虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネトゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/29(土)18:08:03 No.807700391

    ネトゲの歴史に名前が残るプレイヤーの条件ってなんだろうな 俺のキャラクターとか検索しても何も出てこねえや

    1 21/05/29(土)18:10:16 No.807701204

    とりあえず死ぬのが第一条件なのは分かった

    2 21/05/29(土)18:10:31 No.807701277

    成仏しろ

    3 21/05/29(土)18:10:32 No.807701282

    残るとどうなるの?

    4 21/05/29(土)18:11:40 No.807701739

    一番下は有名っていうか悪名高いっていうか…

    5 21/05/29(土)18:12:20 No.807701967

    ブロントさん

    6 21/05/29(土)18:12:50 No.807702132

    英一郎はネトゲに詳しくない俺でも知ってる

    7 21/05/29(土)18:13:20 No.807702265

    一番下は普通のプレイヤーには全く無名だったというか事件後に広まっただけじゃん!

    8 21/05/29(土)18:13:29 No.807702316

    一番下の事件が起きてからmayちゃんちとimgで一時期DQ10を荒らすキチガイがパッタリと出なくなったと聞いて吹いた 人生終わってるような荒らしのキチガイでも下と同レベルに見られるのは嫌なのか…

    9 21/05/29(土)18:13:29 No.807702318

    下は被害者なのに有名になりすぎる…

    10 21/05/29(土)18:13:30 No.807702323

    外交官ってめっちゃ多忙なイメージあるけどプレイヤーの間で名前が知られるほどネトゲやり込む時間どうやって作ってたんだろう……

    11 21/05/29(土)18:13:34 No.807702345

    検索して出てこないのは良いことじゃないかな 晒しも何もない事だし

    12 21/05/29(土)18:14:40 No.807702713

    テンパイしか知らない

    13 21/05/29(土)18:14:52 No.807702762

    >一番下の事件が起きてからmayちゃんちとimgで一時期DQ10を荒らすキチガイがパッタリと出なくなったと聞いて吹いた >人生終わってるような荒らしのキチガイでも下と同レベルに見られるのは嫌なのか… ちょっとして復活したからやっぱり荒らしは荒らしだったよ…

    14 21/05/29(土)18:16:41 No.807703340

    荒らしって荒らしの話されるの嫌がるよね 自分のが有名だと思いたいのか

    15 21/05/29(土)18:16:52 No.807703420

    >下は被害者なのに有名になりすぎる… だって同情されるようなことなんて官僚の息子だからやたら期待はされてただろうけどドロップアウトしたんだろうなって部分だけで他が…

    16 21/05/29(土)18:17:05 No.807703498

    一番上は13時間ベンガジ秘密の兵士で出た人か

    17 21/05/29(土)18:17:15 No.807703548

    英一郎はドラクエ10関係どころか普通のドラクエの話題とか課金の話題とかでも出てくるしなあ…

    18 21/05/29(土)18:17:31 No.807703645

    ジャンクメタルの芋グルテンは未だに覚えてる

    19 21/05/29(土)18:18:29 No.807703981

    せっかくならリロイ・ジェンキンスみたいな面白話として残りたいな

    20 21/05/29(土)18:19:32 No.807704337

    masa_Fかなあ印象残ってるの あとはテンパイか

    21 21/05/29(土)18:19:51 No.807704454

    最後は馬鹿にされてるやつ

    22 21/05/29(土)18:20:07 No.807704539

    風さんですよ

    23 21/05/29(土)18:20:28 No.807704662

    自分の名前叫びながらダンジョンに突っ込んでっただけでミーム化してカード化もされてOTKのお供に悪用されまくってナーフされた挙句スタンダード環境から追放された奴だっているんだぞ世の中には

    24 21/05/29(土)18:20:30 No.807704676

    回復を祈る集会…?

    25 21/05/29(土)18:21:09 No.807704907

    >せっかくならリロイ・ジェンキンスみたいな面白話として残りたいな でもあれ自分が仲間だとしたら笑わずにキレると思う

    26 21/05/29(土)18:21:11 No.807704921

    テンパイは相当迷惑だけど頭がいいなって案件もあって存在がウザすぎる...

    27 21/05/29(土)18:21:35 No.807705068

    英一郎は全国ニュースだぞ こんなのと並べるなよ

    28 21/05/29(土)18:22:12 No.807705293

    ブロントさんとか…

    29 21/05/29(土)18:22:46 No.807705494

    死なずして名前を残したブロントさんはすごいな

    30 21/05/29(土)18:22:54 No.807705535

    >でもあれ自分が仲間だとしたら笑わずにキレると思う ネタになったのは他がギルド仲間だったからこそだと思う あとあれ一応再現映像だし…

    31 21/05/29(土)18:22:58 No.807705569

    >一番下の事件が起きてからmayちゃんちとimgで一時期DQ10を荒らすキチガイがパッタリと出なくなったと聞いて吹いた http://may.2chan.net/b/res/849012388.htm 自分でスレ立ててハッスルしてるよ

    32 21/05/29(土)18:23:49 No.807705910

    >テンパイは相当迷惑だけど頭がいいなって案件もあって存在がウザすぎる... システムの穴を突いた枝テロ事件とかエンタメとしては面白いけど関わりたくねえ

    33 21/05/29(土)18:24:15 No.807706046

    ロードブリティッシュを殺害したRainz

    34 21/05/29(土)18:24:37 No.807706189

    全部未プレイだけど上と下は知ってるな

    35 21/05/29(土)18:25:04 No.807706353

    真ん中インパクト弱いな…

    36 21/05/29(土)18:25:29 No.807706512

    下と上二つ並べるなよ

    37 21/05/29(土)18:25:30 ID:h8XKAk2w h8XKAk2w No.807706522

    削除依頼によって隔離されました やっぱり日本人プレイヤーって民度悪いんだな

    38 21/05/29(土)18:25:45 No.807706642

    ソシャゲにもこういうのあるんだろうか

    39 21/05/29(土)18:26:06 No.807706781

    ブロントさんとか色んな逸話の集合体でおそらくモデルも1人ではないだろうからマジモンの都市伝説なところあるもんな…

    40 21/05/29(土)18:26:25 No.807706888

    Amandaさんかな

    41 21/05/29(土)18:26:42 No.807706982

    14は光のお父さんの息子さんかな

    42 21/05/29(土)18:27:51 No.807707405

    >やっぱり日本人プレイヤーって民度悪いんだな それ言うと煽られたから相手の家に警察呼んで相手が射殺されるような海外プレイヤーも似たようなもんだよって言われるよ

    43 21/05/29(土)18:28:22 No.807707582

    マイディー後のFF14フォーラムでの気持ち悪い投稿は凄かったの覚えてる

    44 21/05/29(土)18:29:06 No.807707840

    今のROはテンパイにとってさぞかし住みづらいだろうな 枝も折れなきゃ詐欺もそうそう出来ん

    45 21/05/29(土)18:29:13 No.807707876

    >それ言うと煽られたから相手の家に警察呼んで相手が射殺されるような海外プレイヤーも似たようなもんだよって言われるよ (たまに殺される無関係の第三者)

