ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/29(土)17:39:40 No.807691003
近々初めての免許更新に行くんだけどなんか言いたいことあったら書いてっていいよ
1 21/05/29(土)17:40:10 No.807691145
ちんちんのサイズ教えて?
2 21/05/29(土)17:40:21 No.807691179
今日の晩ごはん教えて
3 21/05/29(土)17:40:26 No.807691204
駿河屋の発送遅すぎる
4 21/05/29(土)17:40:28 No.807691209
簡単に作れるおつまみ教えて
5 21/05/29(土)17:40:59 No.807691357
こんなスレ立てるのに免許持ってたんだー へー偉い偉い
6 21/05/29(土)17:41:10 No.807691426
最高血圧と血糖値教えて
7 21/05/29(土)17:41:10 No.807691428
令和になって更新年が分かりづらいから和暦表記やめて西暦にして欲しい
8 21/05/29(土)17:41:23 No.807691488
ペットの名前は?
9 21/05/29(土)17:41:47 No.807691608
ちゃんと予約した?
10 21/05/29(土)17:41:47 No.807691610
アニメに出た?
11 21/05/29(土)17:41:51 No.807691626
なんか肩回すとめっちゃ痛い
12 21/05/29(土)17:42:07 No.807691706
>令和になって更新年が分かりづらいから和暦表記やめて西暦にして欲しい とっくに併記せれてるやん
13 21/05/29(土)17:42:26 No.807691795
免許写真のデータ消去を求めないとモンタージュの材料に使われるよ
14 21/05/29(土)17:42:29 No.807691808
俺ゴールド
15 21/05/29(土)17:43:30 No.807692134
今度俺も行くんだけど違反者講習だからめんどくさい
16 21/05/29(土)17:44:25 No.807692448
えっちな絵描きたい
17 21/05/29(土)17:44:34 No.807692494
好きなガンダムおしえて
18 21/05/29(土)17:44:53 No.807692592
>今度俺も行くんだけど違反者講習だからめんどくさい 運転中にペットボトルにおしっこするのもどうかと思うけど 警察に咎められたからって逃げるなよ
19 21/05/29(土)17:45:14 No.807692709
俺も2時間の違反者講習だわ つらい
20 21/05/29(土)17:46:04 No.807693008
時間空いてるからって献血するとたまに気絶してとんでもなく青白い顔で写真を撮る事になるぞ
21 21/05/29(土)17:46:08 No.807693032
場所によっては入場制限とかやってるから事前にちゃんと調べて朝イチで行った方がいいよ
22 21/05/29(土)17:46:13 No.807693061
流石にこの時間に行くの早すぎるかな…って思った時間より2回りくらい早い時間に行け
23 21/05/29(土)17:47:13 No.807693394
>令和になって更新年が分かりづらいから和暦表記やめて西暦にして欲しい 平成35年更新っていつだ…?
24 21/05/29(土)17:47:43 No.807693529
僻地にある免許更新場だと駅前の写真屋が写真撮りますよーって撮ってくれる そこそこ良い写真にしてくれるが本来更新場が無料で写真撮ってくれるので ようはボッタクリだから注意ね
25 21/05/29(土)17:48:10 No.807693666
平成33年は…今年…?
26 21/05/29(土)17:48:32 No.807693792
警察署で更新するより免許センターで更新する方が早いと思った
27 21/05/29(土)17:48:48 No.807693892
平成から30引けば令和だから計算は簡単よ
28 21/05/29(土)17:49:19 No.807694089
>平成から30引けば令和だから計算は簡単よ なるほど
29 21/05/29(土)17:49:37 No.807694184
(今令和何年だ…?)
30 21/05/29(土)17:50:05 No.807694335
現在の西暦から生まれた年の西暦を引くと自分のだいたいの年齢がわかるよ
31 21/05/29(土)17:50:07 No.807694350
>平成から30引けば令和だから計算は簡単よ 平成30年が西暦何年か知ってないと出来ないのでは…
32 21/05/29(土)17:50:16 No.807694400
>ようはボッタクリだから注意ね ただまあ免許センターまで往復バス代2000円考えると致し方ない…
33 21/05/29(土)17:50:20 No.807694427
>(今令和何年だ…?) 2…いや3?
