大洗町... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/29(土)16:32:04 No.807670183
大洗町と聞いて連想するもの挙げてみて
1 21/05/29(土)16:32:17 No.807670264
あんこう
2 21/05/29(土)16:32:54 No.807670432
今日洗濯忘れてた
3 21/05/29(土)16:33:05 No.807670486
フェリー
4 21/05/29(土)16:33:37 No.807670635
関東から北海道にワープするフェリー
5 21/05/29(土)16:33:57 No.807670735
年齢の割に社会性の乏しいけど独身だから金払いのいいオタクおじさん
6 21/05/29(土)16:35:20 No.807671135
書き込みをした人によって削除されました
7 21/05/29(土)16:35:51 No.807671280
キャンプ場の横を爆走する暴走族
8 21/05/29(土)16:35:59 No.807671333
大洗磯崎神社の海の鳥居と日の出の写真
9 21/05/29(土)16:38:23 No.807671979
ロングビーチ
10 21/05/29(土)16:38:28 No.807671990
サーフィン
11 21/05/29(土)16:38:51 No.807672087
ガルパン
12 21/05/29(土)16:39:08 No.807672167
めんたいパーク
13 21/05/29(土)16:39:47 No.807672329
めんたいパーク
14 21/05/29(土)16:40:15 No.807672459
めんたいパーク
15 21/05/29(土)16:41:09 No.807672727
めんたいパーク
16 21/05/29(土)16:41:32 No.807672852
フェリーでたまに行く
17 21/05/29(土)16:43:02 No.807673296
水族館
18 21/05/29(土)16:43:15 No.807673354
キチガイ4連めんたいパークきたな…
19 21/05/29(土)16:43:42 No.807673475
メヒコ
20 21/05/29(土)16:44:17 No.807673637
そこまで推しなのかめんたいパーク…
21 21/05/29(土)16:44:19 No.807673655
群馬県民と栃木県民にとって唯一の大海原
22 21/05/29(土)16:44:23 No.807673683
東日本大震災の時に港にすげえ渦ができてた
23 21/05/29(土)16:45:05 No.807673887
>東日本大震災の時に港にすげえ渦ができてた 今あるか分からんけど魚市場に「ここまで津波が来ました」って印が書いてあってめちゃくちゃ痛々しかった
24 21/05/29(土)16:49:28 No.807675132
面堂終太郎
25 21/05/29(土)16:49:43 No.807675219
スレ画が精液かけられたのかってくらいガビガビで吹いた
26 21/05/29(土)16:50:28 No.807675439
明太パーク
27 21/05/29(土)16:50:54 No.807675555
めんたいパークはその日出来立ての明太子が試食できるし鮭おにぎりがめっちゃ美味しい
28 21/05/29(土)16:51:41 No.807675760
スレ画がちっちゃくて よくわからないよ
29 21/05/29(土)16:51:41 No.807675761
ガルパン
30 21/05/29(土)16:52:20 No.807675957
海水浴場
31 21/05/29(土)16:53:46 No.807676429
>めんたいパークはその日出来立ての明太子が試食できるし鮭おにぎりがめっちゃ美味しい 行きたくなっても今茨城の中でも大洗は感染拡大市町村に指定されてて厳しいんだよな…
32 21/05/29(土)16:54:25 No.807676625
めんたいパークのおにぎりめっちゃうまいからな…
33 21/05/29(土)16:54:50 No.807676758
那珂湊の回転寿司
34 21/05/29(土)16:55:32 No.807676985
>那珂湊の回転寿司 そこ大洗じゃないんですよ
35 21/05/29(土)16:56:33 No.807677308
3年くらい前に行って激混みだったから買い物だけして帰ったけどそんなにいいのかめんたいパークのおにぎり…