    46 21/05/29(土)18:29:40 No.807708057

    ソボロ取り逃げ

    47 21/05/29(土)18:29:42 No.807708068

    リロイかな

    48 21/05/29(土)18:29:44 No.807708079

    リロォーイ ジェンキィーーンス

    49 21/05/29(土)18:29:59 No.807708150

    三国志大戦だと今でもケニアって使われてるんだね

    50 21/05/29(土)18:30:07 No.807708199

    Naony

    51 21/05/29(土)18:30:19 No.807708276

    MMOの楽しみ方の一例として一撃は参考になった 初めたての頃はハウジング見学とか想像もつかなかったからなあ

    52 21/05/29(土)18:30:34 No.807708354

    馬欲しい^^

    53 21/05/29(土)18:30:36 No.807708371

    >masa_F 印象に残ってるのはこれだなぁ俺も

    54 21/05/29(土)18:31:10 No.807708564

    ゆうた

    55 21/05/29(土)18:31:12 No.807708578

    仮にも人が殺されてるのにふざけてザオラル唱えたり棺桶しぐさで死体ごっこしてる野次馬には普通に引いたわ

    56 21/05/29(土)18:31:32 No.807708680

    真ん中はどういう人だったんだろう

    57 21/05/29(土)18:31:35 No.807708696

    知名度がゲーム内に収まってるのと外にまで知れ渡ってしまう差はなんだろうか

    58 21/05/29(土)18:32:29 ID:h8XKAk2w h8XKAk2w No.807709016

    >それ言うと煽られたから相手の家に警察呼んで相手が射殺されるような海外プレイヤーも似たようなもんだよって言われるよ それはプレイヤーの民度以前に海外の警察アホ過ぎない…?

    59 21/05/29(土)18:32:34 No.807709041

    Yoichi Bront Yoshihiro Finaltatsuya Sakkidattatora sayasaya ひより。 まるすけ ホイミソ エルおじ これくらいしか覚えてなかった

    60 21/05/29(土)18:32:37 No.807709056

    あの、すみませんお願いが

    61 21/05/29(土)18:32:51 No.807709134

    やってたMMOがβ時代のROだけなので有名プレイヤーすら知らないなと今思った

    62 21/05/29(土)18:32:58 No.807709170

    くるぞうさん

    63 21/05/29(土)18:33:12 No.807709246

    海外はSWATラジコン 日本は糖質ラジコン 住所特定されたら地獄だな

    64 21/05/29(土)18:33:30 No.807709340

    >ソシャゲにもこういうのあるんだろうか なんかのソシャゲで月に億単位で課金してたトッププレイヤーが引退する事になって 公式から「○○さんが引退する事になりましたが運営は続きますのでご安心ください」 とかメッセージが出されたみたいなの聞いた事ある

    65 21/05/29(土)18:33:40 No.807709401

    特に何も悪いわけではないけどロキ・フェンリルも知ってる

    66 21/05/29(土)18:33:58 No.807709503

    >特に何も悪いわけではないけどロキ・フェンリルも知ってる もーーーーんwwwww

    67 21/05/29(土)18:34:17 No.807709621

    何回見ても蘇生魔法のくだりかわいそうだと思う

    68 21/05/29(土)18:34:21 No.807709643

    >>それ言うと煽られたから相手の家に警察呼んで相手が射殺されるような海外プレイヤーも似たようなもんだよって言われるよ >それはプレイヤーの民度以前に海外の警察アホ過ぎない…? そもそもゲームの嫌がらせで虚偽の通報する屑がいるって前提がまずおかしいから

    69 21/05/29(土)18:34:50 No.807709790

    まさゆき

    70 21/05/29(土)18:34:57 No.807709830

    ザオ!ザオ!クソッ!

    71 21/05/29(土)18:35:02 No.807709860

    今回ござるさんはソロモードでお願いします

    72 21/05/29(土)18:35:49 No.807710095

    >これくらいしか覚えてなかった ブロントさんの綴りはBurontだぞ これが証拠ログ 俺>こんにちはBurontさん Buront> 何か用かな? 俺>?imgに書きましたか? Buront> 書いてない 俺> そうですかありがとうグラットンすごいですね Buront>それほどでもない やはりBurontだった しかもグラットン持ってるのに謙虚にそれほどでもないと言った

    73 21/05/29(土)18:35:49 No.807710099

    本職外交官がやるゲーム内の調停ってなんかすごそうだな…

    74 21/05/29(土)18:35:50 No.807710100

    クラウド

    75 21/05/29(土)18:35:57 No.807710132

    今ござるゲーらしいなRO

    76 21/05/29(土)18:36:04 No.807710163

    >>それ言うと煽られたから相手の家に警察呼んで相手が射殺されるような海外プレイヤーも似たようなもんだよって言われるよ >それはプレイヤーの民度以前に海外の警察アホ過ぎない…? 怪しいと思ったら先制攻撃しないと逆に撃たれる社会が悪いんだ

    77 21/05/29(土)18:36:52 No.807710430

    アメリカみたいな銃社会じゃ住所バレたら殺されかねない

    78 21/05/29(土)18:37:05 No.807710503

    死んだプレイヤーが魚を釣るの好きだったからみんなで偲ぶ為に釣りしてたらそれを聞きつけたプレイヤー達が参列者全員PKしたのがあったと聞いた

    79 21/05/29(土)18:37:15 No.807710558

    >下と上二つ並べるなよ オチ担当ってヤツだろ 明らかにドラクエを下に見て侮辱するのが狙い

    80 21/05/29(土)18:37:19 No.807710576

    テンパイはMMOも運営も引退していまウェブメディア運営やってるよ

    81 21/05/29(土)18:37:25 No.807710616

    >それはプレイヤーの民度以前に海外の警察アホ過ぎない…? 通報の内容は知らないけど海外の場合あそこの家の奴が銃使ってテロ企んでるぜー!って通報入って来て嘘で済ませて実際テロ起きたりしたら洒落にならないからな…