34 21/05/29(土)17:50:47 No.807694584
みんな似かよった星座なのいいよね…
35 21/05/29(土)17:50:52 No.807694629
初回更新ははるばる鴻巣まで行くのすごいめんどかった
36 21/05/29(土)17:51:20 No.807694810
img免許更新しなきゃ
37 21/05/29(土)17:51:21 No.807694814
>(今令和何年だ…?) 令和二年だと思ってた?残念!今は令和三年で~す!!
38 21/05/29(土)17:51:29 No.807694882
>平成30年が西暦何年か知ってないと出来ないのでは… は…?
39 21/05/29(土)17:51:51 No.807695001
>初回更新ははるばる鴻巣まで行くのすごいめんどかった 埼玉県民きたな…
40 21/05/29(土)17:52:19 No.807695131
>初回更新ははるばる二俣川まで行くのすごいめんどかった
41 21/05/29(土)17:52:22 No.807695151
令和…3……年……?
42 21/05/29(土)17:52:46 No.807695291
パソコンを使うと今がいつなのかとかいろいろわかって便利
43 21/05/29(土)17:53:09 No.807695415
鴻巣に住んでるとゴールドでも免許センターで更新だから ゴールドになる意味が一切ない…
44 21/05/29(土)17:53:13 No.807695434
警察は平日しかしてないから仕事してると無理…
45 21/05/29(土)17:53:16 No.807695447
今は昭和96年だってばよ
46 21/05/29(土)17:53:33 No.807695539
>>ようはボッタクリだから注意ね >ただまあ免許センターまで往復バス代2000円考えると致し方ない… 車で行けよ…
47 21/05/29(土)17:53:59 No.807695694
今年は婚活します
48 21/05/29(土)17:54:07 No.807695743
俺はペーパーゴールドだけど貴様は?
49 21/05/29(土)17:54:31 No.807695864
令和の計算方法は簡単なんだけどなぁ
50 21/05/29(土)17:54:55 No.807695982
ミーは毎日運転してるけどゴールドざんす
51 21/05/29(土)17:55:27 No.807696183
なんで俺がここまで面倒見なきゃならんのだ
52 21/05/29(土)17:56:13 No.807696430
鮫洲でさえ面倒臭い
53 21/05/29(土)17:57:46 No.807696941
>令和の計算方法は簡単なんだけどなぁ 今西暦何年だっけ…
54 21/05/29(土)17:58:10 No.807697082
>今西暦何年だっけ… 2013年?
55 21/05/29(土)17:58:19 No.807697137
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
56 21/05/29(土)17:58:42 No.807697248
>1622278699142.png つまり来年は2031年か
57 21/05/29(土)17:58:46 No.807697274
エヴァンゲリオンが終わったから2014年な気がする
58 21/05/29(土)17:59:27 No.807697515
その場しのぎの雑な計算方法はやめろ!
59 21/05/29(土)17:59:35 No.807697566
>警察は平日しかしてないから仕事してると無理… 免許センターだと日曜日もやってるじゃん
60 21/05/29(土)18:00:20 No.807697840
ゴールドの上のランクが欲しい
61 21/05/29(土)18:00:40 No.807697955
>ゴールドの上のランクが欲しい プラチナ免許!
62 21/05/29(土)18:00:46 No.807697982
マイカーにリコールかかっちゃった...
63 21/05/29(土)18:01:30 No.807698229
>>ゴールドの上のランクが欲しい >ブラック免許!
64 21/05/29(土)18:01:51 No.807698345
優良運転者は免除くらいの柔軟さが欲しい
65 21/05/29(土)18:02:01 No.807698398
>ゴールドの上のランクが欲しい ☆5免許!☆5スーパーカー!☆5美人秘書!
