虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/29(土)15:00:09 幸太郎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)15:00:09 No.807645040

幸太郎のキャラデザって秀逸だよね サングラスひとつで感情が隠せるし感情を隠してるんだなって理解できる

1 21/05/29(土)15:07:45 No.807647001

激重シーンきたな…

2 21/05/29(土)15:08:28 No.807647183

一期最終回のわずか数秒ですべてが理解できてしまうのいい…

3 21/05/29(土)15:11:28 No.807647982

>一期最終回のわずか数秒ですべてが理解できてしまうのいい… あそこの急に切なくなるBGMいいよね

4 21/05/29(土)15:13:00 No.807648398

まっすぐゾンビを見るなんてとても出来ないんだろうな

5 21/05/29(土)15:14:12 No.807648679

(源さん…)

6 21/05/29(土)15:15:01 No.807648869

でも変人度と才能は天性のものなんだろうな

7 21/05/29(土)15:15:18 No.807648930

立ち止まって見つめているけど眉一つ動かさずそのまま歩いていくのが…

8 21/05/29(土)15:17:35 No.807649546

横から見えるグラサン下の目がすごい形相になってるファンアートすき

9 21/05/29(土)15:18:58 No.807649872

>でも変人度と才能は天性のものなんだろうな 変人は明らかにキャラ作ってない? あとなんでもソツなくこなす素養はあるだろうけどアイドルをプロデュースするためのスキルって専門性高いものばかりじゃないかな

10 21/05/29(土)15:20:45 No.807650369

でも酔うとあんなんだし…

11 21/05/29(土)15:21:23 No.807650531

酔っ払った時の振る舞いがその人の素ってわけじゃないし…

12 21/05/29(土)15:22:30 No.807650828

もしかして酔った時のテンションをベースに普段のキャラ付けしてるんじゃないか

13 21/05/29(土)15:24:52 No.807651426

宮野の巧さもあると思う

14 21/05/29(土)15:25:08 No.807651496

>横から見えるグラサン下の目がすごい形相になってるファンアートすき なにそれ

15 21/05/29(土)15:28:11 No.807652246

完全に目が死んでてもいいしずっと泣きそうな顔しててもいい 後者だと愛ちゃん辺りが見たら完全にほだされそう

16 21/05/29(土)15:28:45 No.807652382

スレ画も一瞬のシーンなのに読み取れる感情が重すぎる…

17 21/05/29(土)15:30:00 No.807652706

サンシャイン池崎みたいに地味な陰キャが無理してハイテンションキャラ演じてる感が伝わってくる

18 21/05/29(土)15:31:12 No.807652997

幸さくは一撃が重すぎる

19 21/05/29(土)15:31:49 No.807653190

佐賀事変終わったら一気に捲くってくるんだろうな…

20 21/05/29(土)15:32:49 No.807653471

>佐賀事変終わったら一気に捲くってくるんだろうな… 後編の内容次第では幸ゆうが環境トップに躍り出るぞ

21 21/05/29(土)15:36:14 No.807654370

純子への対応とかまいまいに最後謝ってるのとかで素は真面目なんだろうなというのはわかる

22 21/05/29(土)15:37:10 No.807654643

>純子への対応とかまいまいに最後謝ってるのとかで素は真面目なんだろうなというのはわかる 真面目な時イケボすぎるのズルい

23 21/05/29(土)15:38:17 No.807654963

まいまいとの最後の会話好き

24 21/05/29(土)15:38:33 No.807655032

お前らまさお!俺リリィ!がパーフェクトな回答すぎると

25 21/05/29(土)15:39:37 No.807655402

純子に対してはちゃんと言葉でアドバイス伝えるよね

26 21/05/29(土)15:45:24 No.807657131

愛ちゃんには言わんでも分かれという態度

27 21/05/29(土)15:46:20 No.807657382

1期にいたCVほうちゅうが佐賀事変のCV宮野なんじゃねぇかな…

28 21/05/29(土)15:47:00 No.807657576

なんだかんだフランシュシュはこいついないといまいち気合い入りきらない

29 21/05/29(土)15:47:16 No.807657642

>愛ちゃんには言わんでも分かれという態度 言わなくてもわかってくれてるからね ただ佐賀以外の仕事は断るとか本当に謎な行動にはどうしてえ↑がでる

30 21/05/29(土)15:48:28 No.807657971

>1期にいたCVほうちゅうが佐賀事変のCV宮野なんじゃねぇかな… バーがNewJofukuだからそうかもしれないし俺が佐賀らしいから佐賀と爺さんが連動しているだけかもしれない

31 21/05/29(土)15:48:45 No.807658046

一期一話の一言も喋らず真顔で警察を後ろからスコップはあれガチで死んでもいいやこいつって感じでやったと思う

32 21/05/29(土)15:55:45 No.807659999

>一期一話の一言も喋らず真顔で警察を後ろからスコップはあれガチで死んでもいいやこいつって感じでやったと思う 何気にマジギレポイント

33 21/05/29(土)15:56:30 No.807660196

警官に絡まれた純子を陰から助ける準備してたとこいいよね…

34 21/05/29(土)15:57:51 No.807660589

>1期にいたCVほうちゅうが佐賀事変のCV宮野なんじゃねぇかな… 現徐福が佐賀に執着した様子見せないし演技的にも何となく伊東の方な気がするんだよな… それなら乾に昔の喜一の面影を見て協力したって説明も付く

35 21/05/29(土)15:59:07 No.807660925

1シーンだけでさくらへの重い想いが伝わってくる

36 21/05/29(土)15:59:34 No.807661063

現代徐福が姐さんに借りがあるってのがポイントなんだよな

37 21/05/29(土)16:02:24 No.807661841

マスター=喜一だと借りがあるとは言ってるもののゆうぎりさんに対してはそこまで思うところなさそうなんだよな 年取ったからかもしれんが

38 21/05/29(土)16:02:25 No.807661848

>何気にマジギレポイント やっと甦ったさくらを傷つけられたらそりゃね…

39 21/05/29(土)16:02:34 No.807661889

>現代徐福が姐さんに借りがあるってのがポイントなんだよな 孫同然に育てた喜一を庇って代わりに処刑されたとかなら明治徐福=現代徐福でもおかしくない

40 21/05/29(土)16:03:51 No.807662241

人少なければある程度仮面被ったり強気に行けるふりはできるけど大人数の前だとガチガチすぎる

41 21/05/29(土)16:04:35 No.807662430

さくらが記憶取り戻してるのに気づいてないのはやっぱそこまで関わりなかったからかな

42 21/05/29(土)16:04:53 No.807662500

>人少なければある程度仮面被ったり強気に行けるふりはできるけど大人数の前だとガチガチすぎる なのに割と出たがる

43 21/05/29(土)16:05:08 No.807662566

代替わりだとしたら死者蘇生する不思議パワー持ってるくせにたかだか百数十年で喜一老けすぎ達観しすぎってなるし代替わりじゃなくて同一人物だと思う

44 21/05/29(土)16:05:35 No.807662688

>さくらが記憶取り戻してるのに気づいてないのはやっぱそこまで関わりなかったからかな だろうな

45 21/05/29(土)16:07:52 No.807663335

ロメロが明治のと同一犬っぽいしゾンビの寿命問題は無さそうなんだけどな…

46 21/05/29(土)16:12:28 No.807664759

色んな意味で宮野にしかできないキャラすぎる…

↑Top