    82 21/05/29(土)18:37:38 No.807710688

    >クラウド やめなよ

    83 21/05/29(土)18:37:41 No.807710707

    煽ってきた相手にオメ家どこだよコラって聞いたら住所教えてくれたから 本気でころころしに行ったら警察が待ち構えてて返り討ちにあったパターンもあったと思う

    84 21/05/29(土)18:38:02 No.807710814

    >仮にも人が殺されてるのにふざけてザオラル唱えたり棺桶しぐさで死体ごっこしてる野次馬には普通に引いたわ 世の中には死んでも誰も悲しまない人間がいるってこと知っておいた方がいい

    85 21/05/29(土)18:38:31 ID:h8XKAk2w h8XKAk2w No.807710957

    不治の病でもうすぐ死ぬプレイヤーのために大規模戦争したのってどこのオンゲだったっけ

    86 21/05/29(土)18:38:37 No.807710998

    ネトゲ好きな俺でも上二つは知らんかった 英一郎は知ってる

    87 21/05/29(土)18:38:50 No.807711078

    >本職外交官がやるゲーム内の調停ってなんかすごそうだな… チートやバグ利用以外はあらゆるユーザーの行為が肯定されるゲームで 詐欺から複垢スパイまでなんでもありのなか調停するんだからそうとうなリアルスキルが必要だよ

    88 21/05/29(土)18:38:59 No.807711114

    MMOが斜陽なのもあるけど もうテンパイやブロントみたいのは生まれないだろうな…

    89 21/05/29(土)18:39:09 No.807711171

    やったこと無いけどよし君は知ってる

    90 21/05/29(土)18:39:16 No.807711214

    >チートやバグ利用以外はあらゆるユーザーの行為が肯定されるゲームで >詐欺から複垢スパイまでなんでもありのなか調停するんだからそうとうなリアルスキルが必要だよ すごすぎる…

    91 21/05/29(土)18:39:51 No.807711395

    >>仮にも人が殺されてるのにふざけてザオラル唱えたり棺桶しぐさで死体ごっこしてる野次馬には普通に引いたわ >世の中には死んでも誰も悲しまない人間がいるってこと知っておいた方がいい まあここでも有名荒らしが殺されたの確定したら祭り起きるだろうしな 殺したのもクズならなお良い

    92 21/05/29(土)18:39:58 No.807711433

    ブロントさんとよしくんとファイナルタツヤくらいしか知らない

    93 21/05/29(土)18:40:26 No.807711574

    >やったこと無いけどよし君は知ってる もう許してやれよ(pipipi

    94 21/05/29(土)18:40:27 No.807711577

    >もうテンパイやブロントみたいのは生まれないだろうな… ブロントさんは早々にネタスレと化して最早本人関係ない言ってない事の方が多いのが笑う

    95 21/05/29(土)18:40:48 No.807711683

    >不治の病でもうすぐ死ぬプレイヤーのために大規模戦争したのってどこのオンゲだったっけ それもEVEだったと思う

    96 21/05/29(土)18:40:48 No.807711690

    ネトゲのオモシロエピソードが有名ってのは沢山あっても名前が憶えられてるとなると中々難しいな

    97 21/05/29(土)18:41:00 No.807711751

    >テンパイはMMOも運営も引退していまウェブメディア運営やってるよ ROやってたあたりまでは見てたけど運営側に回ってたのか

    98 21/05/29(土)18:41:01 No.807711763

    >何回見ても蘇生魔法のくだりかわいそうだと思う 成功しないようにザオラル!

    99 21/05/29(土)18:41:11 No.807711822

    良い意味で有名な人は全く知らないな… 荒らしばかりだよ

    100 21/05/29(土)18:41:20 No.807711866

    >本職外交官がやるゲーム内の調停ってなんかすごそうだな… 下も農林水産事務次官の息子だそうだ すごそうだな

    101 21/05/29(土)18:41:24 No.807711889

    ドラクエ10ちょっと興味あるんだけどやっぱ人と関わるのしんどい ソロでもある程度いけるのは聞いてるけど

    102 21/05/29(土)18:41:30 No.807711935

    クラウドさんは普通の常識ある人だろ… 異常者と一緒に並べるのやめなよ…

    103 21/05/29(土)18:41:33 No.807711957

    俺も今日疲れたって言う人いたら過剰に無意味に回復魔法連打したりしてたからザオラル祭りにそんな悪意感じなかったけど やっぱ外から見たら悪趣味なおふざけで死者への冒涜に見えるよな

    104 21/05/29(土)18:41:36 No.807711979

    EVEはゲームの規模の割に変なエピソードがやたらとある

    105 21/05/29(土)18:42:00 No.807712105

    >成功しないようにザオラル! レベル低くない限りザオラルは100%成功します

    106 21/05/29(土)18:42:18 No.807712231

    肉壷ワッショイの語感の良さ

    107 21/05/29(土)18:42:22 No.807712255

    >ドラクエ10ちょっと興味あるんだけどやっぱ人と関わるのしんどい >ソロでもある程度いけるのは聞いてるけど なんとほぼ他人と会話もしなくていいしパーティーも組まなくていいんだ 他の人がフィールドを歩いて会話してるだけのいつものドラクエだよ

    108 21/05/29(土)18:42:30 No.807712307

    そりゃ良い意味で個性的なこと出来るようなゲームが存在しないんだから 良い意味で個性的なプレイヤーが生まれないのは当たり前

    109 21/05/29(土)18:42:36 No.807712331

    EVEは意外と人間感情で動くんだなってなる

    110 21/05/29(土)18:42:43 ID:h8XKAk2w h8XKAk2w No.807712375

    オンゲはメイプル2しかやったことないわ 一年もしないうちに終わった

    111 21/05/29(土)18:42:48 No.807712405

    黎明期のネトゲでなんか有名な詐欺師居なかった? その人の話纏めたサイトが面白かった覚えがある

    112 21/05/29(土)18:42:53 No.807712429

    HSのリロイジェンキンスに雄叫び突撃付いてるの好き

    113 21/05/29(土)18:43:02 No.807712486

    下だけクソすぎない?