66 21/05/29(土)18:02:21 No.807698514
免許持たなかったら更新しなくていいんだよな…
67 21/05/29(土)18:03:21 No.807698852
駿河屋からボトルマンが届かない
68 21/05/29(土)18:03:38 No.807698945
こないだ初めて午後に行ってみたら空いてて快適だったよ
69 21/05/29(土)18:04:06 No.807699087
免許センター遠すぎ 警察署は写真がめどいよぉ…
70 21/05/29(土)18:05:08 No.807699445
>ゴールドの上のランクが欲しい そこでこのSDカード
71 21/05/29(土)18:05:15 No.807699473
警察署と免許センター一緒だからなのか写真も撮ってくれる 2000円か3000円取られるけど手数料と写真量だと思って諦めてる
72 21/05/29(土)18:06:19 No.807699841
天下りの団体が寄付求めて来るけど無視する事
73 21/05/29(土)18:06:35 No.807699942
>優良運転者は免除くらいの柔軟さが欲しい 期間伸びるんだからほぼ1回免除じゃん
74 21/05/29(土)18:06:39 No.807699961
>こないだ初めて午後に行ってみたら空いてて快適だったよ ルーズなのでギリギリの3時とかに行っちゃう
75 21/05/29(土)18:06:40 No.807699963
su4886840.jpg イギリス料理のスレ立てるときによく使われてるこの漫画の詳細教えてほしい
76 21/05/29(土)18:08:22 No.807700498
優良運転者はリモートで講習出来るようにとか整えてるらしいけどどっちにしろ受け取りに行かないと行けないんだろ?
77 21/05/29(土)18:11:01 No.807701499
10年以上前の写真持っていったけどそれで普通に免許更新させてくれたわ 体重30キロくらい違うのにいいのか…ってなった
78 21/05/29(土)18:11:34 No.807701695
きょんちゃんかわいいよね
79 21/05/29(土)18:13:04 No.807702198
つーかなんかこう永年ゴールドにはメリット付けろよなって思うわ いやそれはおかしいな安全運転して当たり前だから…そうだ違反者にはデメリット与えればいい
80 21/05/29(土)18:13:07 No.807702211
交通安全協会みたいなののお金払わなくていいよ
81 21/05/29(土)18:14:20 No.807702602
この時期だけどすごい混んでてコロナ不安になったよ
82 21/05/29(土)18:14:45 No.807702737
>いやそれはおかしいな安全運転して当たり前だから…そうだ違反者にはデメリット与えればいい 講習の時間がデメリットだろ!
83 21/05/29(土)18:14:55 No.807702776
講演する警察があごマスクでめっちゃ不快だった
84 21/05/29(土)18:15:01 No.807702807
時期も糞も免許ないと仕事にならんので…
85 21/05/29(土)18:15:13 No.807702885
平成と西暦の変換は時計と同じで12引けばいいと覚えてた
86 21/05/29(土)18:15:29 No.807702973
>いやそれはおかしいな安全運転して当たり前だから…そうだ違反者にはデメリット与えればいい 違反者は有効期限短いじゃん…
87 21/05/29(土)18:15:41 No.807703030
>>いやそれはおかしいな安全運転して当たり前だから…そうだ違反者にはデメリット与えればいい 実際運転しないペーパーのレス
88 21/05/29(土)18:15:52 No.807703080
初回は違反者といっしょくたにされていたたまれなかった
89 21/05/29(土)18:16:49 No.807703409
新免の時に違反した気がしたんだけど5年で普通にゴールドになったからよくわからない
90 21/05/29(土)18:17:00 No.807703464
>平成と西暦の変換は時計と同じで12引けばいいと覚えてた じゃあ今2021年だから平成2009年!