36 21/05/29(土)16:56:40 No.807677347
めんたいパークそんなにか 行ってみたいじゃねえか
37 21/05/29(土)16:56:59 No.807677457
>めんたいパークのおにぎりめっちゃうまいからな… あのおにぎりおかずに飯食えるくらい明太子入ってるからな…
38 21/05/29(土)16:58:21 No.807677929
高温ガス炉HTTR
39 21/05/29(土)16:58:30 No.807677977
氷川きよしがずっとピリッと辛口明太子ーゥ!って歌ってて気が狂うけど楽しい場所だよめんたいパーク 工場見学もできる
40 21/05/29(土)16:58:32 No.807677989
みつだんごいいよね…
41 21/05/29(土)16:58:36 No.807678011
>あのおにぎりおかずに飯食えるくらい明太子入ってるからな… なそ にん
42 21/05/29(土)17:00:06 No.807678479
那珂湊の金魚のフン
43 21/05/29(土)17:00:33 No.807678624
埼玉県民の海
44 21/05/29(土)17:02:24 No.807679187
ガルパン目当てで行ったけど普通に観光地としていい場所だった 最近は普通にあんこう鍋食べるためだけとかで行ってる
45 21/05/29(土)17:02:30 No.807679218
さんふらわあ
46 21/05/29(土)17:02:54 No.807679340
サメとマンボウいいよね…
47 21/05/29(土)17:03:03 No.807679398
日曜にめんたいパーク行ったら工場止まっててそりゃそうかってなったよ あとめんたいソフトクリームが意外とかなり美味かった でも大洗と言えばかあちゃん食堂
48 21/05/29(土)17:03:42 No.807679569
渡来人のラーメンおいしいよ
49 21/05/29(土)17:03:42 No.807679573
観光地固まってるから楽だよね 大洗観光
50 21/05/29(土)17:03:43 No.807679580
大洗行くなら涸沼とひたち海浜公園もオススメだぜー! 特に涸沼はマジで一度見て欲しいぜー!
51 21/05/29(土)17:03:51 No.807679616
>みつだんごいいよね… いい…
52 21/05/29(土)17:05:30 No.807680171
ライダー的には北海道の玄関口 3年前に使った時は燃えた後の新しいやつに乗れた
53 21/05/29(土)17:05:46 No.807680272
学生だった頃に意味もなくさんふらわあで苫小牧まで行って帰るのよくやってた
54 21/05/29(土)17:05:46 No.807680278
行った事無いけどシーズンだったら あんこうの小鍋とかも食べれんのかね
55 21/05/29(土)17:05:48 No.807680287
fu46859.jpg fu46860.jpg なそ にん
56 21/05/29(土)17:07:16 No.807680776
いい観光地だからな…
57 21/05/29(土)17:07:35 No.807680882
魚市場の所の売り場の奥で自分で好きな貝選んで焼いて食える所が美味しくて楽しくてマジでオススメ クソでかい牡蠣がその場で蒸して食えるぞ!
58 21/05/29(土)17:07:57 No.807680994
>那珂湊の金魚のフン 那珂湊って何があるところなのって調べたら類似品みたいなエリアがあんのね 大洗行くね…
59 21/05/29(土)17:08:07 No.807681053
ほぼ廃墟のショッピングモールはまだあるんだろうか
60 21/05/29(土)17:08:11 No.807681073
大洗のアンコウ料理の店が一人客が増えたから一人前用の小鍋いっぱい用意したよってインタビューで答えてたな
61 21/05/29(土)17:08:44 No.807681252
旅行したくなる誘惑が…
62 21/05/29(土)17:08:47 No.807681279
茨城に海水浴場など不要
63 21/05/29(土)17:09:18 No.807681438
昔あんこう鍋食べたことあるけどぶっちゃけ言うほど… 豚肉でいいな
64 21/05/29(土)17:09:51 No.807681618
鹿島臨海線の本数少なくない?
65 21/05/29(土)17:11:37 No.807682260
ここまで水族館よりめんたいパークのほうが多く挙がってるのおかしくない?あそこかなりデカい水族館だよ?