    114 21/05/29(土)18:43:05 No.807712495

    今のMMOは詐欺や粘着PKや暴言吐くとBANされるの多いからな…

    115 21/05/29(土)18:43:34 No.807712665

    MMOじゃないけどピネガキとかしょーもないことで注目されることもあるからネトゲはわからん

    116 21/05/29(土)18:43:53 No.807712773

    >今のMMOは詐欺や粘着PKや暴言吐くとBANされるの多いからな… オープンで隠語言っただけで隔離されてつらい

    117 21/05/29(土)18:44:00 No.807712805

    ROはあんまり有名プレイヤーいなかった気がする テンパイとひより。さん位しか思いつかない

    118 21/05/29(土)18:44:02 No.807712815

    EVEは面白エピ盛りだくさんでいいよね まさに大人のゲームって感じだ 自分でやりたいとは全く思わないけど

    119 21/05/29(土)18:44:04 No.807712821

    >チートやバグ利用以外はあらゆるユーザーの行為が肯定されるゲームで >詐欺から複垢スパイまでなんでもありのなか調停するんだからそうとうなリアルスキルが必要だよ 何も知らない初心者をフレンドリーに大型船に招待して 自力(でシステム上作り得る船)ではとても帰れない辺境資源惑星に拉致して採掘作業させてた事件を聞いた時は こいつら楽しんでんな!?って思った

    120 21/05/29(土)18:44:04 No.807712823

    「」大好きなジャンクメタルには 本当に一言も喋らないのに最強で誰にでも喧嘩売る謎のバーサーカーがいたと聞く

    121 21/05/29(土)18:44:29 No.807712940

    光のお父さんの息子もお亡くなりになったな…

    122 21/05/29(土)18:44:37 No.807712996

    eveはゲーム性がゲーム性だから人生賭けたようなプレイヤー多いしな おかげで敷居高すぎて人そこまで多くない

    123 21/05/29(土)18:44:54 No.807713085

    下のゲーム内葬儀の様子 su4886933.jpg

    124 21/05/29(土)18:44:56 No.807713095

    >黎明期のネトゲでなんか有名な詐欺師居なかった? >その人の話纏めたサイトが面白かった覚えがある 上でも出てるけどテンパイ

    125 21/05/29(土)18:44:56 No.807713098

    クラウドってセクハラナンパに割って入って止めたら晒されたんだっけ

    126 21/05/29(土)18:45:13 No.807713193

    >上でも出てるけどテンパイ ありがとうまた読む

    127 21/05/29(土)18:45:42 No.807713337

    被害者だけど被害者って言われると違和感がある

    128 21/05/29(土)18:45:49 No.807713375

    日本一加害者扱いされる被害者

    129 21/05/29(土)18:45:50 No.807713379

    >何も知らない初心者をフレンドリーに大型船に招待して >自力(でシステム上作り得る船)ではとても帰れない辺境資源惑星に拉致して採掘作業させてた事件を聞いた時は >こいつら楽しんでんな!?って思った あれ被害者側も外部の掲示板とかで助け求めるか最悪キャラデリして作り直せばいいところを大人しく採鉱しててロールプレイ楽しんでやがるよな…

    130 21/05/29(土)18:45:54 No.807713404

    >HSのリロイジェンキンスに雄叫び突撃付いてるの好き 相手の場にチビドラゴン2体出てちょうど死ぬっていうのがギミックとしては面白いよね バフしたり増やしたり出し入れしたりさえできなければ…

    131 21/05/29(土)18:45:57 No.807713424

    >下のゲーム内葬儀の様子 >su4886933.jpg 楽しんでるな!

    132 21/05/29(土)18:45:58 No.807713428

    良い意味での有名人というとバトル最前線で攻略してたり公式のコンテストで賞貰ったりとかそういうのかな 悪名の方が圧倒的に広まりやすいな

    133 21/05/29(土)18:46:17 No.807713547

    テンパイはUOだと長い仕込みやってるのが中々面白かったな

    134 21/05/29(土)18:46:22 No.807713562

    >今のMMOは詐欺や粘着PKや暴言吐くとBANされるの多いからな… 日常会話でも取り方次第でアウト判定入るから ディストピア状態で誰も喋らなくなってしまった

    135 21/05/29(土)18:46:36 No.807713635

    GMボルボンド

    136 21/05/29(土)18:46:52 No.807713714

    >>上でも出てるけどテンパイ >ありがとうまた読む https://kta.xyz

    137 21/05/29(土)18:47:36 No.807713946

    下のはもうどうしようもないクズで死んでよかったねってぐらいだから てか殺した親がちゃんと自分で自分の不始末のけじめ付けたって意味ではよくやったなって褒めてあげたいし

    138 21/05/29(土)18:47:44 No.807713991

    下はマジで膨大な課金パワーがあって人生つぎ込んでるレベルでプレイしてて ガチ廃人って領域までは到達できてなかったって解説がちょっと哀しかった

    139 21/05/29(土)18:47:48 No.807714014

    罰金15kなオリ原でもいいぞ っての思い出した

    140 21/05/29(土)18:47:49 No.807714016

    >クラウドってセクハラナンパに割って入って止めたら晒されたんだっけ やめなよ su4886947.jpg

    141 21/05/29(土)18:47:55 No.807714053

    テンパイの元に集まるクズ共が全く面白くないのも逆に面白い

    142 21/05/29(土)18:47:57 ID:Zb5fEZxk Zb5fEZxk No.807714060

    >>今のMMOは詐欺や粘着PKや暴言吐くとBANされるの多いからな… >日常会話でも取り方次第でアウト判定入るから >ディストピア状態で誰も喋らなくなってしまった 禁止ワードわけわからんのも多いしな

    143 21/05/29(土)18:47:57 No.807714063

    >下のゲーム内葬儀の様子 >su4886933.jpg 死んだ奴もろくでなしだったけど碌でもねえな

    144 21/05/29(土)18:48:01 No.807714087

    >何も知らない初心者をフレンドリーに大型船に招待して >自力(でシステム上作り得る船)ではとても帰れない辺境資源惑星に拉致して採掘作業させてた事件を聞いた時は >こいつら楽しんでんな!?って思った 別のゲームだけど自力で帰れない遠方に連れ去られて途方に暮れたことはあったな…

    145 21/05/29(土)18:48:04 No.807714102

    俺が知ってるプレイヤーなんてにゃんこ先生くらいだ

    146 21/05/29(土)18:48:09 No.807714117

    >GMボルボンド 具体的にはちんこが良くありません

    147 21/05/29(土)18:48:13 No.807714137

    しょうがないにゃあ…

    148 21/05/29(土)18:48:18 No.807714161

    >>何も知らない初心者をフレンドリーに大型船に招待して >>自力(でシステム上作り得る船)ではとても帰れない辺境資源惑星に拉致して採掘作業させてた事件を聞いた時は >>こいつら楽しんでんな!?って思った >あれ被害者側も外部の掲示板とかで助け求めるか最悪キャラデリして作り直せばいいところを大人しく採鉱しててロールプレイ楽しんでやがるよな… 拉致集団を自警団みたいな人達が倒して初心者達を救ったみたいな話を聞いて楽しそうだと思った

    149 21/05/29(土)18:48:23 No.807714188

    >良い意味での有名人というとバトル最前線で攻略してたり公式のコンテストで賞貰ったりとかそういうのかな >悪名の方が圧倒的に広まりやすいな ドラクエ10のスクショコンテストのわかりません集好き

