりだらけでドン引きしたけど1週間で掃除しろってあるねアレも…

62 21/05/29(土)19:04:25 No.807719281

メンテフリーです!ってなってるけどそもそもクソ高い奴あるがやっぱ違うんかな

63 21/05/29(土)19:04:28 No.807719296

10年とか書いてあるけど1日8時間利用とかだよね…24時間つけてたら3年ちょいになるんだよ…

64 21/05/29(土)19:05:32 No.807719644

>>水洗いはするなよ >だめなの!? okのやつもあるらしいが大概ダメだった気がする 臭い取りとかの効果がなくなる 掃除機で吸え

65 21/05/29(土)19:06:17 No.807719897

除加湿空気清浄機便利よ 今の時期とか除湿してくれるし

66 21/05/29(土)19:06:28 No.807719950

場所取るから除加湿空気清浄機いいな…って思ってるけど俺の部屋だとあんまり除湿してくれなさそうな雰囲気がある

67 21/05/29(土)19:07:56 No.807720476

>場所取るから除加湿空気清浄機いいな…って思ってるけど俺の部屋だとあんまり除湿してくれなさそうな雰囲気がある 今の時期結構除湿してくれるよ よっぽど乾燥してる部屋とかじゃなければ

68 21/05/29(土)19:08:29 No.807720652

加湿機能はあんま湿度上がらなくて結局別の加湿器稼働させてるな

69 21/05/29(土)19:09:10 No.807720886

除加湿空気清浄機は10万くらいするからそこがネック

70 21/05/29(土)19:10:04 No.807721143

スレッドを立てた人によって削除されました プラカス信じてる奴まだ居たんだ 効果のないゴミなのにこんなもん

71 21/05/29(土)19:12:51 No.807722100

>除加湿空気清浄機は10万くらいするからそこがネック なそ にん ?

72 21/05/29(土)19:13:36 No.807722321

なんか変なのきたな…

73 21/05/29(土)19:14:51 No.807722725

スレッドを立てた人によって削除されました イオンとか信じてるバカがimgにもいるなんてな 最悪だわ

74 21/05/29(土)19:15:45 No.807723058

>イオンとか信じてるバカがimgにもいるなんてな >最悪だわ マジかよ最低だなジャスコ

75 21/05/29(土)19:15:53 No.807723097

赤字になってでてきた

76 21/05/29(土)19:16:13 No.807723215

>イオンとか信じてるバカがimgにもいるなんてな >最悪だわ オフに出来るよそもそも大事なのはHEPAフィルターなんで 最安値がシャープになる ちなみにダイキンもパナもイオンやってるけどな勉強になったな

77 21/05/29(土)19:16:43 No.807723388

よくわかんなけどイオンの原理なら小学生の理科の範囲で習うんじゃないかな…

78 21/05/29(土)19:17:17 No.807723593

>よくわかんなけどイオンの原理なら小学生の理科の範囲で習うんじゃないかな… 水素水とか叩いて気持ちよくなってる人がそもそも水素が何かわからないパターンとかあったし…

79 21/05/29(土)19:17:45 No.807723766

>>よくわかんなけどイオンの原理なら小学生の理科の範囲で習うんじゃないかな… >水素水とか叩いて気持ちよくなってる人がそもそも水素が何かわからないパターンとかあったし… 馬鹿じゃんそれ!

↑Top