91 21/05/29(土)18:17:23 No.807703587
やっぱりセレスティン様めっちゃ抜ける
92 21/05/29(土)18:17:41 No.807703701
>つーかなんかこう永年ゴールドにはメリット付けろよなって思うわ >そこでこのSDカード
93 21/05/29(土)18:18:31 No.807703999
久々にクラッチ使ったら意外と覚えてた
94 21/05/29(土)18:18:38 No.807704038
警察署で済ませたかったけど届くのが2ヶ月後とか書いてあってなあ 免許要らない人しか使えんだろそれ
95 21/05/29(土)18:19:01 No.807704162
今更だけど西暦の下二桁足せば令和わかるぞ 21年だから今は令和3年だ
96 21/05/29(土)18:19:46 No.807704416
肩が痛い
97 21/05/29(土)18:20:02 No.807704515
>警察署で済ませたかったけど届くのが2ヶ月後とか書いてあってなあ >免許要らない人しか使えんだろそれ ゴールドで受け取りに行くなら大分短縮されるよあれ あと警察署によって数週間平気で変わってくる
98 21/05/29(土)18:21:18 No.807704954
>警察署で済ませたかったけど届くのが2ヶ月後とか書いてあってなあ >免許要らない人しか使えんだろそれ 手続きすれば届くまでの間は延長してくれるだろ
99 21/05/29(土)18:21:53 No.807705186
妙なところでネズミ捕りしてて焦ったぞい まだゴールドを奪われるわけにはいかないのだ
100 21/05/29(土)18:22:31 No.807705396
限定解除ってなんか言葉の響きがかっこいいよね
101 21/05/29(土)18:22:44 No.807705482
ウチの県の警察は蛇捕まえるのは苦手なのにネズミ捕りは得意だから困る
102 21/05/29(土)18:22:51 No.807705515
免許更新の度に視力というか眼鏡大丈夫かなってなる…
103 21/05/29(土)18:23:35 No.807705826
講習中横でうんうんうんって頷いてる人が直後の適性検査で該当箇所10個くらいあった時はこわ~ってなった
104 21/05/29(土)18:24:01 No.807705965
>限定解除ってなんか言葉の響きがかっこいいよね BLEACHであったな
105 21/05/29(土)18:24:04 No.807705984
近所の警察署はずっと写真撮ってくれるのに 届く案内だと写真もってこいってなっててお役所仕事を感じる
106 21/05/29(土)18:24:10 No.807706024
SDカードの存在忘れがち
107 21/05/29(土)18:24:51 No.807706266
>ウチの県の警察は蛇捕まえるのは苦手なのにネズミ捕りは得意だから困る 蛇取りが得意な警察とは?
108 21/05/29(土)18:24:54 No.807706281
協会淫になってると写真無料ですよーとか言ってるけど普通にタダ撮影だよね更新のは
109 21/05/29(土)18:25:12 No.807706416
>近所の警察署はずっと写真撮ってくれるのに >届く案内だと写真もってこいってなっててお役所仕事を感じる 案内に場所によるって書いてあんだろ…
110 21/05/29(土)18:25:43 No.807706624
>警察署で済ませたかったけど届くのが2ヶ月後とか書いてあってなあ 俺の近所はビデオ見てる間に完成するけど警察署によってちがうのかな
111 21/05/29(土)18:26:23 No.807706874
ちょいちょい80km/hオーバーとかで走ったりしてるけど初取得からずっとゴールド維持できてるし捕まる人って運悪いんじゃないかって思う
112 21/05/29(土)18:26:45 No.807707003
テレワーク中にサッと行ってパッと作れたから助かった 1時間もかからねぇ
113 21/05/29(土)18:26:45 No.807707006
免許取らなくて正解だったな 更新もしなくてすむぜー!