    150 21/05/29(土)18:48:26 No.807714199

    >それはプレイヤーの民度以前に海外の警察アホ過ぎない…? 隣でライフルを乱射している すでに人が撃ち殺された助けて って通報されたら武装警官隊がドア蹴破って突入してくるんですよ そういう通報の1割ぐらい本当だから

    151 21/05/29(土)18:48:55 No.807714343

    ゲーム外にも広がりやすいのは上手さとか善良さより悪名の方だから やっぱりみんなゴシップ好きなんだな

    152 21/05/29(土)18:48:55 No.807714344

    白チャ禁止文化とか そもそもゲームデザイン的に会話が必要なかったりとか

    153 21/05/29(土)18:48:59 No.807714370

    >別のゲームだけど自力で帰れない遠方に連れ去られて途方に暮れたことはあったな… 闇ポタ…

    154 21/05/29(土)18:49:05 No.807714404

    >下はマジで膨大な課金パワーがあって人生つぎ込んでるレベルでプレイしてて >ガチ廃人って領域までは到達できてなかったって解説がちょっと哀しかった ドラクエは課金しても全く強さに関係ないんだ… 最低限のコミュ力が無いとエンドコンテンツに挑めないのはどこもそう

    155 21/05/29(土)18:49:10 No.807714427

    >下のゲーム内葬儀の様子 >su4886933.jpg ただただ寒い

    156 21/05/29(土)18:49:15 No.807714459

    >>クラウドってセクハラナンパに割って入って止めたら晒されたんだっけ >やめなよ >su4886947.jpg 普通にいい人じゃん!

    157 21/05/29(土)18:49:20 No.807714479

    リロイジェンキンス氏はちょうど会議中にチキンを温めに行って離席してたのと 会話がちょうど終わりそうだったからいつものお決まりの鬨の声ぶっ放して突撃しただけだし…

    158 21/05/29(土)18:49:32 No.807714555

    しかし真面目な話 殺した側が称賛さえ受ける人間に日本でもなれてしまうもんなんだな 外国のマフィアとかの話だと思ってたよ

    159 21/05/29(土)18:49:41 No.807714598

    >最低限のコミュ力が無いとエンドコンテンツに挑めないのはどこもそう 余計に哀しい…

    160 21/05/29(土)18:49:46 ID:Zb5fEZxk Zb5fEZxk No.807714627

    >下のゲーム内葬儀の様子 >su4886933.jpg これは単純に不謹慎なアホだな

    161 21/05/29(土)18:50:13 No.807714763

    >罰金15kなオリ原でもいいぞ >っての思い出した カタコンツアーの社長は名前を忘れてしまった

    162 21/05/29(土)18:50:37 No.807714866

    SAOとかのMMOものに出てくる有名プレイヤーはプロゲーマー的な尊敬を受けていたりするが 現実のネトゲの有名プレイヤーって「荒らし」とほぼ同義な感じがある

    163 21/05/29(土)18:50:38 No.807714870

    ネトゲで有名なら光のお父さんの人とかじゃね? あれも死んじゃったけど…

    164 21/05/29(土)18:51:12 No.807715048

    FF14は発言内容も結構厳しく精査されるってきいたけど 俺のやってるネトゲはいつもの全体チャットで煽り合いしてるわ

    165 21/05/29(土)18:51:16 No.807715067

    >拉致集団を自警団みたいな人達が倒して初心者達を救ったみたいな話を聞いて楽しそうだと思った これ普段は産業スパイや潜入工作何でもござれな悪名高いプレイヤーたちが通りすがりに助け求められて内部破壊して全員最寄りの宇宙ステーションまで連れて行ったってとこが映画過ぎる…

    166 21/05/29(土)18:51:18 No.807715076

    11で狩場争いで晒されて俺の知らない俺のエピソードがどんどん追加されていったのは恐怖だったな…

    167 21/05/29(土)18:51:18 No.807715077

    >しかし真面目な話 >殺した側が称賛さえ受ける人間に日本でもなれてしまうもんなんだな >外国のマフィアとかの話だと思ってたよ 簡単な話ここで年単位で見かける荒らしが死んだって聞いてやったって思わないかって話よ

    168 21/05/29(土)18:51:26 ID:Zb5fEZxk Zb5fEZxk No.807715105

    >SAOとかのMMOものに出てくる有名プレイヤーはプロゲーマー的な尊敬を受けていたりするが >現実のネトゲの有名プレイヤーって「荒らし」とほぼ同義な感じがある キリトさんとか実際そうだしな

    169 21/05/29(土)18:51:29 No.807715123

    >下はマジで膨大な課金パワーがあって人生つぎ込んでるレベルでプレイしてて >ガチ廃人って領域までは到達できてなかったって解説がちょっと哀しかった よく言えば溜まり場で喋ってるのが好きだった 悪く言えば意味不明の自慢話を繰り返す彼をコンテンツに誘う人はいなかった…

    170 21/05/29(土)18:51:44 No.807715200

    まああんな殺し方されたら泣いてくれる親族もいないだろうし 冥福祈ってくれるだけマシ…いややっぱ不謹慎かな…

    171 21/05/29(土)18:51:46 No.807715216

    >ネトゲで有名なら光のお父さんの人とかじゃね? >あれも死んじゃったけど… あれどういう人だったの?

    172 21/05/29(土)18:51:54 No.807715261

    >11で狩場争いで晒されて俺の知らない俺のエピソードがどんどん追加されていったのは恐怖だったな… いやらしい

    173 21/05/29(土)18:52:09 No.807715335

    でもimgで年期の入ったキチガイが親に殺されたりしたら三日三晩は祭りになるでしょ?

    174 21/05/29(土)18:52:17 No.807715376

    >SAOとかのMMOものに出てくる有名プレイヤーはプロゲーマー的な尊敬を受けていたりするが >現実のネトゲの有名プレイヤーって「荒らし」とほぼ同義な感じがある 仮に清廉潔白でも妬みとかから必ず悪評流されるからな 100%好意的に見られてる有名プレイヤーってものが存在し得ないと思う

    175 21/05/29(土)18:52:19 No.807715386

    我々のコリブリ

    176 21/05/29(土)18:52:22 ID:Zb5fEZxk Zb5fEZxk No.807715405

    >簡単な話ここで年単位で見かける荒らしが死んだって聞いてやったって思わないかって話よ 思うけど口には出さんな 人間性が地に落ちる

    177 21/05/29(土)18:52:23 No.807715413

    >Amandaさんかな あの人のUOの日記も結構好きだったな

    178 21/05/29(土)18:52:36 No.807715477

    善の感情はすぐ消化されるけど 負の感情は人に無限のパワーをくれる

    179 21/05/29(土)18:52:41 No.807715503

    >よく言えば溜まり場で喋ってるのが好きだった >悪く言えば意味不明の自慢話を繰り返す彼をコンテンツに誘う人はいなかった… なんていうか憐れだ…

    180 21/05/29(土)18:52:46 No.807715522

    >SAOとかのMMOものに出てくる有名プレイヤーはプロゲーマー的な尊敬を受けていたりするが >現実のネトゲの有名プレイヤーって「荒らし」とほぼ同義な感じがある 昔ながらのMMOだと有名上位プレイヤーって基本的に大手ギルドで狩場やボス利権独占してたからまあ怨嗟の的だよね…

    181 21/05/29(土)18:53:04 No.807715607

    >人間性が地に落ちる ここにいる時点で地に落ちてるのに?