66 21/05/29(土)17:12:03 No.807682433
めんたいこはうまいからな…
67 21/05/29(土)17:12:20 No.807682516
>鹿島臨海線の本数少なくない? 単線だから仕方ない
68 21/05/29(土)17:12:55 No.807682692
>ここまで水族館よりめんたいパークのほうが多く挙がってるのおかしくない?あそこかなりデカい水族館だよ? 「」には水族館なんてパリピなコンテンツは無縁なんだ
69 21/05/29(土)17:13:35 No.807682902
アンコウ鍋だけじゃなくてアンコウの共酢(ともず)も味わってみて欲しい アンキモを使った味噌ダレで茹でアンコウを食べる福島から茨城にかけての沿岸部の郷土料理だ
70 21/05/29(土)17:14:13 No.807683066
大洗周辺はさんふらわあの船底にくっついてきて繁殖したセイコーマートが多いから北海道気分を味わえる
71 21/05/29(土)17:15:49 No.807683589
感染爆発中
72 21/05/29(土)17:17:05 No.807684003
サーフィンすっっべ
73 21/05/29(土)17:17:16 No.807684066
沖合にはクリオネがいる
74 21/05/29(土)17:21:28 No.807685431
水族館かなぁ 海水浴は大竹海岸の方が印象強い
75 21/05/29(土)17:22:13 No.807685664
めんたいパークは某YouTuberグループも絶賛だからな
76 21/05/29(土)17:22:19 No.807685698
あんこう鍋は北茨城市が本場なのにアクセスしやすさで大洗にお株を強奪されている…
77 21/05/29(土)17:23:17 No.807686017
明太子好きじゃないから水族館のがいいな… リニューアルしてからまだ行ってないや
78 21/05/29(土)17:23:18 No.807686025
水族館は何か名物ある?
79 21/05/29(土)17:23:26 No.807686070
大洗水族館すごく大きくて見応えあるよね サメの飼育種数今でも日本一なのかな
80 21/05/29(土)17:23:42 No.807686163
>水族館は何か名物ある? サメ
81 21/05/29(土)17:24:21 No.807686373
>鹿島臨海線の本数少なくない? 水郡線より多いので安心してほしい
82 21/05/29(土)17:25:38 No.807686786
北海道への足
83 21/05/29(土)17:25:59 No.807686893
>那珂湊って何があるところなのって調べたら類似品みたいなエリアがあんのね >大洗行くね… あんまり大きい声で言えないけど海鮮に関したら那珂湊の方が美味いよ だからめちゃくちゃ混む
84 21/05/29(土)17:27:03 No.807687231
大洗キャンプ場は気楽に泊まれていいぞ さすがに土日や繁忙期は混むけど
85 21/05/29(土)17:27:10 No.807687262
戦車に破壊されてリアルでも大人気になった旅館いいよね
86 21/05/29(土)17:27:51 No.807687477
阿字ヶ浦温泉で温泉入って漫画見ようぜ
87 21/05/29(土)17:28:02 No.807687530
カジキミュージアムまだやってるのかな
88 21/05/29(土)17:28:27 No.807687683
アンコウとめんたいこか 酒が飲みたくなるなあ…
89 21/05/29(土)17:28:30 No.807687701
>水族館は何か名物ある? 寿司屋のカニ汁
90 21/05/29(土)17:28:51 No.807687804
>あんこう鍋は北茨城市が本場なのにアクセスしやすさで大洗にお株を強奪されている… 日立のさらに先ってのが辛すぎる
91 21/05/29(土)17:30:11 No.807688240
磯前神社の階段めちゃめちゃナメクジいて潮風とか平気なんだなってなった
92 21/05/29(土)17:30:20 No.807688293
>アンコウとめんたいこか >酒が飲みたくなるなあ… 地酒もあるしな…
93 21/05/29(土)17:31:05 No.807688509
>日立のさらに先ってのが辛すぎる 6号上がってくとどんどん寂れていく… んであっけなく県境越すと早々にごつい工場とか見えてくる
94 21/05/29(土)17:32:15 No.807688812
都内から水戸まで特急 その先1本で行けるのは強い
95 21/05/29(土)17:35:46 No.807689875
大洗は釣り場の聖地なんでまあとにかく釣人が多い アジ、鯛、イワシ、鯖、メバル、ヒラメ何でも釣れるので有名 釣具屋とか生き餌屋が多い、釣り船のサービスが充実してる