114 21/05/29(土)18:26:58 No.807707075
コロナなのに免許の更新はいつもどおりやんのねって思った
115 21/05/29(土)18:27:01 No.807707103
交通センターは当日だけど警察署だと郵送だなこっちは
116 21/05/29(土)18:27:04 No.807707118
>>ウチの県の警察は蛇捕まえるのは苦手なのにネズミ捕りは得意だから困る >蛇取りが得意な警察とは? 沖縄
117 21/05/29(土)18:27:04 No.807707119
>ちょいちょい80km/hオーバーとかで走ったりしてるけど なそにん
118 21/05/29(土)18:27:11 No.807707163
この前センターに10時くらいに行ったら整理券で13時にまた来てねされたから昼飯食べられる場所を調べておくといいかもしれん
119 21/05/29(土)18:29:12 No.807707873
今はコロナのせいで受講も席減らされてるから仕方ないんやな…
120 21/05/29(土)18:29:33 No.807708013
免許って有効期限中でも更新かけていいのかね
121 21/05/29(土)18:29:46 No.807708093
大型持ちの俺は深視力いつも雰囲気で押してる…
122 21/05/29(土)18:30:24 No.807708307
>>蛇取りが得意な警察とは? >沖縄 なるほど
123 21/05/29(土)18:30:52 No.807708461
深視力はミミを澄ませば駆動音でわかるってベテラン運ちゃんが言ってた
124 21/05/29(土)18:31:05 No.807708536
結構眠いから気をつけて
125 21/05/29(土)18:31:05 No.807708540
>免許って有効期限中でも更新かけていいのかね 前後1ヶ月って決まってるだろ!?
126 21/05/29(土)18:31:39 No.807708721
視力検査で先にいたばあちゃんが何回かやり直しててそれいいの…!?ってなった
127 21/05/29(土)18:31:54 No.807708810
>視力検査で先にいたばあちゃんが何回かやり直しててそれいいの…!?ってなった だめだろ!?
128 21/05/29(土)18:31:57 No.807708837
>深視力はミミを澄ませば駆動音でわかるってベテラン運ちゃんが言ってた 周りがうるさすぎてわからないよぉ…
129 21/05/29(土)18:32:17 No.807708946
誰か俺のママになって
130 21/05/29(土)18:33:07 No.807709225
>免許って有効期限中でも更新かけていいのかね いや期限内にしないとだめだろ
131 21/05/29(土)18:33:16 No.807709265
西暦から令和の018ひくと令和の年数でるって言われてるよね
132 21/05/29(土)18:34:00 No.807709517
何年か覚えられないような俺の頭が豆知識を覚えられるかな!?
133 21/05/29(土)18:34:08 No.807709571
>大型持ちの俺は深視力いつも雰囲気で押してる… 二種持ってるから俺もやるけどあれよくわかんないよね… 一度2回ミスって更新できねえ…って思ってたら別室に連れてかれて再検査とかなくまあ普通の視力は問題ないしいいよって言われて通された
134 21/05/29(土)18:35:31 No.807710006
ペーパー再テストとかないのがありがたいよなって思う
135 21/05/29(土)18:36:23 No.807710257
>>令和になって更新年が分かりづらいから和暦表記やめて西暦にして欲しい >平成35年更新っていつだ…? 30引け
136 21/05/29(土)18:36:37 No.807710343
視力は適当に通されるよね…
137 21/05/29(土)18:37:25 No.807710613
>視力は適当に通されるよね… 「うーん眼鏡変えた方いいですよ…次行ってください」でそのまま通されたのはいいのかこれ…って思った
138 21/05/29(土)18:37:33 No.807710657
流れ作業でやるから酷いよね検査の類 もちっと厳しくした方が
139 21/05/29(土)18:37:42 No.807710714
>視力は適当に通されるよね… 誰にも同じパターンで訊いてる…
140 21/05/29(土)18:37:52 No.807710766
郵送とかで更新期限の延長もできますよ コロナで一回の講習人数減らしてて待ち時間多いらしいから気をつけて
141 21/05/29(土)18:38:13 No.807710876
>>>令和になって更新年が分かりづらいから和暦表記やめて西暦にして欲しい >>平成35年更新っていつだ…? >30引け 交付日見た方が早かったり