虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/29(土)16:41:17 ヤーナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)16:41:17 No.807672764

ヤーナム市街→墓地→聖堂街の流れいいよね

1 21/05/29(土)16:44:09 No.807673599

禁域の森→ビルゲンワースもいい 湖畔に打ち捨てられた大学というシチュエーションが好き

2 21/05/29(土)16:45:29 No.807674013

そこから旧市街→聖杯の流れも美しい

3 21/05/29(土)16:45:44 No.807674092

ヤーナムの造船場好き

4 21/05/29(土)16:46:22 No.807674257

人攫いにボコられる→ヤハグル

5 21/05/29(土)16:47:40 No.807674593

>人攫いにボコられる→ヤハグル クソすぎる…

6 21/05/29(土)16:48:05 No.807674700

何回もクリアして思うけど禁域の森はクソだと思う 何も回収せず走り抜けるならいいけどアイテム回収しようとするとめっちゃ迷う…

7 21/05/29(土)16:50:11 No.807675346

禁域はもう2週目あたりにめぼしいもの回収してからは毎回序盤バグショトカしちゃってるな…

8 21/05/29(土)16:51:42 No.807675772

おそケモがいる建物出てから豚のいる沼地までの区間めっちゃ迷う

9 21/05/29(土)16:52:34 No.807676028

カレル文字さえなければあんなとこ走り抜けるのに…

10 21/05/29(土)16:53:31 No.807676357

ビルゲンワースと教室棟って繋がりないのかな

11 21/05/29(土)16:54:02 No.807676514

アイテム回収は悪夢の辺境のがめんどい

12 21/05/29(土)16:54:38 No.807676690

>アイテム回収は悪夢の辺境のがめんどい 上行ったり下行ったり似たような光景続きすぎてて地図見たわあそこ…

13 21/05/29(土)16:57:21 No.807677582

辺境はらんらんいるし下が毒沼なのも嫌

14 21/05/29(土)16:58:10 No.807677850

悪夢の辺境はアイテムは光ってるからいいけど さまよう悪夢が多すぎてカサカサッって動いたときはもう逃げられてる

15 21/05/29(土)17:01:05 No.807678782

森の後半はわからなすぎて地図描いた 最終的におおよそ全体が円形だけど段差で進める方向を制限されてる構造がわかるまでだいぶかかった 二欠片の位置は覚えきれない

16 21/05/29(土)17:06:50 No.807680640

禁域と辺境はクソマップだよなぁ… あと個人的にはミコラーシュ戦のあそこも苦手 隠し通路から通じる道いまだにわからなくなる

17 21/05/29(土)17:09:09 No.807681404

自分は森が好きすぎてマップ構造もエネミーアイテム配置もほぼ全て把握しちゃったよ… 初心者マッチング用のキャラ作ってちょくちょく白で観光ガイドしてた

18 21/05/29(土)17:12:46 No.807682641

>自分は森が好きすぎてマップ構造もエネミーアイテム配置もほぼ全て把握しちゃったよ… >初心者マッチング用のキャラ作ってちょくちょく白で観光ガイドしてた 貴公、良い狩人だな

19 21/05/29(土)17:15:31 No.807683479

禁域は円形で真ん中に谷がある くらいしか把握してない…

20 21/05/29(土)17:20:40 No.807685163

森はあれだ頑張って蛍のいる水たまり付近に行けばショトカと順路両方そこから行けるくらいしかわからない

21 21/05/29(土)17:21:51 No.807685570

あの蛍はなんなの

22 21/05/29(土)17:22:26 No.807685727

円形だったのか…

23 21/05/29(土)17:22:49 No.807685864

ヤーナムは一番最初のステージにしてはデカすぎると思うんですよ!

24 21/05/29(土)17:23:16 No.807686012

普段最短ルートしか通らないから腑分け衣装欲しくなってウロウロした時はかなり手間取った

25 21/05/29(土)17:24:24 No.807686395

禁域の森の毒沼から診療所に繋がるなにもかもわけわからん感じが好き

26 21/05/29(土)17:24:28 No.807686413

>ヤーナムは一番最初のステージにしてはデカすぎると思うんですよ! 精々が診療所周辺とキャンプファイヤーと大橋と下水道くらいでしょ めっちゃデカい…

27 21/05/29(土)17:25:22 No.807686697

>禁域の森の毒沼から診療所に繋がるなにもかもわけわからん感じが好き ヤーナム市街のちょっと裏にあんなヤベー森あるんだよな…

28 21/05/29(土)17:29:20 No.807687981

禁域は前半部分も割と嫌い

29 21/05/29(土)17:30:13 No.807688250

旧市街が墓地の真下にあると聞いた時はんなアホな…ってなった

30 21/05/29(土)17:30:58 No.807688473

森入り口から見ると村近くの崖上にヤーナム市街地あるんだよね あの辺が診療所なのかとか整合性ははっきりはわからんけど

31 21/05/29(土)17:31:39 No.807688657

>禁域は前半部分も割と嫌い 罠だの油だの大砲だの…

32 21/05/29(土)17:31:50 No.807688707

>旧市街が墓地の真下にあると聞いた時はんなアホな…ってなった 上下の広がり考えるとこの街作ったやつは間違いなく頭がおかしい

33 21/05/29(土)17:31:57 No.807688736

本編のマップほぼ全部構造が把握できねえ…ってなってる DLCはこんな俺にも基本的に優しい

34 21/05/29(土)17:32:25 No.807688877

>旧市街が墓地の真下にあると聞いた時はんなアホな…ってなった あれ?旧市街って空見えないんだっけ…?