    182 21/05/29(土)18:53:12 No.807715654

    >SAOとかのMMOものに出てくる有名プレイヤーはプロゲーマー的な尊敬を受けていたりするが 現実のMMOにはプロゲーマー的な人が活躍できるような要素がまずないからな…

    183 21/05/29(土)18:53:25 No.807715723

    >あれどういう人だったの? ブログのFF14連作記事が受けて公式のオファー来てドラマ化映画化した その縁でドラクエ10の実写ドラマにも参加してたんだけどそっちの話はまったく聞かない…

    184 21/05/29(土)18:53:42 No.807715815

    こういうので知ってるのはブロントさんとXXハンターだけだわ

    185 21/05/29(土)18:53:42 No.807715820

    初めてカジノでジャックポット出した人も なんか難癖つけられて悪い方に有名にされてたような

    186 21/05/29(土)18:54:10 No.807715985

    ネ実はちょっと話うますぎねえ?みたいなの多かったけどあれもまた時代だと思う

    187 21/05/29(土)18:54:50 No.807716193

    駄目なクルぞうさんですね

    188 21/05/29(土)18:55:04 No.807716262

    ネトゲで掲示板に名前が挙がるプレイヤーはろくでなしか途轍もなくろくでなしかのどっちかだ

    189 21/05/29(土)18:55:08 No.807716288

    >簡単な話ここで年単位で見かける荒らしが死んだって聞いてやったって思わないかって話よ 匿名掲示板で不謹慎な祭りするのと メディアや実名snsで同じ事するのは全く違うからな 人の不幸を喜ぶ姿なんて恥なんだから そういうの大っぴらにやるもんじゃないだろ

    190 21/05/29(土)18:55:11 No.807716306

    有名人とか幸運な人の足を引っ張って地に落とそうとするやつは現実にも山ほどいるし不思議ではないな…

    191 21/05/29(土)18:55:12 No.807716311

    お兄ちゃんどいても有名に分類していいの

    192 21/05/29(土)18:55:25 No.807716378

    MMOで強さで有名になると高確率でRMTとかBOTとかチーターみたいな話が付随してくるからな…

    193 21/05/29(土)18:55:39 No.807716457

    名前忘れたけどEVEで仕事でギルドの内部工作するために潜入したけどそこがドブラックで ギルメンがあまりに可哀想だったから義憤で反乱起こして潰した人の話好き

    194 21/05/29(土)18:55:51 No.807716515

    >>>クラウドってセクハラナンパに割って入って止めたら晒されたんだっけ >>やめなよ >>su4886947.jpg >普通にいい人じゃん! だからクラウドさんと呼ばれる

    195 21/05/29(土)18:55:56 No.807716539

    >ネトゲで掲示板に名前が挙がるプレイヤーはろくでなしか途轍もなくろくでなしかのどっちかだ まあ晒ししてるやつはソレ以下な事のが多いんだけどな

    196 21/05/29(土)18:56:08 No.807716606

    UOは引退したら知人にアカウント引き継いで貰うケース多かったから masaFとかも中の人は何回も変わってるんだろうな…

    197 21/05/29(土)18:56:10 No.807716616

    方向違うかもしれないけどなんかのゲームのメイン広場でずーーっと踊り続けてるPCキャラがいるみたいなホラー話なかったっけ

    198 21/05/29(土)18:56:10 No.807716621

    英一郎は身近すぎてな 一生忘れることはできないだろう

    199 21/05/29(土)18:56:17 No.807716659

    ROの有名人って死んでなくて有名になってるから結構すごいと思う 死んだとしてもRO辞めてからだし

    200 21/05/29(土)18:56:25 No.807716696

    ランキング1位のユーザー名とか覚えてる人の方が圧倒的に少ないよね…

    201 21/05/29(土)18:56:28 No.807716716

    >お兄ちゃんどいても有名に分類していいの あれ本当の出来事だと長い間思ってたよ…

    202 21/05/29(土)18:56:35 No.807716753

    ソシャゲだと悪名高いプレイヤーってのはなかなか居ないな グラブルで何人か聞いたぐらいだ

    203 21/05/29(土)18:56:36 No.807716763

    14やってた時は11みたく変なのは出ないだろうなー と遊んでても感じて少し寂しかったな やる事かなり簡略化された半ソシャゲって感じで

    204 21/05/29(土)18:56:43 ID:Zb5fEZxk Zb5fEZxk No.807716796

    昔やってた別のゲームのランカーが今やってるゲームでもそうでどっからお金と時間作ってるのかわからない…

    205 21/05/29(土)18:57:02 No.807716882

    ゲームプレイしてない人にも分かる面白さがないと流行らないから 真っ当にゲームに貢献してる偉人はゲーム内でしか有名になれない

    206 21/05/29(土)18:57:07 No.807716903

    スレ画って一番下まとめちゃっていいやつなの…? 場違い過ぎない?

    207 21/05/29(土)18:57:10 No.807716928

    SAOの二期で似たようなことやってたな

    208 21/05/29(土)18:57:15 No.807716949

    >現実のMMOにはプロゲーマー的な人が活躍できるような要素がまずないからな… 馬鹿みたいに時間かけるか 馬鹿みたいに課金するかの二択だからな どちらも尊敬対象とは程遠い

    209 21/05/29(土)18:57:18 No.807716968

    >方向違うかもしれないけどなんかのゲームのメイン広場でずーーっと踊り続けてるPCキャラがいるみたいなホラー話なかったっけ PSステーションのサイレンのところにずーっと踊り続けてる謎のアバター2人がいるってやつかな?

    210 21/05/29(土)18:57:31 No.807717031

    >SAOとかのMMOものに出てくる有名プレイヤーはプロゲーマー的な尊敬を受けていたりするが >現実のネトゲの有名プレイヤーって「荒らし」とほぼ同義な感じがある 昔は「唯一高難易度をクリアした伝説のプレイヤー」とか「幻とも言われる武器を持ってるギルドマスター」とかそういうのがいると思ってました

    211 21/05/29(土)18:57:39 No.807717075

    ウルティマオンライン黎明期に起きた開発運営リニンサン殺し https://www.famitsu.com/news/amp/201803/24154303.php >それはβテストの終わりごろのこと。その日ギャリオット氏は、無敵フラグを立てるのを忘れてログインしてしまった。そして、Rainzというプレイヤーがファイアーフィールドを放った際、いつものように「自分は無敵だ」と思って突っ込んだら、なんと死んでしまった!

    212 21/05/29(土)18:57:58 No.807717170

    >MMOで強さで有名になると高確率でRMTとかBOTとかチーターみたいな話が付随してくるからな… ソシャゲだけど廃人で有名な声優がツーラーだってことにして叩くために 数ヶ月単位で捨て垢複数使った工作バレの話とか見ると怖っ!ってなる

    213 21/05/29(土)18:58:00 No.807717178

    >ソシャゲだと悪名高いプレイヤーってのはなかなか居ないな >グラブルで何人か聞いたぐらいだ そりゃソシャゲだとチートか垢売買か垢ハックぐらいしか悪事できないし…

    214 21/05/29(土)18:58:05 No.807717208

    >UOは引退したら知人にアカウント引き継いで貰うケース多かったから >masaFとかも中の人は何回も変わってるんだろうな… プレイヤー同士がリアルで繋がりがあるの珍しくなかった時代だしね

    215 21/05/29(土)18:58:10 No.807717236

    公式掲示板をBANされてた人も見かけたな どんなコミュニティでも荒らしは必ず出るんだなあ

    216 21/05/29(土)18:58:10 No.807717239

    そーらバレンタインだぞー 愛を知らない悲しき戦闘モンスター共にチョコを配るんだよー

    217 21/05/29(土)18:58:18 No.807717277

    WoWだと迷宮のウィルスをお外に運搬した話が面白かったな

    218 21/05/29(土)18:58:24 No.807717305

    >愛を知らない悲しき戦闘モンスター共にチョコを配るんだよー やめろ

    219 21/05/29(土)18:58:25 No.807717309

    ドラクエの死んだやつはゲーム内でもヒでも発言や態度がクソの極みだったらしいしネタにされるのは自業自得の部分が大きいと思う

    220 21/05/29(土)18:58:31 No.807717343

    >スレ画って一番下まとめちゃっていいやつなの…? >場違い過ぎない? 3コマ漫画のオチみたいなもんだろう

    221 21/05/29(土)18:58:56 No.807717498

    >>UOは引退したら知人にアカウント引き継いで貰うケース多かったから >>masaFとかも中の人は何回も変わってるんだろうな… >プレイヤー同士がリアルで繋がりがあるの珍しくなかった時代だしね 今でも当時のメンツとリアルでもネットでも遊んだりするわ ネトゲでここまで仲良くなったのはUOくらいだな…

    222 21/05/29(土)18:59:17 No.807717617

    そういやブロントさんって何のキャラなの? 東方?

    223 21/05/29(土)18:59:27 No.807717666

    >昔は「唯一高難易度をクリアした伝説のプレイヤー」とか「幻とも言われる武器を持ってるギルドマスター」とかそういうのがいると思ってました 今も昔もゲームによっちゃあるんだけどねそういうのも 大抵は鯖に1本とかいう希少性ではないし人間的に崇められたりもしないけど

    224 21/05/29(土)18:59:31 No.807717682

    クラウドは肉壺の人たちの名前が全く覚えられてないあたりひどい 加害者だろ!?

    225 21/05/29(土)18:59:49 No.807717760

    肉壺ワッショイ!

    226 21/05/29(土)19:00:16 No.807717893

    FPSだとCSで文句あるならアキバのネッカでタイマンしろや!みたいな人いなかったっけ

    227 21/05/29(土)19:00:16 No.807717894

    ドロップも個別とかプレイヤーごとに交換も出来ないアイテムとか多くなって詐欺したりとかシステム的に出来てもしょぼいものしか出来ないような気もする

    228 21/05/29(土)19:00:17 No.807717899

    プレイヤー個人の話じゃないけどボロ鯖13日戦争の話が好きだった

    229 21/05/29(土)19:00:23 No.807717930

    昔はいると思っていたと言うか 昔は居た(出来た)が正しいんだよ 上に出てるテンパイにしても別に独自性は全くなくて 当時のUOの騙し合いだと標準的よくいた奴の一種でしかねえし

    230 21/05/29(土)19:00:27 No.807717944

    >UOは引退したら知人にアカウント引き継いで貰うケース多かったから >masaFとかも中の人は何回も変わってるんだろうな… 共有アカウントとかそういう概念も普通にあった時代 今だと大抵規約違反になりそう

    231 21/05/29(土)19:00:43 No.807718037

    >昔やってた別のゲームのランカーが今やってるゲームでもそうでどっからお金と時間作ってるのかわからない… 知り合いのネ廃は代々不動産回してる土地持ちだったな

    232 21/05/29(土)19:00:48 No.807718064

    ムーたんダメ~

    233 21/05/29(土)19:00:51 No.807718083

    日本で有名なのは光のお父さんは?

    234 21/05/29(土)19:01:11 No.807718197

    >ムーたんダメ~ お前のそのむーたん山に捨ててこい

    235 21/05/29(土)19:01:31 No.807718298

    >クラウドは肉壺の人たちの名前が全く覚えられてないあたりひどい >加害者だろ!? だって肉壺ワッショイとか言い出す頭おかしいセクハラ野郎よりも中二ネームでもそういうの止められるようなマナーの良いプレイヤーの方がいろんな意味で覚えた方がいいし…

    236 21/05/29(土)19:01:40 No.807718342

    むーたんなんだっけ ペットが攻撃して云々みたいな話なのはおぼろげに覚えてるんだが

    237 21/05/29(土)19:01:42 No.807718349

    >>方向違うかもしれないけどなんかのゲームのメイン広場でずーーっと踊り続けてるPCキャラがいるみたいなホラー話なかったっけ >PSステーションのサイレンのところにずーっと踊り続けてる謎のアバター2人がいるってやつかな? あのコピペ改変されてるやつだから2人とあの話は全く関係ないんだけどね

    238 21/05/29(土)19:01:43 No.807718355

    珍宝銀銀丸は名前の凄さだけで有名になった珍しいプレイヤーだと思う

    239 21/05/29(土)19:01:43 No.807718359

    なんというかネットでよくある色々な何かをおもちゃにする文化ってよくないと思うんだ…

    240 21/05/29(土)19:01:50 No.807718398

    なんかFF11で引き継ぎだかに抗議するために有名プレイヤー集めるってコピペ好き

    241 21/05/29(土)19:01:54 No.807718416

    ぽこたんがインするのは知ってるけど何の人か知らん

    242 21/05/29(土)19:02:02 No.807718475

    >昔は「唯一高難易度をクリアした伝説のプレイヤー」とか「幻とも言われる武器を持ってるギルドマスター」とかそういうのがいると思ってました いないこともないぞ 前者はン千万単位で課金しまくって本来はまだ倒せない予定のボス討伐した廃課金プレイヤー御一行とか 後者は廃人ギルド率いてレア装備ドロップするボス狩場占有しててレア装備はそこのギルドメンバーだけが独占してた連中とか