35 21/05/29(土)17:32:27 No.807688888

>旧市街が墓地の真下にあると聞いた時はんなアホな…ってなった ガスコイン神父前の火の玉の大橋の真下が血に渇いた獣戦の聖堂だよ 天井開いてるから意外とよくわかる

36 21/05/29(土)17:34:02 No.807689360

>本編のマップほぼ全部構造が把握できねえ…ってなってる >DLCはこんな俺にも基本的に優しい DLCマップ基本一本道だしな… でも実験棟は嫌い

37 21/05/29(土)17:34:21 No.807689455

話聴いてるだけで脳に新たな瞳を得そうだ…

38 21/05/29(土)17:34:42 No.807689562

そんだけ縦に空間があると地下に掘り進んだのか上に積み重ねていったのか…

39 21/05/29(土)17:35:49 No.807689903

聖堂街上層から旧市街までの繋がりも訳分からんし横に旧工房が生えてるのも分からん

40 21/05/29(土)17:36:14 No.807690036

実験棟に最適な武器が今でもわからない 早いし硬いしで毎回患者に数回殺される

41 21/05/29(土)17:36:15 No.807690038

市街と旧市街が複雑過ぎるんだよな…

42 21/05/29(土)17:36:58 No.807690261

聖堂街上層ってどっちかと言うと聖堂上層だよねあれ…

43 21/05/29(土)17:37:10 No.807690332

>聖堂街上層から旧市街までの繋がりも訳分からんし横に旧工房が生えてるのも分からん 旧市街と上層ってどこか繋がってるの!?

44 21/05/29(土)17:37:19 No.807690366

>実験棟に最適な武器が今でもわからない >早いし硬いしで毎回患者に数回殺される 杖で相手のリーチの外からバシバシやってるな

45 21/05/29(土)17:37:38 No.807690468

悪夢は悪夢みたいな構造してるで済むけどヤーナム市街は一応現実世界なんだよね…

46 21/05/29(土)17:37:58 No.807690559

ヤーナムもだけどあんな周囲断崖絶壁の立地に城立ててる葦名も相当だと思う

47 21/05/29(土)17:38:20 No.807690649

>悪夢は悪夢みたいな構造してるで済むけどヤーナム市街は一応現実世界なんだよね… 道封鎖されてないヤーナム市街一度歩いてみたい

48 21/05/29(土)17:39:16 No.807690889

そもそもヤーナムって墓地街方面以外に外にどうやって出るんだ…

49 21/05/29(土)17:39:23 No.807690921

>ヤーナムもだけどあんな周囲断崖絶壁の立地に城立ててる葦名も相当だと思う その100mくらい幅がある断崖絶壁にあっという間に橋をかける内府も技術力おかしい

50 21/05/29(土)17:39:31 No.807690959

>ヤーナムもだけどあんな周囲断崖絶壁の立地に城立ててる葦名も相当だと思う 落とし難い城はそれだけで優れてるし

51 21/05/29(土)17:39:34 No.807690978

水銀弾貰いながら思うけどあの街で車椅子は無理だと思う

52 21/05/29(土)17:39:52 No.807691070

>水銀弾貰いながら思うけどあの街で車椅子は無理だと思う 梯子必須だしな…

53 21/05/29(土)17:40:20 No.807691177

実験棟は螺旋階段や踊り場のとこだとパリィとっても致命入れられないの納得いかない… なんであそこだけあんな仕様になってんだろ

54 21/05/29(土)17:42:09 No.807691714

>そんだけ縦に空間があると地下に掘り進んだのか上に積み重ねていったのか… ヤーナム市街が崖上にあって反対側の崖に聖堂街 谷間に旧市街が広がってる感じだから最初は谷あいの旧市街からスタートかなぁ 医療協会が乗り込んできて聖堂街作ってって感じで

55 21/05/29(土)17:42:27 No.807691803

メタ的な事を言うと僻地の方がマップのエリア制限が自然にできるし封鎖環境で狂気に陥る遠因とか設定しやすいしでいろいろ都合がいいんだ…

56 21/05/29(土)17:43:03 No.807691984

誰か3Dで俯瞰できるマップ作ってくれないかな

57 21/05/29(土)17:43:17 No.807692049

VRヤーナム観光

58 21/05/29(土)17:43:50 No.807692245

>VRヤーナム観光 壁に張り付いてるアメンボ見て発狂しそう

↑Top