    243 21/05/29(土)19:02:03 No.807718479

    >日本で有名なのは光のお父さんは? 公式噛んでるし半分創作でしょあれ

    244 21/05/29(土)19:02:05 No.807718483

    好きなやつ su4886982.jpg

    245 21/05/29(土)19:02:06 No.807718487

    >ムーたんダメ~ ポコたんなら知ってる

    246 21/05/29(土)19:02:15 No.807718544

    >なんというかネットでよくある色々な何かをおもちゃにする文化ってよくないと思うんだ… 鏡見ろ!

    247 21/05/29(土)19:02:22 No.807718586

    eveなら一人で宇宙を巡る旅を誰にもやられることなく完遂した人って真っ当な偉人がいるし…

    248 21/05/29(土)19:02:33 No.807718655

    MoEの神秘VSレランとかああいうネタ好きだった

    249 21/05/29(土)19:02:54 No.807718768

    スクショも満足に無いしそんなの無くても良いって時代のネトゲは雑に盛られたり合体したりで真偽わからんネタ話山ほどあるな…

    250 21/05/29(土)19:03:14 No.807718871

    >後者は廃人ギルド率いてレア装備ドロップするボス狩場占有しててレア装備はそこのギルドメンバーだけが独占してた連中とか 主人公に成敗される側の行為じゃん…

    251 21/05/29(土)19:03:14 No.807718872

    魏延 しね

    252 21/05/29(土)19:03:36 No.807718997

    >プレイヤー同士がリアルで繋がりがあるの珍しくなかった時代だしね コミュ障には居場所なさそうだな…

    253 21/05/29(土)19:03:54 No.807719104

    >>プレイヤー同士がリアルで繋がりがあるの珍しくなかった時代だしね >コミュ障には居場所なさそうだな… いつだってそうだ

    254 21/05/29(土)19:03:55 No.807719107

    >主人公に成敗される側の行為じゃん… サーバー最強軍団だから成敗とか無理だぞ

    255 21/05/29(土)19:04:00 No.807719134

    一切何もしてないんだけどゲーム内で有名人だったのはECOのビットキャッシュおじさんだな… マジで常にベンチに座ってるだけで喋ったりとか何もしてないんだけど名前だけで有名人になった

    256 21/05/29(土)19:04:05 No.807719157

    >>よく言えば溜まり場で喋ってるのが好きだった >>悪く言えば意味不明の自慢話を繰り返す彼をコンテンツに誘う人はいなかった… >なんていうか憐れだ… ネカマやるならアイツ釣って慣れるといいよ! って程度には界隈で有名だったみたいで話はつまらないし話題がキモいけど羽振りが良かったから周りに人は居たみたいだな

    257 21/05/29(土)19:05:07 No.807719503

    >むーたんなんだっけ >ペットが攻撃して云々みたいな話なのはおぼろげに覚えてるんだが FF14の巴術士は本体の操作以外にもペットのカーバンクルに「積極的に攻撃しろ」「待て」「本体が交戦したら参加しろ」みたいなおおまかな命令を出さなきゃいけないんだが ぶりっこのネカマが攻撃指示のままダンジョンの奥に逃げるボスを追いかけさせたせいで奥にいる敵が根こそぎ味方を察知して壊滅 >お前のそのむーたん山に捨ててこい と言われて無言でログアウト

    258 21/05/29(土)19:05:26 No.807719615

    >って程度には界隈で有名だったみたいで話はつまらないし話題がキモいけど羽振りが良かったから周りに人は居たみたいだな 聞けば聞くほど悲しい存在過ぎる…

    259 21/05/29(土)19:05:44 No.807719729

    リローーーーーーーイ!!!!!!

    260 21/05/29(土)19:05:59 No.807719804

    >上に出てるテンパイにしても別に独自性は全くなくて >当時のUOの騙し合いだと標準的よくいた奴の一種でしかねえし いやシステム的に可能とはいえ異様に手は混んでたと思うよ

    261 21/05/29(土)19:06:03 No.807719834

    今だったらVRCとかああいう奴の方が 開拓時代であり歴史的偉人が生まれる濃度高いと思う 偉業には個性とコミュニケーションが必要だ

    262 21/05/29(土)19:06:04 No.807719835

    くらさんの方がHに詳しいぞ少年

    263 21/05/29(土)19:06:11 No.807719866

    >コミュ障には居場所なさそうだな… 日本鯖でもフィリピン韓国台湾とかから繋いでるプレイヤー多かったから 英語も交えたコミュニティスキルは必須みたいな感じだった

    264 21/05/29(土)19:06:15 No.807719886

    >ネカマやるならアイツ釣って慣れるといいよ! >って程度には界隈で有名だったみたいで話はつまらないし話題がキモいけど羽振りが良かったから周りに人は居たみたいだな どうしてそうつらいことばかり言うの?

    265 21/05/29(土)19:06:33 No.807719974

    >くらさんの方がHに詳しいぞ少年 テメェも黙ってろ

    266 21/05/29(土)19:06:46 No.807720038

    ネカマって最近聞かねえな…

    267 21/05/29(土)19:06:57 No.807720101

    テンパイはやったこと自体よりもそれをまとめた話が面白かったって感じだな だからゲーム内で追いかけようとかは俺は思わなかった

    268 21/05/29(土)19:07:08 No.807720168

    >MoEの神秘VSレランとかああいうネタ好きだった み派vsあじ派に通じるものがあるな…

    269 21/05/29(土)19:07:26 No.807720287

    UOの時代ってネットそのものが匿名じゃない時代?

    270 21/05/29(土)19:07:34 No.807720325

    真ん中は吉田Pも言及してた気がするけど当時現役プレイヤーなのに教えてもらうまで知らなかった… みんなどこでこういう情報仕入れてくるんだろう

    271 21/05/29(土)19:07:53 No.807720461

    >後者は廃人ギルド率いてレア装備ドロップするボス狩場占有しててレア装備はそこのギルドメンバーだけが独占してた連中とか MMO系のラノベの悪役みたいだな…

    272 21/05/29(土)19:07:54 No.807720465

    >いやシステム的に可能とはいえ異様に手は混んでたと思うよ わかったわかった